ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 125〜514 万円 (3,413物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2020年9月2日 21:54 |
![]() |
19 | 6 | 2020年8月22日 23:38 |
![]() |
36 | 14 | 2020年8月22日 16:34 |
![]() |
79 | 17 | 2020年8月15日 08:57 |
![]() ![]() |
28 | 4 | 2020年8月13日 16:06 |
![]() |
121 | 48 | 2020年8月17日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
納車から1か月程は普通に映像が乱れることはなかったですが、その後、画像の通り映像がズレたり、ブレたりするなど使い物になりません
ナビレディパッケージで、リアカメラ接続アダプター RCA102D (データシステム)で
映像をナビに映し出しています
自動車整備工場で取り付けはお願いしました
同じ症状の方、改善された方いらっしゃらないでしょうか?
3点

パーツはネットで購入で別業者取付で、純正カメラが絡んだ一番面倒な奴ですね
純正カメラ 社外ナビ RCA102D のいずれかの故障か、取付業者の取付不良も疑われるから余計面倒です
各製品の保証は取付業者には関係無いから、何が原因か判らないと手の出し様が無いかな?
ガンバとしか言えない。
書込番号:23630531
6点

サイバーエンドさん
確かに厄介な事例ですね。
とりあえずディーラーにパノラマビュー映像が不調と相談してみては如何でしょうか。
これで車両側に不具合が無い事が確認出来れば、ナビかRCA102Dの不具合、若しくは取り付け不良まで原因が絞れます。
書込番号:23630694
2点

>サイバーエンドさん
今度はパノラマビュー映像ですか?
ステリモはどうなったのですか?
社外品との不具合だとディーラーは調べてもくれない門前払いが多いです。
大体は北に住んでいますさんが言われている様に取付かユニットの不具合が多くネットパーツ購入、別施工店だと其々が逃げる事が多くご自分で不具合の原因を探す方が解決が早いと思います。
ここでもネット購入持込み施工で不具合があり苦労している方が見受けられますがネット購入の基本はDIYで、ある程度トラブルシュート出来無いと解決しませんね。
目先の金額だけでディーラーでも社外品を扱っていたと思いますが保険料だと思い全てを任せれば楽でしたのにね。
現車を触れる訳でも無いので自分も頑張れしか言えません!
書込番号:23631101 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とりあえず、取り付けてもらった自動車整備工場で見てもらう事ですね。
何が不具合かの判断はそれほど難しく無いかと思います。
書込番号:23631136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>サイバーエンドさん
やはりいろんなのを連携させる場合は純正か同じメーカーのが一番ですよ。
色んなのを繋げたら原因はなかなかわからないと思いますが取り付けたお店に見てもらうしかないですね。
書込番号:23635951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様
ありがとうございました
整備工場の方で、責任を持って対応してくれるとのことです
書込番号:23638130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブレーキのサイズは全グレード15インチなので15インチホイールは履けます。
書込番号:23615588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つとむちゃん147さん
グレードはXですが下記の方のパーツレビューのように四駆のライズに15インチを履かせている方はいらっしゃいます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2405496/car/2861994/10282868/parts.aspx
書込番号:23615638
1点

>つとむちゃん147さん
ちなみに4WDのブレーキサイズは全グレード15インチ、2WDは全グレード14インチでした。
15インチの195/70R15はスタッドレスタイヤとしても少々心許ないサイズなので、個人的には16インチの195/65R16をおすすめしたいところです。
書込番号:23615683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 安心してください、
⊂) 付けられますよ♪
|/
|
書込番号:23615703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つとむちゃん147さん
〉15インチの195/70R15はスタッドレスタイヤとしても少々心許ないサイズなので
僕はハイパワー4WDですが15インチ(205/65r15)使ってます
所詮スタッドレスですから15インチでも問題ありません
僕はタイヤの厚いSUV好きです
書込番号:23616195
2点




ダイハツ製ロッキーのOEMですのでダイハツ製です。しかしトヨタのエンブレムを付けていますのでトヨタの基準は守ってますのでトヨタ車と同等と考えてください。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
書込番号:23597710
1点

夢幻天神さん
ライズの予防安全性能の評価は下記の通りです。
・ロッキー ライズ
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/190#result_list01
ライズの被害軽減ブレーキは対歩行者が弱いですね。
ホンダ車なら下記がN-BOX/N-BOX カスタムの予防安全性能の評価ですので、ライズと比較してみて下さい。
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/190#result_list01
書込番号:23597743
2点

>安全性で高い評価を得ているフィットとはかなり差がありますか?
結構あります
同じ2019年の試験でライバル関係にある車種が無いのですが
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/190 ライズ
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/38 N-WGN
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/194 デイズ
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/193 RAV4
参考にどうぞ。
書込番号:23597765
2点

先般の 得体、失礼しました。
ここは、おじいちゃんが 若い女性の皮で
シラーっと化けてるケースが 多過ぎなので。
お察しの通り、ダイハツ製です。
ナビもダイハツ基準の物です。
完全なるOEMですね。
こだわるなら、ちょっと上な
ヤリスクロス でも待ってみては。
書込番号:23597842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
ありがとうございます。
ダイハツさんは自動ブレ−キさえ良ければなとよく聞きます。
トヨタ基準なら安心ですが、ロッキ−とは別システムなのでしょうか?
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
やはり対歩行者がここまで低いと不安になります。
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
フィットは自転車や夜間の歩行者にも対応しているとのことなのでかなり差がありますね。
>anptop2000さん
ありがとうございます。
乗り心地とか車線逸脱制御とかよくないという評価もあり、ライズは選択肢から外れそうです。
ヤリスクロス期待します。
SUVがいいというわけでなく、営業でも使う(ドクタ−を乗せたり)ので地味で後席が広いフィットやエヌボックスを考えて
いますが、全方位カメラやリヤクロストラフィックアラートがないので迷っています。
小型で後席がそこそこ広く、全方位カメラ、リヤクロストラフィックアラート、ブラインドスポットモニタ−とかつけられる車っ
てないですね。
書込番号:23597920
1点

バッジ違いで中身は全く同じです。
トヨタネームで売ってもOEM元基準ですよ。トヨタ基準ではありません。
ま、100%子会社なのでトヨタ基準と言ったらトヨタ基準になると思いますが。
書込番号:23598162
4点

>夢幻天神さん 『営業でも使う(ドクタ−を乗せたり)ので地味で後席が広い....。小型で後席がそこそこ広く、全方位カメラ、リヤクロストラフィックアラート、ブラインドスポットモニタ−とかつけられる車ってないですね。』
本気で営業でドクターを乗せたりするのですか?
そうならば、こんな装置を付けるより、腕を磨くか専門のタクシー業者と契約したほうが安上がりではありませんか?
荷物を載せるならともかく、後席に人を乗せるならセダンにかないません。
各社いろいろありますが、インプレッサB4などはいかがですか?
書込番号:23598474
3点

>小型で後席がそこそこ広く、全方位カメラ、リヤクロストラフィックアラート、ブラインドスポットモニタ−とかつけられる車っ てないですね。
9月発売予定のヤリスクロスには全て装備されそうです。
現行車なら後席は広くはないですが、トヨタのヤリス、マツダのMAZDA2 、それと小型車の枠からは外れますがカローラスポーツ、MAZDA3ぐらいじゃないでしょうか。
書込番号:23598670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動ブレーキって誰もつっこまないけど、衝突回避や誤発進を自動でブレーキかけてくれる機能ではなく、あくまでも補助、支援する程度のもの。
だからどのメーカーでも自動ブレーキって言ってないのです。(言ってるのはマスコミとか)
誤解を解いとかないと、どっかの店に突入しちゃいますよ。
で、国が推奨しておりサポカー基準が設けられつつあり、義務化に向けて動いています。
メーカーはこの基準をクリアしていれば良いので
メーカー間の技術差はほとんど無くなって来てます。
何処のも過剰反応か無反応の誤検知の嵐は変わりません。
衝突被害軽減ブレーキ全車装備義務が5年後あたり。
頼らない運転を心がけてくだされ。
万が一の機能ですよ。
書込番号:23598813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>夢幻天神さん
すいません。訂正
×インプレッサB4
○インプレッサG4
書込番号:23599364
0点

スバルは「自動(被害軽減)ブレーキ」と言っていますね。
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/safety/safety2_1.html
書込番号:23599390
1点

>AS−Pさん
ありがとうございます。
これが知りたかったです。
>funaさんさん
ありがとうございます。
営業用にプリウスあてがわれています。
製薬関係の営業職なので、学会にお送りしたりする際、
それなりの自家用車を自分で運転したほうがいいこともあるのです。競争ゲキレツデス。
>kmfs8824さん
ありがとうございます。
マツダ2はフルモデルチェンジ前、スイフトやヤリスは後席の高さに不安があります。
ドクタ−一人の時ばかりでないので、悩ましいです。
ヤリスクロス期待ですが、貯金が250位しかありません。
自分で買いたいと思っています。
>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
勉強になりました。確かにそうですね。
>スーパーアルテッツァさん
応援ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:23599848
1点

同じ業界の人間からのコメントです。
ライズは4wdの方が乗り心地が良いです。
後席はそれなりのスペースありますが、営業車として相応しいかといえば疑問です。荷物がたくさん入るのでその点はいいかもしれません。
一点、製薬業界の営業が医師を乗せることは通常ないと思います。
多くの会社で禁止されていると思います。
その点についてとやかく言いませんが、他業界の方が誤解しないようにしていただきたい。
また、数少ない機会のために車を決める必要はないと思います。
ご自身のプライベートを考えて決められてわ?
書込番号:23614664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>araara27さん
ありがとうございます。
送迎に家族のミニバン使っていますが、若い娘相応の車の方が喜ばれるのかなと思うことが多々あります。
プライべ−トは乗せてもらうことが多いので、当面超近距離しか使わないと思いますが汎用性があるものが欲しいです。
書込番号:23615353
3点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
純正の取り付け部にETCを両面テープで接着し
その近くに来ていたETC 用?風のカプラーから電源を取りました(添付写真)
テスターでACC連動を確認し、配線後の動作も問題無かったのですが
先日動作しない事に気付きました。
気付くのに時間がかかっているのは、中間にスイッチを入れている為です。
自粛で納車後一度も高速道路に乗っていないもので・・・。
設置時にACC電源が来ていた上記カプラーに電源が来ていません。
別の所から取る前に確認したいのですが、
そもそもこのカプラーの正式な用途は何なのでしょうか?
もしETC用で間違いないのであれば、原因はヒューズ等でしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
2点

ホシチルドさん
下記の方のロッキーの整備手帳のように足元のイルミネーション用(フットランプ)のカプラーですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2315995/car/2895685/5659039/note.aspx
書込番号:23597358
7点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
ゲゲ、フットランプ用なのですね。お恥ずかしい。
カーポート内の作業でポジションランプがオンになってたのですね。
これでスッキリと配線変更出来ます。
感謝致します。
書込番号:23597379
2点

セットアップしました? 業者さんじゃないと出来ないっすよ。中古で買ったんかな?
書込番号:23597579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車両ナンバーも変更なし?
セットアップってナンバープレートなどの車両情報を車載器に暗号化して書き込む事だから。
書込番号:23597624
5点

前車が軽自動車だったら検挙されるが。。。
書込番号:23597711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは承知していますし正論です。
勿論普通から普通車です。
これ以上は問題のある発言となるので、何も言えません。
書込番号:23597737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再セットアップしますって書いときゃいいのに
書込番号:23597860 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

違法じゃん、終了!
書込番号:23597875 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たかだか3000円をけちるんじゃねえよ!
車に乗る資格無し!
書込番号:23597883 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

買い換えるときに
サービスで載せ替えと書き換えしておきます。by営業。
って言われなかったのかな?自分のときは言われたけど。
車両ナンバーと登録ナンバー違うと不正利用で検挙されます。
見てないと思ってる?入り口でナンバー撮影して照合してるんだよ。
書込番号:23598179
4点

昨今、車両不正通行厳しくなっている事知らんのかな?
即検挙だよ
ちゃんとやりましょう。
書込番号:23598300 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ETCカードの不正利用です。
そのうち、数倍の罰金請求と、書類送検されるでしょう、ETCカードは無効化、引き落としカードも停止。
ばれないと思ったら大間違い、ちゃんと全車録画され、ナンバー違いがリストアップされます。
裁判所からの書類送達されてからでは、すでに遅いのです。(検察庁からの呼び出し状もくるかも)
セットアップ料金をケチった代償は大きいのです。
書込番号:23598560
8点

ETCゲートにはカメラによるナンバー読み取り装置がついており、不正使用は記録されます。
これはETCの誤作動による通信エラー対策用の装置ですが、そのような犯罪行為はおやめください。
書込番号:23599182
0点

こんばんは
再セットアップ料金と、今後実施の再開が予想される首都圏での各種の周遊プラン他!
どっちがお得なのか?
書込番号:23600433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制限爆発だけど
そんなETCスゲー多いと思うが
料金の詐欺以外で捕まったって聞いた事ない
だからそのままで良い訳では無いが
書込番号:23600982
5点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズの購入を検討している者です。
いくつかのディーラーで試乗してきたのですが、試乗車はどれも9インチディスプレイオーディオが設置してありました。
ほかの口コミ等も見て諸々考えた結果、ディスプレイオーディオではなくナビレディパッケージにするつもりなのですが、
ディスプレイオーディオを選んだ場合と純正ナビを選んだ場合とではダッシュボード?の形が微妙に異なるのでしょうか?
いろいろ写真を見ていたところ、ディスプレイオーディオとナビではディスプレイの後ろの盛り上がり方に違いがあるような気がする(特にナビの方はナビの後ろが大きく盛り上がったような形になっている?伝わりづらくすみません)、
これはどちらを選ぶかで異なるのでしょうか。また9インチと7インチでも盛り上がり方がちがうのでしょうか。
(カタログの写真を添付しました。)
試乗の際、9インチディスプレイオーディオは少し大きすぎて気になる(停車時の揺れも)ので、7インチにしようと考えていたのですが、
ダッシュボードはディスプレイオーディオの方がすっきりしていていいなと思い始めました。
純正ナビをつけられている方、お写真ありましたら見せていただけるとかなり助かります。
よろしくお願いいたします。
11点

ディスプレイオーディオはCD・DVDスロットがありませんので奥行の箱部分が必要ないので、従来のナビとは形状が違いますよ。
書込番号:23597332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

naaaruuuさん
それなら下記のライズのカーナビのパーツレビューで写真がUPされていますので参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/raize/partsreview/review.aspx?bi=2&trm=0&srt=0
あと7インチナビになれば下記の方々の整備手帳のように7インチナビ用取付キット(品番:08606-B1050)を使用して取り付けると高さも低くなるようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2012005/car/2871147/5677190/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2612082/car/2907704/5695104/note.aspx
書込番号:23597343
7点


>コウ吉ちゃんさん
早々にご回答いただきありがとうございます。
確かに、CD/DVDスロットが入っているからあの奥行きと高さになるのですね、納得しました!
ありがとうございました。
>スーパーアルテッツァさん
早々にご回答いただきありがとうございます。
また参考になるサイトを教えていただきありがとうございます。
考えてみたいと思います!
>2台目SUVさん
早々にご回答いただきありがとうございます。
またお写真もいただきありがとうございます。
わかりやすかったです!
書込番号:23597396
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
みなさん、こんにちは!
レッドのZを購入したのですがエアロを付けようか悩んでます。
レッドと言っても暗いワインレッドみたいな色でカタログの色とはかなり違いますね。
スポーティースタイルのエアロが好みなのですがカタログではかなり明るい赤色でカッコ良く見えます。
ボディーの色も実物とは違い装着したイメージがわかないんです(検索してもあまり出てこない)
SUVの高い車高のままエアロスポイラー付けたら変な感じがするので躊躇してます。
車高は下げる気は有りません。
付けるならパワフルスタイルかTRDみたいな感じの方が良さそうな気もしますけどスポイラーのアクセントの赤色が真っ赤でボディーの赤色とは合わない気もします。
やはり、スポーティースタイルのエアロは車高下げないと見た目がおかしいでしょうか?
書込番号:23593365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Che Guevaraさん
まあ、今から行くんで良く聞いてみます
リース契約でも新車購入と同じなんで後付け可能では?
残価設定なんで査定にはプラスにはなりませんけどね
私の場合は10月中頃の予定なんで新車に付いてきます
書込番号:23603399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆チョウサン☆さん
スレの冒頭に購入したとあったんで、後から付けるのかと思ってました。
リースも残クレも出来合いのままで、足さず引かずで乗る事になるので
納車時に付いていれば問題はないと思います。(付けた価格のリース料になるだけですね)
書込番号:23603411
1点

下取り車のシエンタですが、TRDエアロはプラス10万円上乗せで5年以内で乗り換えなのでさらにプラス査定で残価よりも44万円上乗せでした。
書込番号:23603426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Che Guevaraさん
スポイラーは私の小遣いで現金払いでローンには含まれません
余程の事が無い限り5年後には買取りする予定です
今までは全て新車購入して10年以上乗ってますので
書込番号:23603441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2台目SUVさん
TRDのエアロは剥がれてきませんでした?
44万プラスという事は最後の残価が64万だとしたら20万円の支払いで買取り出来たって事ですか?
書込番号:23603445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

査定価格は118万円で最終支払いは74万円です。
書込番号:23603494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2台目SUVさん
シエンタも人気ありますしね!
私のは今のところ72万みたいです
TRDエアロで10万以上アップって良いですね
聞いてみます
書込番号:23603504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シエンタ 前はTRDで後ろはモデリスタを装着しています。
3年前に追突事故でモデリスタエアロを新品に交換した時、車体にうまく装着出来なくてディーラーで超強力な両目テープで貼り直しをした事がありました。
部品によって違うようです。
書込番号:23603524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2台目SUVさん
追突で貼り直しで合わないってボディが歪んでいたんですかね?
強力な両面テープで付けたらちゃんと付きます???
書込番号:23603558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイクに追突されたので車体の歪みはないと思います。
去年、塀に擦ってしまい、ヤフオクで新品のエアロを購入し交換しました。
今付いている物はピッタリです。
書込番号:23603601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2台目SUVさん
>Che Guevaraさん
>メカニックみんからさん
>seikanoowaniさん
>麻呂犬さん
>スーパーアルテッツァさん
バイクの方が鋭角なので凹みますよ、まして新品のスポイラーが合わないというのは車体側に当たった所が歪んでますよ。
本日、ネッツトヨタに行ってTRDエアロセット注文しました、ついでにプッシュスイッチも、剥がれてる画像見せましたけど???でしたね。
私は画像だけでは本当にトヨタが付けた物なのかわかりませんしパーツはネットでいくらでも買えますし脱脂をちゃんとせずに自分で適当に付けたのだと考えてます。
どちらにしても5年間は剥がれたらすぐに付け直しするとの事で安心して買いました。
もう注文したのでこの件はお返事結構です。
ありがとうございました!
書込番号:23604560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>スポイラーは私の小遣いで現金払いでローンには含まれません
リースじゃなかったんですか
リース車に小遣いで現金で買い付けたものはリース車の保証に含まれません
エアロ有っても良いけど
無くても良くない
5mmのホイールスペーサー入れただけでもだいぶ外観は変わるよ
書込番号:23605410
2点

メーカーエアロ保証は、3年です。昨日ディーラーで確認済み!来週水曜日リアエアロ変形の為新品付け替える!
ペテン氏より
書込番号:23605480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おかしい人ですねー?チョウサン!何の為に偽装報告エアロ剥がれ!ありますよー!今のこの気温!粘着テープには、致命的です。疑う意味がわかりません!みんカラさんが気分悪くなるのは、当たり前と思われます!多分これから先エアロ剥がれ増えてくると思われます!ディーラーは、エアロ剥がれ事例があってもあるとはいいませんよ!馬鹿正直に!
書込番号:23605517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メカニックみんからさん
ID消したんで、こちらから
すいませんm(_ _)m
でも、TRDってそんな簡単に剥がれるんですね
リコールレベルですね
もう注文しちゃったからキャンセル出来ないけど5年間面倒みてもらいますわ
書込番号:23605623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gda_hisashiさん
注文書を書き換えて頭金にしてもらってます
だからー残念だろうけど5年間保証あるんです
書込番号:23605628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メカニックみんからさん
TRDは1年、二万キロ!
私の場合は5年の残価設定なので5年間は全て保証有るんです
スポイラーは塗装剥がれ等の交換を要さないのは1年、剥がれ等、危険を伴うのはディーラーで治すので5年とのこと
でも、熱で変形とか有るの?
聞いた事無いし今までスポイラー(外品の安物)付けてたけど剥がれ、変形なんてなった事無い
TRDがそんなんって信じがたいです
書込番号:23605659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>関西反故さん
おかしい人で結構ですけど、そう思うのは勝手だけどココに書いたのはマズかったですね
信じる信じないは私の自由!
もし剥がれてきても5年間治してもらって5年後には乗り換え
書込番号:23605680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>関西反故さん
>メカニックみんからさん
>gda_hisashiさん
>2台目SUVさん
>Che Guevaraさん
>seikanoowaniさん
>麻呂犬さん
>スーパーアルテッツァさん
もう解決済みにしてるんだから書き込みしないでください!
以上!!!
書込番号:23605698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ライズの中古車 (3,413物件)
-
ライズ Z 4WD フルセグ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 241.6万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
ライズ Z 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 217.3万円
- 車両価格
- 208.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
ライズ Z 4WD スペアタイヤ ディスプレイオーディオ シャイニングホワイトパール 寒冷地仕様 フルセグTV Bluetooth クリアランスソナー シートヒーター
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 11km
-
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 173.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 227.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ライズ Z 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 217.3万円
- 車両価格
- 208.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
ライズ Z 4WD スペアタイヤ ディスプレイオーディオ シャイニングホワイトパール 寒冷地仕様 フルセグTV Bluetooth クリアランスソナー シートヒーター
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 184.8万円
- 車両価格
- 173.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 227.7万円
- 諸費用
- 12.2万円