ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 125〜514 万円 (3,410物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2020年8月10日 21:21 |
![]() |
18 | 4 | 2020年8月5日 11:26 |
![]() |
25 | 5 | 2020年7月28日 09:09 |
![]() |
17 | 5 | 2020年7月28日 16:48 |
![]() |
55 | 22 | 2023年10月10日 16:20 |
![]() |
11 | 6 | 2020年7月12日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズとは直接関係なく恐縮ですが、ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。
ETCやナビのアンテナの配線をフロントガラス上部と内装の間に押し込む際に配線に巻きつけ、はみ出さないように押し込めるスポンジテープのようなものは車用商品として販売していますか?エーモンのサイトをチラッと見たのですが、商品名が分からず探しております。
車用品じゃなくても、オススメの物があれば教えて頂ければ幸いですm(__)m
書込番号:23591514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


AUX1さん
エーモンなら下記のクッションハーネステープがあります。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2386
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=8369
書込番号:23591559
2点

ショックノンテープが使いやすいです。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1750
5mm幅くらいにカットして、コードに巻き付けて天井裏に隠します。
書込番号:23591581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AUX1さん
線材固定テープですよね?
ETCを購入すると大体1枚は同梱されています。
ドラレコ電源ケーブルやETCアンテナケーブルに巻いて落ちてこない様に使いますがライズならそのままケーブルを入れても落ちてこないと思います。
落ちてきそうな車で線材固定テープが無いと太めのタイラップを縛ったりします。
書込番号:23591594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>スーパーアルテッツァさん
こちらの説明が下手で、イメージのものとはちょっと違ったのですが、こちらはこちらで使えそうなので購入しようと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:23591646
0点

>ヶ・ョンホンさん
ショックノンテープ!これです!ありがとうございます!
>F 3.5さん
ありがとうございます。
仰る通りETCに付属していたのですが取り付け後に箱ごと処分してしまい、
この度ドラレコを取付する際には付属してなかったので新たに探しておりました。
ライズのガラス上部の内張ですが、結構パカパカしててポロっと線がはみ出そうです。
あんまり触らないところだから良いんですが、卵ケースの段ボールみたいな質感が気になってます・・・笑
書込番号:23591672
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
今まで音楽を流していた為気がつかなかったのですが、
車内無音でリアワイパーを作動させると、グローブボックスの奥から
カチッカチッと音が聞こえます。フロントワイパー作動ではなりません。
リレーの音だと思うんですが、結構ハッキリ聞こえます。
他のライズでも同じようにハッキリ聞こえるのか、
個体差があり、無音の個体もあるのか気になりました。
ライズに乗られている方に聞いてみたいです。
宜しくお願いします。
ちなみにグレードが関係あるか分かりませんが、Zの2WDです。
3点

ライズはグローブボックス奥にボディ統合ECUを含む電装品関係の制御装置があるため、ワイパーやドアミラー、ライト類を作動させるとグローブボックス奥から僅かながらカチっと音がします。
ちなみにフロントワイパーを作動させてもカチっと音はします。
フロントワイパーの場合、ワイパー自体の作動音が近いのでカチ音が気にならないだけなのでは。
書込番号:23564098 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

僅かというレベルでは無いです。他の動作では聞こえないです。
1ヶ月点検でディーラーに聞いてみます。
他の方には発生して無いのかな。
ありがとうございました。
書込番号:23564770
0点

>シラフジさん
「ライズZ」に乗っています。
先日、気を付けて確認しましたが、特に異音は無かったです。
フロント部から、かすかにリレーの切り替わりの音はしますが、
特に気になるほど大きな音ではありませんでした。
書込番号:23571630
1点

>ドンパチイチイチさん
>kmfs8824さん
1ヶ月点検でした。
結局試乗車からも同じ音がしていた為、
仕様という事で諦めました。
リアワイパー作動開始のみ聞こえるのは、
分からないそうです。
音楽かけていれば、気にならないので、
気にしない事にします。
ありがとうございました。
書込番号:23580305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
3月末契約、もうすぐ納車となります。
子供がスポーツをやっている為、車内はいつも砂まみれです…
新車にはホームセンター等でよく見るビニール製のマットを敷こうかと思っていますがオススメの商品はありますか?
みなさん、どのように汚れ防止をされているのでしょうか?
書込番号:23562282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちは車は違いますが、ゴム製のバケットタイプのフロアマットにしています。雨にも強いです。
リアのみなら汎用でもいいですが、前後ならやはり車種専用のタイプがいいですね。
特に運転席はマットがずれると危険なのでロックできるものにする必要あります。
書込番号:23562300 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オートバックスで透明のビニールタイプのやつ敷いてます。
車内清掃が楽なんで、いつも敷いてます。
1枚、1000円少しなんで洗っても汚れが取れなくなったら買い替えてます。
書込番号:23562389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mst122406さん
自分は必ずフロアマットの上にDOPのスノーレジャーマット履いてます。
マット重ねるな!とか言われそうですが。
今まで何のトラブルもありませんし!Dで注文すると普通に履いてくれますよ!
それとスノーレジャーマット履くとゴムなので騒音対策にもなるのかなー?と思ってます。←何の確信もないですけど。
スノーレジャーマットはDOPだけあって、サイズもドンピシャ!濡れてもオッケー!下のマットは殆ど汚れません。
オススメですが?そこまでお金かけたくないなら、量販店のゴムマットでも良いと思います。
書込番号:23563061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

土禁にすればいいのでは?
乗る前に子供に靴脱がせて、脱いだ靴を何か箱に入れるか袋に入れるかです・・・
まあちゃんと掃除する気があれば何の問題もないんだけどね
書込番号:23563147
2点

問題ないと書かれていますが、フロアマットの2枚重ねは絶対にやめましょう。
もし、マットがずれて、ペダルが引っかかり、アクセルが戻らなくなったり、ブレーキが効かなくなったりしたら、一生が終わりです。
それに、マットの2枚重ねや、ビニールのマットは、見た目が貧乏くさいし、、、
で、オススメは、ラバーマットです。純正のフロアマットを購入せず、車種専用のラバーマットを購入しましょう。
(もう、純正マットのキャンセルや返品はできないかな?)
一例として商品リンク貼りますが、Amazonなどネットで調べてみてください。
https://item.rakuten.co.jp/bangdo/hana0178/
立体成型なので、マットから土汚れなどがこぼれることもありませんし、汚れたら水洗いもできますので、完璧です。
注意点としては、平たいマットではなく、「立体」マットを選びましょう。
書込番号:23563378
6点



エンジン始動時の音なのですが聴き分けられる方おられますでしょうか?
セルモーターが回った後の吹き上がるとき?の音なのですが。
朝1番かけるとき週に1回〜2回程度なります。
4点

何か問題がありますか?
エンジン不調など?
音が少し違うくらい問題ないです
書込番号:23561703
6点

>masa0007さん
A/Cコンプレッサーが入った時の音位の違いしか無いと思いますが?
書込番号:23561780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初の奴はスムーズですが回転高いですね?
次のは少しもたついてしかし回転が低いかな?
各々回転数分かりますか?
エアコンのコンプレッサーは少し間をおいて入りますから影響は無いですね。
何故違うかは不明…
バッテリー電圧に依存するのかな?
書込番号:23561885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

異音? エアコンのコンプレッサーが
作動する音はしますけど。
書込番号:23562020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>調べてから来てくださるさん
エンジンかかれば全く快適に走ります。その日一日切ったりつけたりを繰り返してもきれいに吹きます。
問題ないと言われれば...今のところ問題はないです。
>麻呂犬さん
エンジン始動のもたつき、これをうまく説明できませんでした。ありがとうございます。
ブオンとかかる音が一瞬弱く回って次は普通に吹き上がる感じなんですが、
バッテリー電圧に依存とはどういうことでしょうか?推測でもかまいませんのでご返信いただけますでしょうか?
>anptop2000さん
異音という表現でいいのかわかりませんが一番最初にエンジンの吹き上がる音ですね 途切れている感じです。
エアコンコンプレッサーの作動音、エアコン OFFでエンジンをかけても作動しますかね?
切ったりつけたりと色々な条件では試しておりました。
書込番号:23564188
1点



ライズにTCナビ9インチモデル「NSZT-Y68T」でメーカーオプションにパノラミックビュー タイオウレディパッケージをつけたのですが、シフトがRの場合はバッグビュー、サイドビュー上から見た車の形が映し出されるのですが、R以外の場合にステアリングスイッチをおしてもナビにサイドビュー、フロントビューが映し出されません。そんなことがありますか?
設定やオプション等の関係でしょうか?わかられる方がおりましたらどうぞ宜しくお願い致します。
ちなみにお客様サポートに電話するとカメラの設定はなくボタンを押せば切り替えられると言われまして、ディーラーの担当者には週明け確認しますとのことで待てずにこちらで質問させていただいております。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23559357 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>いつんさん
ナビの説明書によれば、「VIEWスイッチ」で切り替えるとあります。
ステアリングスイッチにそのようなボタンはないのでは?
ハンドルの裏側の化粧カバー周辺とか、普段は目につかないところまで、よく探してください。
ディーラーオプションナビだと、スイッチも後付けになるのかなと思います。
書込番号:23560597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プリンじじぃさん
ご返信ありがとうございます!ビューボタンがステアリングスイッチにあるんですよね。オプションでステアリングスイッチでカメラを切り替えができるようにしてるので、R以外の場合もできるはずなんですが…。できないんです。なぜでしょう…。
書込番号:23560841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いつんさん
VIEWスイッチがステアリングに装備されているなら、停止中に押しても反応しないのならおかしいですね。
そもそも、そのスイッチはきちんと動作するか、他の操作で確認済ですか?
スイッチの接触不良とかだったりして。。。
まぁ、ディーラーから回答を待つところでしょうけど。
書込番号:23561009
3点

>いつんさん
失礼いたします。
ライズで「NSZT−Y68T」を着けています。
私の場合は
信号待ちの時や、狭い道で対抗する時に、ビューボタンボタンを押すと
フロントビュー(フロントとフロントワイド)や左右のビュー(前輪タイヤ付近)が映し出されます。
文面からみて、異常と思われます。(設定または配線接続ミス?)
ただ、映し出された画像は、期待されるほど鮮明な画質ではないかもしれません。
ディーラーに行くことをお勧めします。
書込番号:23561263
6点

>ドンパチイチイチさん
ご返信ありがとうございます!やはりそうですよね‼本日ディーラーにみてもらいます。新車なのにこんなこともあるんですね…。画質は微妙なんですね!とはいえ、車慣れしてない私からしたら有れば大助かりの機能です^ ^
ご返信ありがとうございました。
書込番号:23561345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつんさん
私も最近同じオプションで納車されており、R以外ではボタンを押しても反応がない状態です。
取説やインターネット等で見てもわからず、ディーラーで解決できましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23564686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomato1040さん
そうなんですね!ディーラー担当者には聞かれましたか?こちらは、ディーラー担当者に聞いても、そもそも選択したオプションでR以外で見れるオプションか確認しますと言われてその後連絡無しです。ディーラーも明確にはわかってないようですし、こちらの不安も汲み取ってもらえずで残念です…。新車購入だし、なんかスッキリしませんよね…。明日にはディーラーから回答があるのでまたこちらで返信させてもらいますね!同じ境遇の方がいてなんか安心しました笑
ご返信ありがとうございました!
書込番号:23564735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつんさん
まだ、ディーラーには相談できていません。1ヶ月点検の時にしようと考えてます。
ただ、納車時の説明でR以外出来ないとあっさりと言われてしまったのですが、ディーラーの担当者もあまり詳しくなさそうなので…
YouTubeのパノラミックビューの紹介動画でも、Dレンジのときに純正カーナビで表示されてますし、納得できないですよね…
ぜひ、ディーラーの回答結果お待ちしてます!
書込番号:23564764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりました!ディーラーの回答ですが、Rのときは正常にカメラが切り替えが出来ているのでこれで正常だと言われました。ですが、こちらで他の方がR以外でも見れていると聞いていたので、ただ正常だと言われても納得がいかないのでもう一度ちゃんと確認するようお願いしました。オプションや設定でうつらないというなら納得いくのですが…。ちゃんとした回答にならずですみません…。
こちらで他の方でわかられる方がいたらいいのですが…。
どなたか説明出来る方いらっしゃいませんかー!
書込番号:23566845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomato1040さん
遅くなりました!ディーラーの回答ですが、Rのときは正常にカメラが切り替えが出来ているのでこれで正常だと言われました。ですが、こちらで他の方がR以外でも見れていると聞いていたので、ただ正常だと言われても納得がいかないのでもう一度ちゃんと確認するようお願いしました。オプションや設定でうつらないというなら納得いくのですが…。ちゃんとした回答にならずですみません…。
こちらで他の方でわかられる方がいたらいいのですが…。
どなたか説明出来る方いらっしゃいませんかー!
書込番号:23566934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドンパチイチイチさん
度々すみません…。1点お尋ねしたいのですがドンパチイチイチさんはオプションでパーキングアシストをつけていらっしゃいますか?
書込番号:23566947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつんさん
「パノラミックビュー・ステアリングスイッチ変換ケーブル」の接続忘れ
ではないでしょうか?
書込番号:23567123
2点

>wetpostさん
ご返信ありがとうございます!その可能性があるんですね!ちなみにRの場合は見れるのですが、それでもその可能性がありますでしょうか?
車に詳しくなく初歩的な質問をすみません…。
書込番号:23567178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いつんさん
詳しくないのですみません。間違っていましたらどなたか訂正してくださいね。
Rカメラはリバースに入れたときに信号でているのと、信号を受ける4ピン(以下P)カプラー
がナビに挿してあるので映る。
ステアリングスイッチ変換ケーブルはいつんさんのナビに付属しており、ステアスイッチ
の20Pを4Pに変換し、ナビ裏の専用接続口に挿すようになっているようです。
この変換ケーブルの接続忘れか、挿し方が緩い気がしています。
GoogleでNSZT-Y68T システム配線図 で検索すると、このナビの配線方法が出ていました。
この図ではRAIZEは20Pのタイプです。ダイハツ車なので…。
きちんと接続できているなら、他の方が同じナビで、操作できておりますので。スイッチ回路の
故障かもしれません。
書込番号:23569072
1点

>wetpostさん
詳しくご説明ありがとうございます!ディーラーからの回答も不具合ということでした!ただディーラーでもこのような不具合の案件が珍しいため対応にかなり遅れています。早くなおればいいのですが…。わたしと同じようにこのような不具合の方おられたらすぐディーラーに見てもらった方がいいですね。
ちなみに私のディーラーも、もうひとかたこちらで同じ不具合があった方のディーラーもR以外はカメラ切り替えできませんと間違ったことを言われましたので、ディーラーもちゃんと詳細を把握していない場合もあります。
同じ症状の方おられましたら参考になれば幸いです。
こちらの質問にご返信頂いた方々ありがとうございました。
書込番号:23569120 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ライズにTCナビ9インチモデル「NSZT-Y68T」でメーカーオプションにパノラミックビュー タイオウレディパッケージをつけたのですが、シフトがRの場合はバッグビュー、サイドビュー上から見た車の形が映し出されるのですが、R以外の場合にステアリングスイッチをおしてもナビにサイドビュー、フロントビューが映し出されません。2022年、ハイブリッド車で同じ装備品で同じ事案発生。ディーラも修理も営業担当も傲慢、知識不足。
書込番号:24668722
1点

>マックス拓海さん
割とあるあるな不具合なのですね!ちなみにですが私のライズの場合、カメラ切り替えができなかった原因は単なる配線の接続ミスだったようです…。
さすがに呆れましたね。笑
参考になれば幸いです。
書込番号:24668762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1日では、修理出来ず、2日間かかりました呆れます。納車時、左右テールレンズの中、水侵入もありましたから、要注意です私は、その場で発見して交換指示しました。ここのディーラーは、要注意です。店長は、口が軽いし購入者の個人情報べらべら教えます。納車時、時計もまったく狂ってましたから、納車時前の点検してない、あきらかです。よってフロント、サイドカメラのNGも発見できないしまつ。
書込番号:24670335
3点

>R以外の場合にステアリングスイッチをおしてもナビにサイドビュー、フロントビューが映し出されません。
停止していればDでもステアリングのスイッチを押す度に画像が切り替わって表示されますよ(フロント、リア、サイド)
(純正オプションの7インチナビ)
走行中は無理。
書込番号:24694435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky900さん
私の純正ナビは、走行中はサイド・ビューだけは切り替えて見ることができます。
超低速では、全ての切り替ができます。
書込番号:24705395
0点



ライズを検討してます。
ナビについて悩んでます。
通常のナビにするとブラウン管のテレビのような大きなカバーつくので、スマートなDAが見た目は良いなと思いまして。
しかしナビをよく使いたい方には、ディスプレイオーディオあまり評判よくないですよね。
以下のような記事を見たのですが、これで使い勝手など変わるものなのでしょうか?
(そもそもライズもアップデートの対象になりますかね。)
https://www.google.com/amp/s/web.motormagazine.co.jp/_amp/_ct/17355693
トヨタが6月発売の新型車からディスプレイオーディオをApple CarPlayとAndroid Autoに標準対応
しかも、すでに納車されているDA装着車についても、T-Connect通信を介してのバージョンアップによって同機能を付与していくという。こちらは6月中旬以降の対応を予定している。
あまり判っていない素人質問で申し訳ありません。
書込番号:23528690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までは、Apple CarPlay、Android Auto、TVを使う場合には、
セットで3万円ほどの初期費用が掛かりましたが、
Apple CarPlayとAndroid Autoは初期費用が不要になっただけです。
TVを見たい場合には、3万円ほどが必要です。
オプションのT-Connectナビを購入しなくても、
スマホでナビが出来るようになったという意味では、
使い勝手が向上されたということになりますね。
その他は、何も変わらないです。
書込番号:23528862
0点

この6月の対応するのはトヨタ車の新型車で
ライズはダイハツ製のDAなので
T-Connectナビかナビレディパッケージを付けて
社外ナビを検討した方がいいと思います。
書込番号:23528886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>24 CTUさん
ライズのDAはトヨタDAと違います。(確かパイオニア製)
http://toyota.jp/dop/navi/displayaudio_02/index.html
初めからApple CarPlayは使えたと思いますがAndroid Autoは使えないと思います?
TVチューナーは付いていますが使いにくいのかヤフオクやメルカリに良く出品されています。
自分なら社外品でフローティングタイプ等も販売されていますのでそちらを選ぶと思います。
書込番号:23528896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイハツのDAはトヨタと別物で更に使えないよ(ライズはダイハツ製品です)
ライズにDAはお勧めしません。
書込番号:23528929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライズは2DINスペースがないので苦労しますね。
個人的には、やっぱりDAよりナビですね。普段は使わなくても、いざという時すぐに使えますので。
確かにナビはポッコリ出ますが、そんなに違和感はないので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001207623/SortID=23057285/#23058035
どちらを選ぶかはスレ主さんの使い方と見栄えの印象次第ですね。
書込番号:23529009
0点

皆さんありがとうございました。
やはりディスプレイオーディオナビは控えて、純正もしくは社外ナビにしようかなと考えました。
ぽっこり出ますが、確かにそこまで目立たないかもですね。
ありがとうございました。
書込番号:23529876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ライズの中古車 (3,410物件)
-
- 支払総額
- 246.6万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 216.6万円
- 車両価格
- 206.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ライズ X 禁煙車 ナビ bluetooth バックカメラ ETC クリアランスソナー スマートアシスト ドライブレコーダー アイドリングストップ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
-
ライズ Z フルセグ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 202.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
ライズ Z 衝突被害軽減システム メモリーナビ ワンセグ バックカメラ ETC フルエアロ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 207.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 246.6万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 216.6万円
- 車両価格
- 206.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
ライズ X 禁煙車 ナビ bluetooth バックカメラ ETC クリアランスソナー スマートアシスト ドライブレコーダー アイドリングストップ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 5.0万円