ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 125〜514 万円 (3,332物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 17 | 2023年10月15日 21:13 |
![]() |
27 | 4 | 2023年10月14日 20:21 |
![]() |
55 | 22 | 2023年10月10日 16:20 |
![]() |
169 | 27 | 2023年9月23日 11:33 |
![]() |
8 | 3 | 2023年7月10日 11:16 |
![]() ![]() |
52 | 8 | 2023年6月14日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
誰も書かないので聞きたいのですが、ダイハツ不正で更に納期が遅れそうですね。
ディーラーからも連絡なし。
まあ土日に言われたところで、金曜日17時発表ではダイハツさんは休みで何も答えられないですもんね。
そこで皆さんは納期遅れても待つ感じですか?
ダイハツの不正がこっから芋づる式に出てきそうで、キャンセルして値上げする前にトヨタの他の車を契約するべきか本気で悩んでます。
キャンセル多くて逆に納期短縮&第三者検査でめちゃくちゃクリーンな車が来るかもと考えると悩んでしまいます。
同じように納車待ちの方って何も気にしないのか、キャンセルしたのか、悩んでいるのか皆さんはどうですか?
書込番号:25269271 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私ならメーカーからのお詫びで
何かもらえるかも?なんて考えて待ちますね。納車済みの人も何ありそうだし
書込番号:25269275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売停止のニュースありましたが、
どうなるのでしょうかね。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9c315be20ffbc5130c0153b11a1cac32723ab3ae&preview=auto
書込番号:25269319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、この話のことですね、
失礼しました。
書込番号:25269326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はダイハツのKカー乗りです。
今回の件で車検出したばかりですが乗換を前倒しで検討します。トヨタ製の車種でSUVは一部改良のためにオーダーストップで迷う方は多いと思います。
ライズならばタイプ違いますがシエンタに流れるとみます。モデル末期のルーミーもシエンタに変更も想定されます。
まずは販売会社からの連絡はあるとみます。月曜日や火曜日が販売会社の定休日が多いので水曜日あたりには何かしらのアクションはあると推定します。
書込番号:25269856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リセールが気になるならキャンセル
10年20万km乗るなら気にしない
今回の車(ロッキーHV)は繋ぎだったので長く維持するつもりがなかっただけに私は涙目です
書込番号:25271801
2点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ディーラーは何をしても許される神様のようになっているんで何もしてくれないと思います。
>バニラ0525さん
そうです!
それが出たのに続報もないし掲示板にも何もないので皆様どうなのか聞いてみました。
>神奈川のごんたさん
確かにシエンタと悩んでいたのでデザインが無視できるならそっちに流れそうですね。
ただ連絡はないですね。
都合の悪いときは連絡をしないが、マイチェンで金額上がったとかはすぐ連絡するトヨタあるあるかなって感じです。
>シビックタイプRいいね♪さん
リセールバリューは難しい問題ですね。
気にし出したらランクルやアルファードしか買えなくなっちゃいますし。
でも乗り潰すにしてもダイハツ車が持つのか不安が今回の件でうまれました。
書込番号:25272991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

距離乗らないのであればリースが一番かもしれませんね
書込番号:25273133
1点

>なおんちゅさん
9月納車予定(実は6月ぐらいに短縮になるのでは? 最初からそうでサバ読んで9月になってた?)で昨年9月から待っていました。
まだ営業さんからは何の連絡もありませんね・・・
おそらくダイハツからの対処回答がないものだと思っており
実際には動けない?近々納車予定の方から動いている気がします・・・
トヨタディーラーにとっては災難な話なんでしょうか。
正直、9月(1年)でも待つのにうんざり気味になっていた自分では
ちょっとの虫の居所悪さで「キャンセル」をしてしまいそうなメンタルです。
おそらく納期はもっと延びるのは確実・・・
週末にでも営業マンに連絡してみようかと思っています。
コロナとか、半導体とか、不正とか
最近の世界はどうなっていくのやら(笑)
書込番号:25273385
6点

うちのディーラーは、日曜に電話で一報がありました
流石に、今週中に連絡来ないようであれば、そのディーラーとの付き合いは考え直した方が良いかもしれないですね
(対応が決まっていなくとも、事実の周知くらいはするのが今時の危機管理と思うので・・・)
仮にキャンセルするとすると、乗り換え先の車種をどうするかは悩ましいですよね
ヤリスクロスは絶賛長納期中ですし、アクアだとちょっと性質が違う
シエンタ・・・が現実的かなぁ
書込番号:25273543
2点

私も二回納期が伸びて今回の事があり更に1〜2ヶ月伸びるかもと言われました。詳しくは来週にわかると言われましたがキャンセルしました。
待ちくたびれたのもあるけど不正があり改良されたとしても何年も乗り続ける気持ちにならないし乗り換えの際には下取りも安いだろうと諦めました。
ライズハイブリッドを決める際に違う候補の車が何車種かあったのでそちらで契約しようと考えています。(中古車も含む)
書込番号:25274873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GOPRO超初心者さん
そうですね。
伸びるのは間違いないでしょうし、わたしもちょっとしたことでキャンセルとしか出てこないと思います。
納車後ではなくラッキーという心を持つしかないですね。
>真偽体さん
連絡はやはりありませんでした。
検査の速報が終わっても連絡がないのは売ったら終わりなんでしょうね。
今や昔と違ってディーラーだからなんて時代ではありませんね。
親も新車をディーラーで買って3年後の車検時連絡がなく車検切れを起こしかけてディーラーで買う意味がないなとなり次からは町の車屋で買ってます。
アクアはやはり違いますね。
シエンタかーってなっちゃいますけど、価格と性能を考えればバランスの取れた車種ですよね。
>でっかいシオンくんさん
2回延期が我慢できたら最後までという気持ちと、ギリギリだからこそリセールや購入後の満足度を考えるとキャンセルの最後のチャンスだなってなりますよね。
私はキャンセルしたい気持ちと、車を一から探す労力と値上げが横行している(日産や三菱の40万とかの単位)現状を見るとキャンセルが正しいのか失敗なのか悩んでしまいます。
シオンくんさんみたいにズバッと決断したいところです。
書込番号:25279530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は二度目の延期の際にマイカーの車検が来てしまい手離してしまっていて代車も無いしこれ以上は無理と言う状況で尚且つライスが生産ラインに乗る前だったのでキャンセルが可能だったと言うのもあります
特にライズにも新車にも拘りが無くライズの新車価格を出す気になればかなり良い中古車が選択肢に入ります。
現在は担当の営業に良い車両を見つけてもらい契約しました。
あらためて様々な車を試乗しましたが新たな発見があり色々と考えさせられました。
書込番号:25279667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お盆休みも終わり、そろそろ上半期が終了しようとしてますが・・・・・納車待ちの皆様、ディーラーから何か続報はありましたか??
うちのところではまだ続報無いのですが、ダイハツ事態の再認証がまだ終わってないのだとすると、これはユーザー側に言える事が何もない・・・・という事なのですかねぇ・・・・情報お持ちの方、おられましたらお願いします
書込番号:25391303
1点

>真偽体さん
納車待ちではありませんが、
先日、ディーラーに行った際に営業に方に訊いたところ、
まだ予定が立っておらず、1年くらいはかかりそうとのことでした。
実際、そのディーラーにも入庫したはいいが、納車できないライズがあり、保管中でした。
ユーザへの対応はどうしているのか訊いたところ、同車のレンタカーを借りて貸しているとのことでした。
国の再検査は簡単にはいかないようです。
1ディーラーの話ですが、参考まで。
書込番号:25391618
2点

>真偽体さん
>SYNCMさん
自分もキャンセルしてしまったので、その気はないけど気にはなってました。
まだ全然動いていないのですね〜
ダイハツさんでは製造はしているようなので(驚!) 在庫は常に100%あると思いますが・・・
もしお国が許してくれなかったらその在庫はどうなるのか???
他人事ながら心配になりますね。
ただお国の許可を得て製造していたメーカーが不正をして
すぐに許されては正直、お国のメンツが潰れてしまいますから
なかなか許されないのではないでしょうか?
書込番号:25392441
2点

下期が始まりましたが、本件、まったく動きがないですね・・・・・
このままだと、ルーミーのFMCの方が早いんじゃないかという気持ちになってきました・・・・本体値引きに期待できなくても、ライズをキャンセルしてルーミーに変更される方も出るんですかねぇ・・・・
書込番号:25447880
3点

ライズハイブリッドについて、受注取り消しになるむね、ニュースで出てきましたね・・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f3d68268578092066ad235dc941ba658ba320a
でも、トヨタ車で別の候補ってなんだろうなぁ・・・・ヤリスクロスだと、だいぶ室内が狭く感じるんですが・・・・
ルーミーがFMCしたら、それが第一候補かな?
書込番号:25465030
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
叔母がライズハイブリッド注文して、先程ディーラーから連絡が来たそうです。
ヤリスハイブリッドを勧められたそうですが、他にも取り消された方居ますか?
書込番号:25462956 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スーパーサクライさん
全国ニュースにもなっているので受注待ちの人全員取り消しですね。
代替えの車の価格は交渉次第でかなり下げれると思います。
書込番号:25462970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

だといいのですが、ウチの地区のトヨタディーラーは沢山あるのですが9割が同系列に合併し、近くにトヨペット1店なので、値引はかなり強気でした!
書込番号:25462995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉他にも取り消された方居ますか?
ニュースを読めば普通なら理解出来ると思いますが、納車されてない人全員でしょうね。
代替えの提案が出来るのはライズを注文した店舗だけでしょ?
そもそもトヨタ(メーカー)がお詫びに値引き割増の予算を出してくれるのならまだしも、ディーラーだけでの対応なら劇的な値引きアップは無いと思います。
所詮ディーラーはメーカーではありません。
提案された値引きが気に食わなきゃ、このネタを他メーカーのディーラーに持っていけば他社のお客を取れると値引きに乗ってくれるとこも出てくるかも…
トヨタじゃなきゃダメというなら無用な話ですが。
書込番号:25463093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「他にも」と言う言い方が悪かったですね。
全員なのは知ってたので「ここに来ている方の中で」と言う意味です。申し訳ありません。
書込番号:25463105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ライズにTCナビ9インチモデル「NSZT-Y68T」でメーカーオプションにパノラミックビュー タイオウレディパッケージをつけたのですが、シフトがRの場合はバッグビュー、サイドビュー上から見た車の形が映し出されるのですが、R以外の場合にステアリングスイッチをおしてもナビにサイドビュー、フロントビューが映し出されません。そんなことがありますか?
設定やオプション等の関係でしょうか?わかられる方がおりましたらどうぞ宜しくお願い致します。
ちなみにお客様サポートに電話するとカメラの設定はなくボタンを押せば切り替えられると言われまして、ディーラーの担当者には週明け確認しますとのことで待てずにこちらで質問させていただいております。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23559357 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>いつんさん
VIEWスイッチがステアリングに装備されているなら、停止中に押しても反応しないのならおかしいですね。
そもそも、そのスイッチはきちんと動作するか、他の操作で確認済ですか?
スイッチの接触不良とかだったりして。。。
まぁ、ディーラーから回答を待つところでしょうけど。
書込番号:23561009
3点

>いつんさん
失礼いたします。
ライズで「NSZT−Y68T」を着けています。
私の場合は
信号待ちの時や、狭い道で対抗する時に、ビューボタンボタンを押すと
フロントビュー(フロントとフロントワイド)や左右のビュー(前輪タイヤ付近)が映し出されます。
文面からみて、異常と思われます。(設定または配線接続ミス?)
ただ、映し出された画像は、期待されるほど鮮明な画質ではないかもしれません。
ディーラーに行くことをお勧めします。
書込番号:23561263
6点

>ドンパチイチイチさん
ご返信ありがとうございます!やはりそうですよね‼本日ディーラーにみてもらいます。新車なのにこんなこともあるんですね…。画質は微妙なんですね!とはいえ、車慣れしてない私からしたら有れば大助かりの機能です^ ^
ご返信ありがとうございました。
書込番号:23561345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつんさん
私も最近同じオプションで納車されており、R以外ではボタンを押しても反応がない状態です。
取説やインターネット等で見てもわからず、ディーラーで解決できましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23564686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomato1040さん
そうなんですね!ディーラー担当者には聞かれましたか?こちらは、ディーラー担当者に聞いても、そもそも選択したオプションでR以外で見れるオプションか確認しますと言われてその後連絡無しです。ディーラーも明確にはわかってないようですし、こちらの不安も汲み取ってもらえずで残念です…。新車購入だし、なんかスッキリしませんよね…。明日にはディーラーから回答があるのでまたこちらで返信させてもらいますね!同じ境遇の方がいてなんか安心しました笑
ご返信ありがとうございました!
書込番号:23564735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつんさん
まだ、ディーラーには相談できていません。1ヶ月点検の時にしようと考えてます。
ただ、納車時の説明でR以外出来ないとあっさりと言われてしまったのですが、ディーラーの担当者もあまり詳しくなさそうなので…
YouTubeのパノラミックビューの紹介動画でも、Dレンジのときに純正カーナビで表示されてますし、納得できないですよね…
ぜひ、ディーラーの回答結果お待ちしてます!
書込番号:23564764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりました!ディーラーの回答ですが、Rのときは正常にカメラが切り替えが出来ているのでこれで正常だと言われました。ですが、こちらで他の方がR以外でも見れていると聞いていたので、ただ正常だと言われても納得がいかないのでもう一度ちゃんと確認するようお願いしました。オプションや設定でうつらないというなら納得いくのですが…。ちゃんとした回答にならずですみません…。
こちらで他の方でわかられる方がいたらいいのですが…。
どなたか説明出来る方いらっしゃいませんかー!
書込番号:23566845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomato1040さん
遅くなりました!ディーラーの回答ですが、Rのときは正常にカメラが切り替えが出来ているのでこれで正常だと言われました。ですが、こちらで他の方がR以外でも見れていると聞いていたので、ただ正常だと言われても納得がいかないのでもう一度ちゃんと確認するようお願いしました。オプションや設定でうつらないというなら納得いくのですが…。ちゃんとした回答にならずですみません…。
こちらで他の方でわかられる方がいたらいいのですが…。
どなたか説明出来る方いらっしゃいませんかー!
書込番号:23566934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドンパチイチイチさん
度々すみません…。1点お尋ねしたいのですがドンパチイチイチさんはオプションでパーキングアシストをつけていらっしゃいますか?
書込番号:23566947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつんさん
「パノラミックビュー・ステアリングスイッチ変換ケーブル」の接続忘れ
ではないでしょうか?
書込番号:23567123
2点

>wetpostさん
ご返信ありがとうございます!その可能性があるんですね!ちなみにRの場合は見れるのですが、それでもその可能性がありますでしょうか?
車に詳しくなく初歩的な質問をすみません…。
書込番号:23567178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いつんさん
詳しくないのですみません。間違っていましたらどなたか訂正してくださいね。
Rカメラはリバースに入れたときに信号でているのと、信号を受ける4ピン(以下P)カプラー
がナビに挿してあるので映る。
ステアリングスイッチ変換ケーブルはいつんさんのナビに付属しており、ステアスイッチ
の20Pを4Pに変換し、ナビ裏の専用接続口に挿すようになっているようです。
この変換ケーブルの接続忘れか、挿し方が緩い気がしています。
GoogleでNSZT-Y68T システム配線図 で検索すると、このナビの配線方法が出ていました。
この図ではRAIZEは20Pのタイプです。ダイハツ車なので…。
きちんと接続できているなら、他の方が同じナビで、操作できておりますので。スイッチ回路の
故障かもしれません。
書込番号:23569072
1点

>wetpostさん
詳しくご説明ありがとうございます!ディーラーからの回答も不具合ということでした!ただディーラーでもこのような不具合の案件が珍しいため対応にかなり遅れています。早くなおればいいのですが…。わたしと同じようにこのような不具合の方おられたらすぐディーラーに見てもらった方がいいですね。
ちなみに私のディーラーも、もうひとかたこちらで同じ不具合があった方のディーラーもR以外はカメラ切り替えできませんと間違ったことを言われましたので、ディーラーもちゃんと詳細を把握していない場合もあります。
同じ症状の方おられましたら参考になれば幸いです。
こちらの質問にご返信頂いた方々ありがとうございました。
書込番号:23569120 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ライズにTCナビ9インチモデル「NSZT-Y68T」でメーカーオプションにパノラミックビュー タイオウレディパッケージをつけたのですが、シフトがRの場合はバッグビュー、サイドビュー上から見た車の形が映し出されるのですが、R以外の場合にステアリングスイッチをおしてもナビにサイドビュー、フロントビューが映し出されません。2022年、ハイブリッド車で同じ装備品で同じ事案発生。ディーラも修理も営業担当も傲慢、知識不足。
書込番号:24668722
1点

>マックス拓海さん
割とあるあるな不具合なのですね!ちなみにですが私のライズの場合、カメラ切り替えができなかった原因は単なる配線の接続ミスだったようです…。
さすがに呆れましたね。笑
参考になれば幸いです。
書込番号:24668762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1日では、修理出来ず、2日間かかりました呆れます。納車時、左右テールレンズの中、水侵入もありましたから、要注意です私は、その場で発見して交換指示しました。ここのディーラーは、要注意です。店長は、口が軽いし購入者の個人情報べらべら教えます。納車時、時計もまったく狂ってましたから、納車時前の点検してない、あきらかです。よってフロント、サイドカメラのNGも発見できないしまつ。
書込番号:24670335
3点

>R以外の場合にステアリングスイッチをおしてもナビにサイドビュー、フロントビューが映し出されません。
停止していればDでもステアリングのスイッチを押す度に画像が切り替わって表示されますよ(フロント、リア、サイド)
(純正オプションの7インチナビ)
走行中は無理。
書込番号:24694435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky900さん
私の純正ナビは、走行中はサイド・ビューだけは切り替えて見ることができます。
超低速では、全ての切り替ができます。
書込番号:24705395
0点

当方、ルーミーカスタムG、Nszt-Y68Tですが、全方位カメラはRの時のみ起動で、その時にビューボタンを押すとサイドには切り替えできるのですが、フロントの切り替えが出来ません。ディーラーの話では純正ナビだと前方の切り替えが出来ないから、電装会社のキャンセラー(2万位)つけると前方カメラが起動できると言われました。ドンパチイチイチさんが起動できたのは、ブラインドコーナー装備車でないでしょうか?ちなみにDAだと問題なく映るようです。
書込番号:25456745
0点

上記の情報は間違いでした。ネットにパノラミックビューの設定の仕方が載ってますので、設定したら前方カメラ起動しました。
書込番号:25457141
0点



走行中に段差を越える際、後ろの足回り付近から「カタっ!」という音がします。突き上げ時というよりも、道路のえぐれなどを通過する際の伸びから始まるような動きの時に頻繁に音がします。
左右どちらからも聞こえる印象です。
ディーラー整備士も現認しており各所の部品の状態やボルトの締め具合など診てもらいましたが、足回りやシートの建付け、荷室ボードの干渉など異常は見られず原因は分からないとのことでした。
ディーラー営業マンの所有しているライズハイブリッドからも同様の音が聞こえているので持病なのかもしれません。
同じような異音が出ている方いませんか?
何か対策方法ってないですか?
23点

解決済のところを失礼します。わたしロッキーのハイブリッドで同じようにリアからの異音に悩んでおります。はじめは純正のマフラーリングが柔らかくマフラーがかなり揺れていたのでこれが原因かと強化品にかえてみましたが変化がなかったので後日ディーラーに持ち込むことにしました、バネがあやしいとのことですが解決された方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24898896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ解決してないので、明日ディーラーに連絡するつもりです。今後の対策予定を聞いてきます。
書込番号:24899152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めまして、今年2月に納車され1ー2ヶ月後にはその症状に気づきトヨタに入れたのですが原因不明でメーカーに報告するから待ってくれとのこと。その後音沙汰なしです。ディーラーの返事はどうでしたでしょうか?
結論が出てましたら教えて頂けませんか?
書込番号:24917552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日ディーラーから帰ってきました。TEINの消音チューブをバネの一番上に巻いて少し音が少なくなりました。 まだ様子を見てディーラーに行ってみます。
書込番号:24918405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hiro000422 さん早々書き込みありがとうございます。やはりバネから音が出るんでしょうかね?メーカーも積極的に対策をしてほしいものですね。また進展があれば書き込みお願いいたします。私もディーラーに行った時に確認して何か分かりましたらクチコミします。皆様もよろしくお願いいたします。
書込番号:24918468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済となってましたが、気になったのでコメントします!
見当違いの事言ってたらすみません。
私も段差なので車が跳ねるとコトッと音がしてました。
私の場合調べるとラゲッジルームの下の板が車が跳ねると勢いで浮いて戻る時にコトッと音するようでしたので、ラバーマットみたいな物を板との間に噛ませると音がなくなりました!
書込番号:24919789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーでは、全て物を下ろしても音がしてたみたいです。普通のライズのバネを入れると音が止まります。しかしバネレートが違うので車高が2センチ位落ちるみたいですよ!色々試してみたみたいです。
書込番号:24920082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple.Apple@さん有難う御座います。今度一度試してみます。
書込番号:24920119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>apple.apple@さん
ラゲッジルームの下の板ですか。
私の場合はリヤシートの座面とラゲッジボードとさらに下にある黒い発砲スチロールの仕切りを取ってほぼ鉄板剥き出しの状態にしても同様に音が鳴るので原因は違うところにあるかも知れません。
ラゲッジルームの鉄板(背もたれとラゲッジルームの境目当たり)を体重をかけて手で押さえながら走行すると音がしないので、もしかしたらスポット溶接の浮きかもしれないなんて思ってます。
書込番号:24920181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーで診てもらいました。リアブレーキのドラムとブレーキシューの間隔が少し拡めになっていてブレーキシューが揺れてドラムと当たる音に似ているとのことで調整してもらったところ10kmほど走りましたが音がしなくなったのでわたしの場合はこれが原因かと思います。
書込番号:24928672 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

防風林さんありがとうございます。今度ディーラーに入れるとき参考にさせて頂きます。また経過報告お願いします。
書込番号:24928689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼ですが、何県のダイハツでしょうか?良かったら教えて頂けませんか?!
書込番号:24928925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません何県かは控えさせていただきますが、調整中の動画や画像を撮影してメーカーに報告するとのことだったので問題は共有されると思います。
書込番号:24929267 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>防風林1945さん
そんなところにも原因が考えられるんですね!
ちなみに、防風林1945さんは走行中にいつも異音が出ていましたか?
それとも特定の速度域で出てましたか?
書込番号:24930480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしの場合は右リアタイヤが路面の凸凹を通過した時です速度は20kくらいから鳴りました、伝わりにくいかもしれませんが通常のサスペンションからの音を"ゴト"とすればゴとトの間くらいのタイミングで違うものが揺れて響くような音が鳴っていました。
書込番号:24930665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

経過報告です、あれから300kmくらい走りましたが一度も鳴っていません。
書込番号:24944112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドラムブレーキの音は以前ディーラーで聞いてました。多分私達の異音とは違う種類の音だと思いますよ。
書込番号:24944778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>apple.apple@さん
>防風林1945さん
>hiro000422さん
結局、ディーラーでいろいろ確認してもらったところ、リヤブレーキのクリアランスが問題で遊びが出来てしまい、特定の速度域の段差で音が鳴ってしまっているということでした。防風林1945さんとおそらく同じ原因です。調整してもらったところお陰様で異音がしなくなりました。
書込番号:24997930
5点

私はロッキー4WDに乗ってますが、全く同じ現象で悩んでました。
6カ月点検の時、ディーラーで直してもらいます。
有り難うございました。
書込番号:25298949
2点

ショックアブソーバーの交換で異音がなくなりました。
書込番号:25434377
6点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
受注停止中のライズのZグレード2WDを検討していまして
ライズのオーディオナビカタログの中の
9インチベーシックナビNMZNーY73D 241,340円
選択した場合
メーカーパッケージオプションは付ける事は可能でしょうか。
例えばスマートパノラマパーキングパッケージ★E 147,400円を選択した場合
合計388,740円負担する事になるのでしようか。
9インチベーシックナビNMZNーY73Dを選択された方で
メーカーパッケージオプションはどの様につけられましたか
あとナビの使い勝手はどうでしたか
お教え下さい。
書込番号:25335605 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ナビのオプションはディーラーさん?
メーカーさん?が取り付けてくれてます
納車のときにはついてました
どのようにつけたのかはわかりません
使い勝手は大変よいですよ
書込番号:25335849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えばスマートパノラマパーキングパッケージ★E147,400円を選択した場合合計388,740円負担する事になるのでしようか。
その通りです。
この場合スマートパノラマパーキングパッケージの9インチスマホ連携ディスプレイオーディオは取り外して純正ナビ装着になります。
そのため9インチスマホ連携ディスプレイオーディオは無駄になります。
9インチベーシックナビを装着する前提ならメーカーオプションのパノラミックビュー対応ナビレディパッケージです。
パノラマパーキングに関してはどうしても欲しいという方以外必要なモノでもありせん。
9インチベーシックナビNMZNーY73Dは使用感はわかりません。
書込番号:25336488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さいたに うめたろうさん
ライズの純正ナビは、お薦めしません。
私のナビは、年に何回か異常な表示をします。
数回、見てもらったのですが改善せず、プログラムのアップデートをしてもらいました。
暫くはなんとかなったのですが、別な異常を示し、逆方向を表示することがありました。
修理の担当者によれば、ナビの異常は、他のユーザーでもあるようです。
高くても信頼が置けると思い純正にしたので、裏切られたような思いです。
書込番号:25338057
1点



納車日の前日にダイハツの不正で引渡しされないままもうじき1ヶ月経ちます。
トヨタ本体からの指示なのてディーラーも降りてきた情報しか連絡してきません。
その情報もネットニュースの方が第一報として早い状態です。
拉致かあかないのてトヨタにメールで問い合わせましたが回答はまだ無いです。
私としては不正問題の内容も理解した上で引渡ししてほしいのですが、それが出来ないなら支払い金額+下取りした車の価格+車両切替したあとの任意保険月割などを返金して頂きたいです。
1度、消費者センターなり弁護士なんかに相談した方がいいのでしょうか?
ダイハツ、トヨタ、国交省が絡んでるのでHEVに関しては長引くと予想します。
ディーラーによってはガソリンモデルまで販売店停止していたりします。そのくせガソリンモデルしかないスバルのレックスが停止されてるかどうか知らないディーラーあったりしました。
書込番号:25301120 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>私としては不正問題の内容も理解した上で引渡ししてほしいのですが、それが出来ないなら支払い金額+下取りした車の価格+車両切替したあとの任意保険月割などを返金して頂きたいです。
これそのままディーラー営業に伝えたらどういった返答だったのでしょうか?
納車もできないし返金もできない?
だったらせめて、解決するまでの相当車両を代車として出してくれ、といった要望は無理でしょうか?
書込番号:25301157
6点

>シャミヤさん
買取では無くてディーラーでの下取りであれば、
納車されるまで現車を乗り続けて、
納車されるまでに余計に掛かった日数分の保証を、
まずはディーラー担当者相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:25301160
1点

>シャミヤさん
酷い話ですね。
顧客がおとなしく黙っていたらメーカーやディーラー側はそのままにします。
まずは、返品+損失補償をディーラーに要求しましょう。
応じないなら、その理由を聞いて消費生活センターなどに行くか、この掲示板で相談してみましょう。
それから、拉致しないでください、埒を開けてくださいw
書込番号:25301187
6点

>シャミヤさん
それなら良いのでは?ディーラー側は頑張ってると思いますが。
納車がいつになるかわからないけど、いずれちゃんと納車できる。
代車のアクアはむしろ格上車。それに乗っていられるのだから実害はないですよね?
むしろ新車は新車のまま走行距離も増えないので、考えようによっては得をしてることになる。
代車のアクアが気に入らなくて乗りたくない、ということなら、代車の変更を申し出ることは可能だと思います。
その状況で消費者センターなりに苦情を言われたら、ディーラー側も対抗策(法的手段)を考えざるえなくなるかもしれませんね。
書込番号:25301392
17点

ディーラーからの情報を逐一受け取り、もしも気に入らなかったり嫌だったらいまのうちにキャンセルという選択。
補償はきっちりとダメハツにしてもらいましょう。
トヨタグループ日野自動織機ダイハツと監督責任も免れない。
書込番号:25301437
2点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
あと、誤字の指摘して下さった方もありがとうございました。
書込番号:25301441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ライズの中古車 (3,332物件)
-
- 支払総額
- 278.6万円
- 車両価格
- 274.5万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 176.1万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 187.6万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ライズ Z 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 185.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ライズ Z 4WD ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 178.7万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 278.6万円
- 車両価格
- 274.5万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 176.1万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 187.6万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
ライズ Z 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 185.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
ライズ Z 4WD ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 178.7万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.7万円