トヨタ ライズ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ライズ のクチコミ掲示板

(2263件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマット

2020/07/27 18:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 mst122406さん
クチコミ投稿数:5件

3月末契約、もうすぐ納車となります。
子供がスポーツをやっている為、車内はいつも砂まみれです…
新車にはホームセンター等でよく見るビニール製のマットを敷こうかと思っていますがオススメの商品はありますか?
みなさん、どのように汚れ防止をされているのでしょうか?

書込番号:23562282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2020/07/27 18:56(1年以上前)

うちは車は違いますが、ゴム製のバケットタイプのフロアマットにしています。雨にも強いです。
リアのみなら汎用でもいいですが、前後ならやはり車種専用のタイプがいいですね。

特に運転席はマットがずれると危険なのでロックできるものにする必要あります。

書込番号:23562300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/27 19:52(1年以上前)

オートバックスで透明のビニールタイプのやつ敷いてます。

車内清掃が楽なんで、いつも敷いてます。
1枚、1000円少しなんで洗っても汚れが取れなくなったら買い替えてます。

書込番号:23562389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/07/28 01:39(1年以上前)

>mst122406さん
自分は必ずフロアマットの上にDOPのスノーレジャーマット履いてます。
マット重ねるな!とか言われそうですが。
今まで何のトラブルもありませんし!Dで注文すると普通に履いてくれますよ!

それとスノーレジャーマット履くとゴムなので騒音対策にもなるのかなー?と思ってます。←何の確信もないですけど。

スノーレジャーマットはDOPだけあって、サイズもドンピシャ!濡れてもオッケー!下のマットは殆ど汚れません。
オススメですが?そこまでお金かけたくないなら、量販店のゴムマットでも良いと思います。

書込番号:23563061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/28 05:16(1年以上前)

土禁にすればいいのでは?

乗る前に子供に靴脱がせて、脱いだ靴を何か箱に入れるか袋に入れるかです・・・

まあちゃんと掃除する気があれば何の問題もないんだけどね

書込番号:23563147

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/07/28 09:09(1年以上前)

問題ないと書かれていますが、フロアマットの2枚重ねは絶対にやめましょう。
もし、マットがずれて、ペダルが引っかかり、アクセルが戻らなくなったり、ブレーキが効かなくなったりしたら、一生が終わりです。

それに、マットの2枚重ねや、ビニールのマットは、見た目が貧乏くさいし、、、

で、オススメは、ラバーマットです。純正のフロアマットを購入せず、車種専用のラバーマットを購入しましょう。
(もう、純正マットのキャンセルや返品はできないかな?)


一例として商品リンク貼りますが、Amazonなどネットで調べてみてください。
https://item.rakuten.co.jp/bangdo/hana0178/

立体成型なので、マットから土汚れなどがこぼれることもありませんし、汚れたら水洗いもできますので、完璧です。

注意点としては、平たいマットではなく、「立体」マットを選びましょう。

書込番号:23563378

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイオーディオのナビ

2020/07/12 10:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

ライズを検討してます。

ナビについて悩んでます。
通常のナビにするとブラウン管のテレビのような大きなカバーつくので、スマートなDAが見た目は良いなと思いまして。

しかしナビをよく使いたい方には、ディスプレイオーディオあまり評判よくないですよね。

以下のような記事を見たのですが、これで使い勝手など変わるものなのでしょうか?
(そもそもライズもアップデートの対象になりますかね。)

https://www.google.com/amp/s/web.motormagazine.co.jp/_amp/_ct/17355693
トヨタが6月発売の新型車からディスプレイオーディオをApple CarPlayとAndroid Autoに標準対応

しかも、すでに納車されているDA装着車についても、T-Connect通信を介してのバージョンアップによって同機能を付与していくという。こちらは6月中旬以降の対応を予定している。


あまり判っていない素人質問で申し訳ありません。

書込番号:23528690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/12 12:05(1年以上前)

今までは、Apple CarPlay、Android Auto、TVを使う場合には、
セットで3万円ほどの初期費用が掛かりましたが、
Apple CarPlayとAndroid Autoは初期費用が不要になっただけです。

TVを見たい場合には、3万円ほどが必要です。

オプションのT-Connectナビを購入しなくても、
スマホでナビが出来るようになったという意味では、
使い勝手が向上されたということになりますね。

その他は、何も変わらないです。

書込番号:23528862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/12 12:18(1年以上前)

この6月の対応するのはトヨタ車の新型車で
ライズはダイハツ製のDAなので
T-Connectナビかナビレディパッケージを付けて
社外ナビを検討した方がいいと思います。

書込番号:23528886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/12 12:21(1年以上前)

>24 CTUさん
ライズのDAはトヨタDAと違います。(確かパイオニア製)
http://toyota.jp/dop/navi/displayaudio_02/index.html

初めからApple CarPlayは使えたと思いますがAndroid Autoは使えないと思います?

TVチューナーは付いていますが使いにくいのかヤフオクやメルカリに良く出品されています。

自分なら社外品でフローティングタイプ等も販売されていますのでそちらを選ぶと思います。

書込番号:23528896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/12 12:42(1年以上前)

ダイハツのDAはトヨタと別物で更に使えないよ(ライズはダイハツ製品です)

ライズにDAはお勧めしません。

書込番号:23528929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/12 13:13(1年以上前)

ライズは2DINスペースがないので苦労しますね。

個人的には、やっぱりDAよりナビですね。普段は使わなくても、いざという時すぐに使えますので。
確かにナビはポッコリ出ますが、そんなに違和感はないので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001207623/SortID=23057285/#23058035

どちらを選ぶかはスレ主さんの使い方と見栄えの印象次第ですね。

書込番号:23529009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

2020/07/12 20:33(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
やはりディスプレイオーディオナビは控えて、純正もしくは社外ナビにしようかなと考えました。
ぽっこり出ますが、確かにそこまで目立たないかもですね。
ありがとうございました。

書込番号:23529876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

値引について

2020/06/30 19:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:7件

現在Z(FF)検討中で
車両本体206万で値引が15万
MOPが4.84万
DOPが役24万で値引が8.5万、別でサービス品が2.5
メンテパスポートが2.86万、保証がつくしで0.5
その他税金関係合わせると
総額255で値引とサービス品で▲26とすると
乗り出し230万位になります。
僕としては妥当かなってレベルなのですが嫁は他ディーラー回って225位にしたいらしいです。
ネットの値引で車両から23万、DOPから2〜30%を目指そうと見るのですが皆さんの意見としてはいかがですか?

ちなみに現金一括、下取なしです。

書込番号:23503838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/06/30 19:59(1年以上前)

>トシソウさん こんにちは

新モデルは値引きに厳しいようですね、しかしここはご希望通りにする頑張り所です、
もう一息じらしながら、ほのめかしながら、気があるふりをしながら、担当者と雑談を交えて目的達成に向かいましょう。

書込番号:23503879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/30 20:22(1年以上前)

>トシソウさん

他のディーラー(トヨタ全チャンネル)へは行かれているんですか?もし、まだならその条件を他のディーラーへ伝えて交渉されるべきかと思います。

私も現在ハリアー検討中で、トヨタ全チャンネルまわり、かなりの好条件を得ていますよ。

書込番号:23503935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/06/30 20:44(1年以上前)

トシソウさん

DOP総額約24万円で値引き総額26万円なら、既に良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

ここから更に5万円の値引きの上乗せを引き出すとなると、結構ハードルが高いかもしれませんね。

何れにしてもライズ同士の競合は、大きな値引きを引き出す有効な手段となる場合が結構あります。

という事で更なる値引きの上乗せを目指すなら、系列の異なるトヨタディーラーでもライズの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

書込番号:23503985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2020/06/30 23:47(1年以上前)

『ネットの値引で車両から23万、DOPから2〜30%を目指そうと見るのですが皆さんの意見としてはいかがですか?』
→車両価格やDOPからの値引きは、拡販期(例:決算期前、ボーナス期、初売り等)、競合他資本販社が複数存在する都市部が一般的に有利に働くように思います。
 当該車両はトヨタ全チャンネルにて取り扱っていますし、ライズOEM元メーカー姉妹車のロッキーもダイハツディーラーで取り扱われていますので、資本系列の異なる各ディーラーから見積もりを徴し、少しでもマイカーを廉価購入するために、各社競合させるのはマイカー購入時の常道だと思います。
 なお、ご存知のように車両販売価格は全国統一価格で有りませんし、現在スレ主様が見積書を徴しているディーラーが所在する地方の人口規模や経済規模が大きなファクターとなり、必然的に人口が多く販売台数が多く、複数他資本ディーラー間の販売競争が厳しい地域がより有利な条件提示をされる傾向があります。その逆に、人口が少なく販売台数も少なく、資本系列の異なるディーラーが少ない地方では条件的に厳しい傾向があります。
 従って、例えばトヨタの○○○なら、車両価格から××万円、DOPから×%値引きというようなWEBサイト情報がそのままストーレートに反映されるような地域と、到底無理だろうという地域が存在するわけですから、余りWEBサイト情報は信用せず参考情報程度に留めておくようにすべきかとも感じました。

書込番号:23504385

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/01 11:16(1年以上前)

ライズには何故かこう言う話がよく似合う

230が225になってって何か嬉しい?

書込番号:23504979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2020/07/01 11:32(1年以上前)

5万違えば大きいと思いますけどね。
否定的な意見より為になるような意見が欲しいのですが。

書込番号:23505005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2020/07/01 23:11(1年以上前)

>トシソウさん

単純に現在交渉されてるDで、225万にしてくれたら契約しますって、言ってみては?

書込番号:23506258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/07/05 15:09(1年以上前)

注文してきました。
他のディーラー回りましたがこれ以上はなかったです。住みは静岡西部地方なので近くの方は参考までに。

書込番号:23513876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2020/07/05 21:05(1年以上前)

>トシソウさん

契約おめでとうございます。私も今日試乗してきました。概算見積りは取りましたが参考になります。

ちなみに納期の方はどうでしたでしょうか?

書込番号:23514688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/07/06 13:19(1年以上前)

こんにちは。買ったディーラーでは9月中旬から10月上旬でしたよ。コロナの影響で遅れない事を願うばかりです。

書込番号:23515815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ターンバイターン/コンパス表示について

2020/02/20 23:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

スレ主 Abandさん
クチコミ投稿数:2件

グレードZ(4wd)、純正7インチナビです。
ナビをセットし、目的地案内中に交差点付近でメーター部ディスプレイに表示されるはずの矢印が出ません。
マニュアルには「表示設定」から「ターンバイターン表示する/しない」という項目があることになっていますが、その項目自体がありません。
9インチナビでなければ設定できないのでしょうか?
また7インチでも問題なく表示されているなどの情報ありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:23242990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/02/21 04:06(1年以上前)

ナビのグレードでは?

書込番号:23243121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/02/22 19:50(1年以上前)

ナビレディ付けましたか?

書込番号:23245969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/23 07:57(1年以上前)

>Abandさん
ダイハツ ロッキー納車待ちの者です。

購入にあたりライズとロッキーの細かな違いが無いかカタログ見比べています。

ターンバイターンの件ですが、
ダイハツDラーOPナビは9インチと7インチスタンダードにはターンバイターンの表記があります。

トヨタ ライズDラーOPナビはターンバイターンの表記がありません。

しかしプリウスのDラーOPナビのWebカタログでは、
9インチには車両ディスプレイ連携の表示がありますが、
7インチは車両ディスプレイ連携の表示グレーアウトになっています。

NSZT-68WTと品番も一緒なので、その辺りが関係するのではと考えています。

プリウスのカタログでディスプレイ連携の表示があっても、
ライズのカタログに表示が無いのは、ダイハツ製造車両ディスプレイに対応していないのかなとも考えています。

見当違いでしたら御免なさい。

実際にライズDラー9インチナビ使用の方のコメントがあると良いですね。

書込番号:23246755

ナイスクチコミ!2


tenzeroさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/24 11:43(1年以上前)

>Abandさん
1/25納車、Z(4WD)、9インチ純正ナビです。私も取説通りにターンバイターンの表示が出なかったため、ディーラーに確認しました。設定漏れとのことで、正しく設定してもらい、取説通りに表示することを確認しました。取説では、純正ナビと記載されているだけ(7インチ、9インチの区別なし)だったので、一度、ディーラーに確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:23249284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Abandさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/26 19:26(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
本日1ヶ月点検でディーラーに相談したところ、なんと原因不明で保留! 後日の対応となりましたが設定ミスなのは間違いないようです。
こんな事ってあるんですね、気付いてよかった…。

書込番号:23253730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/07/02 09:06(1年以上前)

私も同じ状況で困っています。
ディーラーに確認してもわからないとのことで一月以上放置状態です。

表示されるようになりましたか?
表示されるようになった場合、どのような作業をされたのでしょうか?
わかれば教えていただけませんか?

書込番号:23506756

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ナビでパノラミックビュー

2020/06/29 15:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:7件

現在ライズのZ(FF)を検討しており純正のナビが高価な為社外ナビを付けたいと思っています。

パノラミックビューの機能は欲しいのですが純正のナビじゃないと付けれないと思っていたところ
https://onetop.tokyo.jp/products/tpy073ba/
のような商品を発見しました。
説明を見るとこれがあれば社外ナビでもパノラミックビューが使えそうなのですが不具合とかは特に問題無さそうなんですかね?
上記の商品を知らなかった時にディーラーで社外ナビでパノラミックビュー付けれるか聞いた時はディーラーさんは分からないとの返答でした。

またナビじゃなくバックカメラに対応しているモニタータイプのオーディオでも代用できそうですかね?

書込番号:23501142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 19:11(1年以上前)

>トシソウさん
社外ナビのケンウッドMDV-M906HDLを取り付けていますが、リアカメラ接続アダプター RCA-102D
https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/raize/index.html
でもパノラミックビューは使えてますよ。
あと、リアアメラ接続ケーブルCA-C100も一緒につけています。

書込番号:23501551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/06/29 23:21(1年以上前)

ありがとうございます、取り付けはオートバックスみたいな量販店でやりましたか?

書込番号:23502140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/30 06:25(1年以上前)

そうです。納車後すぐにディーラーから近くの購入予約しておいたオートバックスで取り付けました。
メーカーオプションのパノラミックビュー対応ナビレディパッケージを装備しておいて私の場合、
9インチナビ、ドラレコ(ケンウッドDRV-MN940)、サブウーファーも取り付けましたのと、午後遅く
持って行ったので一晩、オートバックスに預け翌日受取りました。
オートバックスで取り付けた用品は、
9インチナビ用パネル ピアノブラック(トヨタ品番08606-B1030)・・・これは車についてるパネルを使えば必要はないです。
9インチナビ取付金具 左右セット(トヨタ品番08606-B1040)・・・これは必要です。
10P-6Pカプラー
ケンウッドAVプリアウト拡張ケーブルKNA-17AV
あとは、前述したRCA-102DとCA-C100とナビ、ドラレコ、サブウーファーです。取付工賃は30,000円でした。
パノラミックビューだけを使えるようにすれば良いだけなら不要なものもあると思いますので近くのオートバックス
で見積もられてはいかがですか。

書込番号:23502437

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7件

2020/06/30 07:26(1年以上前)

すごい丁寧に教えて頂き助かります。
ありがとうございました

書込番号:23502499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9インチ 純正ナビについて

2019/12/19 07:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:30件

ライズ契約目前まできました。

両親も乗るのでディスプレイオーディオよりナビかなと思っているのですが、9インチ 純正ナビを装着している方や試乗した方の「走行時のカタカタ音が気になる」というコメントを見て、気になっています。
(複数の方が指摘されているようです)

すでに納車された方で9インチ 純正ナビ装着の方いらっしゃいましたらどのような感じか教えていただけますでしょうか。

書込番号:23115916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:687件

2019/12/20 10:01(1年以上前)

>エヌ エスさん

おはようございます。
購入者からのレスが無いようなので一般論ですが、

大なり小なり異音はすると思います。

緩衝テープを貼ったり、配線にスポンジを貼ったりしてもしょせんプラスチックなど、

エンジンの振動、道路の段差などでのカタカタ、ミリミリ、メリメリ、ビーン、ビリビリ、直ればいいけど

直らなければ泣き寝入り(時間が経つにつれて放置、あきらめるのを待つのがディーラー)

当たり外れがあるようですので、外れないように祈るしかないですね。
(ライズに乗りたければ買うしかないですね)
ちなみにわたしのカローラスポーツ、ナビの周辺から異音がしていて直していますが直りません。

自分の自動車なのであまり言いたくないのではないでしょうか。

書込番号:23117995

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2019/12/20 11:37(1年以上前)

>神楽坂46さん
返信ありがとうございます。

ライズに限らず、大なり小なり音は鳴りますよね。
今乗っている車もするような…?
カタカタ鳴っても原因がどこか突き止めるのが難しそうですね。

7インチナビでは音はしないという投稿を見かけ、インチが影響するのかなーと不思議です。
(ナビが原因ではなく、個体差?かもしれませんね。)

神楽坂46さんのカローラスポーツ、音が鳴らなくなることを願っております。

書込番号:23118123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/12/22 08:11(1年以上前)

>エヌ エスさん
自分のC-HRもマイナーチェンジ前の時に
9インチナビで途中からカタカタ音が
しだしてディーラーで音を確認して
もらいましたが原因はわからず。
ただ取り付け部分に当て布のテープを
着けてもらいカタカタ音はだいぶ
低減されました。
しばらくしてナビ周りとは違う所から
カタカタ音がしましたが。

現在マイナーチェンジ後のC-HRに乗っていますが
9インチナビとディスプレイオーディオの
画面は見比べた方がいいですよ。

9インチがHD画質でディスプレイオーディオが
VGA画質なら文字の精細度が全く違うので。
C-HRはディスプレイオーディオしか
選べないので残念です。
ただディスプレイオーディオになって
ナビの案内が運転席前のディスプレイに
映るようになって、そこは結構重宝してます。

9インチナビでも運転席前に案内が出ると
いいのですが。
長文失礼しました。

書込番号:23121781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2019/12/22 08:55(1年以上前)

>二代目ゴン三郎さん
返信ありがとうございます。
発生源の特定はやはり難しいようですね…
一発で直れば良いですが。

ライズもディスプレイオーディオしかないってことなら悩まず済んだかもしれません(笑)
純正は高いので、社外ナビも検討しましたが、知識もないので下手なことしない方がいいかなと…
運転席前ディスプレイの案内表示は魅力的ですね!

まだ見たことないボディカラーも実際見てみたいので、ついでにナビも見てこようと思います。

書込番号:23121841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2019/12/23 08:49(1年以上前)

契約してきました。
結果、ナビは社外を付けることにしました。
我が家にとってT-connectは不要なので、純正に約26万払うのがどうしても引っかかり…
某カー用品店にてお話を伺ったところ、つい最近ライズにナビ取り付けたとのことでスムーズに話を進められました。
ご意見くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:23124004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


淳851034さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2020/01/21 10:22(1年以上前)

カタカタ音がします。しばらくすると止みます。特に信号待ちはひどいです。エンジンの振動でナビが揺れます

書込番号:23181933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2020/01/21 12:17(1年以上前)

>淳851034さん

色んなところで情報収集しておりますが、やはり9インチナビは音が発生しやすいようです。
ナビ画面とナビ枠の干渉が原因のようです。
わたしは社外9インチナビをディーラーで装着予定なので、付ける際に対策をお願いしようと思います。
ナビの揺れはライズの構造上仕方ないようですね。
(左右しか固定していないため)
淳851034さん、一度ディーラーでご相談された方が良いかもしれません。

書込番号:23182086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/02/04 10:45(1年以上前)

>エヌ エスさん
こんにちは
12月6日納車Zで現在は走行950Kmです
ナビは9インチNSZT-Y68T(販売店OP取付)
私の感じでは、音は2種類あるように思います。(私の個人的な感覚ですが)
@ナビが外枠との隙間が大きいのでコトコト音がする。この音は冷えたエンジンをスタート時、回転数がアイドリングで1200〜1400回転付近で発生日数しやすいと思う。販売店で隙間に詰物などの対策を講じていただき、そこそこ良くなりましたが完全ではない。ただ最初は毎回だったががたまにまで解消された。
販売店の試乗車でもよく似た音を確認済らしいです。
Aナビ下のエアコン吹き出し口付近がガタガタ音がでる。これは凸凹道をを走行すると、ほぼ毎回発生する。この部分付近、取付け樹脂の寸法?精度?設計?何かが悪さをしているように思います。
来週の販売店メカニックを同乗して走る予定です。
今の所はメーカーは知らんぷりだそうです。
ちなみに、購入者で同じ悩みを持つ方はスマホ撮影で動画保存をお勧めします。

書込番号:23208934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2020/02/04 17:52(1年以上前)

>ドンパチイチイチさん

こんばんは、返信ありがとうございます。
純正9インチ装着で異音発生した方が、ナビ枠にスポンジを貼ってもらったら無音になったとおっしゃっていました。
わたしは社外9インチナビを取り付けしますが、純正で異音がするなら社外でも異音がする可能性が高いと思うので、取り付けの際にスポンジ等の対策をお願いしてあります。
メカニック同乗の際に再現できるといいですね。
(こういう時に限って音が出ない時ありますよね…)

書込番号:23209597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/02/18 10:54(1年以上前)

再生するライズナビ異音

再生する異音

製品紹介・使用例
ライズナビ異音

製品紹介・使用例
異音

ナビと枠内の設置の環境に不備があります。ナビそのものが微振動して、枠内で干渉しあいます。かなりうるさい音です。
ディーラーで修理しても直りません。

書込番号:23238313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2020/02/18 12:19(1年以上前)

>薬剤師のぶちゃんさん

ナビ枠にフェルトテープ、ナビ下にスポンジを置いてもらったら音がなくなったという方がいらっしゃったので、わたしは同じ対応をお願いしてあります。
薬剤師のぶちゃんさんのディーラーは、どのような修理してくれたのでしょうね…

書込番号:23238428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/02/18 12:40(1年以上前)

再生するライズ 9インチナビ 異音

製品紹介・使用例
ライズ 9インチナビ 異音

やめた方が良いです。せっかく4WDて300万超える金額を払っているのに、この異音をきかされたら、ガックリです。
信じられない、お粗末なナビ設置です。

7インチなら異音はしないようです。

書込番号:23238468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/02/18 12:58(1年以上前)

>薬剤師のぶちゃんさん

もう契約してしまったので…>_<
いまは納車が楽しみです。
7インチでも異音した方見かけました。
わたしは社外9インチなのですが、社外9インチ付けてる方で異音している方は今のところ見かけていません。
対策品出るといいですね。

書込番号:23238512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/02/20 10:50(1年以上前)

再生するライズ純正9インチナビ異音

製品紹介・使用例
ライズ純正9インチナビ異音

>エヌ エスさん

純正9インチナビですが
こんな感じです。

ディーラーでパッキン対策でかなり良くはなっていますが、
なんせ「一時的な対策」でしかないので、保証が切れた頃になってまた再発すれば
「有償にてパッキンの貼り直し」てな事になるかも?
そう言う意味でメーカーが恒久的な対策をしてもらいたい。
新型なんだから、メーカーはそのように対応するべきと思うが。

書込番号:23241853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2020/02/20 12:27(1年以上前)

>ドンパチイチイチさん

ディーラーが、もし対策品が出たとしてもお知らせがトヨタからこないのでわからないということでした。
全国のディーラー→トヨタへ異音の報告がたくさん上がれば、何かしらの対応してくれるかもしれませんが期待できませんね…
新車だし、気持ちよく乗りたいものですね。

書込番号:23241976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2020/02/20 21:14(1年以上前)

再生するゴム噛ませ対策

製品紹介・使用例
ゴム噛ませ対策

ゴム噛ませ対策:昼間画像

ゴム噛ませ対策:場所

使用したゴム製品

>エヌ エスさん
ライズに設定の9インチナビ NSZT-Y68Tとナビ枠との相性は最悪で、
購入したディーラーでは、「今何を対策しても無くせない」とさじを投げているので、
素人の自分でも簡単に出来る対策を考えていました。

動画は初めて撮ったので、上手くは撮れていませんが、
タコメーターからエンジンが始動している事は分かると思います。

対策前はこの状態でも、他の方の動画と同じ様にガタガタ、キュキュキュと音がしていました。

対策に使ったゴムの厚みが2mm、異物を噛んだと認知されないギリギリの厚みかと思います。

ディスプレイを開けた状態で、ナビ枠内側上面に段差が2か所ありますので、
その段差を目安にして、段差に乗らない様にゴムを内側に貼ってあります。

ディスプレイ開閉時に少し抵抗音が有りますが、ディスプレイがナビ枠を押し上げてくれるので、
アイドリング時は当然、走行時もガタガタ音はほとんどしなくなりました。

本対策品が出たらすぐに連絡しますとの事なので、それまではこの状態で居ようと思います。

動画音量小さくてスマンです。ナビからは本当に音が無いので^^;最後アクセル踏んでみました。

書込番号:23242692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/02/20 21:57(1年以上前)

>@かめちゃんさん

みなさん、同じような異音ですよね。
ガタガタはナビが振動して鳴っている、キュルキュルはナビと枠の擦れで鳴っているような気がします。
動画拝見しましたが、異音は全くしないですね!
9インチは9インチでも社外ナビで異音の報告はまだ見たことがなく…
純正9インチとの相性が特に悪いのかもしれないですね。
とにかく早く対策品が出るのを願っています。

書込番号:23242768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/20 22:10(1年以上前)

>エヌ エスさん
12月のスレなのでもう購入されたかな?
1月末に納車されZに乗っています。
純正ナビとしては初めての購入でしたが、納車前にビビリ音の情報がある事を知り
ディーラーに伝えていました。
ディーラーで納車点検時ナビ周りからの異音(プラスティックが擦れる音)が
確認され対策したので様子を見て下さいとの事。
対策は、ナビ正面パネルとダッシュボード上のカバー固定用クリップ全てに緩衝材を挟めて
固定したそうです。
他にも、クチコミでナビを見ていると酔ってしまうとの情報もあり
納車後の帰りに画面を気にしながら帰宅しましたが
確かに画面が振動に合わせ小刻みに上下に動揺しているのを確認出来ました。
対策は自分で行いましたが、正面パネルを外してナビ底部にスペーサーを噛ませる事で解決しました。

この車のナビ取り付けは、ディスプレイオーディオ用に設計されているのか
9インチナビだとナビ本体の後部側(エンジン側)にブラケットを取付ける格好となる事から重量バランスが悪く、
振動が出やすいようです。
また、ブラケットが柔で車体にガッチリ固定されません。
設計段階での改善を望みますとメーカーのお客様相談室には伝えています。
ちなみに個体差もあるでしょうが7インチナビでも音は出るようです。

書込番号:23242789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2020/02/20 22:36(1年以上前)

>ヒデブタ7さん

12月末契約、納車日未定です。
エンジンの振動がダイレクトに伝わりやすい構造のようですね。
ディーラーで対策してもらって改善した方の情報を担当に伝えて、同じ対策を取り付け時にお願いしてあります。
それで納車後、異音したら悲しいです…
だいぶストレス感じる音ですよね。
不安な気持ちもありつつ、早く納車されないかなーとワクワクしつつ、日々過ごしております。

書込番号:23242846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/02/21 09:17(1年以上前)

>エヌ エスさん

<新車だし、気持ちよく乗りたいものですね>
その通りです。
他の方の書き込みで「トヨタの方が先々安心。下取り査定が高い」などありますが、
昔、昭和の時代に日産自動車が全盛期の頃に「技術のニッサン、販売のトヨタ」と言われていた。
今、国内自動車メーカーはトヨタの一人勝ち状態になって「アグラをかいたトヨタ」になったような、
ユーザーにとってTOYOTAの顔でもあるお客様相談室回答が多くみられる。
相談室は手元に取扱説明書が無い又は見られない方がTELする場所で、
それ以上の専門的な知識を持ち合わせていない集団なので
「特に切迫した安全性に問題の無いないようならば販売店に連絡しておきますのでお名前と・・・・・・」てな、
回答しか返ってこないのが実情。(全車種対応だからそれも仕方がないが)
われわれユーザーは現に今決して安くない新車を手にしてナビからの異音に悩まされている実情を、
相談室に訴えているのに、販売店によると現在の所はメーカー側からは一時的な詰め物対策しか提案されていない。
つまり、このナビ問題をいつ再発するかわからない代物対策で乗り切ろうと言う魂胆なのか?
以前、豊田章男社長は「お客様第一」「お客様目線」「品質向上月間」・・・・・てな言葉をよく見聞きした記憶があるが
あれらは過去の遺言で現在は「100年に一度の改革の時」「利益第一で競争力をつける」「部品共有で低コスト」・・・・・・になって
コンパクトカー1車種のナビ異音ぐらいで逐次OME先の子会社に連絡指示も出さないのが実情か?

この歳になってカーナビから音楽や音声ナビ以外のギュギュ、コトコト音が出る機種に出会えるとは思わなかった。
人生、長生きはしてみるもんですね〜はい。

書込番号:23243352

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:125〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,371物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,371物件)