トヨタ ライズ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ライズ のクチコミ掲示板

(1429件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3131件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ168

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 運転席側 ガラス 異音

2020/09/07 12:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:30件

運転席側のガラスを少し開けて走ると、カタカタ音・ブルブル音が鳴ります。
レギュレーター交換、ガラスラン交換してもらいましたが改善せず、これ以上はやりようがないと言われました。
ちなみに同条件で助手席側は鳴りません。
なぜか運転席側だけです。
耳元で聞こえるし、助手席に乗っていても聞こえるし、ストレスです…
どうにもならないのでしょうか…

書込番号:23647478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件

2020/09/08 12:46(1年以上前)

>ninjasuuさん

そうなんですよね、換気のためにちょろっと開けるとカタカタブルブル鳴り、半分くらいまで開けると鳴りません。
鳴っているときにガラスを押さえると鳴り止むので、ガラスの振動により鳴っているのは確かだと思います。
気休めだと思いますが、シリコンスプレーをガラスランにかけてみようかと思います。
ninjasuuさんのN-WGNも改善するといいですね。
音は一度気になるとダメですね…
返信ありがとうございます。

書込番号:23649117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 13:30(1年以上前)

>エヌエヌさん、
異音はディラーでも確認済みとの事で、最終的に異音が収まらなければドア交換になると思いますが、ドア枠の内部にフェルトの様なウエザーストリップが入っていますが、これを交換してみては如何ですか?

窓ガラスを少し下した時にガラスを抑える部分が加工精度不足?等で不十分になって、ガラス自身が振動しているのだと思います。

雨の日等で良く使う窓を開ける範囲ではと思いますので、是非解決に向けて交渉して下さい。

書込番号:23649183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/09/08 16:50(1年以上前)

>Mt_Fujisanさん

メカニックが言うには、おそらくガラスランが原因で対策品でも出ない限りもう出来ることはないと…
「ガラスランが原因なら、なぜ助手席は鳴らないのか?」と聞いたら「そういうこともある」と言われ、納得できないまま話が終わりました。

ウェザーストリップは、ドア内側と車体(ドア受側)にそれぞれついている柔らかいゴムのことですよね…?
一度ディーラーに聞いてみます。

ガラスを見てみるとブルブル震えていて押さえると音が鳴り止みますので、ガラスの振動なのは間違いないと思います。
どうにか解決できるよう頑張ります。

書込番号:23649489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/09 11:17(1年以上前)

>エヌ エスさん
>「ガラスランが原因なら、なぜ助手席は鳴らないのか?」と聞いたら「そういうこともある」と言われ、納得できないまま話が終わりました。

サイドミラーの角度が左右で違うから、ドアガラスの振動の左右差も空力学的にあり得ない話でもない。
路面からの振動で震えるのだと別だけど。

あと25年20万キロ超えてる古い2ドアクーペで何でもないが、軽自動車なら新車であってもバタつく高さ有るしねぇ。

ここのところは開発費とか製造コストもあるから、はなから安い車には求めないように思ってる。

書込番号:23651053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/09/10 10:42(1年以上前)

>aw11naさん

助手席のガラスも振動していますが、運転席のような音は鳴りません。
ライズの前の車は10年超のコンパクトカーでしたがこんな音は鳴らず、材料の軽量化、コスト減が関係しているのかもしれませんね。
ライズは世間的には安い部類に入るのでしょうが、個人的には解決したいところなのでディーラーにもう一度見てもらいます。
返信ありがとうございます。

書込番号:23653270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/10 11:04(1年以上前)

サイドバイザーは付けていますか?
日曜日に納車なのでライズの不具合報告を見て不安になっています。

書込番号:23653307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/09/10 12:56(1年以上前)

>2台目SUVさん

ついています。
鳴らない方もいるのかどうかわかりませんが…

書込番号:23653490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/14 09:17(1年以上前)

昨日、やっと納車になりました。
ガラスから異音は聞こえませんでした。
7インチナビからもヒビり音はしていませんでした。
以前乗っていた2000ccのウイッシュは、突然エンストしたり70ヴォクシーもエンジンがおかしかったです。

書込番号:23662029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/14 22:39(1年以上前)

>エヌエヌさん、

解決されたか解りませんが再度コメントします、ガラスを3−5cm程度下した時、ガラス上部の後部(後部座席方向)がゴムとドアの枠に挟まれて、ガラスが保持(動かない様に)されています。

この部分のゴムが正確に取り付けられていないのか、又はゴムが破れてガラスと枠の間に隙間があるのでは?

自分のは、3−5cm程度下した時にガラスの上部を持って動かしても、ガラスのガタは皆無です(かなりシッカリしています)。

解り難い説明ですが、時間のある時に確認されて下さい。

書込番号:23663324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/09/17 22:07(1年以上前)

>2台目SUVさん

納車おめでとうございます!
異音なしとのことでよかったですね。
ライズ生活、楽しんでくださいね。

書込番号:23669359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/09/17 22:17(1年以上前)

>Mt_Fujisanさん

再度コメントありがとうございます。
この間、後部ガラスランの車体外側を触ったら、ぐらぐらしていたのでそこかなと思ったり…
ゴムの圧が弱くてガラスを支えられていないのではないかと思いました。
近いうちに見てもらいますので、ガラスランが緩いのではないかという点を伝えるのと、試乗車と比べてもらおうと思います。
ガラスの揺れについても確認してもらうことにします。

書込番号:23669392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/21 07:55(1年以上前)

>エヌ エスさん
こんにちは。

RAIZEのZに乗っています。
私も新車に乗り始めてから色々とトラブルに悩まされている一人です。

私の場合は、運転席ガラスのガタガタ、ブルブル音はありません。

ただ、エンジンを掛けてドアを開けたままにしておいて、
エンジン回転数が1100〜1500回転(冬のエンジン暖機運転、夏のエアコン始動時)で、
開けたままのドアが大きくビビり、音や振動が目に見えます。(振動が共鳴している感じ)
これは、4枚のドア全てで出ますが運転席が1番ひどいと思います。

お悩みの問題と、少し原因が違うか分かりませんが、参考にしてください。

ダイハツのドア取り付けは他のメーカーと少し違うように思います。
ドアのヒンジ部が細くて弱い。
そこにドア開放の途中で強風で閉まらない様に段落のようなものを工夫している。
だからエンジン振動がドアに伝わり易い。個人的にはそう思います。

参考にどうぞ

書込番号:23676888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/23 09:40(1年以上前)

私も、半年たちましたが、ライズで同じ症状が出ています。勿論、他の窓は音もなくしっかりしているようですが、運転席側は、耳元あたりなので本当に気になり仕方ありません。ディーラーに勿論いき聞きましたが、窓枠の縦の部分を変えてみる(最近型番が替わった)ということなので、部品が来たら交換予定です。しかし他の人も沢山この件について同様の欠陥があるようです。泣き寝入りは、やめましょう。私はこの前乗っていたルミオンでも(他の部分)ですが、我慢してください。みたいな事を言われています。今のライズの運転席側のドアを変えてくださいと言ったら、日焼けとかの関係で、出来ないとのことです。結局、面倒なんです。不具合に思ってる皆さんが相談センターに沢山入れれば件数次第でクリーム扱いになるかもしれません。そうしてください。高いお金を払っているのだから、そう簡単に納得してはダメです。私も相談センターに今から入れますので、お互いに頑張って訴えましょう。

書込番号:23681843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件

2020/10/02 21:40(1年以上前)

>ドンパチイチイチさん

こんばんは。
返信いただいていたのに、遅くなりすみません。
3気筒だからか?、余計振動が伝わりやすいですよね。

人生初の新車でワクワクしていたのにナビ異音から色々あり、ワクワクはどこかへ消え、乗るたびに新たに気になる点が出てくるのじゃないかと。
気にしすぎはよくないと思いつつも…
個人的に、ダイハツ車はもうないかなという感じです(笑)

書込番号:23701423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2020/10/02 21:48(1年以上前)

>しのべそさん

遅くなりすみません。

窓枠の縦の部分を変えてみる(最近型番が替わった)
→ガラスラン(ゴム)でしょうか?
わたしも型番が変わったということで交換しましたが
何も変わらず。

このガラス問題が出てから色んな車の窓ガラス部分を観察しましたが、ライズは他の車に比べて隙間が多いような気がします。
ガラスが前後だけでなく、左右にもガタガタ揺れます。
ナビの異音の様にたくさん声が上がれば対策を考えてくれるかもしれませんが、ここの掲示板を見ている限り、音が出ない方もいるので難しそうですね。
タダでもらった車じゃありません。
ちゃんとお金払っているので諦めず伝えることは大事だとわたしも思います。

書込番号:23701444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/10/02 22:02(1年以上前)

期間が空いてしまい、すみません。
「これ以上何もできない」と言われたディーラーとは別のディーラーでガラスのガタ付きを直してもらいました。

ガラスランを外すと鉄板があるのですが、そこにフェルトテープを貼ってもらいました。
(隙間を埋める)
フェルトテープを厚く貼りすぎると、挟み込み防止機能が働いてしまうのでそこの微調整が難しく、時間がかかるとのことで一日車を預けてやってもらいました。
対策前ガタガタ鳴っていた道を走ってみましたが、かなり静かになっていました。
安全性の問題からやりたがらないところもあると思いますが、わたしのように悩んでいる方は相談してみてください!
もうこれ以上、この車で悩みが出ないことを心から祈っています…>_<

書込番号:23701474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2020/10/07 19:22(1年以上前)

ゴムではなく、窓枠の部分です。この間交換してもらい、今のところ気になるところ(窓のスレ音、キシミ音) はなくなりました&#8252;&#65039;半ば諦めていましたが、ダメ元で交換してもらい、ダメとか、前よりも音がひどくなっていたら、戻してもらうべきです。勿論私は、半年しか経っていないので無料交換です。とことん交渉すべきです。前述したように本社のお客様相談センターにいうべきです。営業所では、そこで抑えられていることがあります。高額な買い物ですから、諦めないでください。

書込番号:23711673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/10/18 06:12(1年以上前)

翌日、治りましたということでクルマが帰って来ました。営業者と一緒に乗って(窓を完全に閉めた状態)で走行しました。完全ではないですが、以前よりかは、音が静かになったような気がします。しかし、少し窓を開けて走行すると、やはりぶるずる音やきしみ音がします。
私は、何日経ってもいいからよく点検してくれと言ったのに、翌日返してきたので、そんな簡単に点検で治ったのかな&#8265;&#65039;と疑問を持っていました。やはりです。多分1回くらいの走行点検しかしていないと思います。新しい規格のものと変えてもらっても一緒でした。何年か経って保証期間が失くなり、実費が要るようになったら困ります。再度本社に営業所の点検の甘さとか、簡単に返してくる事について問い合わせてみます。私の言ってることが、営業所止まりで本社まで言ってないらしい&#8265;&#65039;。口を濁していたから&#10071;
細かいことを言うと以前のルミオンから、何十回と営業所まで足を運んで、ガソリン代金払えと言いたいです。まあ、今は
早くライズの異音が治ることを願ってます。泣き寝入りはしません。とことん問い合わせますし、点検を何回でもしてもらいます。勿論、カネは払いません。

書込番号:23733175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/12/04 07:46(1年以上前)

私のライズも、スレ主さんと全く同じく
1〜5cmくらい開けて走ると運転席側の
窓ガラスのみがビビリます。
ディーラーでガラスランにフェルトを貼って
もらいましたが、なおりません。
近いうちに、更なる対策をお願いするつもり
ですが、原因が分かっていないので、どうなるか
不安です。

書込番号:23828155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/01 07:56(1年以上前)

運転席のガラス窓のビビリの件、治りました&#9786;&#65039;
初め、後方のガラスランにをフェルト追加して
もらいましたが、少しは良くなりましたが満足
いくレベルではありませんでした。
わたしが走りながら前方のガラスランに少し厚め
の紙(1mm以下)を挟むとビビリが無くなること
を見つけて、営業とサービスに確かめてもらいました。そして前方のガラスランにもフェルトを
追加してもらい、今はビビリが全くありません。
私の付き合っているディーラーは、本件を不具合
として真摯に対応してくれたので、助かりました。

書込番号:23939667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

ライズの社外ナビ異音について

2020/09/02 21:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:79件

社外ナビ9インチをつけていますが、ナビ周辺から異音がします

ディーラーで対策部品を取り付けてくれるようですが、社外ナビ9インチだと異音の報告がないようで今のところ対策はできないと言われました

現物もみてもらいましたが、他の原因?かと

9インチ社外ナビで異音でてる方いませんか?

書込番号:23638137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2020/09/02 22:11(1年以上前)

>サイバーエンドさん

トヨタディーラーで社外ナビを付けたのですか?
取り付け方に問題があったということでしょうか?
それ以外は保証の対象にはならないと思いますが。

書込番号:23638171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/02 22:42(1年以上前)

>サイバーエンドさん
純正9インチナビに対策部品として08606-B1110、08606-B1100、08606-B11203点セットがあります。

DOPナビのみ対応でしょうからご自分で手配して取付業者に取付して貰えば如何ですか?

異音対策になるか微妙ですがやってみる価値はあると思います。

書込番号:23638245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2020/09/02 22:52(1年以上前)

サイバーエンドさん

下記の方々の整備手帳のように社外ナビでも異音対策を実施されている方々がいらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2849431/car/2954537/5842388/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2315995/car/2895685/5829905/note.aspx

書込番号:23638265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2020/09/03 02:07(1年以上前)

ご返事ありがとうございます

えっ!設計上の問題なため、ディーラー以外で取付した場合でも対策部品を無償でつけてもらえないんですか?

ディーラー契約で
自動車整備工場で取り付けはお願いしました

書込番号:23638512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:236件

2020/09/03 02:52(1年以上前)

>サイバーエンドさん
ディーラー以外で取付したからという事ではなく社外ナビだから無償にはならないだろうという事でしょう。
トヨタとしたら純正ナビを取付するための設計であり社外ナビについては自己負担になると思います。

書込番号:23638526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2020/09/03 04:11(1年以上前)

そうだったのですね

先日、点検で見てもらったのですが

社外ナビだから対応はできないとは言われませんでした

現状確認し、異音が確認できれば後日部品を手配して

取付するお話でした

向こうの人も異音のことは忘れてたみたいで

帰り際に車に乗る際に、私から異音はどうでしたか?

と聞いたところ確認してなかったみたいで

その時軽く見てもらっただけでした

ちゃんと見てもらえれば確認できそうなので

もう1回聞いてみようかと思います

書込番号:23638548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/03 10:19(1年以上前)

>サイバーエンドさん
私も社外品の9インチナビを取り付けていましたが、やはりカタカタ異音がしました。対策部品が出たことで自費購入・取り付けしました。いまはカタカタ音も消えて快適ですよ。対策部品3点購入でも1,300円ほどしかしないので取り付けしてみたらどうでしょ?

書込番号:23638895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/09/05 08:00(1年以上前)

>サイバーエンドさん
私は9インチ、ディーラーOPすが、
昨年12月に納車、即異音、ディーラーに苦情、トヨタお客様相談室にTELでした。
対策品取り付けで現在は気にならなくなっています。

問題は、当初からディーラーの方に言っているのですが、
保証(たぶん通常は3年だと思うが)が切れて3ヶ月にまた、コトコトと音が鳴りだした場合どうするか?

これは、明らかにメーカーの設計ミスだから、対策品と言っても恒久的な対策を講じてもらわないと、
ゴムクッション等はいずれ硬化して効果が薄くなるのは明白ですので。
実際に対策品にどの様な材質でどの様な部品が使われているのか、知りませんが


今回の純正ナビ異音で思ったのは、トヨタはディーラー、お客様相談室も含めて、「お客様第一」ではなかったと言う事でした。

横から、少し主題にそれた発言をして申し訳ございません。

書込番号:23642662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

NSZT-Y68Tのナビに付いて

2020/08/02 16:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

スレ主 Mt_Fujisanさん
クチコミ投稿数:17件

ナビ(NSZT-Y68T)のテレビ画面に時刻を表示したいのですが、

何方かご存知の方がおられましたら、設定方法を教えて下さい。

書込番号:23574662

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:711件

2020/08/02 17:24(1年以上前)

>Mt_Fujisanさん

メニュー→設定→・・・で出来る見たいです

取り扱い説明書、P-57 P-63 などに説明されています

書込番号:23574825

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mt_Fujisanさん
クチコミ投稿数:17件

2020/08/02 23:17(1年以上前)

ご返事ありがとうございます、メーターパネルへの時計表示は出来るのですが、

TV視聴中の画面の中(画面コーナー等)に時刻を表示させたいのです。

家庭で見るTVで出来る様な時刻が出ないかとTRYを色々しましたが、現在出来ておりません。

書込番号:23575606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビレディパッケージについて

2020/08/01 00:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:10件

ご質問です。トヨタのナビレディパッケージ(バックカメラとステアリングスイッチつきのやつ)にオプション加入して、社外ナビ(M906HDL)を取り付けて、バックカメラ、ステアリングスイッチを連動させるということできるのでしょうか?

書込番号:23571159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/01 07:08(1年以上前)

>ともろうまんさん
出来ます。

書込番号:23571411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/01 09:37(1年以上前)

>ともろうまんさん
F 3.5さんが書かれているようにできます。

「Jifu place」さんのサイトがとても参考になりますよ。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/RAIZE.html

私は、パノラミックビュー対応のナビレディパッケージですが、以下の取付情報を以前書き込みましたので参考にどうぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001207623/SortID=23111350/#tab

ちなみに「Jifu place」さんのサイトを見ればわかると思いますが、バックカメラの場合は、AV-C50ではなく、AV-C48となります。

書込番号:23571602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/08/01 15:30(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23572277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

助手席シートベルトでの傷防止

2020/07/31 21:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

助手席のシートベルトのバックルを差すときに、ひじ掛けに傷がついてしまいました。
なにか傷が付かない方法があれば教えてください。

書込番号:23570715

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2020/07/31 21:42(1年以上前)

ライズ大好きおじさんさん

下記の方々のライズのパーツレビューのようなバックルカバーを取り付ければ、ひじ掛けに傷が付く事を少しは軽減出来そうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3240442/car/2917158/10628416/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3206534/car/2868434/10273407/parts.aspx

書込番号:23570744

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2020/07/31 21:45(1年以上前)

ライズ大好きおじさんさん

あとは下記の方々のライズのパーツレビューのようなアームレストカバーを取り付ける事で、ひじ掛けに傷が付く事を防ぐ方法もあります。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/raize/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=486&trm=0&srt=0

書込番号:23570752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/31 21:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

さっそくの返信ありがとうございます。すでに両方とも購入しバックルカバーは明日到着します。
傷はひじ掛けの横に付いてしまい。その他の方法があればとおもったんですが。

書込番号:23570768

ナイスクチコミ!3


floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/02 22:26(1年以上前)

いや乗ってる人なら普通まずそこだと思うはずです。ひじ掛けカバーとか正直「何言ってんのこの人…?」と思っちゃいましたね。100均のフェルトをカットして貼ればどうでしょうか。足元ばかり気にしてましたがそこも十分ありえますね。参考になりました。

書込番号:23575510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/08/02 22:40(1年以上前)

>floofpluxさん

アドバイスありがとうございます。

粘着シートをネットで注文しました。それをカットして貼り付けようと思ってます。

書込番号:23575544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオについて

2020/07/30 00:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:10件

悪評高い、、ですがRISEにディスプレイオーディオをつけようとしてます。テレビを観るには33000円のテレビオプションに加入しなきゃだめだとディーラーに言われましたが、RISEのディスプレイオーディオには標準でテレビが観れるようになってるというネットの書き込みを以前見つけた記憶があるのですが、、付けている方、教えて下さい。

書込番号:23567324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2020/07/30 00:26(1年以上前)

>ともろうまんさん
だいじょうぶ、フルセグテレビが使えます。

https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio_02/

書込番号:23567345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/07/30 01:26(1年以上前)

ありがとう御座います!

書込番号:23567393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/30 02:42(1年以上前)

RISEじゃなくてRAISEですよ。

書込番号:23567427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/30 03:53(1年以上前)

走行時観れるテレビキットの事じゃない?それでも高い市販品で、12000円位かな。個人で簡単に付けられます。ディーラーに持ち込めばサービスでつけてもらえるのでは?

書込番号:23567454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/30 06:17(1年以上前)

トヨタのDAとダイハツのDAは仕様が違うから営業も勘違いしてるんじゃない?

ただ、ここで色々酷評されてるダイハツのDAを知って取付するなんてチャレンジャーだと思う。

書込番号:23567506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/07/30 06:37(1年以上前)

>ともろうまんさん
DAではあとからの取替はほぼ不可能ですけど。
むりにDAにしなくても良いんじゃないかと思うのだけど。

書込番号:23567521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:154件

2020/07/30 10:11(1年以上前)

> RISEじゃなくてRAISEですよ。

「RAIZE」 だったような気がしますが。

書込番号:23567757

ナイスクチコミ!11


siphon0さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/30 11:15(1年以上前)

今の時代にテレビ見てるのか?

書込番号:23567860

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/30 12:55(1年以上前)

失礼しました。RAIZEの間違いでした。

書込番号:23568008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/30 17:34(1年以上前)

>ともろうまんさん
なぜわざわざ悪評高いと知っていてディスプレイオーディオにするんですかね?
お手持ちのスマホがiPhoneならまだましみたいですが、android機であるなら絶対にやめた方がいいですよ。

TVは見れませんが、ディスプレイオーディオならこれでいかがでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001257304/
MOPのディスプレイオーディオより高機能ですし、うろ覚えですが確かダイハツ製ディスプレイオーディオはパイオニア製だったはず。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/TY0011650_201911-999999
フィッティングガイドにも載っているのでとくにトラブルもなく取付できるかと。

TVを見ることを優先するなら、MOPのエントリーナビを付けるか、社外ナビの7型廉価モデルでよろしいのでは?
値段もディスプレイオーディオより少し高い程度で済みますよ。
ディスプレイオーディオは嫌になったからといって容易には社外ナビなどに交換できないようです。
見てくれの値段だけで判断されない方がいいと思いますよ。

書込番号:23568402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/07/30 18:55(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。社外ナビにします。

書込番号:23568573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/01 10:43(1年以上前)

RAIZEです、、

書込番号:23571733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:124〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (4,242物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (4,242物件)