トヨタ ライズ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ライズ のクチコミ掲示板

(1422件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズ

2020/09/23 06:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 _takapon_さん
クチコミ投稿数:4件

ライズの16インチに関してですが、既存のホイールに215/60R16は装着可能ですか?

書込番号:23681631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/09/23 08:32(1年以上前)

>_takapon_さん
ライズの現状のホイール(6J16+40)では例がありませんでした。
205/60R16の場合は6J16+53の例はありました。特に内部への干渉はないようです。計算ではインセット45でよいはずですが。
215の場合は6Jではきついと思いますが、ホイールが6.5J16+55くらいなら現状と同じになりますが、奥行きがとれるかどうかです。

https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/217142
https://cars-japan.net/wheel/n001119081.html

書込番号:23681748

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2020/09/23 09:06(1年以上前)

みんカラを見るとライズZグレード純正ホイール(6Jx17+40)で215/55R17のスタッドレスタイヤを履いてる方がいるので問題ないでしょう。

書込番号:23681798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/09/23 12:45(1年以上前)

takapon_さん

下記のロッキー乗りの方のパーツレビューのように215/60R16というサイズのタイヤの装着例はあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2277443/car/2971980/10604353/parts.aspx

こちらの方はライズの純正ホイールに215/55R17というサイズのタイヤの装着例です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1157395/car/2885851/10328464/parts.aspx

又、下記のショップでも215/60R16というサイズのタイヤをライズ・ロッキーに装着しています。

http://gobuyama2.com/xj/rizerocky.html

以上の事から215幅をライズに装着する事は可能のようですが、takapon_さんのご質問は純正16インチのホイールに215/60R16というサイズの装着が可能かという事ですね。

それなら現在の195/65R16というサイズのタイヤでのクリアランスを確認される事をお勧めします。

つまり、このタイヤよりも内外両側に10mmずつ広くなっても、フェンダーからのはみ出しや、タイヤハウス内のインナー等と接触しない事を確認するのです。

これではみ出しや接触が無いと判断出来れば、215/60R16というサイズのタイヤを装着しましょう。

尚、ご自身で確認する自信が無いのなら、タイヤ販売店等の方に確認してもらえば如何でしょうか。

書込番号:23682154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ

スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

購入検討中の者です。
ディスプレイオーディオについてですが、Androidを使用している場合はかなり使いにくいとお聞きしました。
「Android Auto」対応になれば、パノラマビューもついてこの値段はとても魅力的です。
ダイハツのタフトのディスプレイオーディオはAndroid Auto対応しているらしいのですが、ライズも小変更やソフトアップデートで対応になるのでしょうか?
今年で発売開始より1年ですが、そのような小変更の情報などはないでしょうか。

書込番号:23679034

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/22 05:55(1年以上前)

ロッキーは今年の6月に小変更しています、ライズも売れてるし暫くは無いんじゃないかな?

バージョンアップで対応してくれたら良いのでしょうが、買い換えてくれた方が儲かるからどうなのかね?。

書込番号:23679198

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2020/09/22 13:11(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
先ほどマイナーチェンジされたルーミーのページを見たところ、ルーミーのディスプレイオーディオはAndroidautoに対応したみたいですね。
ライズも早く改良して欲しいものです…

書込番号:23679856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2020/09/22 21:03(1年以上前)

 OEM元メーカーダイハツのインフォメーション記事には、マイナーチェンジ後の「THOR(同カスタム)」のMOP「DA」に付加されたAndroid Auto対応機能が、マイナーチェンジ前モデルにも搭載されるとの案内は皆無です。
 前モデルも単純にソフト更新でAndroid Auto対応可能となるなようにも思われますが、例えばCPU機能等の物理的事由によりアップグレード不可なのか、それともメーカーサイドの「大人の事情」からなのか、メーカー担当者のみ知り得る情報のように思います。
 つまり、スレ主様所有車両DAのアップグレード適応は難しいとは思いますが、マイナーチェンジ後のTHOR搭載のDAにはAndroid Autoが搭載されているが、ロッキー/ライズのマイナーチェンジモデルDAの同機能搭載予定の有無、仮に有るのならその時期、また前モデルへのアップテート対応の有無(残念ながら「大人の事情」で難しいように思いますが・・・)をダイハツカスタマーサポートへ問い合わせるのも一つの選択肢のように思います。
 何れにしても、当方の勘違いなのか或いは思い過ごしなのか、当該サイトでのトヨタ製DAの評価は余り芳しくありませんし、ダイハツ製DAはそれに輪をかけて芳しくないような記述が散見されるように感じています。

書込番号:23680928

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

DAの通信接続

2020/09/20 19:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:301件

ライズのDAは、通信する場合、DCMは標準で付いてくるのでしょうか。もしくは、スマホで通信ですか。

書込番号:23675980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件

2020/09/21 08:30(1年以上前)

>ヒロシ2009さん
DAはただのモニターで音楽をBluetoothで聴く、TV、ラジオを聴く程度の装備で通信機能はありません。
残念ながら通信の為にはスマートフォンを有線(USB)で行う事が必要です。

書込番号:23676954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/21 08:33(1年以上前)

通信する場合ってのが無く、通信しません

基本ダイハツなので、他のトヨタ車のDAとは別物です

トヨタのDAもですが特にダイハツのDAは評判が悪い為普通のナビ等をお勧めします。

書込番号:23676963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2020/09/21 18:28(1年以上前)

 当該車両のDAは、マサノリ57 様もご記述のようにパケット通信機能は有していません。
 通常DA(マツダ、トヨタ等)は、モバイルデバイスをUSBケーブル接続することにより、Apple CarPlay/Android Auto等によるアプリケーションソフト(Googleマップ等)のディスプレイ表示操作、或いはBluetooth接続によりオーディオ系アプリケーションソフトの表示操作が可能となるディスプレイです。

書込番号:23678250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

トヨタライズ(G)のタイヤインチダウン

2020/09/13 11:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 kotaroiidaさん
クチコミ投稿数:4件

ライズを買いました。今までのノアで使っていたスタッドレスタイヤ(195-65R-15-5穴)を
ライズ(標準タイヤ195-60R-16-4穴:16x6J)に冬の間だけ装着したいと考えてます。
雪国ではないのでめったに雪は降りませんが、保険の意味でスタッドレスも持っておきたいためです。
もちろんノアは5穴でしたのでホイールは15x6J(4穴)の中古を買おうと思っています。
装着はできますか?またライズの4穴は標準的なサイズでしょうか?ご教示ください。

書込番号:23659707

ナイスクチコミ!5


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2020/09/13 11:42(1年以上前)

おはようございます

https://spectank.jp/whl/index.html

コチラのサイトで調べられますよ

書込番号:23659780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/09/13 12:04(1年以上前)

kotaroiidaさん

先ずライズの純正16インチホイールサイズは下記の通りです。

・16インチ×6Jインセット40 PCD100 穴数4 ハブ径54

又、ライズの純正16インチのタイヤサイズは195/65R16です。

この事から15インチにインチダウンされるなら195/70R15が適切なタイヤサイズとなります。

ノアで使用していたタイヤサイズでは、下記のようにタイヤの外径がライズの純正タイヤよりも小さくなってしまいます。

・195/65R16:外径654mm程度

・195/70R15:外径654mm程度

・195/65R15:外径635mm程度

具体的にはライズにノアの195/65R15というサイズのタイヤを装着すると、外径が3%程度(19mm程度)小さくなるのです。

この外径が小さくなる事でライズの速度計は3%程度速く表示されるようになりますのでご注意下さい。

ただ、下記の速度計の誤差基準より、ライズの速度計が3%程度速く表示されても車検には通りそうです。

https://www.goo-net.com/magazine/6330.html

書込番号:23659836

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotaroiidaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/13 12:05(1年以上前)

VTR健人さん、早々のご回答に感謝します。
やはり195-60-16にインチダウンして195-65-15の装着は難しいみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:23659839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/13 12:12(1年以上前)

>kotaroiidaさん

半径で10mm差ですからヤメロと言うほどでは有りませんが
お勧めと言うほどでも無いって感じですね。(>_<)

書込番号:23659860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kotaroiidaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/13 12:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。なにか希望がもてそうです。
16インチ×6Jインセット40 PCD100 穴数4 ハブ径54の標準装着タイヤを
15インチ(6Jインセット40 PCD100 穴数4 ハブ径54)にするわけですが、
この場合のアルミホイールは一般的に販売されているタイプでしょうか?それとも特殊?
またこの1インチダウンでホイールとブレーキディスクが干渉するようなことはないでしょうか?
教えてください。

書込番号:23659881

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/09/13 13:20(1年以上前)

kotaroiidaさん

>15インチ(6Jインセット40 PCD100 穴数4 ハブ径54)にするわけですが、
>この場合のアルミホイールは一般的に販売されているタイプでしょうか?それとも特殊?

特殊なホイールでは無く、一般的に販売されているホイールです。

ただ、社外品のホイールならハブ径は54mmよりも大きくなりますが、それでもライズには装着可能です。

>またこの1インチダウンでホイールとブレーキディスクが干渉するようなことはないでしょうか?

下記のパーツレビューのようにライズへの15インチホイール装着例はあります。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/raize/partsreview/review.aspx?bi=1&kw=15&trm=0&srt=0

ただ、全てのホイールがライズのブレーキキャリパーと干渉しないとも言えません。

という事でホイール選びに自信が無いのなら、ホイールはカー用品店等で購入される事をお勧め致します。

書込番号:23660020

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2020/09/13 15:50(1年以上前)

>またライズの4穴は標準的なサイズでしょうか?ご教示ください。

標準的なサイズですよ。

みんカラではスズキのスイフト純正アルミホイールを履かせてる方もいます。

ライズ純正ホイールは同じトヨタのルーミーやアクアにも装着可能なようです。

それとライズのブレーキサイズは2WDが14インチ、4WDが15インチです。

なので標準的な15インチのホイールなら履けると思いま。

書込番号:23660348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotaroiidaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/13 16:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん
皆さん本当にありがとうございます。
今週にでも中古アルミホイールを扱っている店に皆さんからの
アドバイス、ご返答をもとに折衝に行ってきます。
重ねてありがとうございました。

書込番号:23660396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

見積もりについて

2020/09/10 10:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:23件

いつも楽しく拝見させていただいております。
この度、ライズのZグレートで、メーカーオプション10万、ディーラーオプション10万ほどで、28万円の値引きを提示されております。
見積書は諸事情ありまして、添付できませんが、値引き額としてはいかがでしょうか?!
御先輩方のご意見お願いします。

書込番号:23653224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/09/10 10:36(1年以上前)

>悩める子羊☆さん

見えている情報だけで勘案すれば、良い値引き額だと思います。

しかし、支払方法(現金orディーラーローン等)や、下取り車の有無&その評価、ディーラーオプション内容等により、お得度は変動しそうです・・・。

書込番号:23653265

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/09/10 11:39(1年以上前)

総値引き28万円でしたら及第点ですかね。ただディーラーオプションがどのようなものか書かれてませんので個人的にはバイザーやコーティング、或いはナンバープレートカバーのようなものだったら不要かなと思います。

購入時に値引きは破格だったがその後のサービスが悪く傷つけられたとか壊されたと言ったクレームが無いのが賢明なお店選びですよ。
年収の多さが人生の幸せと比例してないのと同じです。

書込番号:23653374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/09/10 12:23(1年以上前)

悩める子羊☆さん

DOP総額10万円で値引き額が28万円なら、良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

あとはDOPの中に利益率が高く値引きを引き出しやすくなるボディコーティング等の商品が含まれていなか気になるところです。

又、支払い方法に関しては、割賦手数料が高い残クレ等のクレジットを組んでいませんか?

このようなクレジットを組むと、クレジット会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなるのです。

もう一点、下取り車はありませんか?

下取り車があるのなら、下取り額が妥当な金額かどうかも気になるところですね。

これに関しては下取り車を買取専門店数店で査定してみれば、ある程度は妥当な下取り額が分かるでしょう。


以上のようにDOPに利益率が高いボディコーティング等が含まれておらず、支払い方法は現金一括で、下取り車も無い(若しくは妥当な下取り額)のなら、28万円という値引き額は良い値引きと言えるでしょう。

書込番号:23653427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/09/10 12:24(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
ディーラーオプションはマット、ETC、ナンバーフレーム、ナビドラレコ取付、程度です。
現金一括、下取りはありません。

書込番号:23653428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/09/10 12:33(1年以上前)

>悩める子羊☆さん

>ディーラーオプションはマット、ETC、ナンバーフレーム、ナビドラレコ取付、程度です。
>現金一括、下取りはありません。

その条件だと、申し分ない良い値引き額だと思いますので、このまま契約でOK牧場です。

書込番号:23653444

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/09/10 12:42(1年以上前)

悩める子羊☆さん

了解です。

それなら好条件ですので契約でも良さそうですね。

書込番号:23653460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/10 16:02(1年以上前)

>悩める子羊☆さん
価格コムの値引き相場です。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0001207622/
住んでいる地域にもよりますが、良い値引きだと思います。

書込番号:23653825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/09/10 18:27(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
それでは、早速週末に契約しに行こうと思います!
ありがとうございます。

書込番号:23654116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/09/11 23:53(1年以上前)

ここで「値引きいくらで」などはほとんど信憑性がないですよね。
都道府県でトヨタと言っても別会社で、各場所によっても値引きの方法は違います。
参考程度で何県のどの地域でくらいのがないとなあと思います。

私も先日、契約しましたが25万弱の車両本体の値引きでオプション値引きはありません。
(トヨタで新車4台目ですが全てそうです)
ただ、現金一括ではトヨタには全く旨味がないし、総額いくらかにもよりますが
この価格帯の車で13%以上の値引きともなると、社員割引と同じで買えてしまいますね。
値引きの話で全うな意見を聞きたいなら、名前と店伏せて全てのオプションと仕様をあげるのが妥当な質問かなと
思いました

書込番号:23656678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/09/12 00:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
お久しぶりです。
久々に価格コムを覗きましたが、すごいコメント量ですね。
驚きました。価格コムのご意見番です
今後も中立で的確な意見で頑張って下さい☆

書込番号:23656693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/09/13 19:20(1年以上前)

本日、契約してきました。
見積書の添付は出来ませんが、結局、メーカーオプション108900円、ディーラーオプション112610円で、更に値引き2万上げていただき、きりよく30万の値引きで契約してきました。
色々ご意見ありがとうございました。

書込番号:23660837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ168

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 運転席側 ガラス 異音

2020/09/07 12:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:30件

運転席側のガラスを少し開けて走ると、カタカタ音・ブルブル音が鳴ります。
レギュレーター交換、ガラスラン交換してもらいましたが改善せず、これ以上はやりようがないと言われました。
ちなみに同条件で助手席側は鳴りません。
なぜか運転席側だけです。
耳元で聞こえるし、助手席に乗っていても聞こえるし、ストレスです…
どうにもならないのでしょうか…

書込番号:23647478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/09/07 12:50(1年以上前)

>エヌ エスさん

心中お察しします。
原因を特定せずに見込みで交換したんでしょうね。

通常は音などしませんから異常ではありますね。
緩衝剤等の使用もできないのでしょうかね。

まず原因特定してないのがプロとはいないね。

書込番号:23647497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/09/07 12:55(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

ガラスランが原因だと言われましたが、助手席も同じのつけているのに異音なし、で納得ができなかったので、他に何か良い方法があるか伺おうと思い、書き込みした次第です。
他のライズユーザーさんで鳴っている方がいたら、情報交換がしたかったのです。
すみませんでした。

書込番号:23647505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:30件

2020/09/07 13:00(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

お返事ありがとうございます。
ガラスラン交換すれば直ると言われ交換しましたが直らず、レギュレーターかもと言われ交換しましたが直らず。
とても凹んでいます…

書込番号:23647514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/07 13:46(1年以上前)

>エヌ エスさん

ディーラーがダメならスズキのお客様相談室じゃないですかね
https://www.suzuki.co.jp/inQ/index02.html

それでダメなら消費生活センター

書込番号:23647574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/07 13:54(1年以上前)

あっメーカー間違いました。(^_^;)

書込番号:23647591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/09/07 13:56(1年以上前)

>エヌ エスさん

https://global.toyota/jp/detail/1308165

書込番号:23647594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/07 14:00(1年以上前)

あと納車時などにドアのスピーカー交換や

なにかその部分を触るようなことはしていますか?

ドアの内張の何か部品が足りないなど原因があるかもしれません

書込番号:23647599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/09/07 14:01(1年以上前)

>よこchinさん

ご丁寧にありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:23647601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/09/07 14:04(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

お返事ありがとうございます。
特に触っていません。
内張りも剥がしてもらいましたが、異常なしでした。
他の販売店にダメ元で一度相談してみます。

書込番号:23647604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/09/07 14:13(1年以上前)

別の車種ですが、対策方法の記載がありました。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/noah/qa/unit3257/

書込番号:23647626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/09/07 16:13(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

お返事ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:23647786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/07 17:24(1年以上前)

>エヌ エスさん

こんにちは。ライズZグレード4WDオーナーです。
私もスレ主様と全く同じ症状が発生し、ディーラーにて点検を依頼しました。(症状:運転席側ドアガラスを数センチ程度開けて走行すると、ガラスのガタガタ・ビリビリ音がする。助手席側を同じぐらい開けても同様の音はしない)

ディーラーにて録画しておいた映像を確認していただいた後に、エンジニアスタッフの方に助手席に同席いただき異音を確認してもらいました。対策として「レギュレーター交換」をしていただき、私の場合は症状がかなり改善されました。しかし完全な状態ではなく路面の状況によっては異音がすることもあります。ディーラーの方からはいつでも相談してくださいとお話は頂いており、現在は様子を見ながら運転している状況です。

スレ主様は同じ対策をしても症状が全く改善しないとのことで参考にはならないと考えますが、全く同じ症状であった為報告させていただきました。現在は異音により、かなりストレスを感じているのだと考えます。(私もそうでした) スレ主様のライズ の症状が少しでも改善されるのをお祈り申し上げます。

書込番号:23647885

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2020/09/07 17:55(1年以上前)

ガラスが出入りする隙間?のウエザーストリップとガラス押さえの隙間が多いとグラグラしますね。
取り替えても他の車より多いのならドアのプレス加工がおかしいかもです。

書込番号:23647937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2020/09/07 18:07(1年以上前)

>南国の雪だるまさん

同じ状況の方からお返事いただけて嬉しいです。
確かに前と比べるとまだましのような気も…
しかし耳元で鳴るので気になってしまいます。
同じ構造で助手席はなぜ鳴らないのでしょうかね…謎です。
ガラスを見てみるとブルブル震えているので、原因はガラスの揺れだと思っています。
ライズはガラスとガラスランの隙間が大きいような気もします。

これ以上できることがないと言われ、諦めるしかないのかなと。
納車してからずっと音に悩まされています。
(ナビ異音から始まり、、、)
ご丁寧な返信ありがとうございます。

書込番号:23647955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2020/09/07 18:09(1年以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございます。
ライズの構造上、隙間が多いのかもしれません。
もしドアの問題ならお手上げですね…

書込番号:23647956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/09/07 22:47(1年以上前)

>エヌ エスさん
車種違うけど!N-WGNも助手席後ろのガラスがカタカタうるさいです。Dには伝えてあるので、半年点検の時見てもらいます。
過去30ヴェルファイアとNBOXでも運転席の窓を少し開けるとカタカタ言ってました。
Dに持っていくとガラスの所にゴム?スポンジ?を挟みましたと言われ!NBOXの方は直りましたが!ヴェルファイアの方は直りませんでした。
乗ってるうち気がついたんすけど!少し開けるとカタカタ言う。大きく開けるとカタカタしない!だったので、運転席は開ける時は半分以上開ける事で自分なりに改善してました。

Dに行ってガラスのふち?にゴムみたいのを入れてもらってみるのも有りかな?と思います。
改善するといいですね。
自分もN-WGN改善するか心配です。

書込番号:23648581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/09/08 12:46(1年以上前)

>ninjasuuさん

そうなんですよね、換気のためにちょろっと開けるとカタカタブルブル鳴り、半分くらいまで開けると鳴りません。
鳴っているときにガラスを押さえると鳴り止むので、ガラスの振動により鳴っているのは確かだと思います。
気休めだと思いますが、シリコンスプレーをガラスランにかけてみようかと思います。
ninjasuuさんのN-WGNも改善するといいですね。
音は一度気になるとダメですね…
返信ありがとうございます。

書込番号:23649117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/08 13:30(1年以上前)

>エヌエヌさん、
異音はディラーでも確認済みとの事で、最終的に異音が収まらなければドア交換になると思いますが、ドア枠の内部にフェルトの様なウエザーストリップが入っていますが、これを交換してみては如何ですか?

窓ガラスを少し下した時にガラスを抑える部分が加工精度不足?等で不十分になって、ガラス自身が振動しているのだと思います。

雨の日等で良く使う窓を開ける範囲ではと思いますので、是非解決に向けて交渉して下さい。

書込番号:23649183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/09/08 16:50(1年以上前)

>Mt_Fujisanさん

メカニックが言うには、おそらくガラスランが原因で対策品でも出ない限りもう出来ることはないと…
「ガラスランが原因なら、なぜ助手席は鳴らないのか?」と聞いたら「そういうこともある」と言われ、納得できないまま話が終わりました。

ウェザーストリップは、ドア内側と車体(ドア受側)にそれぞれついている柔らかいゴムのことですよね…?
一度ディーラーに聞いてみます。

ガラスを見てみるとブルブル震えていて押さえると音が鳴り止みますので、ガラスの振動なのは間違いないと思います。
どうにか解決できるよう頑張ります。

書込番号:23649489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/09 11:17(1年以上前)

>エヌ エスさん
>「ガラスランが原因なら、なぜ助手席は鳴らないのか?」と聞いたら「そういうこともある」と言われ、納得できないまま話が終わりました。

サイドミラーの角度が左右で違うから、ドアガラスの振動の左右差も空力学的にあり得ない話でもない。
路面からの振動で震えるのだと別だけど。

あと25年20万キロ超えてる古い2ドアクーペで何でもないが、軽自動車なら新車であってもバタつく高さ有るしねぇ。

ここのところは開発費とか製造コストもあるから、はなから安い車には求めないように思ってる。

書込番号:23651053

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:125〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,408物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,408物件)