『販売会社の誠意は…愚痴です』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『販売会社の誠意は…愚痴です』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 2801件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1762件 新規書き込み 新規書き込み

「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ234

返信50

お気に入りに追加

標準

販売会社の誠意は…愚痴です

2023/05/26 09:07(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

今月末に納車予定で、すでに有休を取得して準備していましたが、
またまた納期が延びると連絡があり、またかとなってしまいました。(既に車は出来上がってるんですけどね…涙)
今回は販売会社の登録の都合みたいですが、これまで何度となく繰り返されており半分もうキャンセルしたいくらいの気持ちです。

まあそれはさておき、憤慨しているのは営業マンからダイハツの不正検査の報告をしてこない事です。
こちらから切り出して事実を認めましたが、なにも伝える気が無かったようです。
もう既に車は完成しており、これは安全を保障されていない車に乗れと言うことかと聞きましたが当然と言った感じでした。

既に代金は全額支払っておりますので「もういらない」とも言えません…涙
すぐにでも乗り換えたい気持ちにもなっていますが、この安全が保障されていない車の下取りは買い叩かれるのでしょうか?


書込番号:25274581

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6532件Goodアンサー獲得:319件

2023/05/26 09:20(4ヶ月以上前)

ここで吐き出したところで何も解決しないし、見てる側が気分が悪い

書込番号:25274603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


mat324さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/26 09:28(4ヶ月以上前)

>m_starさん

「不正」が全て「安全が保障されていない車」になるとは限りません。

このような事実が発表されたあとに納車される車であれば、少なくとも不備があれば対策されたものが納車されるはずです。
不正発覚で納車延期の指示もある場合もあります。

今回は、ハイブリッド車の右側側面衝突のデータについて、左側のデータを提出していたとのこと。
スレ主さんのものが、ハイブリッドでないなら少なくとも今回の件に関しては関係なさそうです。

ただ、これだけニュースになっていることですから、話をする機会があったのなら、対象になっていなくても担当営業さんから一言報告は欲しいところではありますね。

書込番号:25274614

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 09:57(4ヶ月以上前)

>m_starさん
お聞きしたいのですが、トヨタ発表の5月19日から出荷販売停止とのことですが、
もう、スレ主様のような納車予定の方は、停止でなく、納車されるということですね。
担当者が、当然納車すると言ってるわけですね。
トヨタの、この出荷販売停止という言葉は、単純に受け止めたら、
納車前の車は、納車しないことと、思ったのですが、
それはそれで、トラブルになりましょうが、
この発表後にスレ主様のように普通に納車されるのも、トラブルになりそうですが、
もし、購入が、嫌と思われるなら、もし登録が済んでましても、拒否はできませんか。
金銭的にも、スレ主様側にマイナスにはできないと思います。
トヨタ本社が、文章にして公に発表してるのですから、
今が、行動時です。
どういう反応になるかじりませんが、
受け取り拒否してみてはどうですか。

書込番号:25274637

ナイスクチコミ!5


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/26 10:07(4ヶ月以上前)

詳しい情報が抜けていました、購入車は「ハイブリットZ」です。

営業マンから納期延長の連らくが入り、
最後にこちらからダイハツの不正問題を持ち出した次第です。
でなければ納期の延長のまま話は終わっていました。

当初の製造は5月22日でしたが、
17日に製造が早まったと営業から連絡が突然来ました。
この2日違いが良かったのか悪かったのかですが…。
ですから今月末の納車は余裕だと思っていたんですけどね。

これは題名通りの愚痴ですので、
気に入らない方はスルーして下さい。
もう購入してしまったものは仕方ないと諦めていますが、
愚痴くらいは言いたくなります。(一方のドアが良いなら、反対のドアも良いと思うしかない‥)

書込番号:25274647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:129件

2023/05/26 10:13(4ヶ月以上前)

うちの近くのダイハツのモータープールにはロッキーが20−30台位常に置いてあるけどね・・
何処で滞っているんだかね・・

書込番号:25274653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3743件Goodアンサー獲得:324件

2023/05/26 10:20(4ヶ月以上前)

>安全を保障されていない車

逆に、安全が保障されている車なんてあるの?検査なんてたまたまの結果であって(その結果を出すための内容は当然盛り込むのだろうが)、千差万別の事故に対して保証されたものなど何もないでしょう。なんなら、車に乗らない方が安全ですよ。

販売会社に何を期待するのですか?彼らに出来るのは、メーカーが用意したものを売ることだけ。「説明」とか、お互いに時間の無駄では?気に入らないならキャンセルして金返してもらえば?

書込番号:25274659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13243件Goodアンサー獲得:1228件 ドローンとバイクと... 

2023/05/26 10:29(4ヶ月以上前)

mat324さんのご意見に賛同します。

今頃になって調べてみたのですが、この件ですよね?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1502076.html

対象はすでに販売されたロッキー、ライズのHV車すべて?になるかと。
しかし、良くはないこととはいえ、左で問題なければ右も問題ないだろう、と考えても差し支えなさそうです。いえ、手続き上はダメなんですけどね。
恐らく速やかに再度テストを行い、右も問題ないことを確認した上で公表する予定なのでしょう。

しかしそのことを営業マンから言い出さないのは良くないと私も思います。
「寝た子を起こす必要なし」という意識が透けて見えるようで、良い印象は受けませんね。

書込番号:25274672

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 10:39(4ヶ月以上前)

>m_starさん
お車は、ハイブリッドではないのでしょうか。
ここ、重要です。

ハイブリッドでないのなら、問題ないですね。
スレ主様の気持ちの問題はありますが。
気になるので、教えてください。
ハイブリッドでなくても少しは下取りに影響あるかもしれませんね。
これからのトヨタの対応によるとは思いますが、
イメージは悪くなりましたね。
でも、何年もすれば忘れるでしょうが。何か月かも。
とにかく、ハイブリッドかどうか教えてください。

書込番号:25274679

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1342件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/26 10:50(4ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

スレ主さんは追加でコメントされていますよ。

書込番号:25274692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 10:51(4ヶ月以上前)

>m_starさん
失礼しました。
別のスレ主様のスレには、ハイブリッド納車予定と書かれてましたね。
これで、担当者が、黙って納車しようとしていたのですね。
確かに頭に来ますね。
車として、問題ないとは思いますが、トヨタが、発表してる直後に納車されるなんて、
私の同じ立場なら、気持ち悪いです。
担当もまだ、はっきりした方針は出てないのかもしれませんが、
知らないなら、無視して納車しようと思ってるのですかね。
何らかのアクションしてもらわないと気持ち悪いですね。
お気持ち察します。

書込番号:25274693

ナイスクチコミ!5


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/26 10:56(4ヶ月以上前)

代金を全額払っていなければキャンセルも考えたかもですが、
さすがにもう納車直前でその気になっていましたので今更他に労力をつぎ込む気力がありません。

現車が12万キロ以上走行しており車検も迫ってきてますし、
オーディオレス車なのでナビも他で購入済みで色々なアクセサリーも購入済みです。

しかし、衝突安全検査がたまたまの結果のものとは知りませんでした。
安全を優先し車に乗らず歩道に突っ込まれて巻き込まれたなんて事になったら、
それこそ余ほど運のない人になってしまいそう…。

書込番号:25274699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/26 11:03(4ヶ月以上前)

>m_starさん
書いてるうちに、情報増えてました。
記載が遅いもので、話が前後してしまいました。
失礼しました。
あと気になるのが、
日付ですが、19日発表で、その2日前に製造、
これなら、まだ登録とかはされてない可能性ありますし、登録されたとしても、発表あとにしたぐらいの予定になりませんか。
もし、お気に召さないなら、
納車拒否してください。
本当はそこまで、思ってないならいいですが、
気に入らないなら、納車拒否、十分可能と思いますが。
まあ、愚痴ですね。
車は問題ないでしょうから。納車楽しみに待ちましょう。
失礼しました。

書込番号:25274701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/05/26 11:04(4ヶ月以上前)

>m_starさん

見ていて気分は悪くならず、どのような対応が展開されているのかとても参考になります。
ただダイハツもその後の経過報告が全然公表されず、納車待ちの我々はとても歯がゆい思いをしております。

おそらく日本で作られている現代の車で、安全性を損ねる欠陥があるとは思えませんが
故意の「不正」は許せるとは簡単には言えません・・・

Twitterなどでも納車直前で待ったが掛かった方もいらっしゃるようなので
ダイハツが正規許可を得ないと納車にはならないのではないでしょうか。

私は週末にでもキャンセルをお願いしに行くつもりです。
どうしても今の車がダメな訳ではないので・・・

がんばってください。

書込番号:25274702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3743件Goodアンサー獲得:324件

2023/05/26 11:23(4ヶ月以上前)

>車に乗らず歩道に突っ込まれて巻き込まれたなんて事になったら、

そう、運ですよ。その確率を多少変えるだけのことで、大したことではありません。少なくとも、外板と乗員のクリアランス極小な軽自動車や、統一された検査すらなかった前世紀の車より安全性が高いことは、想像できます。

そもそもですが、そこまで安全性を重視するならもっとデカくて重い車を選ぶべきでしょう。

書込番号:25274722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7371件Goodアンサー獲得:459件

2023/05/26 12:15(4ヶ月以上前)

なぜデータを流用したのかって事が疑問だけど現状は書類的に問題があるだけで、補強などする事なく再試験すれば問題なしになると思うけどね。

まあ、ダイハツに限らず偽装してたメーカーは多数あったよね。
リコールするメーカーも多数あるよね。

ぶっちゃけ営業マンも被害者。
営業マンが偽装した訳じゃない。
ディーラーはメーカーじゃない。

まあ、ここの住人にはどうでもいい事だからあなたがどう動こうとも気にしない。
この程度で嫌になるならこの車すぐ売れば?

書込番号:25274768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1660件Goodアンサー獲得:80件

2023/05/26 13:08(4ヶ月以上前)

ダンニャバードさんのリンクによると、
なお、現在判明している数字上では問題のないレベルであるため、通常通り使用していても問題ないとしている。

最試験して問題ありませんでしたで、特に既に納車された車両は何もせず終わりじゃないかな?

スレ主は営業マンの態度に腹立ててるようですが、確かにご心配おかけしてすみません等の一言はあってもいいですよね。

書込番号:25274832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/26 14:17(4ヶ月以上前)

>m_starさん
そもそも、現在各メーカー共に、
現車と販売前車両の取り扱いを
どうするかは、安全性に問題無いか
確認次第提供再開になると思うが、
今回は、車両側面衝突試験で、
片側のデータしか申請しなかった状態。

だからと言って、安全性が低いかと
言えばそうでは無い。
無試験なだけで、普通は、
左右対称の衝突安全性は確保されている。

ただ、ユーザーに提供出来るか否かの
確認の為だけだから、たいした事は
無い。

書込番号:25274895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/26 14:21(4ヶ月以上前)

私が言いたいのは、営業マンから不正検査の話をして貰いたかったですね。
今までの納期の延長も、販売会社の責任ではないから仕方ないよね〜と言ってきました。

今回の不正検査の話は、たまたまここで見たので分かったのですが、
でなかったら知らないままだったと思います。
私自身はTVニュースで見た事ないので、実際に納車まじかの人で知らない人も多いのでは?
だからこそ販売会社の営業マンが広報しないといけないのではないでしょうか。

山登りを趣味としているため、車はわざと5ナンバーの車高が高い車を選びました。
狭い林道を大きな車は迷惑になりますし、本来は軽自動車が欲しいくらいですが高速道路が心もとないです。
前日も狭い駐車場でRAV-4が隣に割り込んできたのですが、あれでもむちゃくちゃでかく勘弁してほしかったです。
本当はジムニーが欲しいのですが、年間3万キロ運転するので燃費が良いことも重要です。

牽引と2種以外の免許及び移動式クレーン免許(これは完全に趣味で取ったものです)全て持っていますので、
運転技術は低いとは思わないのですが大きな車はもう乗りたくないです。
ヤリスクロスとか候補にしましたが、今のプリウスより横幅があるとしり速攻却下でした。
プリウスも、これまで3台乗り継ぎましたがもう大きくて嫌です。

ベンツなどの欧州車やレクサスなどは安全性能が高いのでしょうが、
年間3万キロ乗る私に車は完全に消耗品なので贅沢すぎます。
経費で落とせる身分になればですが、それでも一番小さいのにします(笑)

これだけAIというモノが出てきているのですから、
衝突安全実験結果が偶然のモノでない車社会が来ることを願いたいですね。
ちなみに私は自分の保険を使用したことのない20等級です。
免許証もゴールドでしたが、限りなく停止している徐行での一旦停止違反でブルーになってしまいました。(完全にタイヤが止まっていないとダメだそうです)




書込番号:25274898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/26 15:05(4ヶ月以上前)

>m_starさん
そもそも、営業マンも、スレ主あなたと情報の取得としては一緒の状態が殆ど。

メーカーから提供される情報は、ディーラーまで到着するまでに時間が掛かり
ディーラーの営業マンは、お客様に回答が不可の状態になるのは仕方が無い。

今回は、海外向けの車両の衝突安全性試験の不正を内部告発から判明し、
内部調査した結果、国内向けも不正が判明したって事。
最初の告発が2023年の4月なので、この時点まで判明するまで
一か月程度ならば、まだ早く判明した位。

ちなみに、きちんと大体的なニュースにはなったよ。

書込番号:25274934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3743件Goodアンサー獲得:324件

2023/05/26 15:13(4ヶ月以上前)

>m_starさん

他人の行いは変えられません。変えられるのは自分だけです。気に入らないなら関わらないことですし、それを出来る相手です。「誠意」などという無形のものにこだわることに生産性はありません。

書込番号:25274942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/26 15:50(4ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

空海のごとく悟りを開ききったお方、
プーチンにも教えて欲しいです(笑)

書込番号:25274974

ナイスクチコミ!3


SYNCMさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:17件

2023/05/26 16:25(4ヶ月以上前)

続報です。
まもなく販売の再開か?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9243864d601f3ffde47b109328977ef43349d077

書込番号:25275010

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/26 16:43(4ヶ月以上前)

>SYNCMさん

納期が遅れる理由はこれですか?
と言いたいくらいのタイミングですね。(実際、電話があったのは昨日だし)
もしそうだとしたら、販売店は全て情報を掴んでいるという事になるのか?
それとも偶然なのか…。

いやいかん、こういった邪念が悟りを邪魔してしまう(笑)

書込番号:25275022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3245件Goodアンサー獲得:90件

2023/05/26 18:02(4ヶ月以上前)

納期が延びるなんて十分予測し得ると思いますが。
あなたの読みが甘かっただけでしょ。

書込番号:25275101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/05/26 18:35(4ヶ月以上前)

>SYNCMさん

記事をうのみにすれば、ですが
24日に社内試験をしたという・・・と言うことは社内試験はしていなかった・・・と。
してたらまずはそのデータを出したのでは???

と思っちゃいますね〜

何にせよ、基準の通っていない規格のものは販売できない、製造できない
ってことになるので、納期は延びること間違いないよね〜

「今後は国の立ち合いで再試験」ってあるけど
どれぐらいの時間?期間で再試験ができるかって感じですよね・・・

書込番号:25275147

ナイスクチコミ!2


SYNCMさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:17件

2023/05/26 21:04(4ヶ月以上前)

>m_starさん
>GOPRO超初心者さん

これから国の立ち合いで再試験となると、納期はかなり延びることになりそうですね。

書込番号:25275345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/26 21:28(4ヶ月以上前)

ディーラーには、リアルタイムでメーカーから情報は流れてきませんね。
よっぽど、ネットや新聞のほうが情報早いです。
現時点では、出荷と販売が次期未定で止まっているのみと思いますが。
国土交通省としては、試験結果が問題無ければ、お咎め無しという訳にはいかず、
今回の不正の原因と対策について、期限付きで報告しろって指示出すのでは知らんけど。

書込番号:25275389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:40件

2023/05/26 23:18(4ヶ月以上前)

>m_starさん

ナンバー登録していてるかしていないか書かれていませんが
キャンセルしたらいいと思う。

登録済み未使用車として売れるし。
ナンバー登録していなければ完全なキャンセル可能。




書込番号:25275586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:96件

2023/05/27 00:51(4ヶ月以上前)

有休はキャンセルすれば良いだけで、無理に休む必要もないよ。
前日までに申請すれば断る会社はないはずだが。


>24日に社内試験をしたという・・・と言うことは社内試験はしていなかった・・・と。

試験はしていたんじゃないですかね。
一度疑惑を持たれると、貴方のように社内試験データの存在も疑われて意味が無くなるから再試験したというだけでしょ。
立会人は片側だけにしか立ち会わないっていうのも変な話だけど。

ダイハツ公式見解
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20230519-5.html
ポール側面衝突試験(UN-R135)では、左右の試験を実施する必要があり、その試験データの提出が必要になります。
今回、助手席側(左)は立会いのもと試験を実施しました。
運転者席側は右側の社内試験データを提出すべきところ、左側のデータを提出してしまいました。

書込番号:25275670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/27 01:14(4ヶ月以上前)

>John・Doeさん
別のスレにも書きましたが、『社内に右側の試験データは残っていない』らしいです。
試験には実車が必要なので、試験をしたか?否かは?明確なはずですが、摩訶不思議な状況です。

再発防止策を正式にダイハツが公表すると思うので、それまで待ちですね。

書込番号:25275686

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/27 08:21(4ヶ月以上前)

車の件ですが、他に要望に適う車種が無いのが大きいです。
対抗車は「スズキ クロスビー」くらいしかなく、
これは好みの問題と燃費で考えると選択できなかったです。(4WDあるし機能的には良いんですけどね)
モデルチェンジも期待していましたがなさそうですし。

あと、別でナビとアクセサリー類を合計して30万円以上すでに購入しています。
現車も今年車検ですしその時は15万キロいってしまうでしょう。
代金も全額支払っているので契約書を盾にされたゴタゴタな事態は精神的に参ってしまいそうです。
ですから、このまま購入することは仕方ないと諦めています。
その上で気に入らなければ他車を購入するかですね。
しかし、このてのサイズのSUV車は本当に選択肢が少ないですね。

今回のことで、私は告発したダイハツ内部の関係者を称賛したいです。
私が想像するのは、もし追突事故で人が亡くなった時に自分が告発しなかったからかもと考えたのかな?
私は人の生き死にを目の前で見る仕事をしているので、
毎回もっと何かできなかったのか自問自答する毎日です。
ですから、命に関わる不正を簡単にすることは信じられません。
衝突安全結果が偶然のモノだったとしても、
次には確実なものを作りたいと頑張ってくれるのではないかと信じたいです。

書込番号:25275864

ナイスクチコミ!4


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/27 08:55(4ヶ月以上前)

あと、有給の件ですがどうこう言うつもりはないですよ。

ただ、常に人手の足りない、
簡単に有給取得できる職場でないんです。
緊急呼び出しもありますし。

反対に、いつでも休める職種の方が羨ましいです。

書込番号:25275888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6532件Goodアンサー獲得:319件

2023/05/27 09:58(4ヶ月以上前)

そもそも安全装置なんて当てにして運転するべきではないし、事故を起こすのも起こされるのも全て自分次第だしね。

書込番号:25275961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/27 22:05(4ヶ月以上前)

>かず@きたきゅうさん
そもそも安全装置なんて当てにして運転するべきではないし、事故を起こすのも起こされるのも全て自分次第だしね。

スレ読んでますか?
ここでは安全装置に関することは話題に出ていないですよ。
「ポール側面衝突試験(UN-R135)に関する認証手続きに不正がある」
ことが話題です。ドアの衝突安全など担保されずとも問題ないなんて、誰も言ってないですね。

事故を起こすのはともかく。
起こされるのも自分次第・・・池袋の例の暴走プリウスの件でもそう言い切れますか?どこに落ち度があったらあの母子は亡くなったのでしょうね・・・

スレを荒らすつもりはないのでこの件に関してはもう書き込みしません。

>m_starさん
お仕事は医療職でしょうか?個人情報なので回答はなくて構いませんが、自分はその業界なので、有給休暇に関してたぶん似たような状況なのは容易に想像できます。
取得、消化に関してもかなり前から申請しないとだめですし、現場の人数繰りの問題もあり、急に要らなくなったなど個人の事情を酌める余裕はないですね。
仮にキャンセルして出勤できたとしても、別のどこかで休まなければならないので会社としては頭の痛い話。
違っていたらスルーしてください。

書込番号:25276873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/05/29 04:36(3ヶ月以上前)

昨日意を決して営業マンに連絡しました。こちらから・・・

やはり26日にマスコミが報道している内容
「社内の検査では基準値を超えており、あとは国の立会検査のみ・・・」
までしか伝わって?知っておらず、こちらの情報と大差ないようでした。

もちろん納期についても明確な回答は出せない状況。
遅れるのは間違いないですよね?
そうですね・・・
でした。

キャンセルの申し出をすると一度電話を切られ
夕方、最後の説明をさせて欲しいと来週末訪れることとなりました。

連絡しなかったことを悔いておられました。
こちらとしては発表よりかなり考え、決めた事なのでそうそう簡単に撤回することはありませんが。
代替え案も聞かれましたが、ライズハイブリッドより安いハイブリッドはなく
正直厳しいと思っています。

ダイハツの問題なのに連絡しなかったことを何度も言われて
そこを攻撃するつもりではないのに段々腹が立ってきてしまいました・・・

電話越しの会話でしたので、正確には分かりませんが
ゴールデンウィーク明けにも納車しているとのこと
問題が発覚してからではないと思いますが・・・
逆にそんなことはないと願いたいですね・・・

納車目前!ではありませんので基準値を超えているから不正は我慢しろってのは
何だか納得がいかない、ユーザーを無視した言いぐさですよね。

書込番号:25278450

ナイスクチコミ!4


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/05/29 09:03(3ヶ月以上前)

>GOPRO超初心者さん

お気持ち良く分かりますよ。
契約してしまっている者しかわからない、
やりきれない気持ちですよね。

選択段階でこの状況なら選ばなかったんでしょうし、
トヨタ車じゃないからみたいなこと言われるとカチンときますよね。

よく「嫌ならやめれば」みたいな意見も拝見しますが、
何回も足を運んで交渉や書類提出をしてようやく漕ぎつけた契約を
また他で繰り返すことを考えるだけでうんざりします。
ナビやETC取付、保険切り替えなど面倒くさいことがまだ残っていますし、
これを3〜4年周期くらいで繰り返しているので車の買い替えは本当に面倒くさい…。

書込番号:25278627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/06/07 19:09(3ヶ月以上前)

書き込むべきか、書き込まないべきか迷いましたが書き込むことにしました。
先週末、無事にライズハイブリッドの注文キャンセルをしてきました。
想定通り、特に新しい情報を持っている訳でもなく、こちらと同じような情報量でした・・・

さすがに製造していることはないと思うが、
不正が発覚しても納車はしていると営業マンは言ってました。
微妙な気分ではあるが、納車目前の方々にはそれも仕方がないのかなあ〜
とも思いつつ、側面衝突の事故を起こしたらどうするのだろう?と少し思いながら
納得もありながら聞いていました。

それにしてもダイハツ(トヨタも同じ?)も情報ださなさ過ぎで
納車待ち組には歯がゆい思いだろうと・・・

それで最近目立つのはライズハイブリッド(ロッキーハイブリッドも)の好評価記事の多いこと・・・
まだ正式結果が出てきていないのになぜそんな記事を書けるのだろう?
ってネット記事が散見!
何これ?
さすがにお国の正式公認が出るまではそういう記事、出さない方が良いのじゃない?
って他人事ながら思ってしまいます。

誰が書かせ、誰がお金払っているのだろう〜?

書込番号:25292010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13243件Goodアンサー獲得:1228件 ドローンとバイクと... 

2023/06/07 21:24(3ヶ月以上前)

人によって受け取り方って違うもんだな、と改めて感心しました。

私は当該車種を購入してませんし購入予定もありませんが、もし購入予定だったとしても今回の問題は全く気にしません。
実質的に右も左も変わらないはずですから、左で合格してるんだからそれでいいでしょう?という考えです。
しかも社内で非公式には右側も試験済みだという話です。
なら問題ないじゃん?と考えます。個人的には。

ディーラーの対応はよろしくはなかったと思います。
今回のような場合は、やはり個別に連絡を入れて意向を伺うべきでしょう。
メーカーがそれをディーラーに指示しなかったのなら、そこも問題だとは思いますが、それと車の性能とは別問題ですので、私なら誠意を感じれたらそれでOKです。

しかしこのスレを見るとキャンセルされる方も大勢おられそうですので、登録済み未使用車が比較的お得に購入できたりするかもしれませんね。気にしない方には案外狙い目かもしれないなぁ、なんて想像しました。

書込番号:25292213

ナイスクチコミ!4


TTERAAさん
クチコミ投稿数:7件

2023/06/07 22:29(3ヶ月以上前)

ライズハイブリッドに乗っています。
既に納車されてから1年以上経ちますが、事故も故障も無く快適に乗れています。
これまでにリコールが2度ありましたが、ダイハツが初めて開発したハイブリッド車なので想定の範囲内と割り切っています。
今回の不正が発覚したことはさすがに想定外で腹が立ったし「乗り換えようかな…」とも思いましたが、色んなことを差し引いて考えてもこのままライズハイブリッドに乗り続けたいと思っています。それだけこの車に愛着が有るし、車の性能・デザイン・価格に満足しています。

不正発覚を受けて納車前の方がキャンセルしたいと思うのも当然だと思うし、わたしも納車前だったらキャンセルしていたかもしれませんが、今回の問題は車の安全性が保たれていないということよりも、不正をしたダイハツ側の体質やコンプライアンスに対する意識の希薄さの方が重大ではないでしょうか。
結果が出ていない中でこういう事を書き込むのもどうかと思いますが、仮に運転席側のドアの安全性だけの問題であれば、またリコールを出して、ユーザーから「またか…」とか思われながら修理対応して終了だったと思います。

不正をしたダイハツが社会的に批判を受けて、叩かれまくって然るべきだと思いますが、ライズ(ロッキー)ハイブリッドの、車として評価に結び付けるのは論点がずれていると思います。
100%完璧な車だとは言えませんが、いちユーザーとして満足しているし、良い車だと思っているので、これから購入を検討されている方や納車待ちの方も、今一度よく検討してみてはいかがでしょうか。

確かに今が購入のチャンスかも…
値引きとかし易そうだし、登録済み未使用車や中古車の相場も落ち着きそうだからね。

書込番号:25292307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/06/09 08:27(3ヶ月以上前)

>GOPRO超初心者さん

車キャンセルしたんですね。

私は未だに納車待ちの状態です。
詳しく言いますと、販売店に車があるのにメーカーよりストップが掛かり登録できないそうです。

ちなみに先週末も道路が土砂崩れで寸断され、
他のう回路も土砂崩れが起き帰ることができずマンガ喫茶に避難しました。
本当に土砂崩れが起きた直後だったようでマジで怖かったです。
新しい車なら保険で何とかと考えられますが、
今の車は下取り車で代金も既に支払われているため事故等も心配でなりません。

販売店に車はあるため、
目の前に人参をぶら下げられている状態のようでイライラしています。
ダイハツからの直接のお詫びでもないと収まらない気持ちでいっぱいです。

書込番号:25293919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/06/09 10:18(3ヶ月以上前)

>m_starさん

m_starさんのような方が一番災難ですね・・・
うちのディーラーは納めているようですが、それが良いのかどうなのかは正直分かりません。
一筆書いてもらっているとおっしゃってましたが、ユーザーがそうするべきなのかどうなのか。

車としてはもちろん問題はないと思っていますが
メーカーとしては対応が遅すぎますよね・・・

国土交通省に文句を言ってみてはどうでしょうか?
そんなこと出来るのかどうか分かりませんけど。

引き続き、がんばってください。

書込番号:25294041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3743件Goodアンサー獲得:324件

2023/06/09 12:08(3ヶ月以上前)

自分にはどうにもならないことに気を病む無駄。

車が信用ならないならキャンセルすればいいし、ディーラーやメーカーに不満なら迷惑料を請求すればいい。

一体、何がしたいのか分からん。

書込番号:25294177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/06/09 12:21(3ヶ月以上前)

>GOPRO超初心者さん
m_starさんのような方が一番災難ですね・・・
うちのディーラーは納めているようですが、それが良いのかどうなのかは正直分かりません。
一筆書いてもらっているとおっしゃってましたが、ユーザーがそうするべきなのかどうなのか。

え?納車している販売店あるんですか?
私はメーカーからの指示と聞いていたので全国一律だと思っていました。
これっておかしくないですかね???
一筆書かせるというのも、何か釈然としない感じですよね。

今のプリウスも1万キロ近くオイル+エレメントを替えられずにいます。(私は2ヶ月で5000q走りますので)
今更替える気もなく、次にこの車を購入する人には申し訳ないですがダイハツに文句を言って欲しいです。
私もキャンセルしたいくらいですが、出来ない事情がもどかしいです。(また1年近くの納期を待てません…涙)

書込番号:25294197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/06/09 20:43(3ヶ月以上前)

>TTERAAさん
不正をしたダイハツ側の体質やコンプライアンスに対する意識の希薄さの方が重大ではないでしょうか。

ほんとこれなんですよね。
あとトヨタディーラーのダイハツのOEM車だからって意識の問題。

全国何%の納車待ちの人間に連絡がいっているのだろう。
もちろん私はありません。


>GOPRO超初心者さん
キャンセル時の代案はどのような条件でしたか?
私は他社を回って決まればキャンセル終了と思っていたので代案がどのようなものだったか興味があります。

>m_starさん
災難でしたね。
しかも納車待ちでもない同じ状況でもない人らにやいやい言われて。
未使用車が溢れてや買い時ってユーザーや納車待ちの人間からするとリセールが下がる、損した気分になるなど良いことがひとつもないんですよね。
人の気持ちがわからない人が多いなって思います

書込番号:25294766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_starさん
クチコミ投稿数:122件

2023/06/10 07:58(3ヶ月以上前)

>なおんちゅさん

正に私の心の声を代弁して頂きありがとうございます。
「嫌ならやめれば」この声こそが購入当事者でない人間の軽い言葉なんですよね。

GOPRO超初心者さんにしても、ライズが良いと思って何回も販売店に足を運び、面倒な交渉を繰り返して契約したと思うんですよ。
契約してからのキャンセルは勇気がいることですよね。
私は3〜4年で乗り換えるため、その度にまた面倒な交渉をしないといけないのかと思うと気が重くなります。

そう言えばトヨタ織機が、車でないですがフォークリフトの排ガスデータの不正が発覚したとニュースになってましたね。
不正が発覚すれば、それによる利益とは比べられないくらいの損害を被るのにどこも同じことを繰り返すんですね。
私の仕事は常に命と直結しているため、そんなことをしたら最悪殺人罪で訴えられてしまいます。

しかしながら、こんなことならヤリスクロスにしておけば良かったなんて考えてしまいます。(笑)

書込番号:25295210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/06/10 13:17(3ヶ月以上前)

>なおんちゅさん

電話で話した時は他の車で考えてもらえませんか?
と言われましたが
訪問時には特にありませんでした。
というのも、人気車種のほとんどがオーダーストップになっているようで、
代替えの方が納期が早いのか、ライズをそのまま待った方が早いのか
彼らでも分からないってのが実際のところなんでしょう。

納期はさらに延びるけど、また目安もないけどもうちょっと待って!
ってのが代案(?)でした。

書込番号:25295576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/06/11 19:37(3ヶ月以上前)

>m_starさん
価格comの口コミって色々な情報を教えていただける親切な人も多いですが、同じ数くらい変わった人が多いです。
質問する度に有益な情報をもらえますが、同じ数だけストレスの溜まるコメントが来るのでなんとかしてほしいものです。
ヤリスクロスは私もライズを契約前に悩みましたが、あの顔がどうしても好きになれず、、、
リアがあんなにかっこいいのになんであんな顔なのか。
ZR-Vをあんな顔なので今の流行りなんですかね。

>GOPRO超初心者さん
それはなかなかの営業マンですね。笑
ライズは納車待ちの人にキャンセル分を振って願わくばもう1台契約を取りたいって感じなんですかね。
そしてトヨタの納車待ちは異常ですね。
今車を見ていて、マツダとスバルは2〜3ヶ月
ホンダが半年くらい
トヨタだけ1年
日本人がいかにトヨタを好きか再認識させられました

書込番号:25297719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2023/06/12 00:28(3ヶ月以上前)

>なおんちゅさん
激しく共感できます!

書込番号:25298179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/06/18 18:44(3ヶ月以上前)

>この安全が保障されていない車の下取りは買い叩かれるのでしょうか?

叩かれませんよ、
出荷停止中は中古車も販売できませんから。
何らなの変更で対応した場合、その対応が済であれば、大丈夫ですね。

ただ買う人はこの事をネタに値下げ交渉するので、下取り店もこの車の買取は控えると思います。
フレームにかかわる変更なら事故車扱いですで話は変わりますが?

書込番号:25307169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/18 22:49(3ヶ月以上前)

〉出荷停止中は中古車も販売できませんから。
そんな話しは聞いた事が無いですが。
例えば、個人売買で中古車を購入する時は、売る人買う人がなーーんにも
知らない事がある訳で。

書込番号:25307560

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:171〜233万円

中古車価格:121〜313万円

ライズをお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (2,277物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング