ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 124〜514 万円 (4,242物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ライズ 2019年モデル | 3131件 | |
| ライズ(モデル指定なし) | 1937件 |
このページのスレッド一覧(全410スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 54 | 7 | 2022年3月30日 13:08 | |
| 15 | 3 | 2022年3月25日 21:45 | |
| 17 | 4 | 2022年3月16日 15:33 | |
| 72 | 12 | 2022年3月14日 21:50 | |
| 22 | 6 | 2022年3月13日 05:08 | |
| 35 | 6 | 2022年4月8日 16:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
@ 購入時からエンジンルームからのガタツキ、近所の道路の凸凹だけが原因とは思えないようなガタツキがアクセルペダル辺りやフロントタイヤハウス辺りからしているので初期の点検時から言っていますが異常無しと言われて乗るたびに不安になります。
A ナビのガタツキはディーラーに言えばその時は治りますが、しばらくすると再発します。その時は暫く押さえていると治まりますが完治しません。
B 先日出先から帰宅のためエンジンを始動した途端に、昼間にも関わらずライトがハイビーム状態で点きっぱなしとなり、ウインカーも作動しなくなりました。取り急ぎディーラーに持ち込みました、昼間で幸いでした。夜間だったらと思うと恐怖ですね。
17点
>豆柴こたろうさん
あまりこういう意見は聞いていませんので、外れを引いたのでしょうか?
良く点検に出して、故障の早期発見に努めてください。
ディーラーと仲良くなっていると得ですよ。
書込番号:24670467
9点
心霊現象?
書込番号:24670604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハズレ個体ですね。頻繁に起こることではないみたいです。
書込番号:24670726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、
「異常ありません」
「再現されないので問題を把握できません」
「それはメーカーの仕様です」
と言われて、引き下がるかどうか。
多くの客のクレームをさばいていかなければならないDは
きっぱりと強く出れば簡単に引き下がる客が一定数いることを知っています。
アクセルペダルあたりががたつくようでは困るじゃありませんか。
ナビのがたつきも問題がありますよ。見えにくく注視するなんて
加害事故を起こしかねません。
毅然とした態度で当たりましょうよ。
書込番号:24670832
5点
1 試乗で感じた事ですがコストとの兼ね合いでそんなものと思います。
2 価格は関係なくどの車にもビビり音は発生する場面があります。不快になるレベルならその都度相談して対応してもらうしかありません。
3 意図しない不具合は一旦路肩に止めてエンジンオフ。再始動後に様子見ですかね。その場で直らない場面は動画に残しましょう。
書込番号:24670946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たまたま見つけたので書きました。
初期型ライズZ4WD乗りです。
@エンジンルームからのガタつきがあるようですが、自分の初期型は床下からガタガタと音がしてDラー持込みしました。結果、スタビライザーのブッシュが粗悪品で対策品と交換して治りました。(今は対策品を使っていると思いますが)
A納車前に本クチコミ等で事前情報がありDラーに話しをして事前に対策をしてもらいましたが、納車後自宅への帰り道で解消していませんでした。後日対策品が出たので対応してもらいました。(現在異音も無く良好です)
Bの症状は出た事が無いのですが、また出るようでしたらDラーに対応してもらったら良いかと。
RAIZは色々な症状が出てきますので遠慮なく購入店に相談したら良いですよ。(メーカー保証がありますので)
書込番号:24671840
7点
>豆柴こたろうさん
私はRAIZE Z 2019年式ですが
@もAもBもあります。
購入して1ヶ月もしないうちから
TOYOTAお客様相談室にTELしました。
@は現在も続いています。
Aはディラーで対策して直りましたが1年ぐらいしてまた少し出てきました。
Bは購入して直ぐはよく発生していたが、なぜか最近はあまり起きない。
でも、明るいうちからライトを点灯している車はまずRAIZEだけですね!
これらは(他にもある)はすべてディラーに相談、苦情を言っています。
書込番号:24676047
5点
自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
今まで乗っていたフォレスターにもバックモニターはついていましたが、雨の日は役立たずでした。
今回、ダメもとでライズにバックモニタークリーナーをつけてみたら、今日の雨でばっちり後方視界良好です。
これはおすすめ。
7点
おめでとうございます
書込番号:24655952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
来月、Z4wdが納車予定です。
バックモニタークリーナーをオプションでつけたのですが、必要だったのかとちょっと心配していました。
おすすめとのこと、参考になりました。
安心して、待つことができます。
オブションは、あれこれ付けると結構な金額になり、小型車にしては高額になりますね。
ちょっと後悔しています。
書込番号:24667768
2点
大雨でも後方視界はっきりで無駄ではありませんでした。
ライズは高回転のエンジン音が軽自動車ということ以外、よくできていると思います。普通は静かで、アクセル踏むと怖いほど速いです。2Lフォレスターより速いような感じもします。経費は安いし不満は出ないと思います。
書込番号:24668275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
トヨタライズフロントバンパーの黒樹脂部分をクラクション交換で外したいのですが、爪が弱そうで割れが心配です。上手く外す方法ご存知の方ご教授お願い致します。力一杯引っ張ると必ず黒樹脂かバンパーの爪穴が割れるのは目に見えてるのでいい案有れば教えてください。2枚目写真の赤色はボンネットから手を突っ込めば内から押せば外れました。黄色部は手が届きません、ここが難関です。緑色部アンダーカバー外して手を突っ込み押すと外れるかと思います。黄色部の外し方ご存知の方教えてください。
書込番号:24650140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ですよね。普通はバンパー外して作業するもんだと思います。
バンパーの分解はむしろ難しいのでは。
書込番号:24650235
2点
>スーパーアルテッツァさん
>ダンニャバードさん
ご連絡ありがとうございます。
もちろんネットみんカラYouTube情報ではバンパーを外せですが、ビスの本数、養生面積考えると黒樹脂部外した方が時間的に早いのは間違いないです。
その方法をご存知の方のコメントをお待ちしておりました。ヤフオク等で添付写真の部品を分離させて販売かけてる方の情報希望です。
ご連絡ありがとうございます。
書込番号:24652538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろ1972さん
一応元整備士もやってた経験から
車を作る過程を考えてみて下さい。
バンパーにグリルを取り付けるのは裏面から取り付けてバンパーアッセンブリーを作ってから
バンパーアッセンブリーを車両本体(ボディ側)に取り付けますよね、
なので下手にグリルだけ外側から外そうとすると見えない部分にビスやクリップがあると思います。
書込番号:24652593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
昨日4WD z 納車され本日200kmほどドライブしました。
非常に性能のいい車ですが、残念なことが2点ありました。
1 おとなしく乗っていると非常に静かで快適。ただ合流なので回転数上げたとたん、これは軽自動車か!という安っぽいエンジン音。同じ排気量のup!ははるかにドスのきいたエンジン音。
2 コーナリング中のハンドルのあいまいさ。スバルやup!のようなレールの上に載って路面に吸い付くような感覚がなくもっさり感満載。
この2点以外、快適でした。霞ヶ浦一周の田舎道で21km/lという高燃費でした。
6点
3気筒でダイハツ製なら安くて燃費も良い車と割り切れる。比べてる車の方向性が違うのでそれは好みの問題です。
書込番号:24647935 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
値段的には軽自動車並ですからね
書込番号:24647951 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
値段のわりには良い車だと思いますよ。
書込番号:24647988 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
こんばんは、
燃費もいいし安く買えるし、デザインが気に入ればいい車じゃないですか。
通勤路が箱根超えというような人でなければ良いとは思いますよ。
書込番号:24648013
4点
軽自動車メーカーのダイハツ製なんだから
軽自動車か!は正解ですね。
書込番号:24648759
1点
納車から200kmだと各部の慣らしが終わっていません。評価するのは早すぎますよ。
書込番号:24648926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軽に毛や髭が生えたって、ここまで立派にはなりませんて(笑
書込番号:24648940
6点
4WDと言うことは1000ccエンジンですから、軽自動車に毛の生えたようなものですね。
重厚感は望むべくもないエンジンになります。
>2 コーナリング中のハンドルのあいまいさ。スバルやup!のようなレールの上に載って路面に吸い付くような感覚がなくもっさり感満載。
これ、曖昧さがスマアシが悪さしている時もあります。
スマアシ無しにして走ると、多少ましになったり。
書込番号:24649246
2点
みなさんのおっしゃる通り、軽自動車に毛が生えている走行性能です。というか同じです。スバルディーラーの代車がステラとかプレオですが、みんなダイハツです。乗り心地はほぼ同じです。この40年、スバルしか乗っていなかったので落差に驚きでした。
路面状況の情報が全く来ない、接地感のないステアリング。運転していて車酔いしそうです。
SUVなのに片道300km走って、5時間登山して1時間滑って、また300km運転はちょっときついかと。妻のup!も3気筒、1000t、価格も一緒ぐらいですが、エンジンといい、サスペンションといい、次元が違う作りです。
エンジンパワー、パッケージング、カッコよさは最高です。近所の買い物、通勤にはばっちり。ただ、もう少し楽しい走りを実現してほしいです。
なんちゃってSUVです。
書込番号:24649387
5点
自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
燃料満タンで754kmも走るみたいです。
皆さんのライズハイブリッドも爆燃費ですか?
エンジン切ると区間燃費出ますが34.6kmとか
メーター壊れてるんじゃ無いかと思うくらいの燃費です。買って最高の車です。もちろんサブカーですが!
書込番号:24645492 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
今の総距離は?
車君は色んな状況を学習していないのでスポット的な燃費から弾き出した走行可能距離を出します。
だんだんとスレさんの走行環境に応じた実燃費から計算した走行可能距離に落ち着いてきますよ
書込番号:24645961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とてもいい燃費ですね。
カタログのWLTC燃費28.0km/Lを大きく超えて、JC08モード燃費の34.8km/Lと同じですね。
ガソリンタンク33Lの内、28L使うとしても、実際は満タンで754km以上走りそうですね。
書込番号:24645981
1点
年末に納車されて約5,000キロ走りました。メインが通勤で週末はドライブで色々な道を走っています。本日給油し、満タン法で27.5キロの燃費でした。1度もリセットしていないメーターの平均燃費は27.3キロと表示されています。700キロは余裕で走れています。大変満足しています。
書込番号:24646104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>麻呂犬さん
本日現在68キロです。
まだ学習中なのですかね?
書込番号:24646515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SYNCMさん
燃費ほんと素晴らしい車ですね。
ちなみにSPDLON、ECOMODE ON
エアコンもONですので、エアコンoffにしたらどうなるか楽しみありますね。ヤリクロと悩んだ結果下駄車でDAYZプロパイから乗り換えて成功でした。
書込番号:24646519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なっちぃツインズさん
実車で乗られている人のコメント大変参考になります。これから外気温上がるのでかなり燃費の負担もより良い方向に向かいそうですね、youtube等で電動走行少ないって言うコメント多かったですが、かなり電動走行もしてくれるので静かで優秀な車ですね、初高速は80kmACC設定でもEV走行してくれてましたよ。納車まで2ヶ月程度かかり、動画見てかなり不安になってたのですが、乗り出すと走り易くて自分にはフイリング合いそうな車で良かったです。もうSPDL無しの車には戻れないかもしれないです。信号停車手前で低速で流しながら青で踏込む時のフイリングがすごく良いです。燃費にも良いと思いますので色々試して行きたいと思います。
書込番号:24646526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現行ライズのオーディオレスのパノラミックビュー対応ナビレディパッケージを納車待ちです。
社外ナビを取り付け予定なんですが、必要な部品がわからないので、必要部品を教えてくれませんか?
ナビは、ケンウッドMDV-M908HDLです
よろしくお願いします
書込番号:24632274 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
なんでそれがわからないのに、自分で調べきれないのに、ナビレスにするのかな?
そう言う見えないコストを考えると、コストって調べる時間とか金銭的なものだけじゃないよ
そう言う人は、純正を選ぶべきだと思うよ。
私は面倒なので純正にしますが、社外にする場合は、自分で調べるやカー用品店に相談するなりして自分である程度調べるよ。
その上で、さらに質問の必要が出た場合に聞くよ
丸投げなんて、なんでタダで教えなきゃ行けないのかな?って思ったりします笑笑
まあ、余計なことかも知れませんが、ある程度は調べましょうね
書込番号:24632328 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
量販店に行って見積もりを取って貰いなさいな。
その後、お店に発注するかはご自由に。
書込番号:24632747
2点
MDV-M908HDL の入手経路は?
まさかヤフオクじゃないよね
書込番号:24632863
1点
DIYするのですしょうか、販売店に任せれば?
書込番号:24633372
3点
パノラミックビュー対応の社外ナビの機種別なんて、販売取扱店かメーカーしかわからないと思うよ。
機種によっては、ライズ対応不可のものもあるし。
もっとも、詳細は、取扱店のノウハウ部分に属するので、聞いても気軽には教えてくれない。
それに、マイナー前後では、変更があるかもなので、専門の取付店でも、やりながら接続パーツを吟味とか・・・・。
ただのバックカメラとは映像信号の処理が違うので、素人DIYだと、ムズい。
画像は表示できても、満足のいくものとはならないかも。
書込番号:24633895
2点
ライズの中古車 (4,242物件)
-
ライズ Z 社外ナビ ワンセグTV CD DVD SD USB Bluetooth ETC バックモニター プッシュスタート 電動パーキングブレーキ
- 支払総額
- 205.8万円
- 車両価格
- 191.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ライズ Z 社外ナビ ワンセグTV CD DVD SD USB Bluetooth ETC バックモニター プッシュスタート 電動パーキングブレーキ
- 支払総額
- 205.8万円
- 車両価格
- 191.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ライズ G 1年保証 純正9型ディスプレイオーディオ バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ビルトインETC 純正16インチアルミ オートエアコン
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 190.3万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 293.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ライズ Z 社外ナビ ワンセグTV CD DVD SD USB Bluetooth ETC バックモニター プッシュスタート 電動パーキングブレーキ
- 支払総額
- 205.8万円
- 車両価格
- 191.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ライズ Z 社外ナビ ワンセグTV CD DVD SD USB Bluetooth ETC バックモニター プッシュスタート 電動パーキングブレーキ
- 支払総額
- 205.8万円
- 車両価格
- 191.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ライズ G 1年保証 純正9型ディスプレイオーディオ バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ビルトインETC 純正16インチアルミ オートエアコン
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 190.3万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 293.4万円
- 諸費用
- 7.4万円








