トヨタ ライズ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ライズ のクチコミ掲示板

(5061件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

本日納車!

2019/12/15 19:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

スタッドレスタイヤ&ホイールに交換した状態で本日納車されました(^^♪
契約してからちょうど1ヶ月、思っていたより早かった。
30キロほど走りましたがなかなか良い感じ(*^^)v
もう少し走ってからレビューを書かせて頂きますm(_ _)m
おまけで貰ったミニカーは
前車のCHRのよりかなり大きくなってましたwww
ミニRAV4と友人のRAV4とパチリ。
2回り位違いますね(≧∇≦)

車両情報
Zグレード 4WD パールホワイト

書込番号:23109088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/16 12:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます!
⊂)  白カッコいいですね♪
|/
|

書込番号:23110282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/16 12:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 消えましたね♪
⊂)
|/
|

書込番号:23110300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/17 16:05(1年以上前)

側面から見ると本当にカッコイイですね!
サイズも5ナンバーですし、CHRやRAV4よりシンプルでコンパクト良いわ!
品を感じます。

書込番号:23112621

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/17 16:49(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます(*^^)v

書込番号:23112680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/17 16:50(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:23112682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/17 17:02(1年以上前)

>ナカオジサンさん
コメントありがとうございます(^^♪
何かチョロQみたいで可愛いです??
RAV4もCHRも良い車ですが自分には色々な面でライズが1番です(*^^)v

書込番号:23112705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ライズZグレード契約しました(値引き情報)

2019/12/15 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:1件

評判が良さげだったので試乗車体験して契約しました。

ライズ Z FF駆動

9インチの純正ナビはプライス的に高いし、トヨタのドラレコも後方が今一つだったので社外品を取り付ける予定で、オプション最小限で初回に見積もりを出して頂いたところ下記のような結果でした。

メーカーオプションは、スペアタイヤとナビレディパッケージのみ。
ディーラーオプションは、フロアマットのみ。
メンテナンスサポート込み。

この条件で総額234万から217万といきなり17万の値引きからスタートしました。
ちなみに下取り車はあるんですが見積りしてもらったところ、13年落ち12万q走行なので査定はゼロでした。

一応ダイハツのロッキーも同じような条件で軽く見積もって頂いたところ、こちらもほぼ同じ金額になりました。

後日色々考えて、メーカーオプションはスペアタイヤを不要としてナビレディパッケージ31900円のみ。
ディーラーオプションでフロアマット・サイドバイザー・ラゲージトレイのセットとインテリアイルミネーションとガラスコート等で計131000円を希望。

結果は総額244万から本体値引き5万&オプション値引き13万と下取り車をゼロから8万にしてくれて総額218万にしてもらえたので契約致しました。

当初は何とか交渉して220万になったら契約しようと思っていたんですが、あっさり218万にしてくださったので決めた次第です。

ただこの金額はトヨタのローンと保険を契約してもらえるならとの条件で、現金一括はなかなか難しい感じでした。
なので少しでもローンの手数料を低くしたかったので50万円分のみ60回ローンにして保険も契約しました。
最初の商談でも今回の商談でもトヨタのローンもしくは残価型の契約が欲しいようで、現金一括を希望している旨を説明しても熱心にローンや残価型の説明を詳しくされてました…
最後は担当営業さんの面目もあるので50万円だけローンにしましたが、手数料でプラス支払いになるのは5万ほどだったので納得しています。

今回あまり下調べもせずに商談に行きましたが、思ってた以上に値引きしてもらえ納得した金額で契約できたので概ね満足しています。
あとは社外品のナビとドラレコとETC車載器を探す予定です。

書込番号:23108595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ149

返信19

お気に入りに追加

標準

登録日から納車まで

2019/12/13 07:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

クチコミ投稿数:270件

お世話になります
昨日納車になったのですけど
車検書の登録日から納車まで大体何日位ですか?
自分のは、11月27日で納車迄二週間なので
皆さんどのくらいかかってますか?
宜しくお願いします、

書込番号:23104007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/13 07:25(1年以上前)

>ささときさん

その納期なら、ディーラーが見込み発注を掛けた在庫車ですね。

ただし、在庫車というのは普通にありますので、特に問題もありません。

書込番号:23104026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/13 07:30(1年以上前)

>ささときさん
>スーパーアルテッツァさん
そういう意味ですか?
契約日では無くて、車検証の日付けと納車日の差分を知りたいのでは?
二週間程度なら普通かと思います。登録自体は先に済ませてしまいますから。

書込番号:23104039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/12/13 07:32(1年以上前)

完成車(登録出来る状態)は陸送待ち→陸送(船)→エリアの納車センター→ディーラーオプションの取付・コーティング等→ディーラーへ→最終チェック→納車です。

陸送のタイミングやDOPの有無・種類、コーティングの有無で若干変わりますが概ね10日〜2週間位ですよ。

書込番号:23104041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/13 07:33(1年以上前)

失礼しました。

登録から納車までの期間でしたね。

それなら二週間は普通だと思います。

尚、ディーラーがノルマを達成したいといった理由で早めに登録する事は良くあります。

書込番号:23104045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:270件

2019/12/13 07:42(1年以上前)

>74SIERRAさん
>スーパーアルテッツァさん
>kockysさん
車検書登録日から納車までの期間を知りたかったです
二週間位は普通なのですね
よかったです
コーティングもしてないのディラーオプションナビをつけましたのでそうですね
11月13日契約なので契約してから二週間で登録で見込み発注なのでしょうか?
在庫車?どうでしょうか?

書込番号:23104059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/13 07:48(1年以上前)

ライズの納車はトヨタのWebページでは2〜3カ月掛かるとなっています。

この事から納期が1カ月なら見込み発注を掛けた車かもしれませんね。

書込番号:23104063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:270件

2019/12/13 07:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
在庫車でなければいいです
契約したときはホームページは1ヶ月位でした
アルテッツァさんは有名な、かたですね
たびたびお目にかかってます
これからも助言宜しくお願いいたします

書込番号:23104069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/13 08:11(1年以上前)

ささときさん

了解です。

それなら見込み発注を掛けた車では無い可能性もありそうです。

それと11月13日契約で2週間後に登録なら、11月末登録ですね。

これはディーラーがノルマ等の関係で、11月の登録台数を増やしかたかったからかもしれませんね。

書込番号:23104086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/12/13 08:34(1年以上前)

>ささときさん

はじめまして
車台番号が判明すれば、車検書の登録が出来ます。
それから、早くて10日〜2週間で納車されます。私の経験上ですが、
契約後納車迄が早ければ、ディーラーの見込み発注車の可能性はあるかと思います。

書込番号:23104112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/12/13 08:37(1年以上前)

通常見込発注車なら商談の中で「このグレード、この色、このMOPなら納期が早くなりますが・・・」って言った提案があります。

制約なく商談なら通常のオーダー車でしょうね。

また登録は完成車検査が終わって車台番号が払い出されれば客側から遅らせてくれといった要望が無ければ普通は直ぐに手続きに入りますよ。

書込番号:23104115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2019/12/13 08:48(1年以上前)

ライズ自体の発売が11月初旬なので在庫車ってことはないですよ。

今の時代は車両の登録後、納整センターなどでの用品取付け作業にはいるので、大体スレ主さんの登録→納車日ぐらいが普通だと思います。

納整センターも他の作業待ち車両が多数台ありますので。

ちなみに私の義妹のカローラスポーツは繁忙期の3月登録で納車は3週間後の4月中旬でした。

書込番号:23104123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2019/12/13 09:26(1年以上前)

>74SIERRAさん
>kmfs8824さん
お返事ありがとうございます
よかったです
見込み発注でもなさそうですし在庫でもなさそうですね

新車生活を満喫したいと思います
ありがとうございます
余談ですがエントリーナビをつけましたが思ったより画面が綺麗でした

書込番号:23104170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/13 20:18(1年以上前)

たしかに今日から街でチラホラ見かけます。

第一陣、第ニ陣、納車を開始したのでしょうね。
11月上旬に商談。12月中旬納車は充分にありそうです。

書込番号:23105077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/13 21:16(1年以上前)

デイラーによっても変わりますが、工場で車体番号が決まれば、デイラーに車が来ていなくても登録を行う事が出来ます。
工場からの運搬日数+オプション取付作業日数などから2−3週間かかるのは普通ですね。

販売店に置いておいても場所をとるだけでデイラーのメリットなしです。
少しでも早く引き渡したいと考えるのが普通です。

発売後直近で在庫車は無いですね。
在庫車が出るのは普通は人気の無い車で行う行為です。

書込番号:23105168

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:270件

2019/12/13 22:33(1年以上前)

>gorotoranekoooさん
>シーザーツェペリ シャボンランチャーさん
お返事ありがとうございます
僕も今日ダイハツ ロッキーに出くわしました。
そろそろ一段目の納車時期でしょうか
それにしてもいい車だと思います。
自分はGグレードですけど Zだともっといいと思うでしょう。

書込番号:23105334

ナイスクチコミ!5


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2019/12/14 02:05(1年以上前)

>ささときさん
自分は希望ナンバー取れてから12日でした。
1、2週間が普通って聞きますよ!

書込番号:23105636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2019/12/14 08:07(1年以上前)

>ninjasuuさん
普通なのですね
ネットでしらべたら3日から一週間ときいて
書いてあるサイトもあったので
普通ならよかったです

書込番号:23105855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


淳851034さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/22 07:32(1年以上前)

>ささときさん
私は1月6日登録で納車は12日でした。新点工場には年内に入っていた様ですが、どの道納車は年明けだったので20年登録にしてもらいました。店舗には2日前の10日に届いていてそこからナンバー付けたりで11日は仏滅で12日が大安だったので営業さんが気を使って12日納車だったようです

書込番号:23183663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2020/01/22 09:49(1年以上前)

>淳851034さん
ご返事ありがとうございます
ディーラーによって納期までの期間はちがいますね
今僕は、ライズを楽しんでいます
もうすぐ1000キロになるところです

書込番号:23183821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ426

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライズとCX-3で迷っています

2019/12/11 00:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

新車の購入を検討しており、ライズZの4WDとCX-3 20Sプロアクティブの4WDで迷っています。
豪雪地帯の都市部に住んでおり、基本は私一人で街中の通勤(片道15km程度)メインです。たまに奥様と家族(子供2人)を乗せることもあります。遠出はあまりしませんので街乗りメインです。
以前からCX-3のデザインに惹かれていたのですが、2台とも試乗したところライズのサイズ感・室内の広さと出足の軽さにとても惹かれております。
憧れていたCXー3にするべきか、新発売のライズにするべきか?(選考してこの2車になりました)今は実用の面からライズに傾いています。2台とも見積もりをとったところ同程度のオプション(ナビ・ドラレコ・エンジンスターター・フロアマット・スタッドレス・ボディコート・下廻り防錆処理・延長保証・メンテナンス料)をつけて支払い総額(値引きと下取り入れて)はライズ267万でCX-3が313万でした。
皆様であればどちらを選ばれるでしょうか・・・?ご意見お待ちしております。

書込番号:23100006

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2019/12/11 00:40(1年以上前)

>南国の雪だるまさん
特別な思い入れがなければ、安い方でよいのでは?

私から見ると、使用を限定するのは後々不自由だと思います。
よく検討されて、家族4人がそろった時に「ちょっと遠出をしようか」という話になったときに、例えば、「さくらを見に行こう」とか突然話がまとまったときに、1000tでいいのか、5ナンバー、OR、3ナンバーのゆったりがいいのか考えればよいのではないでしょうか。子供たちが成長してくると親から離れます。子が18歳以上になると親と顔を合わす機会は親が死ぬまでに1年(365日)程度という統計もあります。
後はお財布(大蔵省)との相談です。

書込番号:23100031

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/11 01:12(1年以上前)

3はキャビンが、ご使用には向いていなかも。
おしゃれですけど。質は上かも。

ダイハツ製のは、作りがデカイ軽
みたいな印象でした。
走らせた感じは、重くはなかったけど、
アジもへったくれも無い感じでした。2駆だけど。

書込番号:23100061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/11 01:21(1年以上前)

脱線感だけど、クロスビーも見た方がいいよ。
あっちは使い勝手が、もう一つ上かもよ。
4駆も 1t だし。

書込番号:23100069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

2019/12/11 01:46(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。思い入れというほどではないのですが、CX-3は発売当初からデザインが気に入っていて今も好みです(一番はMiniですが)

おっしゃる通り最初から用途を限定するのは後々のことを考えれば不自由ですね。現車がデミオで8年ほど乗っています。家族4人で乗るとさすがにパワー不足は感じていましたが、キャンプ等はしない為積載量はそれほど気になりませんでした。下の子が大きくなって親元を離れるまであと10年ぐらいはありそうなので、それも踏まえて考えてみます。当家族の大蔵省は車には全く興味がないので、安い方(ただし安全性は高いほう)が良いとのことでした。

書込番号:23100089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2019/12/11 02:11(1年以上前)

>南国の雪だるまさん

XVアドバンスも試乗だけでもして貰いたいです。

書込番号:23100100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

2019/12/11 02:20(1年以上前)

>anptop2000さん
CX-3は試乗してみましたが、インテリアは上質で運転席は包まれている感?があり、走り出しもなめらかな印象でした。おっしゃる通りで後席・荷台を初めて見たのですが、正直狭すぎるのではないかと思いそれがマイナスイメージになっています(ライズの後に試乗したのでそのせいかも知れませんが)

ライズは確かに作りがデカイ軽ともいえますね。運転は軽くてよく曲がった印象でした。それと駐車時の後方視界はCXー3と比較して見やすかったです。インテリアの安っぽさはありましたがデザインでうまくカバーしようとしている印象を持ちました。

クロスビーは考えていませんでした。たしかにスペックも価格も似ていますね。ご意見ありがとうございました。

書込番号:23100103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

2019/12/11 02:33(1年以上前)

>showmustgoonさん
XVも検討したのですが価格が予算オーバーになってしまう点(できるなら300万ぐらいで抑えたい)と車幅が180cmですと当方の駐車場が狭く、隣の方にも迷惑がかかりそうな為に候補から除外しておりました。返信ありがとうございます。

書込番号:23100111

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/11 05:33(1年以上前)

ライズとCX-3ならCX-3の方が自動ブレーキ性能がかなり上だと思います。

対応速度も違うと思いますが、特にCX-3は夜間歩行者に対応しているみたいですが、ライズは夜間歩行者に対して未対応のようです。

歩行者との事故は夜間が多いそうです。
長く乗られるのなら、その辺をよく調べた上でご判断されてもいいと思いますよ。

そういった安全重視なら私ならCX-3を選びますね。

書込番号:23100155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/11 06:49(1年以上前)

南国の雪だるまさん

車幅1800mmのXVで隣の車に迷惑が掛かるのなら、車幅1765mmのCX-3でも同様に迷惑が掛かるのでは思います。

又、予算が300万円以下という事ですから、総額313万円のCX-3は予算オーバーですね。

あとCX-3とライズを比較した場合、ライズは1000ccターボという事で走りに関する部分が不満と感じそうなところです。

しかし、ライズを試乗した結果、ライズの走りに関する部分も好印象を持たれているとの事。

以上の事、及び奥様も安い方が良いとのお気持ちがある事より、ここはライズで決まりではと思いますが如何でしょうか。

自動車税やガソリン代といった維持費もライズの方が少なく済みますしね。

書込番号:23100213

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2019/12/11 07:07(1年以上前)

見た目がお洒落な小型車ベースのCX3

実用的で広い軽メインのメーカーが造ったライズ


実用面で言えばライズでしょうね

実際ぶつかり合う事故では実際はCX3の方が
有利だとは思いますが
大差ないでしょう

安全装置は何にどのくらい期待するかの差と思います


書込番号:23100234

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/11 08:35(1年以上前)

>南国の雪だるまさん

記載内容から推測すると、もう答え出てるように感じる。
ライズが良いみたいですね。

後は、価格交渉で、ダイハツとトヨタ他店廻ってライバル競わせて値下げ交渉した方が良いね。

ちなみに自分ならライズ。
CX−3はCX−30出て無くなってもおかしくない車種。
今後、販売停止になりそうな気がするが・・・!?

書込番号:23100349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/11 10:00(1年以上前)

つうか、マツダはロッキー/ライズのOEM販売した方が良い。
こう言うスペース効率優先型コンパクトカーを切望してるユーザーが一番多いのがマツダだと思う。
ベリーサやDYデミオなんて未だに結構見かける。
あれは愛着が有るつうより、代わりが無いからだと思う。

書込番号:23100465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件

2019/12/11 10:00(1年以上前)

>南国の雪だるまさん

トヨタライズが条件に一番近いみたいですね。
価格の条件はやはり大きいですし、予算内で買うことの出来ることは大事ですよね。
だけどやっぱり、車は高級品ですし、車種選びやカラーの選択にセンスが表れます。
なんだかんだ言っても好きになれることっていうことは大事なのではないかと思ったりします。
そういう意味ではスレ主さんは、好きになったCX-3を買うのが良いのではないかなって思いましたが、別の車を好きになることもあるわけで、私からは同じコンパクトクロスオーバーの中でも、仕上がり感が上質な、フォルクスワーゲン T-Crossをオススメします。

今なら、導入記念特別仕様車があるので満足装備で300万円ちょっとで乗り出し出来そうですよ。
よかったら試乗してみてください。

書込番号:23100466

Goodアンサーナイスクチコミ!10


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/12/11 10:11(1年以上前)

今でも大蔵省の方がしっくりくる。
財務省ってのは何か違う気がする。

書込番号:23100476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/12/11 11:09(1年以上前)

長く乗るならトヨタにしといたら?

書込番号:23100560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/11 11:58(1年以上前)

CX-3ディーゼルAWDに乗っている者です。

先日、ライズ…というか、ロッキーを試乗しました。

うーむ…、価格的に当たり前と言えば当たり前ですが、
全体的な質感、走行性能、乗り心地の上質感などなど…
CX-3の方がだいぶ上をいってます。
また、AWD性能、安全性能もCX-3が上だと思います。

ただ、パッケージングはライズ/ロッキーの圧勝ですね。
(価格を含めて)
コスパはかなり高いと思います。

自分なら…
奥さんにロッキーを乗らせて、自分はCX-30がいいな。


書込番号:23100625

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/11 12:53(1年以上前)

後席の快適性は?

後席に乗る人の意見も聞いてみたら?

書込番号:23100722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

2019/12/11 13:47(1年以上前)

>ラpinwさん >スーパーアルテッツァさん >gda_hisashiさん >gorotoranekoooさん
>横道坊主さん >FSKパドラーさん >脱落王さん >japanvさん
>sky-D1.5さん >peanuts821さん
皆様、たくさんの返信・ご意見ありがとうございます。すべて読ませていただきました。個別に返答しきれない
ので一括での返信とさせてください。大変申し訳ありません。

安全性能は優れていた方が良いのはもちろんですが、現車には全くついていないのとやはり価格は抑えたいとの思いがあります。
駐車場の幅は現車が丁度なので、なるべく抑えたいと思っていました。後席に関してもせっかくの新車であれば現状維持よりは広い方が良いと考えますすし、実用性や維持費はやはり重視したいと思います。
今回は「ライズ」の購入で決めたいと思います。CXー3からライズに傾いており、決めきれずに質問をさせていただいたのですが、皆様の返答はとても参考になりました、近日中にディーラーに商談に行ってきます。重ねてありがとうございました。








書込番号:23100795

ナイスクチコミ!13


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/11 13:56(1年以上前)

憧れって言葉が出てくるならCX−3の方がいいですよ。

私はマツダ2になる前の特別仕様車のデミオですが
たまに新型車にムラムラすることもありますが
内装で選んだこともあって、やっぱり運転席に座るとずっと、その思いも消えますね。

豪雪地帯と言うことでシートヒーターとステアリングヒーター(Sパケ以上のモデル)と
有難い装備もありますし、CX-3で幸せになった方がよいでしょう。

自分のための人生ですからね。

私は奥さんが安い方がいい。(安全性は重要)って
言い方は頑張ってる旦那さんにCX-3でもいいのよ。ってご褒美を許す感じがしますけどね。


書込番号:23100808

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件 ライズ 2019年モデルの満足度4

2019/12/11 14:28(1年以上前)

あー、CX-3の後部座席の狭さは致命的ですね。当方身長165pですが、後部座席はクーペより狭いですw小さいお子さんいるなら3年後には後悔するでしょう。まぁCX-3から3年後に乗り換えも有りじゃないですかね?2度おいしいですよw

書込番号:23100853

ナイスクチコミ!8


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ到着しました。

2019/12/10 08:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ

スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

12月末到着と思っていたスタッドレスタイヤが届きました。
20%バックのペイペイモールで購入したので
2018年製造のタイヤでも・・・と思ってましたが
届いたスタッドレスタイヤは4本全て
2019年47週に製造したばかりの物(^^♪
ホイールもなかなか良い感じ。
これで年末年始は安心してライズで埼玉から岩手に帰省出来ます(*^^)v

ライズ 4WD Zグレード
納車予定日 12月15日
タイヤサイズ&銘柄
ダンロップ ウインターマックス02 195/65r16
支払い金額 87300円から20%バック

書込番号:23098494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/10 12:38(1年以上前)

paypayのバックは最長1っか月前後かかるし、使用期限も60日とかなので気を付けてくださいね。
いつになるのかよく分からないし、ちゃんと処理されたか気になって注文見直しとかでやきもきしてます。

参考例
 11/11に決裁したバックが12/6に反映、使用期限は2/4でした。

 

書込番号:23098857

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/10 16:22(1年以上前)

>たぬしさん

アドバイスありがとうございます。
自分は12/20頃に反映される予定です。
購入したい商品が決まっているので
反映され次第、購入する予定です。

書込番号:23099190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/10 23:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ カッコいい〜
⊂)
|/
|

書込番号:23099904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/11 07:05(1年以上前)

ありがとうございます(^^♪

書込番号:23100231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/12/13 20:28(1年以上前)

自分も明日、スタッドレスタイヤ受け取りに行きます!
Zですが、16インチにダウンしました。
ブリジストンのアルミにブリザックVRX2(195-65R16)を
タイヤ館にて購入、金130000円でした。

書込番号:23105097

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/13 22:38(1年以上前)

>3人の父ちゃんさん
同じですね(^^♪
自分もZグレードで1インチダウンの16インチです🎶
お金があればブリヂストンが欲しかったですが高い!!ww
埼玉南部在住、年2~3回の積雪なので安さを取りました(笑)
明後日納車なので、先程ディーラーにスタッドレスを持ち込みました。

書込番号:23105339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/14 21:13(1年以上前)

黒ゴリさん、今晩わ!
こちらは滋賀県大津市在住で雪も降りますし、スキーも行くので、
ちなみにスキーは日帰りは岐阜、泊まりでは長野の志賀高原か赤倉に
行くのでVRX2にしました。
なお、納車、12/25に決まりましたのでまたスタッドレス装着画像UPします😀

書込番号:23107178

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/15 19:19(1年以上前)

>3人の父ちゃんさん

お疲れ様です。
スキー等々に行くのであればVRXの選択で間違いないですね(*^^)v
画像アップ、楽しみにしています(^^♪

書込番号:23109093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2019/12/09 00:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:12件

Z オプション31万
値引き総額27万はいい方でしょうか?条件いいので、すぐに返事下さいとディーラーに言われています。即決していいものか。
誰か回答お願いします。

書込番号:23096058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件 ライズ 2019年モデルの満足度4

2019/12/09 00:18(1年以上前)

こん●●は。
OPは31万のみでメンテパックとかディーラーコートも無しでしょうかね?
仮にそれらが付けていたとしても27万値引きはデラさん頑張っていますよ。

ZのFFならその値引きだと乗り出し250万くらいですか?
安いと思います。

書込番号:23096083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件 ライズ 2019年モデルの満足度4

2019/12/09 00:22(1年以上前)

あぁ、因みに下取り無しの前提の話です。念のため。

書込番号:23096088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2019/12/09 01:48(1年以上前)

>ラワールさん

下取車、オプションが分からないと回答出来ないよ

書込番号:23096177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/12/09 02:51(1年以上前)

>うましゃんさん
>win7-64bitさん
ありがとうございます!
三年メンテパック?とコーティング6万くらい?のやつも入ってます!
下取りはなしです!

書込番号:23096211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/12/09 02:56(1年以上前)

乗り出し245です!

書込番号:23096218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/12/09 02:57(1年以上前)

色は白です。

書込番号:23096219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/09 06:49(1年以上前)

ラワールさん

ライズにDOP総額31万円を付けて値引き総額27万円なら良い値引きを引き出されていると言えそうです。

このような良い値引きを引き出せた理由を考えてみると、値引きを引き出しやすくなる点検パックやボディコーティングが含まれているからでしょう。

ボディコーティングなんかは原材料費が安くて利益率が高く、大きな値引きを引き出しやすくなる商品だからです。

それでも値引き額が27万円なら良い値引きを引き出されています。


あとは残クレ等のローンをディーラーで組んでおらず、ディーラーへの支払い方法が現金一括なら本当に良い値引き額となるでしょう。

残クレ等のローンをディーラーで組むと、ローン会社からディーラーにバックマージンが入るので、やはり値引きを引き出しやすくなるからです。


今後の交渉ですがライズはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。

これら系列の異なるトヨタディーラーでライズの見積もりを取って同士競合させれば値引きの上乗せが引き出せるかもです。

あとは本家のダイハツ店でロッキーの見積もりを取って競合させてみても良いでしょう。


ただし、現状の値引き額27万円は前述のように良い値引きを引き出されています。

という事で、この値引き額なら競合は行わずにこのまま契約でも良いのではと思いますよ。

書込番号:23096328

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/09 07:49(1年以上前)

条件は良さそうですが真っ新の新車ではないかも?一晩考えましょう!
値引き額だけで即決してしまうと思わぬ落とし穴があります。

書込番号:23096389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/12/09 07:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
丁寧な回答ありがとうございます!
おっしゃるとおり残価ローンで検討しておりました!
昨日に初めて行って、ディーラーは、本日即決したらこの値段でいいですとのこと。なんとか1日待ってもらって、今日返事しないといけないんです。営業だから仕方ないですが、なんか焦らされてるような気がして。
夜中の3時まで関連動画などみてました。笑

書込番号:23096395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/12/09 07:54(1年以上前)

>JTB48さん
納車は3月頭になるって言われてるのですが、そういった事もありうるのですか?
回答ありがとうございます。

書込番号:23096398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/09 11:13(1年以上前)

>ラワールさん
こんにちは。
後は、社外品(ドラレコ等)の取り付け工賃サービスとかガソリン満タンを要求してみては?通らなくても良い条件ですよ。

書込番号:23096685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/09 11:41(1年以上前)

早くカタつけて次の客に注力したんだろ、ちょっとしたサービスおねだりしてすぐ決めてやれ

書込番号:23096716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/09 12:21(1年以上前)

ラワールさん

残価設定ローンなら、結構な額の金利手数料が取られていると思いますが如何でしょうか。

この残価設定ローンを止めて、銀行等の金融機関でローンを組めば金利手数料を大幅に下げられる場合が多々あるのです。

という事で値引き額が多少は下がる可能性がありますが、残価設定ローンに関しては見直しされる事もご検討下さい。

書込番号:23096759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/12/09 12:28(1年以上前)

>かげろう67さん
貴重なアドバイスありがとうございます!
ちょっとねだってみます。
>スーパーアルテッツァさん
金利2.9って書いてました!
銀行のローンだと、残価設定が組めなくなって月々の支払い値段って上がりますか?

書込番号:23096770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/12/09 12:50(1年以上前)

ラワールさん

>金利2.9って書いてました!

2.9%なら金利としては高くはないですね。

>銀行のローンだと、残価設定が組めなくなって月々の支払い値段って上がりますか?

銀行では残価設定ローンが組めませんから、月々の支払い額は増えるとお考え下さい。

書込番号:23096817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件 ライズ 2019年モデルの満足度4

2019/12/09 13:43(1年以上前)

その値引きは頑張ってますね。競合店見積もってもせいぜい2万上乗せがいい所でしょう。
それよりもメンテパック外した方が良いんじゃないですかね。それだけで10万節約。
そもそも新車保証が5年あるからよほどメンテさぼらない限りは大丈夫。
さらにディーラーコーティングも外せば6万節約ですが。
市販のコーテイング剤でいいの沢山有ります。

こちらを外すと言って渋るようならそこで購入は止めましょう。最も、この2つがディーラーで
最も利益出せる打ち出の小槌なのでw



書込番号:23096911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/09 14:47(1年以上前)

皆さん凄い値引きで羨ましいです
私はディーラーではない所でクリスマスまでには納車出来ると言われて下取り車の価格アップだけで総額270万で契約してしまいましたよ…

書込番号:23097021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/12/09 18:00(1年以上前)

はじめて書き込みをしたのですが、びっくりするくらい丁寧に返信していただいて、皆様、本当にありがとうございます!

書込番号:23097380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/11 19:11(1年以上前)

すごい値引き額ですね。今日初めて妻と2人で行ったトヨタ店でZを試乗し、見積もりを取った結果は、車両本体の値引きが約5.5万、OPは一切値引きしませんと言われました。トヨタは付属品の値引きは一切しないのか殿様商売だなと思ってしまいました。OPは、メーカーOPが約17万、ディーラーOPがボディコート、TCナビ、メンテパックその他諸々で約36万で支払総額272万です。下取りはデミオの特別仕様車で算出するのに時間がかかるので後で連絡するとのことでした。スズキのクロスビーも妻はいいなぁと言ってたので、そこも見積もりは取っていてどちらかに12月中には、決めようと思っていることも伝えています。他のトヨタ系列店でもZの見積もりを取って比較しようかなと思っていますが、トヨタはどこも同じかなと思ったりしていますが、スレ主さんのように大幅な値引きがあるなんてびっくりです。やはり他のトヨタ系列店にも行ってみた方が良いでしょうか?

書込番号:23101334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/11 21:45(1年以上前)

>EBM2号さん
こんばんは。
値引き5.5万円って、もう少し頑張ってもらいたいですね。もし東京でなければ、トヨタ店以外のカローラ、ネッツ、トヨペット等のお店も行った方が安くなる可能性があります。あとはダイハツロッキーも見積もりをとってみては?
値引きは地域差が結構あるのでスレ主さんの様に素晴らしい値引きが出るとは限りませんが、色んなディーラーへ行く価値はあると思います。
下取り車ですが複数の買取店で査定をしてもらって下さい。
私はいつも下取り価格を買取店に近い金額にしてもらい、納車近くになると再度買取店に査定を依頼をし下取り価格を超えた場合は買取店へ売却します。
事前にディーラー側へ了承を貰っておきます。
頑張って下さい。

書込番号:23101683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:125〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,413物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,413物件)