ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 125〜514 万円 (3,408物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 0 | 2019年12月8日 19:51 |
![]() |
55 | 5 | 2019年12月9日 01:51 |
![]() |
32 | 0 | 2019年12月7日 13:27 |
![]() |
116 | 12 | 2019年12月8日 12:07 |
![]() |
37 | 11 | 2021年3月2日 00:52 |
![]() |
10 | 0 | 2019年12月5日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズz2wd
ナビは7インチでBSM.RCTA、ガラスコーティング
360ドラレコ50%off 点検パック
車体値引き10万 下取り無し、オプション値引き9万円総額253万でした
納車は2月下から3月上のようです。
いつもの担当だから、2回目の交渉でしたが早く欲しかったので決めました。
納車したらレビュー書きます
書込番号:23095494 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
商談メモ上の車両値引きは100,000円。その他の値引きは「数字のマジック」があるのでハッキリとした事はわかりませんが、下取り車の査定がD以外でもほぼ変わらないという事を考慮したら、最終的に車両値引きとOP値引きを合わせたら190,000円弱です。
書込番号:23094835 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みんなの真似して書き込みをしたかったんだろうけど、その19万は詳細が分からないと伝える意味は無い。
オプションが100万分ついてるのと10万分ついてるのでは値引き率違うよね。
まあ、無駄なサービス品や割高な代行手数料など諸経費まで含めマジックは多数ありますが、最低でもオプションの詳細または総額、コーティングやメンテパックの有無くらいは書いときましょう。
書込番号:23095053 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

MOPはBSM+RCTA、パノラマビューパッケージ、寒冷地仕様。
DOPはテレビコントロール、インテリアパネル、イルミネーション、ドラレコ、ETCなど。
Mパスポート・つくしプラン有。コーティング無。
諸費用込みの総額は約2,810,000円。
書込番号:23095136 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

真剣に購入するかしないか。貴方はライズを真剣に購入したいと思って書き込みしてますか?
冷やかしなら貴方は書き込みしないで下さい!
書込番号:23095451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

冷やかし?
全く詳細もなく値引き19万弱なんて役に立たない情報の方が冷やかしですよ。
細かく言えば書き込みを見る人はグレードや駆動方式なんてのも情報として欲しいでしょうね。
ライズの値引きは19万弱。
あなたの書いてることは1行にも満たないこれだけです。
見積書を提示しろとかまで疑いませんが、質問でもなくスレ主として真剣に伝えたい情報があるなら見る人に理解されるよう真剣に記載しましょう。
情報を伝えられないなら書き込みしない方がいいですよ(笑)
書込番号:23095776 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>九州陸の孤島さん
書き込みは自由なんだよ
ここで真剣な回答を求めること自体(笑)だ
書込番号:23096180
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
契約日 11月17日
納車日 12月15日(14日も可能でしたが予定ありでした)
色 シャイニングパールホワイト
グレード Zの4WD
オプション パノラミックビューパッケージ 2.0ETC BSM&RCTA
浮かれた1週間になりそうです(^^♪
書込番号:23092718 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



トヨタライズの1カ月受注台数は月産4000台目標に対し32,000台の受注
ダイハツロッキーも既に15,000台を超える受注になってるようです。(12月4日時点)
凄いバカ売れ状態ですな。
トヨタは既にライズの納期が6カ月待ち
ダイハツロッキーは納期が3カ月待ちのようでした。
11点

試乗したけど、この車は売れて当然だよね。
書込番号:23092623
15点

2019年11月度 乗用車ブランド通称名別順位
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
▼SUV車ランキング
4位:ライズ【7,484】
13位:C-HR【5,097】
14位:RAV4【4,88】
16位:ロッキー【4,294】
23位:ヴェゼル【2,909】
24位:CX-30【2,690】
33位:フォレスター【1,904】
34位:ハリアー【1,762】
38位;CX-5【1,321】
41位:UX250H【1,012】
43位:CX-8【953】
47位:NX300H【799】
▼ライズ【7,484】+ロッキー【4,294】だと【11,778】なので
1位:カローラ【10,705】をしのいでいる。
毎回C-HRとCH-Rを間違えてしまう(^^;
書込番号:23092703
10点

今は幅1700mmを大きく超えるSUVが普通ですが、やはり日本には5ナンバーサイズがピタリと来ます。
国内を向いたクルマ作り、消費者の望むクルマ作りをすれば、Bカ売れする好例ではないでしょうか?
書込番号:23092757
15点

2日前契約しましたが、ライズは2月末もしくは3月に納車できるそうです。2、3ヶ月待ちでしたよ。地域によって違うのかな?
書込番号:23092791 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

トールと比べたら随分とマシな車になったし
何よりカッコいいしこれは売れて当然ですね
予防安全性には少し疑問がありますけどね
書込番号:23092915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コンパクトSUVは大きさも価格も良いですね。
ニーズに合ってるのでしょうね。
書込番号:23093032 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

価格が手頃ってのも売れている要因だと思う。
書込番号:23093068 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ジムニーシエラの5ドア版が出ればまたまた馬鹿売れてすな。
ライズ見てつくづく思う。
書込番号:23093406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テンプルボーイさん
こんばんは。ライズ売れ過ぎで納期がどんどん伸びてます。11月20頃に商談を始めた時は年内、12月1日に契約した時は1月末から2月初旬、本日聞いたら2月末から3月初旬でした。
契約1週間ちがうだけで3,4週間納期がずれてますね。
書込番号:23093455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

トヨタ今日聞いたら3ヶ月くらいと
言うとおた。グレードにもよるけどと。
まあ、普通だわ。
書込番号:23094008 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Z(A200A)を本日契約しました。納車は2月末ぐらいだと言うことです。
書込番号:23094584 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トヨタライズの1カ月受注台数は月産4000台目標に対し32,000台の受注
月産でなく販売目標だろ
既に10,000台は出荷されてるし、月産8,000台は可能だから3ヶ月も待てば納車さるぞ
書込番号:23094616
5点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
(1)CVTのバネ現象は出ますか?
CVTが刷新されたみたいです。
アクセルをベタ踏みして加速したときに、バネ現象(バンドフィール)は出ますか?
つまりは、エンジン回転数が加速に伴わず不自然に上がりますか?
カローラスポーツは、ベタ踏みすると加速する前にエンジン回転数がレッドゾーンギリギリの最高回転に跳ね上がってしまい、残念な気持ちになりました。
(2)パドルシフト付きのグレードはありますか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
9点

ベタ踏みしたらレッドギリギリまで上がるのは優秀な制御なのでは?
バネ現象というのはよくわかりませんが、CVTの金属ベルトが伸びることはほぼないでしょうし、仮にコンマ何ミリ伸びたところでそれを体感することは不可能では?
書込番号:23091258
9点

>地方都市は住みやすいさん
ラバーバントフィールはCVTなら少なからずあるとおもいますよ。
ラバーバントフィールがお嫌いならステップATの車種にされたらいかがでしょうか。
書込番号:23091308 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ああ、なるほど、ラバーバンドのような気がするという現象ですね。
https://motor-fan.jp/tech/10007335
これは基本的には慣れるしかないと思いますね。
効率の良い動力伝達機構だからこその、かったるく感じてしまうのでしょう。
そういえばRAV4の擬似有段変速がなかなか良い感じです。
https://youtu.be/P8K2Y42lg44
ライズには同様の機構は搭載されていないのではないでしょうか。
書込番号:23091381
4点

RAV4はステップ制御なのですね。
そういう制御のほうが慣れてる方が多いですからね。
違和感なく乗れそうですね。
書込番号:23091430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくの情報ありがとうございます。
ご指摘のように、バンドフィール→ラバーバンドフィールですね。
>ダンニャバードさん
RAV4の動画ありがとうございます。RAV4はラバーバンド現象が出ないのがよく分かる動画でした。
ライズもRAV4のようになっていればいいのですが。
どなたか所有している方、ベタ踏みでフル加速して試して頂けませんか?
書込番号:23091532
1点

CVTですから慣れるまで少し違和感があるかと
どこのサイトか忘れたが
M/Sモードにすれば疑似7段ATになる
カタログには
減速時にはブリッピング機能があると書いてた
残念ながらフロアシフトです
書込番号:23092070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地方都市は住みやすいさん
新型タントカスタムRS(ターボ) 0-100km 加速動画
https://www.youtube.com/watch?v=MFWk8mlklwY
ロッキーはタントと同じD-CVTを採用しています。
ロッキーとライズの0-100km/h加速は見つかりませんでしたが
加速フィールはタントと同じ様な気がします。(^^;
ダイハツ ロッキー、トヨタ ライズ 試乗。ゼロ発進〜巡航走行
https://www.youtube.com/watch?v=Sv_GJWKMNVM&t=73s
0:25>加速時に振動を伴うエンジン音がします。
官能的とは言えません。
DAIHATSU ROCKY のベストバイは4WD!?
加速も安定性もグンとよくなります!!
https://www.youtube.com/watch?v=vVqPHNTN_C8
>4WD+16インチホイールが市街地走行 大トロ
書込番号:23092517
1点

>夏のひかりさん
情報ありがとうございます。
タントの動画では、タコメーターはラバーバンド現象がしっかりでいる動きですね。
書込番号:23092561
2点

段付き走りが好きなら、
シフトを右に倒してベタ踏みすれば、
どんつきで、一段上がる。動きしたぞ。
それと、ソニポンより早いか?
確かに重さは感じ無いけど、それまで。2 wdで。
デカくなった、軽みたいな感覚。
書込番号:23093978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に聞きたいことがあるのですが、ベタ踏みするとレッドゾーンまで回るってあるのですが、どうなってほしかったのですか?
ATでベタ踏みはキックダウンになるから、一段階ギアが落ちて、加速するようになると思うんですよ。どうなるものだと思っているのか知りたいです。
書込番号:23980716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライズ/ロッキーのCVTはDCVTなので、僅かですが1回だけ段付き感がでます。
それでもCVTには変わりないのでラバーバンド感はありますよ。
パドルシフト付きのグレードはありません。
書込番号:23997371
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ケンウッドMDV-M906HDLの取り付けを検討しています。パノラマビューをつけて見れるようにするためにはhttps://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/raize/index.html
の接続アダプターが必要だと思いますが、他に何が必要なのでしょうか?教えてください。
10点


ライズの中古車 (3,408物件)
-
- 支払総額
- 261.5万円
- 車両価格
- 256.9万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 202.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
ライズ Z 雹害 レーダークルーズコントロール スマートアシスト シートヒーター LEDヘッドライト プッシュスタート リアフォグランプ ウインドシールドデアイサー ツートンカラー 純正AW17インチ
- 支払総額
- 231.2万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 219.6万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 209.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 261.5万円
- 車両価格
- 256.9万円
- 諸費用
- 4.6万円
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 202.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
ライズ Z 雹害 レーダークルーズコントロール スマートアシスト シートヒーター LEDヘッドライト プッシュスタート リアフォグランプ ウインドシールドデアイサー ツートンカラー 純正AW17インチ
- 支払総額
- 231.2万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 219.6万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 209.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.6万円