トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(3124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

DNGAの魅力を教えてください

2019/11/07 20:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:22件

TNGAと同じような物なのでしょうか?

書込番号:23033097

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/11/07 20:24(1年以上前)

TNGAやSKYACTIVと同じ考えです。

書込番号:23033117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/07 20:57(1年以上前)

「TNGAとは」でググるとWikipedia先生が詳しく教えてくれる。

書込番号:23033211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/07 21:08(1年以上前)

ダイハツ版のTNGAです。

書込番号:23033242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/08 00:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そんな感じです♪
⊂)
|/
|

書込番号:23033683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/08 01:54(1年以上前)

>レオゴメスさん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
よく分かりませんが、よく似た物のようです。

書込番号:23033813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/11/08 17:35(1年以上前)

ダイハツは『良品廉価、最小単位を極める、先進技術をみんなのものに』と説明してます。

ただ、『軽自動車を基点にコンパクトカーまで一括で企画、開発し』とあるので、DNGAの恩恵を得るのは小型車より軽自動車の方でしょう。

書込番号:23034770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ナビ取り付け?

2019/11/06 18:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

本日トヨタに行き 見積りを出さして頂いたのですが、
社外品ナビを取り付けたいのですが ディーラーに質問しても分かりません、、どの回答でした。
カロッツェリア楽ナビ9インチを取り付けたいのと
バックカメラとドライブレコーダーもナビに連動させたいのですが、社外ナビは取り付けられるのでしょうか?

書込番号:23030884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/06 18:44(1年以上前)

>社外ナビは取り付けられるのでしょうか?

DAを選択さえしていなければ取付可能

ただ、発売されたばかりの車なので、何処にも情報は無いです

9インチが別売り品が不要で入るのか?、何か別売りのクラスターパネルが必要なのか? ナビ取付キットは何が必要なのか?、カメラアダブタは?、等々

2〜3ヵ月後(下手すると半年後)でなければ正確な情報は出ません

今からオーダーするなら半年は何も付けれないのを覚悟でオーダーしましょう。

書込番号:23030928

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/06 20:17(1年以上前)

>banzai1さん
NSZT-Y68TがDOPナビなのでAVIC-RQ903は純正9型ナビ用パネルを使えば取付出来そうです。

ナビレディのバックモニターなら変換ユニットを使えば取付出来そうです。

ドラレコはフル連動ならVREC-DS600を使うしかありません。
社外ドラレコなら映像出力があるドラレコがあるので映像だけならナビに映す事は可能です。

ETCも社外品なら連動可能でビルトインキットを使えば純正位置に取付出来ると思います。

書込番号:23031100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/06 20:37(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:23031163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/06 20:38(1年以上前)

ありがとうございました😊
調べてみます^_^

書込番号:23031164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/07 10:14(1年以上前)

もしもDAIHATSUの販売店があるのならダイハツに行ってロッキーのオーディオについて聞いておけばいいと思いますよ。(ライズはロッキーのOEM車なので)

書込番号:23032102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/07 10:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:23032136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/12 23:11(1年以上前)

今日、納車されました。
コンパクトで 運転スムーズです。

書込番号:23103691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/13 01:47(1年以上前)

楽ナビ9インチは評判や画質は確認されてのことか少し心配です
バックカメラは連動できます
ドラレコはフロントのみの機種が連動できます
前後連動ならパナソニックですね

書込番号:23103884

ナイスクチコミ!1


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/13 01:52(1年以上前)

楽ナビが使いやすくて、車換える時は毎回楽ナビを買っていたのですが、ライズ発売から数日だったので ディーラーも適合するか不安がり 結局純正ナビにしました。
いろいろアドバイスくださり ありがとうございました。

書込番号:23103888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信8

お気に入りに追加

標準

XV

2019/11/06 17:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:23件

XV 2Lと比較するとどうでしょうか?
見積もり出したところ、20万の差額でした。
FFなのに燃費ほぼ一緒だし…

書込番号:23030829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/11/06 17:54(1年以上前)

直接比較するには車格が違います。
同じスバル車で挙げればXVとジャスティを比較するようなものです。

まぁ20万円程度の差ならXVの2.0Lの方が安く、排気量が倍なのに燃費が良くてお買得だというように考えます。

書込番号:23030848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/11/06 18:13(1年以上前)

スレ主さんの趣向にもよりますが、

コスト優先ならライズ、性能優先ならXV。

自分ならこういう比較で悩みます。

書込番号:23030876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/06 18:40(1年以上前)

>トゲたろうさん
燃費はライズの方が、かなりいいですね。JC08モードで、XV 16、ライズ 22.8ですね。
当方、インプレッサを今年購入しましたが、アイサイトも優れているので、XVをお勧めします。

書込番号:23030922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/06 19:07(1年以上前)

>見積もり出したところ、20万の差額でした。

出初めの車は値引きも渋いのでそんなものなのかもです
ただ、おそらくZとLとの比較なんだと思いますが装備差もありLにLEDライト等のオプション付けると結構な価格になりますよ

>FFなのに燃費ほぼ一緒だし…

比較している燃費モードが違います、JC08モードと新しいWLTCモードです
ライズもJC08モードが併記してありますから、良く確認しましょうね。

書込番号:23030959

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/06 19:12(1年以上前)

XVの2.0ガソリン新車はもう買えないはず。
今月HV化だよ。

1.6が土俵に乗るの方が、正解じゃねーか。

書込番号:23030964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/06 19:18(1年以上前)

断然、XVのがカッコいいと思うけど。
あと値段が近いから比較してるんだろうけど、ちょっと車格は違うね。
XVなら1.6L、他社ならエスクードやヴェゼル ガソリン辺りじゃないのかな。

書込番号:23030975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/06 20:10(1年以上前)

XVの見積もりが出ましたか?

ニリッターガソリンはもう生産中止なので、
在庫車でしょう。
大幅値引き出ましたか?

書込番号:23031091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/07 17:47(1年以上前)

・・・

今日ですけど仕事に出かけるときですけど

トレーラーの上に車載されていました・・・

小型で良いですね・・・

5ナンバーなので毎日乗るのに小型でストレスがないと思います・・・

3ナンバーサイズが慣れていれば2リットルのほうが楽ですね・・・

僕んちでは買い物に出かけるときですけど軽自動車で出かけて

僕の車はとられてしまいます・・・

どちらが良いかは一概に言えないと思います。。

・・・

書込番号:23032812

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:133〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,160物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,160物件)