ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 134〜514 万円 (3,248物件) ライズ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2020年12月18日 18:29 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2020年11月30日 06:46 |
![]() |
3 | 4 | 2020年11月24日 17:21 |
![]() |
28 | 11 | 2021年1月13日 11:53 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年11月9日 10:50 |
![]() |
202 | 13 | 2022年1月29日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズ Z ナビレディパッケージ車にパナソニック社外ナビ・ETC、アルパイン後席モニタを取り付けたいと思います。
当初ナビとETCは現行品と考えていましたが、部品メーカー火災により品薄との事で現在L175Sに取り付けているナビとETCを移設する事にしたいと思います。
下記を取り付けるに当たり必要部品を確認したいと思います。
・CN-S300WD
・CY-ET700
・PKG-M910
ナビの取付に
1.データシステムRCA103D
2.7インチ取付けパネル(純正部品 08606-B1160)
3.フィルムアンテナ
4.アンテナ張替え用両面テープ
ETCの取付に
1.ヤックVP-46
後席モニター 追加部品不要
以上で宜しいでしょうか。
また、以下も教えて下さい
・バックカメラはステアリング連動のガイドラインは表示されるのでしょうか。
・ステアリングスイッチは何等かは作動しますでしょうか。
以上よろしくお願い致します。
4点

>やぴおさん
フィルムアンテナはCN-S300WD用は高額なのでYESFZ452を使って取付すると思います。
ステアリング連動ガイドには対応してしません。
ステリモは取付した事がありませんので?ですがそれなりに対応すると思います?
ステリモ配線は加工が必要だと思います。
書込番号:23845967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答有り難う御座います。
教えて頂きたいのですが、
’フィルムアンテナはCN-S300WD用は高額なのでYESFZ452を使って取付すると思います。’との回答ですが、
YESFZ452を検索すると純正品と検索されます。
こちらはフィルアンテナとコードのセットかと思われます。
今回はコードは前車より移設し、
フィルムアンテナのみを購入で良いかと思っております。
フィルムアンテナは下記の汎用品と考えていますが、
汎用品ですと感度が弱い等で問題が有るのでしょうか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/magokorojapan/fa36.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_2
書込番号:23847817
0点

>やぴおさん
DIYの様なので不具合があったら交換でも良いのでは?
知合いが汎用フィルムアンテナを使用して感度は変わらなかったですが暫くして粘着が弱いのか剥がれてきた事があり自分は使いません。
CN-S300WD用だとYESFZ448×2、YESFZ449×2で1400円×4です。
YESFZ452は現行機用ですがVR1端子で使えるので…
こちらのフィルムアンテナ、YESFZ450×2で 1200円×2で安いので自分ならケーブルを再利用するならこちらを使います。
アンプベースの目印位置が違うと思いますので目見当だと思いますが?
再利用での不具合が多いのはケーブル側が多く後々面倒になる事があるのでYESFZ452を使います。
書込番号:23848119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答有難う御座います。
汎用フィルムをググりましたが確かに不具合が有ったようですね。
お薦め頂きましたフィルムアンテナ、YESFZ450×2を購入しようかと思います。
ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、
こちらの商品にはフィルムアンテナとコードを接する箇所の、
両面テープは付属するのでしょうか。
一部記載が有りましたが、
テープは別途購入が必要となりますでしょうか。
書込番号:23849914
0点

>やぴおさん
基本何処のメーカーも(汎用品は?)両面テープは付属されていません。
両面テープを切った貼ったで取付した事もありますがやはり綺麗に貼れませんし接触不良で感度が落ちたりします。
車のガラス屋さん等はアンプベースに合う両面テープを持っていますので購入した事があります。
時風プレイス等でも買えますが 1枚200円しますので意外に高額になるのでケーブル付きのYESFZ452でもそれ程変わらなくなります。
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/element/ele.htm
書込番号:23850956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と教えて頂き有難う御座いました。
ご意見を参考にさせて頂き、YESFZ452を購入致しましました。
誠に有難う御座いました。
書込番号:23856132
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
目的地を設定しても、ターンバイターンの表示が液晶に表示されせん。説明書を確認するとコンパスなども表示されるみたいですが、そちらの項目もありません。ナビは9インチNSZT-Y68Tです。わかる方、表示方法を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:23816705 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どうも、
その前にターンバイターンとは
何か教えてください。
書込番号:23816728 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初期設定で、普通に表示されましたが。
選択した「画面パターン」で、出る出ないがあるのかもしれません。
書込番号:23816796
1点

私も純正9インチナビで納車時にはターンバイターンの設定画面も表示されませんでした。
原因はディーラー側でのカーナビ取付時の設定漏れでした。
設定画面も出ないようでしたら、ディーラーに行くことをおすすめします。
書込番号:23816875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズ 2WD ZにTOYOセルシアス215/55R17
に交換するのですが、
ジェームスでタイヤチェーンを選ぼうと聞いたら、チェーンがボディに当たるかも知れないのでチェーンは装着出来ませんと言われたのですが、購入するならばおすすめのタイヤチェーンを教えて下さい。
非金属チェーン 希望です。
書込番号:23795616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2台目SUVさん
17インチの標準タイヤ・ホイールならトヨタの純正をお薦めします。
モデリスタ16・18インチならアクセサリーカタログには「装着不可」です。
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/raize/raize_acc_202001.pdf
市販品をお使いなら、クリアランス35oを守ってください。
https://www.amazon.co.jp/A200A-A210A-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%8D%E8%A6%81/dp/B0824VBHYW
または25o程度で付けられるのはイエティスノーネットだけですが、39,270円と高価です。
https://www.yeti-snownet.com/matching/maker/toyota.pdf?20201023
https://store.shopping.yahoo.co.jp/auto-craft/yeti-car-0971.html?sc_e=afvc_shp_2327384
書込番号:23796446
1点

>2台目SUVさん 『215/55R17に交換』
上の内容はあくまで標準タイヤです。
サイズ・インチアップの時点で、チェーンについては全て適合がなくなりますので、
あとは「試行錯誤」のみ、それが嫌なら「チェーン規制が出そうなときは出かけない」がいいと思います。
書込番号:23796452
1点

>funaさん
ありがとうございました。探してみます。
書込番号:23796468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、TOYOのせルシアスに交換しました。
車体のスペースがギリギリなので
緊急用にオートソックの布製のチェーンを購入しておこうと思います。
書込番号:23808431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
XSグレードの購入を検討しております。
既に購入された方、購入検討中の方、値引き等はいくらくらいでしたか?
宜しければお教えください。
書込番号:23794829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下記が参考になると思います。(私も別車種ですが参考としました)
トヨタ ライズの限界値引き
https://www.junku.com/album/toyota/raize.html
書込番号:23795000
4点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
有益な情報ありがとうございます。
私は、メーカーOP 4万、ディーラーOP 15万程度ですので、25〜30万の値引きを目指したいと思います。
書込番号:23795037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

win-winさん
先ず価格コム内でのライズの値引き情報は下記の通りです。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0001207622/
このライズの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜23万円、DOP2割引き3万円の値引き総額23〜26万円辺りではと考えています。
あとはディーラーでクレジットを組んだり、利益率が高いボディコーティングを付けたりすると値引きを引き出しやすくなったります。
ただし、値引きを引き出しやすくなるからと割賦手数料が高額となるようなクレジットをディーラーでは組むべきではありません。
次に交渉方法ですが、ライズはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全てのトヨタディーラーで購入する事が出来ます。
これら系列の異なるトヨタディーラーでライズの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きを引き出せる事もあります。
更には本家のロッキーも販売されていますので、ダイハツディーラーデロッキーの見積もりを取って競合させてみても良いでしょう。
それではライズから25万円を超える値引きを目指して頑張って交渉して下さい。
書込番号:23795094
6点

>スーパーアルテッツァさん
詳しいご説明ありがとうございます。
値引き交渉の参考にさせていただきます。
書込番号:23795521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
値引き交渉もいいですが、納期も確認したほうがよろしいですよ。
現在ダイハツの本社工場等が停止しているようですので。
書込番号:23799535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
そうなのですか!
先日は、今頼んで年内ギリギリ登録可能と担当営業の方は仰っておりましたが厳しそうですね。
ディーラーに確認してみます。
情報有難うございました。(^^)
書込番号:23799630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本自動車新聞
https://www.netdenjd.com/articles/-/241241
記事の内容ではどうも今月末までは見ておかないといけないみたいです。
ダイハツ 工場停止で検索すればいくつも出てきます。
書込番号:23799649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
ディーラーに確認しましたら、やはり納期は遅れるとの事でした。
どの程度遅れるかは未だ定かではないとの事でした。
年内登録は、無理そうです。
書込番号:23800849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MOP ナビレディパッケージ
DOP エントリーナビ、フロアマット、サイドバイザー、ナンバー枠
で、総額1,719,000円で契約致しましたので、ご報告致します。
下取り車、平成17年式のシエンタ。査定3万円程度。
書込番号:23818584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当初予定より3週間遅れで21日に納車決まりました。
以上、ご報告までに、、
書込番号:23896403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。
契約内容に30ヶ月のメンテパックが漏れていました。
書込番号:23904511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズにパノラミックビューを付け納車待ちの状態です。
純正オーディオディスプレイの評判が良くないく、Androidスマホを使う自分としては、KENWOODのDDX5020Sの取り付けを考えています。
なお、自分はナビはスマホで十分(カーナビは不要)で、CDは聞きたい。が最低条件です
@DDX5020Sでパノラミックビューは可能のようですが、実際にどうなんでしょうか?
AパイオニアのFH-8500DVSの方が相性が良いのでしょうか?もし、お勧めがあれば教えて下さい。
書込番号:23776503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

データシステム社等から出ているカメラアダプタを使えばRCA端子になるから、カロでもケンウッドでも可能
カロもケンウッドもメリットデメリットがあるから自分に合った方を選択しましょう
例えばカロはステアリングリモコンが使えるメリット
ケンウッドはFLACファイルでギャップレス再生がたぶん可能(未確認ですのでデモ機等で確認すべし)
ちなみにCDを直で聴きたい理由って何かあるのでしょうか?
今時はUSBメモリー等に音楽ファイルを入れて聴く方法が主流で、何枚もCDを車内に持ち込み入れ換えする必要はありません。
書込番号:23776684
2点

北に住んでいますさん 早速ありがとうございます
カメラは両方可能ですか。
KENWOODはステアリングリモコン使えないのですか。
使えるcarrozzeriaに気持ちが動きますが、リモコでの操作は、音量、再生、停止、戻る、進む、ラジオ選局等でしょうか?
ステアリングリモコンが使えないKENWOODは本体での操作ですか?
カメラ自体の操作は特に無いのでしょうか?
CDは機械音痴の妻用です
昔の人間のため、CDのジャケットを見て曲を選んだりするためです。
書込番号:23776785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
朝、エンジンをかけ走り始めてからしばらくの間、ダッシュボードの奥あたりから、ゴトゴトと音がします。何が原因でしょうか?ライズオーナーで同じような方いますか?段差を通った後とかでなります。
書込番号:23761070 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

>あかあかあかあかあかさん
ライズには乗っていませんが、エアコンのエバポレーター内をエアコンガスが流れる音では?
書込番号:23762555
7点

気になるのならすぐディーラーに行って見てもらった方が良いです。
ライズはいろんな所から音がするようですがうちのは今のところ異音は聞こえません。
書込番号:23762570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい、当方の G 2WD 走行3500Kmですがコトコト音がします、よく分かりませんが10Km〜15Km 走行すると 音が小さくなりますね。
ディラーさんの代車手配できましたら、入院させます。
納車当初は 気にならなかったですが。
書込番号:23763273
14点

>あかあかあかあかあかさん
こんにちは
運転席からでもハッキリ分かる音ですか?
私も、それに近い音で原因が不明なのですが
「ダッシュボードに入れた小物が振動している」のかと思っていました。
ディーラーに行かれたら回答アップをお願いします。
書込番号:23779104
12点

同じような 音がするのですね。
残念なことに まだ ディラーさんの代車の手配がまだ見たいなので 入院させていません。
修理が出来ましたら 結果報告カキコします。
今しばらくお待ち下さい。
書込番号:23783582
4点

>あかあかあかあかあかさん,>ドンパチイチイチさん そうなんです ハッキリ
音がします。
当方 やっと代車の手配が出来 ディーラへ入院させまして 調べてもらいました。
中間 報告となりますが、やはりしばらく走ると 音が小さくなるので メカニックの方に
朝 乗車して頂き、 ショックアブソーバの可能性が 大きいので とりあえず 交換しますとの事。
ただ メカニックも忙しいので 12月に入ってからの 交換しますので 悪しからず とのことです。
修理が 終わり ハッキリした ことが 分かりましたら また 報告しますね。
書込番号:23819112
9点

報告です
本日 例の異音の修理が終わりました。
結果ですが、音源は ショックでは無く。 スタビライザの ブッシュのクリアランスが大きくなった
ことによる ガタツキで、 クリアランス無くす事により 音が止まったのです。
いつ 再発するか 分かりませんが 解決したことにします。
修理実施 ディーラからもちろん メーカーに報告され、メーカーから 同じ様な異音が有る との事です。
サービスキャンペーンなどで 今後対応 されるかも知れない と整備士の方が 話されてました。
書込番号:23831294
35点

この不具合、スタビライザーブッシュのヘタリですね。
兄弟車のロッキーでも出ております。
このような欠陥は、皆さんの保証が切れる前に周知できればと思います。
書込番号:24445080 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

はじめまして。私のロッキーもゴトゴト音がしていましたが、書き込みを見て参考にさせて頂き本日ダイハツさんにブッシュの交換をしてもらいました。すると音が一発でしなくなりました。もちろん修理代は無料です。ゴムの強度不足で早くヘタってしまうのかな?と思います。大変に参考になりました。
書込番号:24466101 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私もずっと異音に悩まされており、購入はディーラーでは無く地元の修理工場で購入して、異音を見て貰いましたが原因不明でしたので、こちらの質問や回答が非常に参考になりました。
早急に購入した店に持って行き対応してもらいたいと思います。
書込番号:24474693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日 再び スタビライザからの 異音が大きくなってきましたので ディラーさんへ入院させましたら。 メーカーから部品が出てるとのこ
とです。
リコールになってないですが、 スタビからの異音があれば ディラーさんへ入院手配 お勧めします。
書込番号:24549337
6点

昨年の暮に購入1年半のライズ足回りのガタガタ音が気になってディーラーに行ったのですが、ひと回り車を運転され「こんなもんですよ」と言われ そうかなあと少し不満を持ちつつ帰りました。その後どうにも違和感が消えず 逆に異音が気になってきたので、ネットであれこれ調べ本稿の書き込みを見て 「これだ!」と再度ディーラーへ行きブッシュ交換をお願いしました。 すると なんと!ガタガタの異音が一発でなくなりました。ありがとうございました。
書込番号:24569295 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

よかったです。 たかが異音、とんでもなく ストレスです。 当方も先日 対策済みのブシュに交換してもらいましたよ。
のちは 気持ちよく運転してます。 異音は 症状をメカニックにいかに 伝えられるかですね。
書込番号:24569467
6点


ライズの中古車 (3,252物件)
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 210.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 191.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ライズ Z 純正ディスプレイオーディオ/全方位カメラ/モデリスタフルエアロ/BT/アップルカープレイ/フルセグ/プリクラッシュ/BSM/アダプティブクルーズ/シートヒーター/HDMI/スペアキー
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 198.1万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 251.0万円
- 車両価格
- 240.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 210.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 191.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
ライズ Z 純正ディスプレイオーディオ/全方位カメラ/モデリスタフルエアロ/BT/アップルカープレイ/フルセグ/プリクラッシュ/BSM/アダプティブクルーズ/シートヒーター/HDMI/スペアキー
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 198.1万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 251.0万円
- 車両価格
- 240.9万円
- 諸費用
- 10.1万円