トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(3124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ426

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライズとCX-3で迷っています

2019/12/11 00:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

新車の購入を検討しており、ライズZの4WDとCX-3 20Sプロアクティブの4WDで迷っています。
豪雪地帯の都市部に住んでおり、基本は私一人で街中の通勤(片道15km程度)メインです。たまに奥様と家族(子供2人)を乗せることもあります。遠出はあまりしませんので街乗りメインです。
以前からCX-3のデザインに惹かれていたのですが、2台とも試乗したところライズのサイズ感・室内の広さと出足の軽さにとても惹かれております。
憧れていたCXー3にするべきか、新発売のライズにするべきか?(選考してこの2車になりました)今は実用の面からライズに傾いています。2台とも見積もりをとったところ同程度のオプション(ナビ・ドラレコ・エンジンスターター・フロアマット・スタッドレス・ボディコート・下廻り防錆処理・延長保証・メンテナンス料)をつけて支払い総額(値引きと下取り入れて)はライズ267万でCX-3が313万でした。
皆様であればどちらを選ばれるでしょうか・・・?ご意見お待ちしております。

書込番号:23100006

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に34件の返信があります。


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/12/13 02:01(1年以上前)

>たぬしさん
>今のトヨタ顔ですよね?

反論が無理すぎませんか?
それを言うなら余計に「目新しい車では無い」と言えます。
大量に走ってるアクアと同じと言いたいんですよね。

そもそも、私自身、何のために何を擁護してるのか分か無くなってるんですが、
あなたの言う通り「陳腐化しやすく買い替え需要を換気させます。」は事実かもしれませんね。
新型ヤリスが出る事決まってるんで「もうすでに陳腐化してる」のは明白、この発売前から古いんです、この顔は。

書込番号:23103891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/13 02:15(1年以上前)

デザイン優先のクーペのような車は狭さや窓の小ささなどあらゆる面で同乗者から後々不満が出てきます
C-HRもその一つだと思います
運転席はどんな車でも余裕がありますが
後ろに乗る人のことを考えられる人だからライズを選ばれるのだと思います
今時は軽の方が広いくらいなので軽のメーカーから選ぶのはありだと思います
何度も書いてますがダイハツに限らすトヨタ車はほとんどの生産はグループ会社です
ダイハツを下に見てる人は自分の車がどこ製かわかってるのでしょうか

書込番号:23103900

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/13 09:59(1年以上前)

>南国の雪だるまさん

こんにちは 主さんの結論でてそうなのですが、あえて・・・

私も今回同様CX3とライズを候補に選びマツダvsトヨタで競り合いさせました。

私の場合CX3(私押し)・ライズ(カミさん押し) で同じですが主さんとの相違点は、基本的にカミさんの通勤使用がほぼで、

レジャ−・買い物は私担当という具合ですが、実は車に関する大蔵省は私ですので最終権限は私となっています。

で、CX3となりました。決めては現車(スイフトRst)の下取りに30万の差がつき、カミさんも従わざるを得ないって感じですかね。

よってCX3もライズも現金用意は同じという結果となりました。なら付加価値の高さからいって当然でしょ って。

さてさて もとスズキユ−ザ−から 提案 エスク−ドはどうでしょうか? 後部広さおよび荷室はCX3より広く、

動力性能はライズより圧倒的にいいと思います。デザインもライズに近く奥様よりかと。

ただし、短所あり なんといってもスズキチック で サポ−トシステム(サポカ−)はまだまだ他車から周回遅れです。

そこが気になければ検討してみてはいかがでしょう?

ちなみに現在の納期情報・・・CX3 1か月 エスク−ド 2か月 ライズ3か月以上ですよ。

ではでは よいカーライフを!


書込番号:23104210

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/13 12:07(1年以上前)

>aw11naさん

新型車が出たときに、「陳腐化させろ」の力が働いていることを知っておけば
飛びつかずに冷静な判断ができるってことです。

TVはダメになってインターネットに変わっていくなんて話もありましたが
TVCMの広告費は相変わらず横ばいで、他方インターネット広告費は右肩上がりでついに
TVCMの広告費に追いついたそうです。

それだけ売るための広告費がかかっていることを知っておけば
新しいと「思わされている」ことに気づき
その知識を知恵として冷静で賢い選択ができるのです。

書込番号:23104379

ナイスクチコミ!1


t.sanさん
クチコミ投稿数:4件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2019/12/13 20:19(1年以上前)

もうちょっと意味のある話しましょうよ。

自分はZ契約してきました

書込番号:23105078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 15:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ロッキーがおすすめ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23108678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/15 15:59(1年以上前)

車が飽きやすいって意味分からないな
欲しい車が出て来たら乗り換えるが、飽きることなんて無い

書込番号:23108685

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

2019/12/17 02:52(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。仕事関係で忙しく確認していませんでした。

>たぬしさん
ご忠告ありがとうございます。トヨタ車は初です。

>コタツ亀さん
ありがとうございます。どちらの車押しだったとしても、皆さんの返信は参考になりました。

>Akito☆さん
CX-3のような車は次回購入時の楽しみにしたいと思います。

>がんばれひろちゃんさん
私の奥様は免許は持ってますが運転しないので同乗のみです。車にもあまり興味はありません。
最終的に選ぶのは私ですが奥様との相互理解は必要でした。ライズのほうが同意を得られやすかったというのはあります。
今回は見送りましたがエスクードもいい車だと思います。

>☆M6☆ MarkUさん
奥様がデザイン的にライズ>ロッキーでした。商談しましたがロッキーの方が価格は安かったです。

皆様返信ありがとうございます。

書込番号:23111759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度2

2019/12/17 03:54(1年以上前)

昨日契約をしてきましたので報告です。

ライズZ 4WD
メーカーオプション ブラックXシャイニングホワイト パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ
ディーラーオプション ボディガラスコート 下廻り防錆処理 マフラー防錆処理 ガラス全面コート フロアマットベーシック ラゲージソフトトレイ エンジンスターター ドライブレコーダー前後(セルスター) エントリーナビ(7インチ) スタッドレスタイヤ16インチホイール付(VRX2) 延長保証5年 メンテナンス料金(1回目車検までの半年・1年点検料金とオイル料金込)
車両価格2282200 オプション合計608400 諸費用215497
総額3106097 値引266097 下取り150000(他社査定より5万プラス) 総支払額2690000 で契約してきました。
(オプション少し追加したので総支払額が少しあがりました) 納車予定は2月下旬予定とのことです。
ネッツ・トヨペット・カローラ3社で見積もりをとりましたが値引きはそこまで変わりませんでした(5万ぐらいの幅)
ダイハツのロッキーも見積もりをとりましたがほぼ同じ内容で値引300000と下取り170000でした。
車検が近く買い替えを検討している事を伝えて商談しました、値引きに関してはどこも最初から値引きしてくれました。
ガラスコートやメンテナンスなどオプションがかなり入っているからかもしれません。

皆様の返信を参考にさせていただいて契約となりました。納車はまだ先になりますが楽しみに待ちたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:23111774

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/12/19 17:28(1年以上前)

私は今乗ってるCX3からライズに買い替えようかと考えてました。出足も良いし地上最低高も185mmと十分だし乗り心地もCX3より良い。只タイヤによる所が大きいと思うので乗り心地は置いとくとしても小振りな割にキャビンは広いし視界もCX3より良い。
CX3は寸法のデカいデミオなので一言で無駄にデカい
クルマです。CX3というよりCX30とライズ比べた方が良いですよ。キャビンの広さだけで考えるなら。
CX3のアドバンテージはまずデザイン。ライズは
全く論外。5年も経てば古臭くなります。CX3は10年経っても古臭くはならない筈。不具合はほぼ潰してあるので品質的には安定してる。運転は断然CX3の方が飽きない。
ライズ見積もり取ったけどMOPちょっと付ければほぼほぼトータル300万近辺。これならCX3Dと殆ど変わらない。1000ccにこれは自分的には無理。
結局どこに軸足置くかですね。実用ならライズ。格好ならCX3。ライズ考えてるならCX3よりクロスビーでしょうね。あっちはAT、シートアレンジが自由自在で車中泊対応、デザインも経年劣化しないと思わせるような完成度。

書込番号:23116802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/20 00:41(1年以上前)

>aobasatsukiさん

その結果は、5年、10年後の中古車SHOPの下取り価格で分かります。

私は、ライズロッキーのほうが下取り価格が良いと予想します。

書込番号:23117575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2019/12/21 09:13(1年以上前)


もしかして初期型CX3ですかね?
今月からCX3の20SプロアクティブSパケ乗ります

後期型CX3いいですよー(^○^)初期より
かなり遮音性高く。静かに乗れます

電動パーキングにオートホールドつきです
前後にセンターアームレスト標準ですし

大きいデミオ→コンパクトCX5になってます



ライズやロッキーもなかなかですが
CX3の美しさは最高です


書込番号:23119799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/12/25 14:28(1年以上前)

今ライズを乗っているものです。
俄然CX-3がおすすめです。
僕もライズかCX-3かCX-30で迷いライズにしましたが、CX-30にすればよかったなと後悔しています。
理由は僕のレスを見てくれたらわかるのですが、作りとしてもマツダの方が高級感があり、ライズのが安っぽいです。

書込番号:23128215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/26 11:58(1年以上前)

>かっさんMAX2019さん

新型の乗用車は2020年4月、継続生産中は2021年10月から、ロービームの自動点灯=オートライト機能が義務化されます。

CX3は、オートライト機能が無いのですか?

書込番号:23129802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/26 18:59(1年以上前)

現状マツダの内装は、おなじクラスでは一ランク上だとおもいますね、試乗された方は解るとおもいますが、予算が許すならマツダがオススメかとおもいます。

書込番号:23130532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/30 13:40(1年以上前)

CX3は、見た目はいいけど、後席と荷室が狭いですね。

普段の運転時、一人か二人の方ならいいかもしれませんが、ファミリーカー向けでは無いです。

書込番号:23138003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2020/01/02 20:28(1年以上前)

>Akito☆さん
ALHって知ってますか?
ルーミー乗ってるんですね
タントのプラットホームどうですかー?

書込番号:23144628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/03 12:44(1年以上前)

>ショータロー28号さん

ルーミーは家族の車です。買い物のときなど重宝して良い車ですよ。
私は、友人の紹介でレクサスでUXを先行予約注文して、去年の春に購入しました。
初めての先行予約注文で、実車も見ずに買ってしまいました。

結果は、高級感もあり良い車なんですが、CX3やC-HR並の後席と荷室の狭さが不満です。
先行予約注文をするのは今回が最初で最後にしようと思いましたw
UXを先行予約注文する前にライズロッキーが発売されていたら、迷わずコチラを買っていたと思います。
特に後席と荷室の広さが良いですね。

あとコチラのスレは解決済なのですから、いい加減書き込むのは止めては如何でしょうか。
CX3が選ばれなかったのが悔しかったのか知りませんが、スレ主は家族のことを想いファミリー向けを選んだんです。
CX3は、独身向けの高級感のあるコスパのいい車だと想いますが、ファミリー向けではありません。

書込番号:23145892

ナイスクチコミ!11


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/03 13:23(1年以上前)


>あとコチラのスレは解決済なのですから、いい加減書き込むのは止めては如何でしょうか。

こちらのコメはマツダ信者に向けてのコメントです。何かムキになってませんか。
ただスレ主さんは、家族のことを想いファミリー向けの自動車を選択しただけじゃないですか。

スレ主さんも「CX-3のような車は次回購入時の楽しみにしたいと思います。」と言っているのですから。

書込番号:23145991

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/02/20 22:37(1年以上前)

私はライズ4駆を購入し後悔してます。見た目はよいですが走りの質感は、低いです。シートヒーターが熱すぎる。ウインカーは癖が強くて使いにくい。
燃費は悪い。
cx3の方が魅力的です。

書込番号:23242847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ80

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2019/12/09 00:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:12件

Z オプション31万
値引き総額27万はいい方でしょうか?条件いいので、すぐに返事下さいとディーラーに言われています。即決していいものか。
誰か回答お願いします。

書込番号:23096058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件

2019/12/11 23:04(1年以上前)

>EBM2号さん
わたしは大阪のトヨペット店です。
車体値引きは一言だけで、12万の値引きありました!
トヨペットは、今キャンペーンみないなやつやってませんか?大阪だけかも知れませんが。
純正ナビ+ボディーコーティング+残価なら、77000円+オプション一つプレゼントみたいなやつやってるみたいですが。

書込番号:23101861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/12 06:27(1年以上前)

残価は通常のローンだとどうしても毎月の支払いが無理な場合を除いては値引きついたとしてもやらない方がいいと思いますよ
残価だといろいろ制限があるし最終的に買い取る場合の総額が通常ローンよりかなり高くなるので多少の値引き程度では損します

書込番号:23102179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/12 08:42(1年以上前)

私は現金主義なのでローンや残価で購入をした事ありませんが、残価は買取価格保証みたいな考えもあるのかと思い営業さんに質問しました。
ディーラーによって違うと思いますが。
質問1.残価で購入し納車の翌日残債全て支払う事が出来るのか?
回答1.出来ます。但し金利の一部の負担が有ります。
質問2.その場合どれ位の負担になりますか?
回答2.金利の30%を負担して頂く。例えば150万円の残債の場合、約5万円の負担になる。
質問3.途中で一括返済した場合も3年後の買取保証は付きますか?
回答3.はい。買取保証は継続します。

とこんな感じでした。
上手く利用すればお得かもしれません。
ちなみに残価にするからあと5万円値引きしてほしいとお願いしましたが、見事に断られました(笑)

書込番号:23102324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/12 09:39(1年以上前)

かげろう67さん、スレ主さん返信ありがとうございます。キャンペーンは、ありました。純正ナビとドラレコとETCセットで付属品としてつけると5万値引きします。とのことでした。ただ、ドラレコが前しかなく後ろはないとのこと(トヨタ純正では)でドラレコを外し(純正でない前後は別のを考える)てその他付属品も含めての見積もりでは値引きは0ということでした。ナビは、自分としてはデンソーテンが出している録ナビというのがいいかなと思っているのですが、純正は保証期間が3年あるのに対し、市販ナビは1年と営業マンから言われウーンどちらがいいかなあと迷っています。それと支払いはローンとかでなく現金一括払いにすることにしています。

書込番号:23102399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2019/12/12 14:26(1年以上前)

TOYOTA RAIZE 本気見積りでの値引き額は?
https://www.youtube.com/watch?v=tRMlHzv_YnE
>18万円の値引き+@

↑27万円引きには勝てません。(^^;

書込番号:23102797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/13 20:01(1年以上前)

>EBM2号さん
こんばんは。
市販のナビですがまだ情報が少ない状態で選択するのは難しい状況です。知り合いもエクリプスのナビを検討しましたが、断念しディーラーオプションナビになりました。

書込番号:23105043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/14 11:00(1年以上前)

はじめまして 先日ライズG
録ナビで契約しました
今ルーミーで録ナビ使っていて
動作としては ほぼ変わらないでしょう とのことでした
バックカメラは ナビレディーのを使用します
うちのディーラーは社外ナビもキャンペーンで
ナビはナビで値引きしてくれました

値引きは… 5.5はちょっと少なすぎです
もう少し 他ディーラーへ競合した方が
宜しいかと思います
納得できる商談になりますように

書込番号:23106163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/14 11:17(1年以上前)

>EBM2号さん
ごめんなさい 引用が抜けていました
上の投稿は EBM2号さんへの投稿です

書込番号:23106190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/14 13:25(1年以上前)

>黒みつきなこもちさん
イクリプスの録ナビは可能なんですね。
それは良かったです。
もし宜しければ、必要な部品(品番等)とかおわかりになりましたら今後の購入者の為に、是非情報をアップして頂けると助かります。

書込番号:23106386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/12/14 20:20(1年以上前)

車に詳しいわけではなく、今回ライズを購入に関して勉強中の者なので明後日の方向の添付だったら申し訳ございませんが、これは役に立つでしょうか?
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/RAIZE.html

https://m.youtube.com/watch?v=8qVXu09Y8QI

書込番号:23107086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/14 20:39(1年以上前)

>かげろう67さん
残念ながらディーラーの契約にナビごと入っていて
見積もりも録ナビの表示しかありません
うちのディーラーはナビの取り付け部品も
込みで一式のため 部品が必要であっても
見積もりには載ってないのです
分かるのは 外枠位でしょうか
参考にならず すみません

書込番号:23107113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/12/14 21:43(1年以上前)

皆様のご意見ありがとうございました!
無事、数日前に無事契約いたしました!
残価設定で、ボディーコーティング、メンテパックもオプションに入れ、担当営業者の人にも頑張ってもらったおかげもあって、約29万円の値引き+ETC本体+ドライブレコーダー本体(コムテック前後駐車監視機能付き)つけてもらい、取り付け工賃も無料でしてもらうことができました!
残価設定の利率年率分ぐらい値引きできたのでよかったです!

書込番号:23107233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/14 22:55(1年以上前)

>ラワールさん
こんばんは。
契約おめでとうございます。
良い営業さんにも出会えて良かったですね。
残価があるとはいえ素晴らしい値引きだと思います。
この前ジェームスで確認したら、前後型のドラレコの取り付け工賃14千円もしてたので、実質は30万円以上の値引きです。

書込番号:23107400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/14 23:01(1年以上前)

>黒みつきなこもちさん
そうですか、品番等はわかりませんか残念です。
でも、イクリプスナビは取り付け出来そうですね。
あとはステアリングボタン等への連動が少し気になります。
また何か情報等ありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:23107416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/14 23:13(1年以上前)

>ギャパパさん
情報ありがとうございます。
実は私も詳しくありません。ユーチューブを見る限りなんとかなりそうですね。
イクリプスナビ取り付けにあたり品番リスト等あれば、ネットで安く購入しディーラーに取り付け依頼ができたら、ユーザーの選択肢も増えて良かったんですけどね。

書込番号:23107442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/15 07:06(1年以上前)

>黒みつきなこもちさん
録ナビで契約されたとのこと。今ルーミーで録ナビ使われてるそうですが、どういう所が気に入られて付けられているでしょうか?私はドラレコが内蔵され前方のカメラが小型で車内の見た目がスマートになるという所が気に入りました。
それと、ナビレディパッケージは、パノラミックビュー対応にしましたか?
>ギャパパさん
情報ありがとうございます。また、勉強の成果をアップして頂けたらありがたいです。今回、決めなかったら今後、参考にさせてもらいます。
>ラワールさん
大幅値引きでの契約おめでとうございます。ところで、ナビレディパッケージはパノラミックビュー対応有や無しやどちらにされたのでしょうか?私は無くてもいいかな?いやあった方がいいかなと迷っています。いずれにしても今日にでも決めるかもしれませんので他の方含めて早めにご意見ください。

市販のナビも延長保証はありました。

書込番号:23107826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/12/15 07:57(1年以上前)

>EBM2号さん
私は迷っていたら、サービスでつけてくれました!
今まで使ってないから、いらないと思ってましたが。
EBM2号さんのとこは渋いディーラーかもしれませんが最後の交渉でねだってみてはいかかですか?

書込番号:23107887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/15 11:27(1年以上前)

>EBM2号さん
ルーミーは元々ディーラー独自の特別仕様車
(ルーミーとナビレディー 録ナビ 室内灯全てLED
というパッケージでした)があり この時点でかなりお値打ちプラス値引き等があり 購入したんです
その前のナビはストラーダ
ナビのレベル的にどうかとは思いましたが
使い出したら 個人的には
地図が平面な所以外は使い勝手よく ドラレコの
カメラもスッキリ なら
ライズもこれで という感じです
ライズは主に主人の車で パノラミックは要らないと
言われたので そのままナビレディーだけです

最後に何かもう一声 で 何か付くと良いですね

書込番号:23108230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/12/16 19:07(1年以上前)

>EBM2号さん
社外ナビナビ適合したと、価格.comの「彩速ナビ MDV-M906HDL」で出てました!

書込番号:23110900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/19 22:35(1年以上前)

他のディーラー2店行きその内の1店と15日に契約しました。車両本体とオプション合わせて21万の値引きになりました。当初が5.5万でしたのでそれに比べると大幅な値引きになり満足しています。やはり、皆さんのご意見を聞いて他店に行って正解でした。上記は、下取りを含めていないのですが、下取も当初の店より約10万多く取ってくれました。
ETCは付けたので後は、ナビとドラレコの選定です。純正か市販ナビかまだ納車までには期間があるので、検討しようと思います。

書込番号:23117350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

(1)CVTのバネ現象は出ますか? 
CVTが刷新されたみたいです。
アクセルをベタ踏みして加速したときに、バネ現象(バンドフィール)は出ますか?
つまりは、エンジン回転数が加速に伴わず不自然に上がりますか?
カローラスポーツは、ベタ踏みすると加速する前にエンジン回転数がレッドゾーンギリギリの最高回転に跳ね上がってしまい、残念な気持ちになりました。

(2)パドルシフト付きのグレードはありますか?

ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:23091214

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/12/06 19:41(1年以上前)

ベタ踏みしたらレッドギリギリまで上がるのは優秀な制御なのでは?
バネ現象というのはよくわかりませんが、CVTの金属ベルトが伸びることはほぼないでしょうし、仮にコンマ何ミリ伸びたところでそれを体感することは不可能では?

書込番号:23091258

ナイスクチコミ!9


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/06 20:03(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
ラバーバントフィールはCVTなら少なからずあるとおもいますよ。
ラバーバントフィールがお嫌いならステップATの車種にされたらいかがでしょうか。

書込番号:23091308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/12/06 20:41(1年以上前)

ああ、なるほど、ラバーバンドのような気がするという現象ですね。
https://motor-fan.jp/tech/10007335
これは基本的には慣れるしかないと思いますね。
効率の良い動力伝達機構だからこその、かったるく感じてしまうのでしょう。
そういえばRAV4の擬似有段変速がなかなか良い感じです。
https://youtu.be/P8K2Y42lg44
ライズには同様の機構は搭載されていないのではないでしょうか。

書込番号:23091381

ナイスクチコミ!4


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/06 21:05(1年以上前)

RAV4はステップ制御なのですね。
そういう制御のほうが慣れてる方が多いですからね。
違和感なく乗れそうですね。

書込番号:23091430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2019/12/06 21:45(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございます。
ご指摘のように、バンドフィール→ラバーバンドフィールですね。

>ダンニャバードさん
RAV4の動画ありがとうございます。RAV4はラバーバンド現象が出ないのがよく分かる動画でした。
ライズもRAV4のようになっていればいいのですが。

どなたか所有している方、ベタ踏みでフル加速して試して頂けませんか?

書込番号:23091532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/07 07:11(1年以上前)

CVTですから慣れるまで少し違和感があるかと

どこのサイトか忘れたが
M/Sモードにすれば疑似7段ATになる
カタログには
減速時にはブリッピング機能があると書いてた

残念ながらフロアシフトです


書込番号:23092070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2019/12/07 11:53(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん

新型タントカスタムRS(ターボ) 0-100km 加速動画
https://www.youtube.com/watch?v=MFWk8mlklwY

ロッキーはタントと同じD-CVTを採用しています。
ロッキーとライズの0-100km/h加速は見つかりませんでしたが
加速フィールはタントと同じ様な気がします。(^^;

ダイハツ ロッキー、トヨタ ライズ 試乗。ゼロ発進〜巡航走行
https://www.youtube.com/watch?v=Sv_GJWKMNVM&t=73s
0:25>加速時に振動を伴うエンジン音がします。
官能的とは言えません。

DAIHATSU ROCKY のベストバイは4WD!?
加速も安定性もグンとよくなります!!
https://www.youtube.com/watch?v=vVqPHNTN_C8
>4WD+16インチホイールが市街地走行 大トロ

書込番号:23092517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2019/12/07 12:15(1年以上前)

>夏のひかりさん
情報ありがとうございます。
タントの動画では、タコメーターはラバーバンド現象がしっかりでいる動きですね。

書込番号:23092561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/08 00:23(1年以上前)

段付き走りが好きなら、
シフトを右に倒してベタ踏みすれば、
どんつきで、一段上がる。動きしたぞ。

それと、ソニポンより早いか?
確かに重さは感じ無いけど、それまで。2 wdで。
デカくなった、軽みたいな感覚。

書込番号:23093978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/21 20:24(1年以上前)

逆に聞きたいことがあるのですが、ベタ踏みするとレッドゾーンまで回るってあるのですが、どうなってほしかったのですか?
ATでベタ踏みはキックダウンになるから、一段階ギアが落ちて、加速するようになると思うんですよ。どうなるものだと思っているのか知りたいです。

書込番号:23980716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/02 00:52(1年以上前)

ライズ/ロッキーのCVTはDCVTなので、僅かですが1回だけ段付き感がでます。
それでもCVTには変わりないのでラバーバンド感はありますよ。

パドルシフト付きのグレードはありません。

書込番号:23997371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

MDV-M906HDL取り付け

2019/12/05 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:50件

ケンウッドMDV-M906HDLの取り付けを検討しています。パノラマビューをつけて見れるようにするためにはhttps://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/raize/index.html
の接続アダプターが必要だと思いますが、他に何が必要なのでしょうか?教えてください。

書込番号:23089619

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズ

2019/11/29 23:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 8digitさん
クチコミ投稿数:2件

先日契約したのでスタッドレスを探していると、カーポートマルゼンで195/70R15が適合となっていたのですが問題ないのでしょうか?

あまり車に詳しくないので、よろしくお願いいたします。

書込番号:23077642

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/11/29 23:15(1年以上前)

8digitさん

下記のフジ・コーポレーションさんでも、ライズに15インチが選択出来ます。

https://www.fujicorporation.com/shop/

この事からライズには問題無く15インチを履かせる事が出来るようです。

又、15インチならタイヤサイズは195/70R15で問題ありません。

書込番号:23077664

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/29 23:20(1年以上前)

>8digitさん

スタッドレスでインチダウンはお約束ですね。
冬場はお安く乗り切りましょう(^^)/

書込番号:23077671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/11/30 06:46(1年以上前)

ちなみにライズのブレーキのサイズは4WDが15インチ、2WDが14インチです。

よって195/70R15へのインチダウンは可能です。

書込番号:23077974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/30 10:48(1年以上前)

Z4WD納車待ちです。
自分もスタッドレスタイヤサイズ195/70-15を考えていますが、扁平率70%だとハンドリングがグニャグニャ(腰砕け感がでる?)しないか少し気になっています。気にするほどでもないとも思いますが。
スタッドレスタイヤ装着された方はまだ少ないと思いますが、如何でしょう?

書込番号:23078285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/30 11:41(1年以上前)

>8digitさん
扁平率が70%では、高速で死ぬ思いをすると思います。
因みに、私のスタッドレスは扁平率が65%ですが、それでも高速で横風が突然来て車がぶられて事故りそうになったことがあります。

書込番号:23078365

ナイスクチコミ!3


スレ主 8digitさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/30 13:32(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

新型でインチダウンしたレビューもないので、今回は16インチにします。

書込番号:23078546

ナイスクチコミ!5


黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 ライズ 2019年モデルの満足度5

2019/11/30 23:50(1年以上前)

Zの4WDを契約して納車待ちです。
ヤフーショッピングで195/65r16のスタッドレスタイヤ&ホイールのセットをペイペイで購入。
銘柄はダンロップのウィンターマックス02。
キャンペーン中なので85800円の支払いで20%のバックがあるので
実質68640円で購入出来ました。

書込番号:23079795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイオーディオについて

2019/11/26 07:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:30件

ライズ専用のディスプレイオーディオはAndroid Autoに対応してないのですか?
その場合、Android Autoを使いたければ社外品を使うしかないのでしょうか?(トヨタのカローラ等についてるディスプレイオーディオをつけることはできないのか?)

書込番号:23070316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/26 07:17(1年以上前)

この製品はカローラなどに標準装備のディスプレイオーディオとはまったく別物です。後付け出来るナビキットもないです。

書込番号:23070320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/11/26 08:00(1年以上前)

やはりそうですか…
アンドロイドを使っており、カーナビよりもグーグルマップのほうが使い勝手がよいため、ディスプレイオーディオに魅力を感じていたのですが、ライズにつくのは残念な物なのですね…

今後アップデートで対応という可能性もないのでしょうか?

書込番号:23070382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/26 15:08(1年以上前)

>まさまさまさささん
そもそもディスプレイオーディオは各車専用の装備となりますので他の
車両のものを流用するのは不可でしょう。(だからこその注意書きでしょう)
スレ主様がディスプレイオーディオに求めるのは何でしょうか?

書込番号:23071004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2019/11/26 22:32(1年以上前)

主にグーグルマップをナビとして使用したいという思いがありました。ナビとしてはグーグルマップで十分ですし、純正ナビは価格や更新料が高くつきますので…
残念ながらAndroid Autoが使えないようなので、社外品などを探してみます!

書込番号:23071875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/30 11:59(1年以上前)

Android使えるってダイハツ、トヨタどちらの営業も言ってましたけど。二人とも一応販売店の本社だかに確認してました。メーカーに直接確認はしていないようだったので絶対とは言えませんが。。

書込番号:23078403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/07 11:12(1年以上前)

オプション設定ありませんか?

書込番号:23092442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:134〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,171物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,171物件)