ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 133〜514 万円 (3,186物件) ライズ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
1月にライズGグレード納車予定です。
すでに納車された人の話を聞いているとカタログ値の燃費と比べてだいぶ燃費が悪い印象があります。
納車された皆さんの燃費はいかがですか?
また燃費を伸ばすコツはありますか?
書込番号:23135943 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

使用環境の違う他人と比べても意味は無い。
データは少ないが他人の燃費気にするならe燃費が最適。
ただスレ主には役に立たないデータだけどね。
燃費を良くするなら…
大雑把に言えば、アクセル開度を一定にしている時間を長くする事。
スレ主の使用地域で、道路の流れ(法定速度?)の中で速度の変動を少なく走るとでも言いますかね。
発進加速時は仕方ないとしても、速やかに加速を済ませ一定の速度で走り続けてください
書込番号:23135972 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

sararaiさん
実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いようです。
これに対してe燃費での燃費報告は下記のようにライズ、ロッキー共にJC08モード燃費の52〜55%程度と少し悪めですね。
・ライズ
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13809
・ロッキー
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13807
この燃費が悪い理由ですが、今は燃費にとっては不利となる気温が低い冬場という事が一因となっているでしょう。
あと寒いからと暖機運転をしたり、信号等でストップ&ゴーが多いとか、渋滞に巻き込まれるとかでも実燃費は悪化します。
という事でsararaiさんもライズが納車されて思ったような燃費が出ないなら、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブを行ってみて下さい。
そうすればライズのWLTCモード燃費(高速道路)20.1 km/Lを越える実燃費を出す事も可能だと思いますよ。
書込番号:23135976
18点

下り坂はNに入れて惰性で走ると数キロ走れる事があります
惰性で走るなんてダセイなんて言わないでくださいね
書込番号:23136032
14点

>sararaiさん
納車直後は、アイドリング状態でスイッチ類を確認したり、ナビ等の設定したりで燃費は悪くなりがちです。
またパワーとかも試したくなったり
燃費は、深夜の高速やバイパス等で70キロ定速走行すれば伸び増すよ!
書込番号:23136053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今時の車でN走行なんて百害あって一利なし。
信号の予測と早めのアクセルオフです。
周りのドライバー見てると、一部を除いてアクセル踏みすぎです。
先の信号が赤なのに直前までアクセル踏んで減速はブレーキという車が多いです。
ガソリンとブレーキパッドの無駄。
ある程度慣れると、ここでアクセルオフにすれば信号の最後尾で少しブレーキ踏むだけ、という運転が出来ます。
書込番号:23136202 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

e燃費と提灯持ち記事との燃費の乖離が酷すぎる
https://autoc-one.jp/nenpi/5005840/
燃費を気にする人はクロスビーの方が明らかに燃費が良いですね
書込番号:23136287 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今どきの新しい車はWLTC市街地燃費と言う数値があるから,冬場の街乗りでそれと同等なら良しとしたら?
4WDなら13.3km/Lで,モータを使わない車なりの数値じゃないかな?
つーか,よく読むと,まだ納車前じゃん!
書込番号:23136344
6点

燃費を伸ばすコツはちょい乗りしない事ですかね
一回の走行距離が短いちょい乗りは燃費にとって最悪です
一回の走行距離を最低でも10km走る様にすると燃費は伸びます
ただ会社やスーパー等の自分の目的地が近いのに遠回りする意味は無いので諦めも肝心です
他には、なるべく止まらないで定速で走り続けるのも燃費には有効です
信号の無い田舎道を延々走るのと、街中の渋滞を走るのでは燃費が全く違います
だからと言って自分の環境や使い方はどうにもなりません
最後に、じんわりアクセルでゆっくり加速は燃費に良い様に思われがちですが後続車の迷惑ですし加速時間を短くする方が燃費に良いと言われています
普通にアクセル踏んで加速してからアクセル抜いてある程度惰性を使う方がCVTの燃費には有効と思いますよ
燃費が良いに越した事はありませんが、そんなに気にしないで新車を楽しみましょう。
書込番号:23136447 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>sararaiさん
納車間もない時期ですし、エンジンのアタリが付いていない時期かと思います。
5000km程を走り込むと、徐々に本領発揮しそうですが、一般的な走行距離の方なら、時期的に春先以降ぐらいではないかと・・・。
納車間もない頃は、アイドリング状態で、ナビや車両の設定など色々設定・確認とかしますので、どうしても目先の燃費が悪くなりがちです。
書込番号:23136539
1点

>伊予のDOLPHINさん
最初の書き込み読むとスレ主はまだ納車されていないみたいだけど。
書込番号:23136559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>油 ギル夫さん
>最初の書き込み読むとスレ主はまだ納車されていないみたいだけど。
納車待ちのスレ主さんではなく、既に納車されているユーザー達の燃費が伸びていない原因を考察した書き込みのつもりでした。
言葉足らずですみませんでした・・・。
書込番号:23136636
3点

>sararaiさん
燃費を伸ばすコツを一つ
もう20年以上前に友達から言われたのが、車載重量50kgで燃費が1リッター変わると。
20年前と今の車の性能、車種によって差はあると思いますが、不要な荷物を載せない、出来たら自分も痩せると燃費は上がります。
書込番号:23136669
4点

>伊予のDOLPHINさん
>納車待ちのスレ主さんではなく、既に納車されているユーザー達の燃費が伸びていない原因を考察した書き込みのつもりでした。
そうだったのですか、了解しました。
ダウンサイジングターボエンジンは高負荷をかけると燃費が悪化する傾向が自然吸気エンジンより高いからアクセル踏み込む元気な運転をあまり行わなければ燃費には良いでしょうね。
書込番号:23136684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

燃費を気にする車じゃないと思うね。ターボ だから。気にするならハイブリッドかヤリス、ニューフィットをどうぞ。
書込番号:23137631
3点

WLTC の市街地 が目安でしょ。
1番悪いやつで見る事。
書込番号:23138130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

e燃費(実燃費サイト)で見ると、カタログ値(J08)の54%ですね。
同じエンジン、同じミッションのタンク、ルーミーは、カタログ値の60%くらいです。(1割違う。)
その違いとして、ライズはルーミーよりタイヤがデカい(16%)ので、トルクが小さい。実際の道路では、エンジンが高回転になってないと、流れに乗れないのでしょう。
燃費を伸ばすコツ・・・タンク、ルーミーの小さなタイヤに替えれば10%くらい伸びそうです。
でも、それはイヤでしょ?燃費は気にしないことです。
書込番号:23161252
5点

ハイブリッドではないのでブレーキを踏んだ減速を出来る限りしないことだと思います。
例えば前の信号が赤ならギリギリまでアクセル踏んでブレーキで停車するのではなく、支障の無い程度でアクセルオフをして走行するような運転をすれば燃費が伸びると思います。
あと走行距離は今何キロぐらいですか?
私の場合1ケ月点検(2500kmぐらいだったかな?)でエンジンオイルを変えてから1km/L以上燃費が何故か伸びるようになっています。よくバリが取れて燃費が伸びるということを聞いたことはありましたが、ここまで変わったのは初めてで驚いています。(最近はバリが取れて燃費が伸びるということはあまり無いと聞いていたのですが)
あまり走行距離が無いようでしたら今後燃費が伸びて来るかもしれませんね。
書込番号:23214687
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
Zグレード3月登録 現金一括下取り無し
●メーカーOP
パール
BSM
ディスプレイオーディオパケ
パノラミックビュー
○DOP
フロアマット
ETC
ドラレコ前
テレビキャン
インテリアLED
メンテパック有
スペアタイヤ無
コーティング無
バイザー無
下取り諸経費無
乗り出し255万から値引き23万
全チャンネル回った結果となりました。
書込番号:23123565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

思い出の向こう側さん
ライズを契約されたという事のようですから、先ずはご契約おめでとうございます。
今回の内容ならDOP総額は8万円位のようですね。
DOPが約8万円と少額な中でローンも組まず値引き額23万円という事ですから、良い値引きを引き出されていますね。
それでは3月のライズの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:23123610
8点

>スーパーアルテッツァさん
アルテッツァさんに
いの1番に反応していただけるとは光栄です。。
オプションの書き方や伝え方など
最低限のことを箇条書きにして
分かりやすくしましたので今後の方への参考に
コピペなどで使用していただければと思いました。
ライズは女性も視野に入れることが出来るので、
かなりの受注でトヨタHPも3ー4ヶ月待ちと
かつてのアルファードヴェルファイア 並みの勢いです。
ある程度の初回ロットをさばけば落ち着くと思います。
話は逸れますが、個人的に特別仕様車や改良があれば
・座席シートの赤ラインの廃止(黒に統一)
・ホイール16インチダウンのオプション
・バックドア自動開閉オプション
があればいいなと思いました。
電動パーキングはコスト面で付かないので
それで悩まれてる方は割り切って購入しましょう。。。
譲れない方はC-HRへいってらっしゃいませ。
書込番号:23123638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
Z オプション31万
値引き総額27万はいい方でしょうか?条件いいので、すぐに返事下さいとディーラーに言われています。即決していいものか。
誰か回答お願いします。
書込番号:23096058 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>EBM2号さん
わたしは大阪のトヨペット店です。
車体値引きは一言だけで、12万の値引きありました!
トヨペットは、今キャンペーンみないなやつやってませんか?大阪だけかも知れませんが。
純正ナビ+ボディーコーティング+残価なら、77000円+オプション一つプレゼントみたいなやつやってるみたいですが。
書込番号:23101861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残価は通常のローンだとどうしても毎月の支払いが無理な場合を除いては値引きついたとしてもやらない方がいいと思いますよ
残価だといろいろ制限があるし最終的に買い取る場合の総額が通常ローンよりかなり高くなるので多少の値引き程度では損します
書込番号:23102179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は現金主義なのでローンや残価で購入をした事ありませんが、残価は買取価格保証みたいな考えもあるのかと思い営業さんに質問しました。
ディーラーによって違うと思いますが。
質問1.残価で購入し納車の翌日残債全て支払う事が出来るのか?
回答1.出来ます。但し金利の一部の負担が有ります。
質問2.その場合どれ位の負担になりますか?
回答2.金利の30%を負担して頂く。例えば150万円の残債の場合、約5万円の負担になる。
質問3.途中で一括返済した場合も3年後の買取保証は付きますか?
回答3.はい。買取保証は継続します。
とこんな感じでした。
上手く利用すればお得かもしれません。
ちなみに残価にするからあと5万円値引きしてほしいとお願いしましたが、見事に断られました(笑)
書込番号:23102324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かげろう67さん、スレ主さん返信ありがとうございます。キャンペーンは、ありました。純正ナビとドラレコとETCセットで付属品としてつけると5万値引きします。とのことでした。ただ、ドラレコが前しかなく後ろはないとのこと(トヨタ純正では)でドラレコを外し(純正でない前後は別のを考える)てその他付属品も含めての見積もりでは値引きは0ということでした。ナビは、自分としてはデンソーテンが出している録ナビというのがいいかなと思っているのですが、純正は保証期間が3年あるのに対し、市販ナビは1年と営業マンから言われウーンどちらがいいかなあと迷っています。それと支払いはローンとかでなく現金一括払いにすることにしています。
書込番号:23102399
1点

TOYOTA RAIZE 本気見積りでの値引き額は?
https://www.youtube.com/watch?v=tRMlHzv_YnE
>18万円の値引き+@
↑27万円引きには勝てません。(^^;
書込番号:23102797
0点

>EBM2号さん
こんばんは。
市販のナビですがまだ情報が少ない状態で選択するのは難しい状況です。知り合いもエクリプスのナビを検討しましたが、断念しディーラーオプションナビになりました。
書込番号:23105043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして 先日ライズG
録ナビで契約しました
今ルーミーで録ナビ使っていて
動作としては ほぼ変わらないでしょう とのことでした
バックカメラは ナビレディーのを使用します
うちのディーラーは社外ナビもキャンペーンで
ナビはナビで値引きしてくれました
値引きは… 5.5はちょっと少なすぎです
もう少し 他ディーラーへ競合した方が
宜しいかと思います
納得できる商談になりますように
書込番号:23106163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EBM2号さん
ごめんなさい 引用が抜けていました
上の投稿は EBM2号さんへの投稿です
書込番号:23106190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒みつきなこもちさん
イクリプスの録ナビは可能なんですね。
それは良かったです。
もし宜しければ、必要な部品(品番等)とかおわかりになりましたら今後の購入者の為に、是非情報をアップして頂けると助かります。
書込番号:23106386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車に詳しいわけではなく、今回ライズを購入に関して勉強中の者なので明後日の方向の添付だったら申し訳ございませんが、これは役に立つでしょうか?
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/RAIZE.html
https://m.youtube.com/watch?v=8qVXu09Y8QI
書込番号:23107086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かげろう67さん
残念ながらディーラーの契約にナビごと入っていて
見積もりも録ナビの表示しかありません
うちのディーラーはナビの取り付け部品も
込みで一式のため 部品が必要であっても
見積もりには載ってないのです
分かるのは 外枠位でしょうか
参考にならず すみません
書込番号:23107113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様のご意見ありがとうございました!
無事、数日前に無事契約いたしました!
残価設定で、ボディーコーティング、メンテパックもオプションに入れ、担当営業者の人にも頑張ってもらったおかげもあって、約29万円の値引き+ETC本体+ドライブレコーダー本体(コムテック前後駐車監視機能付き)つけてもらい、取り付け工賃も無料でしてもらうことができました!
残価設定の利率年率分ぐらい値引きできたのでよかったです!
書込番号:23107233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラワールさん
こんばんは。
契約おめでとうございます。
良い営業さんにも出会えて良かったですね。
残価があるとはいえ素晴らしい値引きだと思います。
この前ジェームスで確認したら、前後型のドラレコの取り付け工賃14千円もしてたので、実質は30万円以上の値引きです。
書込番号:23107400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒みつきなこもちさん
そうですか、品番等はわかりませんか残念です。
でも、イクリプスナビは取り付け出来そうですね。
あとはステアリングボタン等への連動が少し気になります。
また何か情報等ありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:23107416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ギャパパさん
情報ありがとうございます。
実は私も詳しくありません。ユーチューブを見る限りなんとかなりそうですね。
イクリプスナビ取り付けにあたり品番リスト等あれば、ネットで安く購入しディーラーに取り付け依頼ができたら、ユーザーの選択肢も増えて良かったんですけどね。
書込番号:23107442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒みつきなこもちさん
録ナビで契約されたとのこと。今ルーミーで録ナビ使われてるそうですが、どういう所が気に入られて付けられているでしょうか?私はドラレコが内蔵され前方のカメラが小型で車内の見た目がスマートになるという所が気に入りました。
それと、ナビレディパッケージは、パノラミックビュー対応にしましたか?
>ギャパパさん
情報ありがとうございます。また、勉強の成果をアップして頂けたらありがたいです。今回、決めなかったら今後、参考にさせてもらいます。
>ラワールさん
大幅値引きでの契約おめでとうございます。ところで、ナビレディパッケージはパノラミックビュー対応有や無しやどちらにされたのでしょうか?私は無くてもいいかな?いやあった方がいいかなと迷っています。いずれにしても今日にでも決めるかもしれませんので他の方含めて早めにご意見ください。
市販のナビも延長保証はありました。
書込番号:23107826
0点

>EBM2号さん
私は迷っていたら、サービスでつけてくれました!
今まで使ってないから、いらないと思ってましたが。
EBM2号さんのとこは渋いディーラーかもしれませんが最後の交渉でねだってみてはいかかですか?
書込番号:23107887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EBM2号さん
ルーミーは元々ディーラー独自の特別仕様車
(ルーミーとナビレディー 録ナビ 室内灯全てLED
というパッケージでした)があり この時点でかなりお値打ちプラス値引き等があり 購入したんです
その前のナビはストラーダ
ナビのレベル的にどうかとは思いましたが
使い出したら 個人的には
地図が平面な所以外は使い勝手よく ドラレコの
カメラもスッキリ なら
ライズもこれで という感じです
ライズは主に主人の車で パノラミックは要らないと
言われたので そのままナビレディーだけです
最後に何かもう一声 で 何か付くと良いですね
書込番号:23108230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EBM2号さん
社外ナビナビ適合したと、価格.comの「彩速ナビ MDV-M906HDL」で出てました!
書込番号:23110900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のディーラー2店行きその内の1店と15日に契約しました。車両本体とオプション合わせて21万の値引きになりました。当初が5.5万でしたのでそれに比べると大幅な値引きになり満足しています。やはり、皆さんのご意見を聞いて他店に行って正解でした。上記は、下取りを含めていないのですが、下取も当初の店より約10万多く取ってくれました。
ETCは付けたので後は、ナビとドラレコの選定です。純正か市販ナビかまだ納車までには期間があるので、検討しようと思います。
書込番号:23117350
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
(1)CVTのバネ現象は出ますか?
CVTが刷新されたみたいです。
アクセルをベタ踏みして加速したときに、バネ現象(バンドフィール)は出ますか?
つまりは、エンジン回転数が加速に伴わず不自然に上がりますか?
カローラスポーツは、ベタ踏みすると加速する前にエンジン回転数がレッドゾーンギリギリの最高回転に跳ね上がってしまい、残念な気持ちになりました。
(2)パドルシフト付きのグレードはありますか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
9点

ベタ踏みしたらレッドギリギリまで上がるのは優秀な制御なのでは?
バネ現象というのはよくわかりませんが、CVTの金属ベルトが伸びることはほぼないでしょうし、仮にコンマ何ミリ伸びたところでそれを体感することは不可能では?
書込番号:23091258
9点

>地方都市は住みやすいさん
ラバーバントフィールはCVTなら少なからずあるとおもいますよ。
ラバーバントフィールがお嫌いならステップATの車種にされたらいかがでしょうか。
書込番号:23091308 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ああ、なるほど、ラバーバンドのような気がするという現象ですね。
https://motor-fan.jp/tech/10007335
これは基本的には慣れるしかないと思いますね。
効率の良い動力伝達機構だからこその、かったるく感じてしまうのでしょう。
そういえばRAV4の擬似有段変速がなかなか良い感じです。
https://youtu.be/P8K2Y42lg44
ライズには同様の機構は搭載されていないのではないでしょうか。
書込番号:23091381
4点

RAV4はステップ制御なのですね。
そういう制御のほうが慣れてる方が多いですからね。
違和感なく乗れそうですね。
書込番号:23091430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくの情報ありがとうございます。
ご指摘のように、バンドフィール→ラバーバンドフィールですね。
>ダンニャバードさん
RAV4の動画ありがとうございます。RAV4はラバーバンド現象が出ないのがよく分かる動画でした。
ライズもRAV4のようになっていればいいのですが。
どなたか所有している方、ベタ踏みでフル加速して試して頂けませんか?
書込番号:23091532
1点

CVTですから慣れるまで少し違和感があるかと
どこのサイトか忘れたが
M/Sモードにすれば疑似7段ATになる
カタログには
減速時にはブリッピング機能があると書いてた
残念ながらフロアシフトです
書込番号:23092070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地方都市は住みやすいさん
新型タントカスタムRS(ターボ) 0-100km 加速動画
https://www.youtube.com/watch?v=MFWk8mlklwY
ロッキーはタントと同じD-CVTを採用しています。
ロッキーとライズの0-100km/h加速は見つかりませんでしたが
加速フィールはタントと同じ様な気がします。(^^;
ダイハツ ロッキー、トヨタ ライズ 試乗。ゼロ発進〜巡航走行
https://www.youtube.com/watch?v=Sv_GJWKMNVM&t=73s
0:25>加速時に振動を伴うエンジン音がします。
官能的とは言えません。
DAIHATSU ROCKY のベストバイは4WD!?
加速も安定性もグンとよくなります!!
https://www.youtube.com/watch?v=vVqPHNTN_C8
>4WD+16インチホイールが市街地走行 大トロ
書込番号:23092517
1点

>夏のひかりさん
情報ありがとうございます。
タントの動画では、タコメーターはラバーバンド現象がしっかりでいる動きですね。
書込番号:23092561
2点

段付き走りが好きなら、
シフトを右に倒してベタ踏みすれば、
どんつきで、一段上がる。動きしたぞ。
それと、ソニポンより早いか?
確かに重さは感じ無いけど、それまで。2 wdで。
デカくなった、軽みたいな感覚。
書込番号:23093978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に聞きたいことがあるのですが、ベタ踏みするとレッドゾーンまで回るってあるのですが、どうなってほしかったのですか?
ATでベタ踏みはキックダウンになるから、一段階ギアが落ちて、加速するようになると思うんですよ。どうなるものだと思っているのか知りたいです。
書込番号:23980716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライズ/ロッキーのCVTはDCVTなので、僅かですが1回だけ段付き感がでます。
それでもCVTには変わりないのでラバーバンド感はありますよ。
パドルシフト付きのグレードはありません。
書込番号:23997371
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズの値引きとは、関係ありませんが、ロッキーの方がダイハツで、値引き40万、50万の方も見えるので、安く買えると思います。
後はダイハツとトヨタの違いで、20、30万高くなるけど、トヨタを選ぶかですよね。
トヨタの出たばかりの車種は、値引きも渋く、20万くらいの値引きをしてもらえば、充分なのでは?
書込番号:23068543 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

4WDのZクラス 販売日一週間後でディーラーOPメーカーOPで10万でした。
サービスで5万のコーティングしてくれるとのことでした。
まだ出たばかりなのでなかなか渋かったです。
書込番号:23069185 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルファタウリさん
>弁慶の弟さん
お返事ありがとうございます
契約したディーラーはあまり値引きを、してもらえませんでした
車検が近いので焦らされた用な、気がします
嫁が喜んで繰れてるのでいいですが
書込番号:23069721 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

15日にZの4WDを契約しました。
最初の見積もりは車両10万 下取り2万でした。
交渉開始時に1発即答で車両21万 下取り10万プラスの12万でトータル33万引きになりました。
車検も近い為、即契約しました。
車検迄に納車出来なければ代車も出して貰えるとの事でした。
書込番号:23070363
10点

>かりぶ太郎さん
皆様すごい値引きですね。
値引きがもっとゆっくり交渉をすればよかったですかね。
オプションもほとんど付けなかったので
値引きも少なかったと思います。
書込番号:23070510
3点

ネッツ店で本日契約しました。
Z 4WD ブラックマイカメタリック
車両本体値引き 53,330
メーカーオプション
ディプレイオーディオパッケージ
パノラマミックビューパッケージ
ディーラーオプション
エアロパーツセット
スノー・レジャー用マット
ナンバーフレーム(リヤ)
オプション値引きなし
(※TVキットが商品化されたら無償で取り付けてくれるとのこと)
計 2,491,220
書込番号:23079635
3点

>Kaz3917さん
お返事ありがとうございます
契約おめでとうございます
やはり値引きは厳しかったですか?
でも気に入ったのならいいですね
あと自分はディーラーETCで一番安いので19800円+セットアップ料も取られました
あと下取り査定料7500円位も
これって普通ですか?
書込番号:23079697
2点

>ささときさん
自分の場合、ETC24200円プラスセットアップ2750円です。
下取り査定料7150円でしたのでささときさんと同じような感じです。(料金は税抜き)
ちなみにZグレード契約で値引きは車体5万円、オプション3万円(購入額20万円)の合計8万円でした。
書込番号:23079983
4点

>craftnicoさん
お返事ありがとうございます
自分のetcは一番安い物だったのでそれで19800円
と見積り書にかいてあり間違いではないかと
思いました。
やはりそのくらいするのですね、
書込番号:23080125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滋賀県在住
Z 4WDブラック トヨペット店にて11/18契約
値引きは本体5万、オプション5万の計10万のみ
オプションはスペアタイヤ、デイスプレイオーデイオ、ガードコスメ、パノラミックビュー、ETC ほか小物類
下取りなし(買い取り店に売却)
20〜30万値引きなんて絶対無理な感じでした。
書込番号:23080773
5点

>3人の父ちゃんさん
ご返事ありがとうございます
やはり値引きは厳しいかったですよね
これから納車なので首を長くしてまってます
書込番号:23081542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ささときさん
知り合いに頼まれて代わりに交渉し契約しました。Zグレード、MOP:パノラミックビュー対応ナビレディパック、ホワイトパール
DOP:Tコネクトナビ7インチ、フロアマット、ETC、バックモニタークリーナー、ナンバーフレーム
社外ドラレコ取り付け工賃無料
下取り車を買取店で査定しましたが数千円の買取額でした。
値引き:約23万、下取り:約5万でトータル223万円でした。
今回ナビをDOPなので値引きが引き出せたと思いますが、ディスプレイオーディオだとMOPなのでここまでの値引きは無理だったと思います。
書込番号:23082090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かげろう67さん
お返事ありがとうございます
223万円に諸経費は入ってますか?
素晴らしい値引きですね
書込番号:23082200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささときさん
おはようございます。
もちろん諸費用込での価格です。ダイハツロッキーも交渉したのですがほぼ同じ金額でした。
諸費用は販売店毎に微妙に違うのでいつもトータル費用での交渉をします。
書込番号:23082370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近々契約予定です。当初、Zグレート、運転支援機能や9インチナビなどをつけて約280万のところ、
値引き15万、下取り33万の提示でした。ロッキーとの比較交渉の結果、値引き25万、下取り56万まで提示してもらいました。下取りがあったので交渉できたところが大きいです。
書込番号:23084074 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>テンプルボーイさん
随分値引きができましたね
下取りはどのような車でしたか?
自分はまったく値引きはない状態でした
書込番号:23084348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ささときさん
Zで本体、オプションから約38万の値引でした。
娘の車ですが、担当車から6台目の購入でしたので、かなり頑張ってくれたと思います。
スマイルパスポートやJAF加入前提です。
書込番号:23088307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は都内のディーラーで見積もり出した所本体値引き5万とコーティング5万分とマット、バイザー付けてくれるだけでした 都内はトヨタは1社になったのでどこに行っても同じだと言われました ロッキーは埼玉ダイハツで見積もりもらった所デビュー割という項目で17万値引きがついていました 他は相談との事だったのでもう少し割引かおまけあるかもしれません
書込番号:23088923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AMDに期待してるさん
>近藤まっちさん
皆さんすごい値引きですね
ただ渋い所もまだあるかもしれません
あと月末は、やはり値引き幅が大きいですかね
多分ですけど
書込番号:23089762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ドレスアップパーツって新車が出てから普通どのくらいで
いろんなパーツがでますか?
現状カタログにのっていないパーツについて知りたいです。
書込番号:23055327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どのようなドレスアップパーツが欲しいのか分かりませんがダイハツ製なのでトール/ルーミー・タンクと同様だと思う。
スレ主さんの欲しい物がルーミータンクで出ていれば、そのメーカーがライズ用にも作るかもしれない。程度の予想しか出ない。
自分の知る限り、ルーミーでのドレスアップって初期にメッキ風カバー位しか社外品では見たことがないので、ライズも同程度だと予想。
正直ルーミーの方がこれからも売れてると思う、で、その人気車種で検索しても社外品で見つかるのはM'zSPEEDだけしかなかったからライズでエアロ参入する所あるのか本当に微妙だと思う。
書込番号:23055394
1点

お店のデモカーが納車されてから開発がスタートしますので半年先の話かな。
書込番号:23055736
1点

>アルファタウリさん
ライズはDOPのドレスアップパーツも多く設定されてましたよ。
トヨタのカタログやホームページで確認してみてくださいね。
他の車と違ったパーツが欲しいのであれば、少し待たないといけませんね。
書込番号:23059750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファタウリさん
社外パーツなら、サムライプロデュースがいいですよ!ABS製のプラスチックではなく、全てステンレスで耐久性もバッチリです。
新型RAV4でカスタムしていますが、半年待たなくても、3ヶ月くらいで色んなパーツが出てきましたよ!
書込番号:23065345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファタウリさん
サムライプロデュースのパーツは、半年後の5月くらいから発売されると思います。
早い所で3ヶ月くらいから、ぼちぼち社外パーツが出てくる感じです。新型RAV4の情報ですので、だいたいこのくらいの期間は待たないといけません。
書込番号:23065364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ライズの中古車 (3,189物件)
-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ライズ Z 禁煙車・ワンオーナー・フルセグナビ・バックカメラ・エンジンスタータ・寒冷地仕様・ドライブレター
- 支払総額
- 212.5万円
- 車両価格
- 202.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
ライズ Z アダクティブクルーズコントロール BSM パノラマビューモニター クリアランスソナー シートヒーター
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 288.0万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 288.0万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 10.0万円