ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 133〜514 万円 (3,176物件) ライズ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
174 | 19 | 2020年7月7日 17:17 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2020年5月10日 01:12 |
![]() ![]() |
73 | 15 | 2020年5月12日 12:04 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2020年4月19日 10:40 |
![]() ![]() |
87 | 40 | 2020年4月19日 15:46 |
![]() |
11 | 5 | 2020年3月30日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
父がライズのZグレード購入を考えているのですが・・
見積もりを見て、「無茶な要求をしているのでは?」と感じました。
【車両本体価格】
Zグレード:206万円
基本値引き:10万円
差し引き196万円
【メーカオプション・付属品】
・メーカー純正ナビとナビレディパッケージ他(計約35万円)
・ETC
・ドライブレコーダー(前・後ろで約6万円)
・コーティング(約6万円)
・マット
合計約48万円
【諸費用含めた合計】
現金支払い額:約260万円(冒頭の基本値引き10万円がされた状態です)
下取りは来年13年目を迎えるコンパクトカー(約8万km走行、外装ぼこぼこ)で、
値引きを入れてディーラーは245万円を提示してきました。
親は240万円切りを要求し、値引き交渉は暗礁に乗り上げたそうです。
自分はさもありなんと思っていますが、いかがなものでしょうか?
8点

240万ならその場で決めるって覚悟があるなら、
その245万の見積りを持ってディーラー各社を転々すれば、
どっかで乗り出し240万が出そうな気がする。
あとは下取り車を買取店で処分した方が得するかもね。
明確なゴールが決まってるのですから、最後は足で稼ぐしかありません。
書込番号:23467593
13点

無理な要求をしているから暗礁に乗りあげてるんですよね
無理値引きしてまで売る車でもないですし
損してまでディーラーも売りませんから
書込番号:23467595
15点

240万は行けそうな気もしますけどね。
ライズなんて他店でも扱ってるんですから、他店と商談して競わせたらどうですか?
多分、あちらで無理と言われた240万にしてくれたら買うと言えばすぐ値引きしてくれると思います。
書込番号:23467596 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>さちゆじさん
コンパクトカーの下取り額が15万円ということですか?
書込番号:23467601
1点

さちゆじさん
>親は240万円切りを要求し、値引き交渉は暗礁に乗り上げたそうです。
暗礁に乗り上げたという事は、そのディーラーでは240万円という金額を引き出す事は難しいという事でしょうね。
ライズはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
この事から、今回見積もりを取ったディーラーとは別系列のトヨタディーラーでもライズの見積もりを取ってみる方法があります。
あとは本家のロッキーの見積もりを取ってみても良いでしょう。
このようなライズ同士の競合やロッキーとの競合を行う事で240万円という金額に到達出来る(又は近づける)可能性もあるでしょう。
という事で他系列のトヨタディーラーやダイハツディーラーでも見積もりを取られるよう親御さんにアドバイスされては如何でしょうか。
書込番号:23467613
4点

コンパクトカーって車種なければ下取り額の目安も出せないのだけど?
書込番号:23467629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さちゆじさん
お父さんの納得がいかなけりゃ買わなきゃいいだけのことでしょ。お父さんもそのつもりなんじゃない?
車自体はあるんだから無理して乗り替える必要なんてないんだし。
書込番号:23467647 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ボコボコの下取り車を15万円で引き取ってくれるのですから金額としてはそのようなものでしょう。
定石として系列の異なる販売会社を回り、競合他社を引き合いに出すのは言うまでもありません。しかし露骨にライずが欲しいという顔では百戦錬磨の営業さんには簡単に見破られてしまうでしょうね。
もう昭和の大幅値引の時代ではありません。確実なユーザーから確実な収益を上げるのが販売会社の理念ですのであまり強気に出ると「買わなくてもいいよ」という風になってしまうかもしれませんよ。
私ならオプションのコーティングを断って点検パックを付けさせますね。※無料で
書込番号:23467651
5点

こういう質問は、
自分のことを他人(友人や家族)の出来事のように装っていることが大半かなという印象。
書込番号:23467660 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

一度吹っ掛けるのも手ですが、ヤリ過ぎれば商談が冗談になり結果破談にもなりかねません。
無茶かどうかは原価計算が出来る人間にしか分かりませんが、孝行な息子さんですね。
値引きは向こうが高くこちらが安くが基本とは言え、皆が幸せになる方法を模索するのが理想。
また、今後の事を考えれば無茶は禁物ではないかと思えます。
書込番号:23467704
4点

相手が売りたくないって言ってんなら他で買えばいい。
書込番号:23467777 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

値引要求の仕方がどんな感じかでしょう。競合メーカーの価格がどうかなど駆け引きされてるのでしょうか。ただ240万以下にしたら買うとかであれば値引は引き出せないでしょう。
もしライズ一択で検討し価格交渉してるなら、素直に値引するようなお人好しディーラーはないでしょう。
競合を出しての交渉の結果なら、見透かされてるから、本当に無理かということですので、別のディーラーにいきましょう。
書込番号:23467834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外装ボコボコの13年落ち8万qのコンパクトカーなんて下取り0で価値なんて無いです。
2007年製ヴィッツなんかでも5万付くかどうか、外装ボコボコじゃ廃車コースでしょうね。
OPで50万弱も付けてるなら、あと5万値引きは問題なくイケル。
ましてコロナの影響で車が売れない火の車状態なら多少は値引くはず。
強気で攻めましょう。
書込番号:23467897
6点

お父さんは値引き交渉自体を楽しんでいるのではないでしょうか。
書込番号:23467950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

トヨタはどこでも売る様にもなったし、
相見積りで安い所で買えば良いと思う。
それと、今車売れてるのか?売れても無いでしょ。
書込番号:23467973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この手のスレ立てる人って、大抵スレだけ立ててほったらかしだよね。
書込番号:23468413 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

下取り車の状態が何とも言えませんが、ぶっちゃけ240切りなら行ける気はしますけどね…。
【メーカオプション・付属品】
・メーカー純正ナビとナビレディパッケージ他(計約35万円)
・ETC
・ドライブレコーダー(前・後ろで約6万円)
・コーティング(約6万円)
・マット
合計約48万円
このゾーンが高すぎる気がしますね。
ナビは他社持ち込みで15万程度で済ませられそうだし、ドラレコ前後も他社で4万、コーティングは勿論ピンキリですが、納車後に他所で2万くらいで済みそうだし、他社でを交える事で削れる部分もあると思いますよ。
私はロッキーの方だったので、トヨタだと他社ナビ持ち込みとかは受け付けてくれないのかな?
書込番号:23475245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

放置していて、すみませんでした!!
いろいろあって、見ることができませんでした・・
結果的に、240万円で契約しました!
ありがとうございました。
いけるもんですね。
書込番号:23513165
1点

その結果の経緯を書き込んでくれたらいいのに。
同じ店で引いてくれたとか、他店で下げてくれたからそちらで買ったとか…
書込番号:23518260 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズを買って1カ月、楽しく運転してますが、DAでアップルカープレイを利用している時、音楽が急に止まり、一度線を抜いて挿し直すとDAの画面が日本語から英語になるんです。ついでにiPhoneも全て英語になってしまいます。
iPhoneの言語を日本語に再設定すれば元に戻るのですが、運転中だと少し困ってしまいます。
皆さんそういう経験ありますか?
私は1カ月の間に4回なりましたが…
1カ月点検の時にセールスには話しています。
書込番号:23392244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モバイルデバイスの設定から言語を再設定すると復旧するとのことなら、DAの不具合と言うよりもOSの問題ではないでしょうか?
現iOSの最新バージョンは確か13.4.1だったと思いますが、お使いのiOSバージョンがバグ等によりアンマッチングの可能性もありますので、バージョンのアップorダウンにより試行してみては如何でしょう。
書込番号:23392687
2点

>たろう&ジローさん
OSは13.4.1の最新バージョンですが。
iPhone7使ってるからかなぁ…
ま、コロナが終わればSEに変えます。
その方が早いかもしれません。
書込番号:23393184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

英語になった所で難しい単語がある訳でもなく、操作系も変わらんし、英語環境で慣れれば済む話では。
免許取得できる年齢なら余裕で対応できるレベルの英語でしょう?
書込番号:23393318
0点

>ツンデレツンさん
まぁ、簡単な英語表記ですが…
他のアプリも全て英語表記になるんです。
また、DAの表記も英語です。
マップも英語ですから、海外にいるような気分です。
書込番号:23393845 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
【質問させていただきます。
いつも新車購入時はディーラーで純正盗難防止のナットをイタズラ防止用に購入してました。
今回のライズ購入時にはディーラーオプションで設定がないといわれ
困ってます。ダイハツでもないらしいです。
純正ではなくともサイズがわかれば買えるものなのでしょうか?
6点

あこりん2020さん
ライズのナットは下記のようにネジサイズは「M12×P1.5」です。
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/NUT&BOLT.html
ただし、取付座は60°テーパー座と平面座があるとの事です。
この取付座が分かれば、社外品のロックナットを選定して取り付ける事が出来ます。
例えば協永産業なら下記のように平面座と60°テーパーのロックナットが発売されています。
・平面座
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/TUSKEY_MAG.html
・60°テーパー
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/TUSKEY.html
参考までに下記のライズのナットで検索したパーツレビューでは、純正ホイールにマックガードのロックナットを取り付けされている方がいらっしゃいます。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/raize/partsreview/review.aspx?kw=%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%88&srt=1&trm=0
書込番号:23391978
0点

>あこりん2020さん
そんな無駄なもは不要では?
ホイールやナンバー用の儲け主義のOPが普通になってますね。
高価なホイールじゃなければ普通はいたずらや盗難ありませんよ。
ナンバーだって、盗難届提出して再発行すれば良いだけ。
盗まれるほうが稀。
書込番号:23392052
11点

>盗難届提出して再発行すれば良いだけ。
この時間が無駄
暇な年寄りなら良いけど
ホイール無くなったらよけいにめんどくさすぎ
書込番号:23392078
17点

>いつも新車購入時はディーラーで純正盗難防止のナットをイタズラ防止用に購入してました。
イタズラ防止程度の気休めなら良いですが、本気の盗難には安物のロックナットでは役に立ちません
そこを心配するのなら多少高いのですが「マックガード」のロックナットをお勧めします。
書込番号:23392118
6点

ロックナットのアダプターソケットを紛失して、大変な目にあったことのあるワタクシが通りますよ(*_*)
はい、ただのマヌケです(>_<)
書込番号:23392601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チルパワーさん
必要だと思う人もいるという事は、理解してしておいたほうがいいですよ。
スレ主さんは取り付け希望なので、それに沿った内容を書き込んであげて下さい。
書込番号:23392699
14点

ヤフオクに出品されているライズの純正アルミホイールを見ると、Gグレード(16インチ)Zグレード(17インチ)共に平面座ナットではなく一般的な60°テーパー座ナットとなってます。
ホイールもダイハツ製です。
ちなみにトヨタ純正キー付ホイールナットもダイハツ純正ホイールロックナットもマックガード製のようです。
M12×1.5のテーパーナット用で合うと思います。
書込番号:23392762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ロックナットはロッキーの用品カタログに載っていましたよ。
6,000円位です。
品番でトヨタでも取寄せ出来ます。
書込番号:23392768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます。
トヨタ純正の物(マックガード?)と同様の製品がほしかったので
トヨタシエンタHVさんの言われてるダイハツで探してみます。
WEBのロッキーのカタログではみつけられなかったので
ディーラーに聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23397743
1点

あこりん2020さん
ネジサイズ「M12×P1.5」で60°テーパーのマックガードなら、下記のマックガードのWebページの「小径ロックナット(クロム)規格・適合表」のところに記載があります。
https://mcgard.jp/wheel/
つまり、「M12×P1.5」で60°テーパーのマックガードの品番はMCG-35257になりますね。
この品番をamazonで検索すると下記のように約1万円とマックガードだけに高価です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A35Y274/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dQtUEbT0B94YT
書込番号:23397886
0点

>ちなみにトヨタ純正キー付ホイールナットもダイハツ純正ホイールロックナットもマックガード製のようです。
100%マックガード製です。
書込番号:23398031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トヨタシエンタHVさん
ロッキーのアクセサリーカタログ見てますが、ホイールロックナットは載ってないですね・・・
6000円くらいの盗難防止ロックナットは
「148番 盗難防止機能付きナンバーフレームセット(メッキ)(オリジナル)」6182円
なら見つけられますが。
私の探し方が悪いのですかね(?_?)
Amazonでも1万超えるものが純正カタログで6000円台で買えるとは考えにくいですし。
書込番号:23398052
2点

>あこりん2020さん
ライズ(ロッキー)とタンク/ルーミー(トール)のアルミホイール用純正ナットは同一です。
ダイハツトール純正用品にあるホイールロックナットを用意してもらえば良いはずです。
ダイハツ純正品番 999-02060-K9-019(税込6600円)
書込番号:23398195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あこりん2020さん
ダイハツにDOP設定されているマックガードが税込み6,600円と安価な一因は、下記のように鍵が1個だけの付属となるからです。
https://www.naisnet.co.jp/mcgard/17.htm
私が乗っているスバル車にもマックガードがDOP設定されていますが、価格はダイハツと同じく税込み6,600円で鍵も1個です。
書込番号:23398583
1点

ロッキーの用品カタログの24ページ
画像は上から3番目です。
税込6,600円です。
書込番号:23399054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
お世話になります。6月中旬頃ライズ納車予定の者です(コロナの影響で延びそうですが)。
納車後、前後ドラレコを付ける予定ですが、ミラー型のドラレコを付けられた方はいらっしゃいますか?
本来のバックミラーの裏側にスマアシ用のセンサー類が有る様なのでドラレコのカメラと干渉してしまうかも、と心配になりました。
ミラー型ドラレコは12インチ型のPORMIDOのPR997を考えています。
厳しい場合はコムテックあたりの前後ドラレコを考えてますが、ミラー型だと荷物を多く積んだ時などの視認性が上がるのでできれば付けたい所です。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:23347251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

hayatot8さん
スマアシのステレオカメラがドラレコのノイズで不具合を起こす事を心配されているのでしょうか?
それならコムテックのドラレコでもスマアシのステレオカメラの近くに設置する事になるのですから大差無いのでは?
この辺りの事を心配されるなら、やはりDOP設定されているドラレコの設置となるでしょう。
ただ、私の場合は国内の大手メーカーが発売しているドラレコならノイズも問題無いと考えています。
このような考えもあり、下記のユピテルとパイオニアの2台のドラレコをスバル車のアイサイトのステレオカメラ周辺に取り付けています。
・SN-SV70P
https://review.kakaku.com/review/K0001025541/ReviewCD=1151683/#tab
・ND-DVR1
https://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
あとルームミラーにはレーダー探知機も取り付けていますが、このような状況で今までアイサイトが不具合を起こした事はありません。
何れにしても万が一の事を心配されるなら、社外品のドラレコでは無くDOPのドラレコを取り付けるべきかなと考えていますが如何でしょうか。
書込番号:23347289
1点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
ノイズではなくて、カメラレンズの位置ですね。
映り込みが気になってるっていう感じです。
質問が判りづらくて申し訳ありません!
書込番号:23347345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方は設置してないですが、純正ドラレコをスマアシセンサーの横に設置しても、画面の右上にすこし写ります。
バックミラーの 上方にスマアシセンサーのケースが少しかかりますので、まず写ると思いますよ。
一度 ディラーさん で 実車見て確認されては。
書込番号:23347384
4点

>ももはせさん
返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
普通のドラレコを付ける際はちょっと左側に設置しようかなと思います!
書込番号:23347434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
iphone6のiOS12を使用していますが、オーディオディスプレイにUSBでデータ接続専用のソケット接続しても何も反応しないです。
siriの有効、アプリの許可、bluetooth接続も完了しております。ケーブルもiphone専用です。再起動、ワイヤレスマイクを押しながらのペアリングも試しております。(ペアリング出来ない)
何か良いアドレス頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:23340841 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も同じ症状で困った事がありました。
私の場合、マップのアプリを入れたところ繋げました。
書込番号:23344971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google mapを入れてみましたが繋がりませんでした。ありがとうございました(^_^)
書込番号:23345258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるみ〜さん
「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」>「許可された App」でCarPlay が有効になっていますか?
多くの人は滅多に触らない設定ですが。
書込番号:23345369
5点

手持ちのSIMでDOCOMOかauなら差し替えて使えればSIM無しが原因ですかね。どちらのSIMをお持ちですか?
書込番号:23345548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるみ〜さん
>はい、有効になっています(^_^;)
なかなか手強いですね。
残る手は二つ位でしょうか。
1 念のため、ご友人なりディーラーのCarPlayが使える車に対してお持ちのiPhoneとケーブルでCarPlayを設定できるか確認
2 iOSのアップデートか復元をかけてみる
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3e504502/ios
https://sp7pc.com/apple/ios/31590
以前アップルに「Sim無しiPhoneでCarPlayを設定出来るか」を聞いた事があり、その答えは「出来ない」でした。「使えるか、ではなく設定出来るか」を聞いたのでしたが。
念のため先程出かけたついでにSIMを抜くだけの事なので実験してみました。
CapPlay未設定(設定を一旦消した)のiPhoneからSIMを抜いた状態でナビとlightning ケーブルで繋ぐと即時自動的にCarPlayが起動し、通信を必要とする機能以外は正常に使えました。よって先のレス23343533は取消します。
書込番号:23345863
2点

>はるみ〜さん
>Google mapを入れてみましたが繋がりませんでした。ありがとうございました(^_^)
iPhoneに最初からインストールされているマップが入ってますか?削除されている場合は、上手く起動しないことがあるそうです。
書込番号:23345915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone6は元々auで契約して、別の違うauのsimを差してみたところ、simは認識されました。その状態でDAに繋げましたがやはりダメでした。
他の方のDAを使える機会があればそちらに一度繋げてみようかと思います。
またiphoneを初期化してみましたが、こちらでも認識されませんでした(T_T)
書込番号:23346255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「マップ」というアプリでしょうか?
こちらは最初から入っていました。
書込番号:23346260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるみ〜さん
初期化しても駄目ということは、IOS12が問題なのかも知れません
おっしゃられるように違うDAに繋いで確認するしかないですよね
書込番号:23346283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ずは、「アホなおそ松さん 様」、DAのご説明「DA=ディスプレイオーディオの略です」のご記述ありがとうございました。
ところでスレ主様、ミラーリング設定等についてですが、
https://toyota.jp/dop/navi/function_smartphonelink/?padid=ag341_from_dop_displayaudio02_function_smartphonelink#applecarplay
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
のサイトへアクセスし、自ら関連パートによりご確認下さい。
また、前記Appleサイトから関連サイトへアクセスしても、お手元のiPhoneのDAへのApple CarPlayリンク使用設定が見つけられず、デバイス設定が困難な場合は、ダイレクトにAppleサポートへご確認した方が迅速で正確であるように思います。
なお、iPhoneのアプリの中にAppleサポートがある筈ですので、サポートセンターにはそのアプリからログインすると簡単にエントリー可能です。ただ、Apple Care+未加入の場合、サポートセンターのオペレーターから通話によるアドバイスを利用した場合は有料となる場合がありますのでご注意下さい。
書込番号:23346413
1点

>はるみ〜さん
>iphoneを初期化
念のために確認ですが「初期化」は以下のどちらでなさいましたでしょうか?
またiOSのバージョンは12.4.6になっていますでしょうか?
A: https://support.apple.com/ja-jp/HT201274
B: https://support.apple.com/ja-jp/HT201252
書込番号:23346573
1点

ありがとうございます(^_^)
一度サポートセンターに問い合せてみます。
書込番号:23346606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12.4.6になっています。
初期化はAで実施しました!
Bも実施したほうが良いでしょうか?
書込番号:23346615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるみ〜さん
>Bも実施したほうが良いでしょうか?
いいえ、不要です。
現時点で想定される原因はお持ちのiPhoneのハードウエアの故障だろうと考えます。
特にlightning端子の信号関係が怪しいと考えています。
今までの経緯を整理します。
1 ご自分のiPhone6をアップル認証済みlightningケーブルでDAに接続してもCarPlayが起動しない。
2 お借りしたiphone7で同じアップル認証済みlightningケーブルでDAに接続すると問題なくCarPlayが起動。よってDAとlightnigケーブルは正常。
3 ご自分のiPhone6を工場出荷状態に初期化(iOSはiPhone6で使える最終バージョン)したがCarPlayを起動できない。よってiPhone6のソフトウエアは正常。
4 ご自分のiPhone6は充電可能(と解釈)。よってlightning端子の電源ピンは正常。
結果現時点ではiPhone6のlightning端子の信号ピンが最も疑わしい印象です。多分ハードウエア的な故障で信号系が生きていないのではないかと想像しています。
iPhone6をlightningケーブルでDAに接続しiPodとして認識しかつ作動するか確認(取説P41)。
ダウンロード済み音楽やポッドキャストなどを再生してみて下さい。
取説には「再生可能な iPod について」に「iPhone 6」もリストされています。
再生できない場合はiPhoneのハードウエア(lightning端子信号系)の故障と考えてほぼ間違いないでしょう。
再生できる場合、、、、、、分からん、、、、、、、
SmartDeviceLink機能を使って確認する方法もあるかと思いますが、私はSmartDeviceLinkについて何も存じませんので触れません。
書込番号:23347213
0点

>はるみ〜さん
私もcategoryzeroさんがおっしゃるようにiphoneをUSBにつないでipodとして認識するかどうかの確認が第一だと思いますね
iphoneとDAがUSB接続できるかできないかですね
書込番号:23347236
1点

音楽の再生は出来ませんでした。
やはりcaregoryzeroさんのおっしゃる通り、ハード的な問題かもしれません。
一応パソコンにつないで初期化してみてもやってみましたが、初期化はできましたがDA との接続は出来ませんでした。
みなさん、本当にアドバイスをいろいろ頂き申し訳ございません。
書込番号:23347511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるみ〜さん
> 一応パソコンにつないで初期化してみてもやってみましたが、初期化はできましたが
PCで初期化が出来ましたか。当然ながらlightningケーブルで繋いで実施ですよね。
つまりlightning コネクタの信号線自体は生きている、と言うことです。
一方でDAへのiPod接続は出来なかった、との事ですからその観点では信号線は機能していません。
iPhone単体で内蔵スピーカーやイヤホンでは音楽などを聴けているのでしょうか。
どちらも物理的に同じ信号線(技術用語ではバスライン)ですので、「奥の方」で故障している印象です。
分からん、、、です。
すみません、ギブアップします。アップルに持ち込んで下さい。
書込番号:23347665
0点

caregoryzero さん、本当にいろいろとご確認頂きありがとうございました(^_^)
以前アドバイス頂いた、ほかのDA に接続確認出来ないか、購入整備会社からディラーにお願いしてみようかと思います。
それで接続出来なかったら諦めてiphoneの買い換えも検討します。
本当にありがとうございました!
書込番号:23347816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディラーへ行って来ました。
営業さんのiphone8+私のDAでは接続オッケー、私のiphone6+ディラーのライズのDAでは接続NGでした(T_T)
ですので私のiphone6の問題は間違いなく、簡単な設定調整だけでも改善出来そうにありませんので諦める事にしました。
みなさま本当に親身にアドレスありがとうございました!
書込番号:23347989 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
こんにちは
ライズに対応しているエンジンスターターは各メーカーからはまだ発売されてませんよね?
対応しているものはあるのでしょうか?
早朝に仕事が多く、冬場ほとんどガラスが凍結していますので、前車でもエンスタはつけておりました
探しましたが、長野県の会社から出されているNEXTLIGHTくらいしか見つかりませんでした
3点

http://es89.com/products/nextlight2b/
その通りでサーキットデザイン社のNEXTLIGHTだけです
最近の車の対応は遅く、方式が簡易なサーキットデザイン社位しか対応はしないです
他の社の製品は、何時発売されるか永久に発売されないか不明です
後は純正の選択しかありません。
書込番号:23310607
1点

>サイバーエンドさん
車が近くにあるならキーフリーシステムが良いと思います。
鍵の開く範囲でしかNGですが…
今時の車はイモビと喧嘩させるので社外エンスタは適合が取れるまで時間がかかるし高額になったり取付ミスをよく見ます。
書込番号:23310615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エンスタ付きのセキュリティでいいやん
ヴァイパー
パンチラ
ゴルゴ
クリフォード
どれでもいける
書込番号:23310664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーメイト、ユピテル等のサードパーティーからの発売は、当該車両マーケットリリース後、昨今の運転支援機能搭載により各車両の電子機器等とのマッチング実証実験から1〜1.5年程度以上の期間を要するようです。
当然DOPとして、マーケットリリースと同時にリモコン・エンジン・スターターは(下記104&105)カタログアップされていますが、信頼性の高いDOPのリモコン・エンジン・スターターでは駄目なのでしょうか?
取付工賃、保証安全を考慮すれば、下記DOPパーツも決して高額だとは思いませんが如何でしょう?
104 リモートスタート 47,300円(消費税抜き43,000円)
105 キーフリーシステム(エンジンスタート付) 9,900円(消費税抜き9,000円)
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/raize/raize_acc_202001.pdf
書込番号:23311540
2点

>サイバーエンドさん
私も冬の暖気とウィンドウの解氷目的で、これまで4台の車に付けたのは全て社外品(コムテックかユピテル)で、純正品は価格が高い割に機能がショボくて、電波の飛びが悪い と考えてのことでした。昨年、トヨタ車に入れ替えた際に、>サイバーエンドさんと同様、適合する機種がなくて困りました。唯一 社外品ではサーキットデザイン製が適合することが分かりましたが、工賃を含めたトータル価格にメリットが感じられない事や、電波の飛びがイマイチ との書き込みを見て、悩んだ末に初めて純正品の リモートスターター :47,300円を取り付けました(工賃込みで50,000円でした)。この冬に使ってみた感想として、見た目は液晶も無く地味ですが、機能としては満足してます。悪くありませんよ。電波の飛びは前車に付けていたユピテル製(VE-E800ps)より障害物の影響を受けにくい感じがしますし、ホテルの部屋の窓際から100m以上離れた立体駐車場までの作動も大丈夫でした。その他、スターターで始動後は外気温に応じてエアコンやリヤの熱線も入るし、キーレスも作動します。トヨタのサイトにエンジンスターターの紹介動画もありますので、ご参考に。
書込番号:23313961
0点


ライズの中古車 (3,179物件)
-
- 支払総額
- 327.8万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
ライズ Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 227.4万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 244.3万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ライズ Z フルセグ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
ライズ X S 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 175.5万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 327.8万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
ライズ Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 227.4万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 244.3万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
ライズ X S 4WD フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 175.5万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.5万円