ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 134〜514 万円 (3,166物件) ライズ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 11 | 2021年12月23日 12:56 |
![]() |
8 | 4 | 2021年11月30日 22:43 |
![]() |
47 | 13 | 2022年1月27日 10:35 |
![]() ![]() |
52 | 9 | 2021年10月8日 12:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年10月3日 23:09 |
![]() |
3 | 3 | 2021年9月8日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
この動画内で口笛を吹いたような「ヒューヒュー」と言う音なのですが、?(少しボリュームを上げて聞いてください)
誰か分かる方が居られたら教えてください。
この動画内では「ヒュー」が4回だけ聞こえます。
ディーラーのメカニックにSDカードで持っていきましたが分からず。
車はRAIZEのZグレードで2WDです。(2019年11月登録)
この動画撮影日時は2020年7月16日でODOは約4000Kmでした。(現在は11150Kmぐらい)
この時は、エンジン停止直後で車内で撮影しましたが、(場所はパチンコ店の立体駐車場3階)
最初(何日か前)はエンジンアイドリング状態で同じ音が聞こえました。(自宅駐車場で妻と2人確認した)
その後にエンジン停止で車外に出てドアロック後にこの音が聞こえました。
その後も3〜5ヶ月に1回ぐらい聞こえていますが、あまり気にならなくなったのでそのままにしていました。
ポイントは、毎回ではなくたまに10分以上に走行してエンジン停止直後や
10時間以上エンジン停止後のエンジンスタート直後に10〜15回ぐらい聞こえる事があります。
車外に出ても聞こえる音です。
最近また気になりだして、
原因がわかる方が居られましたら教えてください。(考えられる要因だけでOKです)
3点

>ドンパチイチイチさん
4回音が出るということで、最初の音は動画で何秒の部分ですか?
音を最大にしてみましたが、わからず。
自分も同じライズZグレード2WDで、エンジン停止後というのが気になりました。
ただし、走行中は相変わらずいろいろ音は出ます。
書込番号:24459434
3点

>craftnicoさん
ありがとうございます。
ボリュームをもう少し上げて聞いていただけたら幸いです。
動画の6秒、14秒、22秒、30秒です。
口笛を吹いたような「ヒュー」と言う音です。
(ゴトゴト、ガサガサの音は私が動いた時の雑音です)
エンジン停止後に音がまた出ているので、スマホを取り出して
そこから撮影を開始していますので、実際にはもっと回数は多いです。
はい。ライズは走行中は色々音はします。
エンジン停止後なので特に気になりました。
ディーラーに行って「エンジン停止後だから、エアーか油圧の残圧が抜ける音ではないのですか?」と聞きましたが、
首を振って、分からないと言わました。
まあ、今のところは安全性に問題がある音には思えませんが・・・
書込番号:24459508
3点

これはまさしく心霊現象ですねぇ。
どこかで何かがとりつきましたね。
高幡不動でお祓いすると
一発でなくなります。
お試し有れ。
書込番号:24459726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「車 口笛みたいな音」で検索すると、いろいろ出てきます。
書込番号:24459856
2点

新車を買う度に高幡不動にお祓いしていますが、毎回事故に合っているので今度は川越に行こうと思ってます。
書込番号:24460833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>爽やかホリデイさん
<高幡不動でお祓いすると
チョット自宅からは遠いですね
愛知、岐阜にも有名な自動車祈祷の神社仏閣が多くありますが、
>ジャック・スバロウさん
<「車 口笛みたいな音」で検索
重要なアドバイスありがとうございました。
>トヨタSUVさん
<高幡不動にお祓いしていますが、毎回事故に合っているので
私はお祓いはここ40年以上していません。(新車で6台、中古車2台)
その間に軽微なオカマ被害が2件だけですが。
トヨタSUVさんは、少しお賽銭の金額が少なかったのかもしれませんね?
書込番号:24460975
2点

事故ではないんです。
とりついた何かをお祓いするのです。
脚を運ぶ価値はあります。
大縣神社より効きます。
書込番号:24461254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お祓いも良いですが、毎回という事であれば運転の仕方を見直した方が宜しいかと思います。
書込番号:24493061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまちゃん42さん
運転の仕方と言うよりも
エンジン停止状態で発生する音なので
書込番号:24495238
0点

>みき坊さん
確かに聞こえる音は「風の音」のような音ですが、
エンジンが掛かっている時も
エンジンをOFFで室内にいた時も
エンジンをOFFで全てのドアを閉めて車外にいた時も
全ての条件で聞いた事があります。
最近は聞かなくなった(気にしなくなった?)ので
問題が解決したのかもしれません。(お祓いには行ってないけど)
書込番号:24507806
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
詳しい方、教えてもらえませんか?
ライズはダイハツ製なんで、駐車支援システムもダイハツ製ですが
スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援)付きのパノラマミックと
通常のパノラマミックでディスプレイ表示の画質に差はあるのでしょうか?
ちなみに、トヨタの駐車支援付き・無しのパノラマミックには明確な差がありますので、気になりまして。
3点

駐車支援は必然的にカメラが多く必要になります。
その画像を使うので極端に広角する必要もなく合成してもゆがみが少なくなります。
書込番号:24461321
3点

>生駒仁美さん
マニアックな事に付き合ってもらい有難うございます
どちらかというと画角ではなく画質が気になってまして
返信がほぼ無いので、皆さんあまり気にされてないのかな
プラス33000円で画質が良くなるならそれを優先しますが
変わらなかったらショックなので支援無しのパノラマで
検討してみます
書込番号:24461611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広角でないということは、一つのカメラで映す範囲が狭くていいので、当然画質は良くなります。
書込番号:24471512
0点

広角レンズと画質は関係無いですね
望遠レンズほど画質が良い事に成って仕舞うので
レンズの材質と設計と
受光センサー(特に大きさ)
の問題だと思います。
書込番号:24471580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズ、ロッキーの二択で購入検討していますが、
今は日産のエクストレイルに乗っています。もう3ナンバーサイズは不要だし手頃で維持費の安い小型車を探していたところライズ、ロッキーに辿り着きました。
ロッキーは試乗しましたがエクストレイルと比較すると
室内が小さい割に広く、内装もカッコ良かったです
ただ、乗り心地がかなり硬い印象でした。エクストレイルも充分に硬いですがしなやかな硬さで、ロッキーはガツンと突き上げる感じでした。小型車だとこんなものでしょうか?ライズはもっと乗り心地良いのでしょうか?
後は四駆についてですが、試乗は2駆だったのでわかりませんが、ライズ、ロッキーの四駆システムは切り替えスイッチなどはあるのでしょうか?走りも1.0ターボとは思えない軽快な走りでかなり気に入ってますが、四駆システムの性能が如何なものか知りたいです。エクストレイルにあるデフロックはかなり役に立っていましたので。ロッキーも同等の性能なら即買いなんですがね。
書込番号:24393527 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ライズもロッキーもダイハツが作ってる兄弟車。
2択とはいえほぼ1択。
デザインの違いや内装の仕様が若干違うだけだから動力性能や足回りで悩むことはない。
ただ、ハイブリッドがでるからその辺が視野に入るかどうか…
前の車でどんな遊びしてたのか知らないけど、普段使いならデフロックなんて不要かな。
書込番号:24393539 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

RAIZEのZ(2WD)に乗っています。(1年10ヶ月で11000Km走行)
タイヤ、ホイルは195/60/R17 純正仕様そのままです。
<乗り心地がかなり硬い印象でした
硬い硬い。飛び跳ねる。
こんなに飛び跳ねる車は人生で初めてです。
最初はビックリしてディーラーの方に、点検をお願いしました。
とにかく、コンビニ駐車場入り口など段差の有る場所は
慎重になりました。
書込番号:24393594
4点

ロッキーもライズも乗り心地は変わらないです。
コンパクトな車体に大径タイヤを履くSUV車なので、路面の衝撃に対し突き上げ感があり、乗り心地の面ではエクストレイルのような中型車と比べて不利です。
尚、ライズ、ロッキー共に4WD切替えスイッチは無く、デフロックもありません。
4WDの性能的にはスタンバイ型の電子制御カップリングによる動力伝達システムなので、エクストレイルと比較すると高性能ではないです。
ただ、ルーミーやトールの4WDのシステムよりは後輪のトルクの立ち上がりが早いようです。
書込番号:24393605 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アドバイス有り難うございます。やっぱりライズ、ロッキー共に乗り心地硬いんですね。後にタイヤか車高調も検討してみます。私は旭川に住んでいます。冬は当然スタッドレス履きますが除雪されていてもアイスバーンになる場所も多く、四駆でも滑って登れない坂道もあります。そんな時にエクストレイルはロックに入れると登れたりで冬は必ず使用してました。ライズは四駆専用のECUが装着されているらしく、デフロックに近い状態まで自動制御されると言うことですかね?普通に困らず走行できれば問題ありませんが、自分の自宅前が坂道なので滑らない四駆であれば良いです。
書込番号:24393952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
以下のURLの開発者インタビューにライズ・ロッキーの4WDがどういうものか書かれています。
参考まで。
https://s.response.jp/article/2020/06/06/335341.html?utm_source=https://newspicks.com/&utm_medium=referral
書込番号:24394111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれれ?
URLをコピー&ペーストして読んでください。
自分はZの4WDに乗っていますが、引き締まった乗り心地の硬さだと思い不快さは感じていません。
(この辺りは感覚の差なのでしょう)
書込番号:24394127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>子猫のPAOさん
ライズのダイナミックトルクコントロール4WDは名称は本格的ですが、前輪のスリップを検知して後輪に駆動力を伝達するロックモードの無いパッシブオンデマンド型4WDシステムです。
エクストレイルも似たような電子制御カップリングを使用したシステムですが、強制的に前後輪を直結させるデフLOCKモードを備えてます。
ライズやロッキーはコンパクトカーのSUVなので、多様な制御が入る4WDシステムを導入すると開発コストも跳ね上がりその分、価格にも反映されてしまいます。
コンパクトカーでデフロックが出来るのはジムニーシエラぐらいですかね。
それかクロスビーやヤリスクロスのように、空転したタイヤにブレーキ制御がかかり、他の接地輪に駆動力を配分させて前進が出来るようなモードが付いた車種を選んだ方が無難でしょう。
書込番号:24394135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。詳細な記事の内容まで教えて頂き有り難うございます。大変参考になりました。単なる滑ってから四駆に変わるだけではなく外気温や路面状況など監視しつつ更にデフロックに近い状態まで全てフルオートでコントロールしてるんですね。すごいです。私のエクストレイルはT30初代モデルのためここまで細かい制御は無いですね。これならば日常では困る事は無さそうです
前向きに購入検討していきます。ありがとうございました。
書込番号:24394437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
こんな記述も見つかりました。
https://kakakumag.com/car/?id=14762
なお、横滑り防止装置のスイッチを長押ししてキャンセルすると、4WDでは発進時に駆動力の50%が後輪に伝わる。これは、雪上で立ち往生したときなどに、前後輪を空転させながら強引に脱出するような使い方をするためのものだ。こういった制御は、センターデフをロックして前後の駆動系を直結させるオフロードSUVに近いものがある。
覚えておいて損はないワザ!?
書込番号:24407632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このワザを使うと0-400mや0-100km/h加速も短縮されますかね???
誰か好き物なお方に試してみて欲しい (^^;)
書込番号:24407676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
こんな記述も見つけました。
ドライ路面だけでなく、タイヤグリップが低くなる路面でも安定した走行を可能にするため、駆動力を制御。通常は前輪駆動状態で燃費のよい走りを実現し、発進時や滑りやすい路面を走行時には、車両状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分。旋回時の滑りやすい路面に対しては、トルクを後輪に配分するとともに、旋回内輪へのブレーキ制御との協調制御により、安定した旋回を実現します。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/05_driving.htm
書込番号:24412967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://youtu.be/o0kV3frkk88
ライズ・ロッキーのTRC OFFはこの人の動画が参考になると思います。
2分から8分くらいの間のしゃべくりを良く聞いてみてください。
いい!いい!を連発してます 笑い
書込番号:24431349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型ハイゼット4WDの説明に以下の一文がありました。
ライズもやってはダメなんでしょうね。
失礼しました。
■乾燥した舗装路および高速道路では、絶対に4WD LOCKモードで走行しないでください。操作・ご使用上の注意事項につきまして、必ず取扱説明書をご覧ください。
書込番号:24565080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
新古車で購入し9/28に納車されたのですが
最近フロントガラスサイドの黒いところにしみのようなものができてました、専門家に聞いたところ貼ってあるテープが劣化してしみみたいになってるそうです、新車保証で直してくれるかもとのことでしたが、みなさんのライズはこのようなしみになってませんか?またどうしたら綺麗にできますでしょうか?
書込番号:24384104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何処?
よーわからん。
自腹でするならガラスですから、先ずはキイロビンですね。
書込番号:24384130 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ガラスじゃ無くてサイドのAピラーですね。
ガラスと文字が見えると何でもキイロビンとは、ここのレベルを象徴する素晴らしい短絡ですw
保証に含まれてるなら加飾テープの貼り替えしてもらえるかも。まずは保証書をご確認ください。
書込番号:24384146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ピラーのブラックアウトテープの貼り替えになるでしょう。
登録済未使用の保管状態(長期?)が原因でしょうか。
でもこの状態は酷いですね。
保証での貼り替えになると思います。
>またどうしたら綺麗にできますでしょうか?
下手に何もやらない方がいいです。
今の状態のまま貼り替えてもらいましょう。
書込番号:24384247 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

返答ありがとうごさいます、中古車なのでメーカー保証を引き継ぎして問い合わせてみます、トヨタのメーカー保証に塗装って所がありましたのでやってくれればいいのですが
書込番号:24384257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

展示車だったようなのでそうだと思います、納車された時には気がつかなったのですが一週間でこんなにはなりませんよね?
メーカー保証を引き継ぎしてメーカーに問い合わせしてみます!
詳しい返答助かりますありがとうごさいます。
書込番号:24384268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういう所も含めて新古車なのでは?
書込番号:24384374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新車ならまだしも中古車で外装だと販売店の保証でしょう。
基本的に外装に保証は効きませんし。
書込番号:24384518
5点

新古車って表現はまともな車屋じゃ絶対使わない
まぁスレ主が勝手に新古車と言ってると思うけど
登録してしまえば年式や走行距離関係なしに中古車
とにかく購入店なりメーカーなり
面倒くさがらず交渉するしかないね
面倒なら諦める
顔アイコンの様に泣いてばかりじゃ駄目だ!!
書込番号:24384768
4点

>純一一石田さん
検討違いかも知れませんが、
ひょっとして、撥水タイプのウォッシャー液等使っていませんか?
経験したことありますが、、
ボディ等ではシミになることがあります。
変に乾燥してこびり付くと意外と頑固です。
軽度なら水アカクリーナーの類いで消えると思いますが…
コーティング対応シャンプー程度では落ちない事が多いです。
検討違いでしたらスルーしてください。
書込番号:24385108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズのZ 1.0 パノラミックビューナビレディパッケージで、オーディオレスで購入しようと考えてます。
そこに、中古品で買ったトヨタ純正7インチワイドナビであるNSZT-W68Tをつけようと考えています。GPSや地デジアンテナ・フィルムセットはあるのですが、ナビ本体と車を繋ぐハーネスがありませんでした。
取り付け依頼しているガレージがディーラーと提携していて、ハーネスもディーラーから取り寄せ可能だと聞き、ディーラーに尋ねたところ、「多分このハーネスで付くと思うんですが...」と答えが曖昧で不安になりました。。。
ガレージ経由でディーラーから必要分だけ取り寄せてもらえますが、安く手に入るなら自分で調べて手に入れたいと考えてます。結局どのハーネスが必要なのか、お分かりになる方、教えていただけますか?
書込番号:24377893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>koichan221さん
08606-B1160+08606-00160+08663-00530でOKだと思います?
書込番号:24377938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

>rubyloveさん
スマホのボリウムを上げてもダメですか?
書込番号:24321573
0点

ナビ音声が流れている間に音量を上げてください。
それ以外だと調整できません。
案内開始の音声が比較的長いので、
調整しやすいかと。
書込番号:24331696
3点


ライズの中古車 (3,169物件)
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 254.5万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ライズ Z フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 212.6万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
ライズ X S ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 168.6万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 254.5万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ライズ Z フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 212.6万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
ライズ X S ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 168.6万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 9.6万円