トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ205

返信12

お気に入りに追加

標準

異音が凄くないですか?

2021/06/30 12:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件

5月にZを納車してもらいましたが異音の5重奏です。運転席助手席ドア付近・ATセレクターの前ヒートシータスイッチの奥エアコンスイッチの左側・助手席エア―バックの下からも皆さまどうですか?

書込番号:24214894

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2021/06/30 12:28(1年以上前)

気になる人は異音と思うでしょうけど、試乗車でも同様なら仕様と諦めるしかないです。

書込番号:24214930

ナイスクチコミ!13


爽籟さん
クチコミ投稿数:1件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2021/06/30 12:36(1年以上前)

2020年2月に購入しましたが、ディスプレイオーディオから最近異音がありましたが、対策品が出ていたと言う事で、交換して貰った所、ほぼ無くなりました。

後は、あると言えばあるかな?無いと言えば無いかな?

微かにあるかも知れませんが、自身にはそれほど感じません。

しかし、妻のCX-3に乗ってからライズに乗ると、少し静寂性は落ちると思います。

余り、気になるようでしたら、ディーラーの方に同乗してもらって対策して貰ったらどうでしょう?

自身もディーラーのサービススタッフに同乗してもらい、対策品の取り付け、異音箇所の独自の対策して貰って、今は気分良く乗ってますよ。

書込番号:24214948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2021/06/30 13:57(1年以上前)

ここで色々やって貰ったとて直らないですよ。

ディーラーでね
ネットでは色々やって貰って中には対策品も出てるそうですよ。

って有る事無い事、少しブラフをかましましょ。

書込番号:24215077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2021/06/30 15:49(1年以上前)

純正ナビは対策品が出ましたがDAにも対応してますか画面が振動で揺れます。 

書込番号:24215216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/30 22:09(1年以上前)

対策品が出てれば店側に通知くるでしょうから適当なブラフ噛ましても意味ないかと。
そうなんですか?で終わりますよ。
まあ質感は価格相応な気がしますね。

書込番号:24215833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2021/07/01 11:10(1年以上前)

きしみ音であれば、鳴ってるところにクッション材を入れたりすると簡単におさまりますが音源の特定が困難な場合が多いかと。手で押さえて止まるぐらいであれば自分で対策可能かと思います。

書込番号:24216497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/07/02 18:04(1年以上前)

うちも買ったときから何回も異音で修理に出していました。最後は1泊2日で出だしたが帰ってきた日に乗ったら、全く変わってない。入院の際の作業内容は、カップホルダーより音確認。音止め加工した。と書いてあるが、相変わらずなので、ディーラーに問合せしたら、開き直ったかのような、異音がする苦情はうちの車だけだと言い出す始末。
他のライズから苦情が出ていないそう。
また音の確認をさせてくれと言うので横にいた妻が怒り出し、「何回も音は聞かせてるでしょうよ!うちしか出てないんだったら不良品掴まされたのか」と、聞こえんばかりの怒りよう。
もうどこに苦情を言ったら良いのかわからない。>鬼瓦ライズさん

書込番号:24218719

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:11件

2021/07/03 14:17(1年以上前)

そうですよね。軽い段差乗り越えたらチリチリ音 高速の段差で高音のドスン 運転席ドアチリチリ 助手席ドアバリバリ グローブボックス
とんでもない高周波のボーバリバリ エアコンスイッチ左 異音連発 やはり試乗して買えばよかったです。

書込番号:24220290

ナイスクチコミ!24


ハピミさん
クチコミ投稿数:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2021/07/03 21:53(1年以上前)

1年ちょっとで乗り換えた者の意見ですが、異音やガタ付きはかなりあります。
ナビ(対策品あり)、朝一ドライブに入れた時ガコン、窓をちょい開けカタカタ音、グローブボックスあたり、足回りのゴトゴト音(自分はこれが耐えられなかった)、冬場はどこかでミシミシ、気になる人にはかなり辛いと思います。自分はディーラーで仕様と言われました。ダイハツの車なんでトヨタでも対策できてないのかもしれませんね。

書込番号:24221019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:11件

2021/07/05 16:56(1年以上前)

本日ディラーさんより帰還 ナビ上部とエアコンスイッチ左面は治ったみたいですが今度はハンドル奥からメシビシ助手席の異音は全く治りませんね。クローブボックスの引張り棒ではなさそうです。何かと共振してる音ですかね夏でも朝一は凄いですね冬が怖い

書込番号:24224315

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/14 15:31(1年以上前)

異音に関しては、日本では販売前に実際の路上テストができない、という部分もあると思います。

自分はロッキーですが、自分の場合、異音が発生するのは、よく話題に出るディスプレイオーディオの部分、
それも特定の条件の路面を走行した場合のみにビビり音のような音が発生します。
その他の路面を走っている時には異音はしません。
要は路面を走った時の振動と、共振現象を起こしているのだと思います。
こういうのは、一定の条件しかないテストコースなどでは発見しづらく、路上テストをしなければわからない事だと思います。

書込番号:24239848

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2021/07/23 12:14(1年以上前)

長期で修理して戴きダッシュボードパネル等全て交換してもらい完治しました。

書込番号:24253826

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ284

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 ライズの助手席から異音しませんか

2021/02/09 15:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:8件

ライズの助手席側から擦れるような異音がします。(低音の音)
どこが発生源か分かりません。
エンジンを掛けて乗り出した時やガタガタ道が頻繁に出ます。
購入店に点検出しましたが分からないとのことです。
このような現象が出ている方、いませんか?

※スタビライザーやオーディオラックは、点検済みで問題なしでした。

書込番号:23955882

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2021/02/10 09:44(1年以上前)

>てつちゃん5号さん
私もダッシュボード付近からしますが、同じ音かどうかは分かりません。

来月、ディーラーに行き、対策をしてもらう予定です。
たぶん助手席前のダッシュボードのカバーを交換すると思いますが、
その結果、音がしなくなるかどうかは分かりません。

書込番号:23957124

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/02/10 22:17(1年以上前)

ありがとうございます
ダッシュボードのカバーやドア下のカバーを外して走行しましたが改善されません。
音は、野球のバットで素振りした時に出るブーンという低音の音です。
これが車体が揺れると同時にブーン、ブーンと出ます。これて設計ミスですょね。
私の場合、カローラ店に出しましたが分からないとの回答でした。(音が出ることは確認済みです。)

書込番号:23958419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/02/10 23:57(1年以上前)

>てつちゃん5号さん
>車体が揺れると同時にブーン、ブーンと出ます。

これがどこからしているのかは不明ですが
我が家のライズはグローブBOXのダンパーから
カタカタ音が鳴っています。
(ルーミー等でもありトヨタも把握済みたいですが
対策品は出ていないとの事。)

まだそれほど気にならないので放置していますが
ダンパーを外すかクッションテープを巻けば
消えると思っているので。

他の箇所もいくつか問題ありで
・ナビからのカタカタ音
  ↓
 クッションテープ貼付でダメなら対策品取り寄せ

・シフトの上下ガタツキ
  ↓
 オイルテープ使用し補修済み

・雨天時洗車時にバックドア側テールレンズのくもり
  ↓
 クリアコーキング処理

こんな感じで今週末あたりに補修予定です。

トヨタに言ったところでダイハツが対応しない事には
と言われるのがオチなので。
腹は立ちますが言ってわかりませんと言われるより
自分で補修したのが早いですし。

書込番号:23958620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/02/11 20:41(1年以上前)

おっしゃるとおりです。ダイハツですょね。
カローラからの乗り換えですけど、今までこんな事はありませんでした。
それも3000km過ぎたあたりから出始めました。
特に音は、緊急性がないのでほとんど対応してくれませんょね。

今後、ドアの内張りを外して調べたいと思います。
また、何か情報があれば教えて下さい。

書込番号:23960319

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2021/02/13 10:02(1年以上前)

条件は分かりませんが頻繁にチリチリ音がしますね。
場所は運転席ガラス、ドリンクホルダー、ナビ付近などなど。

書込番号:23963317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/14 11:36(1年以上前)

神経質な方ではないのですが、助手席、ダッシュ、運転席前後とあらゆる所から、何かしら音がして毎朝バンバン叩くけど効果なし。ダイハツクオリティ、最悪です。
現代の車でこんなにひどいのはじめて。。

書込番号:23965618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/14 20:07(1年以上前)

私の場合は、グローブボックス周りに100均スキマテープ貼り付け、
センターコンソール両サイド下と床の隙間にタオル詰め、ダッシュボード奥に
エーモンビビリ音低減モール、で何とかしのいでいます。

音ばかり気にしたくないから音楽をかける
→たまに異音がないか恐る恐るミュート→異音ありでガッカリor異音なしでホッとする
のループで1年が過ぎました。

また異音か、と思えばカバンのファスナーが振動で揺れているだけ、などノイローゼ気味です、、、
私が神経質なだけと思っていましたが、他の方のコメントを見ると、それだけではないようですね。


書込番号:23966668

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:8件

2021/02/14 21:25(1年以上前)

色々、ご意見ありがとうございました。
これだけ、多くの事例(異常音)が出ているのでダイハツさん対応してほしいですね。
ダイハツさん見てますか? 技術屋として恥ですょ!
トヨタの車に乗り続けていますが、こんな最悪な品質はありませんでした。

書込番号:23966866

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2021/02/17 16:23(1年以上前)

これ、私原因わかります。
シートベルトのバックルがドアの内側の部分に当たって鳴ってます。バックルの位置を変えてやると鳴りません。お試しください。

書込番号:23972461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/17 19:26(1年以上前)

左側のボッチ

クッションテープ重ね張り

>てつちゃん5号さん
自分はロッキーですけどグローブボックスからのカタカタ音で悩んでいました。
ディーラーでボックスのダンパー周辺などに静音テープなど対策して貰いましたが効果ありませんでした。

自分で調べてみると車検証等の重さでボックスが手前に少しだけ隙間が開き、
左上側の隙間が振動してカタカタ音が鳴っていました。

ボックスのラッチの位置を調整して車体前方側に引っ張って隙間を無くしたいと思ったのですが、
ラッチの構造上難しそうなので、写真の様に左側のボッチが当たる部分にクッションテープ重ね張りして、
無理やり隙間を埋めて振動を無くしました。

1週間位経ちますが今の処振動はピタリと止みました。

てつちゃん5号さんの発生場所とは違うかもしれませんが参考までにお知らせします。

書込番号:23972751

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2021/02/20 17:50(1年以上前)

グローブボックスへ貼付けゴム

合皮はぎれ

クッション用両面テープ

合皮はぎれを貼り付けて完成(分解後に取り付け)

みなさん ありがとうございました。 音がしなくなりました。

>ろしあんねずみさんの投稿をもとに
 クッションテープを貼り。
>百式改ジョニーライデンさんの投稿をもとに
 合皮はぎれをバックルと擦れているカバーに貼りました。
 (分解後、クッション用両面テープで貼り付けて組み立ててます。)

本当にありがとうございました。

書込番号:23978257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2021/02/21 11:51(1年以上前)

レス主さん良かったですね!
良きライズライフ楽しみましょう!
私もこれからライズ乗ってきます!(^ ^)

書込番号:23979764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/26 14:20(1年以上前)

いつも音楽を聴いていて気にしなかったのですが、音楽を消してアイドリング中に助手席のドアがガタガタ振動していて、ソフトパットを運転席から押さえると振動音が止まります。来月の6ヶ月点検時に聞いてみようと思ってます。

書込番号:23989571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/02/28 17:10(1年以上前)

>2台目SUVさん
私のライズでは、そのような事はありませんでしたが、内張りを剥がしたときに
内張りを止めているクリップが弱いところがありましたのでゴムシートを切ってはさみました。
ライズは、設計的に内張りの材質の選定ミスがあると思います。
建物や機械設置する場合も同じですが、
普通は、完成試験(竣工検査)で異音などは対処するハズですが
ダイハツさんはやってないでしょ!(ダイハツの技術屋さんもトヨタへ技術研修に行った方がいいと思います。)

書込番号:23994338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2021/03/02 12:59(1年以上前)

>てつちゃん5号さん

そもそも論ですが、
何で新車購入直後から、カタカタ音やゴトゴト音対策で、
100均などでスキマテープやクッションテープを買って来て
ユーザー自ら対策を講じなくてはならないのでしょうか?

書込番号:23998035

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:8件

2021/03/03 21:26(1年以上前)

>ドンパチイチイチさん
おっしゃるとおりです。
それがダイハツの技術力です。

書込番号:24000724

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2021/04/09 23:32(1年以上前)

うちは、今日で3回目のディーラーでの異音修理をしました。
今回は2日預かりで修理したのでもうバッチリかと思いましたが舗装された道なのにまた異音が発生していました。
もうがっかりです(泣)
1年間ずっと異音で前の方も書いてありましたが、車に乗る度、気になって本当にノイローゼになりそうです。
ディーラーに3回出しても異音が直らないのは、悲しいです。
自分は神経質ではないですがここを見て仲間がいたのでちょっとホッとしました。

書込番号:24071267

ナイスクチコミ!22


bull_gunさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/05 13:11(1年以上前)

最近納車されたライズ(Zの2WD)です。低音とは言えないかも知れませんが、走行中に助手席側からチリチリ(あるいはポロポロ)という感じの音が出るようになったことがあります。

車のエンジニアをしている弟を助手席に乗せ探ってもらったところ、グローブボックス付近から音が出ていました。
グローブボックスを一旦取り外し、各部のハメ込み具合や、付近の配線との干渉、カプラ等のアタリなどに注意しながら丁寧に組み付け直したところ、嘘のように音が治りました。ディーラーへ持ち込むまでもなく治ったのでラッキーでした。

ブーンというような音や擦れるような音などは、私のライズでは感じません。
余談ですが、ナビは純正のT-connect9インチをつけており、指摘の多いカタカタ音の対象機種ですが、納車時にディーラーより「異音の指摘が多く合った機種ですが、メーカーからの対策部品を取り付け済みですので問題ありません」と説明がありました。実際乗っていてナビから異音を感じるような現象には一度も出会っていません。

書込番号:24119752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/07/06 20:52(1年以上前)

左カップホルダーを引き出し手で押さえると消えますね。 多分これですね欠陥

書込番号:24226586

ナイスクチコミ!5


SH-01DDDさん
クチコミ投稿数:20件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2021/07/06 22:15(1年以上前)

チリチリと電気がショートしてるような音は運転席Aピラーの中です。音

書込番号:24226809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

工場出荷から納車まで

2021/03/08 16:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:77件

ライズ書き込み2回目になります。よろしくお願いします。
1月21日にZ 2WD契約して先日ようやくディーラーから3月19日に工場出荷予定の連絡をもらいました。
ライズはダイハツの滋賀工場で生産していると思いますが、当方、京都なのですが納車までどれくらいかかるものでしょうか?
主なDOPは、TCナビ、ドラレコ、ETC、ガラスコーティングです。

書込番号:24009672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29件

2021/03/08 18:04(1年以上前)

ライズZ(2WD)を兵庫県のネッツ店にて2月13日に契約しました。
本日、ディーラーより登録も無事完了しましたので、持ち込みのナビ等の取り付けをしまして最速で3月20日に納車可能とのことで連絡をいただきました。
契約時の予定では3月下旬頃と聞いていましたので、思っていたより早かったです(^_^)

書込番号:24009819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2021/03/08 18:32(1年以上前)

メチャクチャ早いですね。
なぜこうも納期までの期間に差があるのか不思議でなりません。
わたしも早く納車日決まって欲しいです。>ひろきちきちさん

書込番号:24009863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/03/08 18:45(1年以上前)

池田に近いというのも納期に関係するんでしょうかね??そもそも出荷のタイミング等もよくわかりませんが(^^;)
詳しくないので内部の事情などは全く知りませんが、メーカー側でどのような順番になっているのかも気になるところですね。

書込番号:24009880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2021/03/08 21:05(1年以上前)

>ひろきちきちさん
色々な書き込みをみてると、ほんと受注通りに製造されてるとは思えないですよね。
まぁ、どこの業界でも大人の事情ってありますよね。笑

書込番号:24010164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/11 00:58(1年以上前)

>たけのこ一族さん

人気車(納期が長い)の場合、過去のトヨタの販売方法をみると各ディーラーへの割り当て台数に差があります。
例えば、過去の販売実績によりトヨペットに100台、トヨタに50台、ネッツトヨタに30台といった具合に。

従って、注文した日が同じでもトヨペットで契約した方が納車は早くなります(例ですが)。

私が過去購入したAQUA、C-HRでも割り当て台数がありましたから、

納期の早さを知るには、全てのディーラーをまわり把握するしかないですね。

書込番号:24014342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2021/03/12 13:48(1年以上前)

>RTkobapapaさん
売上が多い販売店を優遇するのはわかるきがします。エンドユーザーにとっては納得できないけど企業間では仕方ないですよね。破格の値引きをだしてもらったので後少し楽しみに待つこととします(^_^)

書込番号:24016766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/18 21:02(1年以上前)

それがいいです

書込番号:24028793

ナイスクチコミ!1


bull_gunさん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/05 14:15(1年以上前)

ライズを買うとき、何社かの(経営母体が異なる)ディーラーを巡り見積もりをして頂きましたが、結局、価格的にはほとんど変わりませんでした。
(尚、見積もり依頼に際しては、Zの4WDであることと、色と欲しいメーカーオプション、ディーラーオプションを指定し、2021年3月の年次改良後の車を納入すること、という条件を出しました)
ちなみにほとんど交渉らしい交渉はしていませんが、どのお店も決算なのでということで、値引きはここで書けないぐらい「破格」でした。

発注したのは2月下旬ですが、納期はその時点でどのお店も「今すぐに契約していただければ、4月下旬が最短です。何とかGWには間に合わせます。ですが書面に納期は書けません」ということと、
「今回の改良では型番が変わらないので、改良後の車が来るかどうかはディーラーも現車が店に来るまでわからないのでお約束はできません。ここにこだわるなら納車を一か月遅らせてください」という説明でした。

セールスさんの対応やお店の雰囲気などはどこも同じようなもので特に不満はなかったので、
各社に「価格やサービスはほとんど同じなので、改良後の車を確実に入れてくれて、且つ、納期の一番早い店に決めます」と言っところ、
やはり各社とも同じような回答の繰り返しでしたが、1社だけ、「わかりました。もし今日の閉店までにハンコを頂けるなら、4月上旬のお引き渡しと、改良後の車両を納入することをお約束します」といって、その旨を書いた(おそらく非公式なものなのでしょうが)責任者のサイン入りの書面も頂けました。
実はそのお店が一番高かった(といっても1万円いかない差)のですが、そこへ発注しました。車はきちんと改良後のものが4月6日に納入されました。

価格は各社とも五十歩百歩でしたので、「納期」「改良後の車両を納入」という条件での競合でしたが、これをコントロールできる販社とそうでない販社があるというのが実情なのだなと勉強しました。

書込番号:24119885

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

ライズの夏タイヤ

2021/03/26 22:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

フジ・コーポレーションのWEB検索では
・ブリヂストン ネクストリー
・YOKOHAMA / DNA Earth-1
・MICHELIN プライマシー4
がヒットしましたが、どれが乗り心地が良いでしょうか。
サンデードライバーなので、年間走行距離は多くありません。

書込番号:24044437

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/26 23:19(1年以上前)

3つの中では・MICHELIN Primacy 4の1択です、他より高いですが性能が全然違います

それよりライズのサイズって16インチも17インチも全然選べないね。

書込番号:24044472

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2021/03/26 23:32(1年以上前)

この中からならMICHELINのプライマシー4をお勧めします。

私も最近購入し履き替えましたが、スレ主さんが重視されてる乗り心地が良いプレミアムコンフォートタイヤです。

サイドウォールがとても柔らかくタイヤ全体を使いしなやかな動きをします。

ヨコハマのDNA Earth-1は13年前の発売時期の古いタイヤです。
BSのネクストリーは硬い乗り味のベーシックタイヤです。

書込番号:24044496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/03/27 07:15(1年以上前)

マーチ2004さん

下記はライズGやXの純正サイズである195/65R16というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=16

この中なら候補にフジ・コーポレーションさんのWeb検索にも表示されるPrimacy 4が良いでしょう。

Primacy 4ならプレミアムコンフォートタイヤという事で、乗り心地等の快適性能に優れたタイヤだからです。

つまり、Primacy 4はマーチ2004さんのご希望に添えるタイヤとなる訳です。

二番手はフジ・コーポレーションさんのWeb検索には表示されませんが、LE MANS4 LM704です。

このLE MANS4 LM704も乗り心地等の快適性能が比較的高いコンフォートタイヤだからです。

ただし、LE MANS4 LM704には後継モデルのLE MANS Vが発売されていますが、当該サイズは旧モデルのLE MANS4 LM704が今でも発売されています。

尚、LE MANS4 LM704はコンフォートタイヤという事で、プレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4よりも格下のタイヤとなります。

因みにDNA Earth-1は下記のように2008年2月に発売されたエコタイヤです。

https://www.y-yokohama.com/release/?id=1163&lang=jp&year=2007

ライズのタイヤサイズが特殊なので、設計が古いDNA Earth-1が今でも発売されているという事なのでしょう。

又、NEXTRYは下記のブリヂストンの車種別タイヤラインアップのように、最もランクが低いベーシックタイヤとなっているのです。

https://tire.bridgestone.co.jp/pdf/tire-catalogue2021_p07-14.pdf


以上の事からマーチ2004さんが候補に挙げられている3銘柄で乗り心地重視なら、迷う事無くPrimacy 4をお勧め致します。

フジ・コーポレーションさんのWeb検索ではPrimacy 4の価格が高いという事でもありませんからフジ・コーポレーションさんで購入されるのならPrimacy 4を選択しましょう。

書込番号:24044794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2021/03/27 08:49(1年以上前)

>マーチ2004さん

19種類の内LTタイヤが6種、残りは13種類、
この中から選ぶとすると
MICHELIN Primacy 4
ダンロップ エナセーブ EC300+ (新車装着タイヤ?)
くらいしか選べない。あとは古い。

YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058
はどうかと思ってHPを見たが出ていない。

本当にないですね。もう少し待たないと発売されないかも。

書込番号:24044955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/03/27 09:29(1年以上前)

>マーチ2004さん

〉サンデードライバーなので、年間走行距離は多くありません。

もうタイヤ交換時期ですか?
それともノーマルに不満?
替えないといけない理由ありますか?




書込番号:24045017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/03/27 11:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん
>gda_hisashiさん

早速の回答ありがとうございます。
一括の返事で失礼します。

国産のタイヤを選ぼうと思っていましたが、MICHELIN プライマシー4の
推しが多いのに驚きました。
私の(物凄く)古い知識では、ミシュランは摩耗の少ない高速道路向きだと
思っていました。

皆さんのおすすめの MICHELIN プライマシー4にしたいと思います。

実は、ライズの新車検討時に上位グレード車種は、純正アルミホイールのデザインが
気に入らないのと、内装が若干派手な為、地味目の”Xs”グレードを選びました。

ホイールが鉄のため新車タイヤとセットで丸ごと買取業者に売ってしまいました。
今はスタッドレスタイヤとデザインが気に入っている安いアルミホイールを履いています。

書込番号:24045199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2021/04/08 11:35(1年以上前)

悲しいお知らせです。

MICHELINプライマシー4を購入しようと、タイヤショップへ行ってきました。
なんと195/65R16が最新カタログから外されていました。
もう国内に在庫がないそうです。

なので、LE MANS4 LM704を予約してきました。

色々勉強になりました。

書込番号:24068321

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信20

お気に入りに追加

標準

LINEカーナビの接続が切断される

2020/01/03 21:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

ライズZグレードにディスプレイオーディオを装着しました。
ナビ機能はAndroidスマホを活用し、BluetoothとUSBにて本体と接続。

トヨタスマートデバイスリンクを起動し、LINEカーナビを連動させています。

・・・が、10分ほどすると、スマホとディスプレイオーディオ側との接続が切断され、再度LINEカーナビを起動させても「アプリケーションがありません」となってしまいます。


USBケーブル自体を怪しんだのですが、新しく替えたものでも同様の症状がおきました。また、使用しているAndroidですが、半年前に新品にしておりました。(ファーウェイ P10 Lite 楽天モバイル)


現在はスマホ連携を満足に活用できておりません。




[質問1]
同様の症状になる方、対処法あればご教授いただけると幸いです。


[質問2]
iPhoneの方がAndroidよりも対応機能が多いため、iPhoneへの機種変更も検討しております。

iPhoneとディスプレイオーディオを連動させている方、メリット、デメリットなどご教授いただけると幸いです。

書込番号:23146779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/04 00:34(1年以上前)

>みをみをさん
SDL、LINEナビは使っていませんが、設定を見直してみてください。

https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/update/sdl_manual.pdf

書込番号:23147091

ナイスクチコミ!7


karokoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/01/04 08:08(1年以上前)

>みをみをさん

カローラツーリングのクチコミ掲示板にも投稿しましたが、ディスプレイオーディオとスマホの接続は問題が多いようですね。
質問1の対処ですが、カローラの場合は(停止して)車のPower off、およびスマホの再起動をしないと再接続はできないようです。

書込番号:23147406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2020/01/04 20:12(1年以上前)

>funaさんさん
教えていただきありがとうございます。
マニュアルの内容を踏まえて対応しましたがやはり突然の切断が発生してしまいダメでした。

書込番号:23148736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2020/01/04 20:19(1年以上前)

>funaさんさん
カローラのディスプレイオーディオも問題点があるのですね。
ディスプレイオーディオを勧められ、良いと判断した私も非があるかもしれません、が、ここまで安定しないのは…という感じです。

実は本日もアプリケーションが切断されてしまい、端末を再起動することで再接続しました。
とはいえ、こう都度再起動してばかりでは何だかなぁ…とうい感じです。

書込番号:23148759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2020/01/09 21:18(1年以上前)

ライズZグレードにディスプレイオーディオを装着。
ナビ機能はAndroidスマホを活用し、BluetoothとUSBにて本体と接続。
トヨタスマートデバイスリンクを起動し、LINEカーナビを連動。

私もほぼ同じですが、特に不具合なく動いてます。
携帯はp20 liteです。

少し違うのは、私はSIM無しで使用してるくらいですね。
車載専用に使ってます。

メイン機はiphoneですが、車に頻繁に抜き差しするのが嫌で、アンドロイドを車載用に使用しています。
iphoneの方が優れているのはグーグルマップが使える点ですね。
それ以外はあまり変わらないように感じます。

書込番号:23157997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2020/01/09 21:49(1年以上前)

一つ質問ですが、アプリはSDL for DHを使用していますか?
通常のSDLだと、すぐ切れますよ。。。基本かと思いますが一応念のため。

書込番号:23158062

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2020/01/20 23:24(1年以上前)

>dayan raizeさん
ご回答ありがとうございます。
散々と切断に悩まされたため、iPhoneに切り替えました。
※UQモバイルへ契約変更

ライトニングケーブルを接続するだけでナビが表示され、安定して接続されています。
また、Siriの活用もでき、ディスプレイオーディオ=iPhone接続と言わんばかりの充実です。

書込番号:23181424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/02/05 13:17(1年以上前)

私も同様の事象で悩んでいます。
・ライズZグレード・ディスプレイオーディオ付き
・AndroidスマホAquos sense2SIMなし(テザリングにてインターネット接続)
・トヨタスマートデバイスリンクfor DH使用

LINEカーナビの通信が安定しませんね。「アプリケーションがありません」や「安全な場所に車を停車しUSBを接続してください」としょっちゅう出ます。

あれこれ再接続したり、再起動したりすると使えるようになるのですが、原因の特定にはいたっていません。
ですがラスタバナナ 巻き取りケーブル R08CAC2AR01RD
https://rbdirect.jp/shopdetail/000000002498/usb-charger/page2/order/
で接続すると、どうやっても「安全な場所に車を停車しUSBを接続してください」しか出ません。USBケーブルに依る差はあるようです。

dayan raizeさんが普通に使用できているのが羨ましいです。(スマホとの相性があるんでしょうかね?)
私も車載専用に購入したんですがね。

あと、この件に関し
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
https://www.toyota.co.jp/faq/inquiry/
にEメールで問い合わせしても販売店で実車を1度見てもらってくださいの一点張りでした。

書込番号:23211101

ナイスクチコミ!4


Cauxtさん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/06 13:15(1年以上前)

私もこれ発生していましたが、今は解決しました。
私の場合、原因は「TCスマホナビ」でした。

ディスプレイオーディオにつなげてLINEカーナビを起動すると、
何故かSmartDeviceLink for DHがLINEカーナビの他にTCスマホナビを起動していました。
TCスマホナビを停止するとLINEカーナビが使用できるようになりました。

今はTCスマホナビをアンインストールしたのでこの現象は発生しなくなりました。

書込番号:23213057

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度5

2020/02/16 21:32(1年以上前)

>ハロMk-2さん
「アプリケーションがありません」や「安全な場所に車を停車しUSBを接続してください」は、時々出ることがありますが、出るタイミングはギガ節約のために通信を切っているときが多いです。
ラインカーナビはオフラインでも使用できていますが、車との接続時は通信を切っているとうまく繋がらないようです。
元々、車載用にSIM無しで使用していましたが、上記事象が出るため、格安SIMを入れてしまいました。
ご参考にしてください。

書込番号:23235691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/02/28 15:10(1年以上前)

>dayan raizeさん
有益な情報ありがとうございます。
もしかすると家の前で動作確認しているときは家のWi-FIが弱〜く繋がったり4Gになったり、テザリングもしているので、その環境が悪さをしていたかもです。しかし、家から離れた場合でも4G&テザリングでは安定しないですね。田舎だから?

因みに今は妻のおさがりのiPhone6SでCarPlayを使用しています。こちらもテザリングですが全く問題なく使えてますね。はっきりいって比べものにならないくらい快適です。

>ポニャパカさん
iPhoneでCarPlay・・・「ディスプレイオーディオ=iPhone接続」っすね

書込番号:23256779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/03/01 15:57(1年以上前)

自分も上手く接続できないです…
AndroidのLINEカーナビが接続が悪く、SiMなしiPhoneをテザリングしようにもできず…。
SiMなしiPhoneをテザリング接続ってどうやって行いますか?どうやってもUSB/iPod扱いになってCarplayになってくれないんですが…。

書込番号:23260569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/03/06 16:12(1年以上前)

私も、携帯が(Android)がダメで同じ現象がでました。トヨタにクレームをして、点検をしてもらいましたが、iPhoneXとXperiaはちゃんと動いたそうです。私はシャープshv41で、2年以上前の機種で動作確認がとれていないそうです。色々携帯のアプリや設定をいじりましたが改善せず、現在は携帯の画面でナビを稼働させています。(ディスプレイオーディオの意味がない)ディーラーでは、携帯の相性が悪いとのことで、携帯を買い換えるしかないとのことでした。これから数年、このまま使用となりますが、腹立たしくて仕方ありません。Android5.0以上対応となっていたので、Android9.0の携帯だから大丈夫だろうと思い買いましたが、これ以上クレームを言っても仕方ないので、あきらめます。今後購入する人の参考になればよいなーと思っています。(泣)

書込番号:23269186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2020/03/16 15:51(1年以上前)

自分もその携帯で悩まされています。
Bluetoothを使用しての音楽が一切聞けません。
どうなのでしょうか…

書込番号:23288095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/03/22 00:59(1年以上前)

私はカローラ1月10日納車で最初は酷かったです。最近はdaが日に3回位停止します。ほぼ再始動無で復帰します。アプリがアップデートされてるようです。原因は個体差でdaのbluetoothがノイズに弱いと推定してます。信号、コンビニ等で停止が多いです。家でももたもたしてると停止する時あります。wifi影響と思います。スマホ音楽停止で気づいて再接続まで音無状態です。自動復帰出来ない時もあります。代車で2日da使用では停止無し。トヨタ問合せで販売店に相談といわれ症状説明とダイアグデータ抜取り後にトヨタに不具合か確認してと依頼もその後何も連絡無しでトヨタと販売店に不審です。本当にスマホが原因で交換といわれたのですか?本症状はda不具合で修理が妥当と考えています。web上に多数の同書込みが無いので発生頻度が低い?ハズレ車の人はどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:23298230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/03/23 09:03(1年以上前)

以前、トヨタにWEBで質問したときにG-BOOKというのを初めて知りました。
動作確認済携帯電話一覧というのが出てきます。
参考になれば。

https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/search_mbl.html?id=3&d=D74-mop_19_01&mbil=undefined&nome=RAIZE&anno=2019%E5%B9%B411%E6%9C%88%EF%BD%9E&crer=au&mbil=smptype&rtsmp=99&keyword=#hnm_ao_line

書込番号:23300650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/23 16:30(1年以上前)

情報ご提供ありがとうございます。aquos sense3で未確認でした。販売店で状況調査時に色々スマホの情報を記載してました。私の車はカローラハイブリッドで代車はカローラツーリングガソリンです。ダブルツィーターシステムプラス後付追加時に2日乗りました。同じスマホで何も問題無くlineナビもlineミュージックも動作しました。本日sdlとlineナビをアンインストールして音楽をスマホでbluetooth接続のみで確認したら切断、再接続しました。iphonならUSBのみで接続できるみたいなので問題解決するのかなとおもいますがスマホ変えたばかりで車も購入したばかりでキツいです。販売店をフォローしてみます。androidautoの詳細が分かると良いのですが代車で接続試したのですが配線がしょぼくて接続できませんでした。今は変えてます。設定時にbluetoothがどうのとでたので。

書込番号:23301216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


上海仁さん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/25 14:27(1年以上前)

トヨタディスプレーオーディオと携帯電話とのSDL接続がすぐに切れる件について、メーカーに問合せしましたが格安スマホは保証していないと一蹴されました。 NTT,au,Softbankしか保証してないという回答でした。
大メーカーのエゴとしか思えません。
因みに楽天モバイル(NTT回線)、Lineモバイル(Softbank回線)を使用しているのですがね。
昨年の情報では、格安スマホの占有率は13.2%と調査結果が出ています。
即ちトヨタはこの13.2%は眼中にないということですね。
豊田章男社長はこれからは、コネクテッドモバリティ社会を強く打ち出しているので、この問題にも真正面から取り組んでほしいものです。

書込番号:23359377

ナイスクチコミ!8


kakky51さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/06 12:39(1年以上前)

>dayan raizeさん
ハンズフリーは使ってますか?

書込番号:23384887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/14 08:43(1年以上前)

>みをみをさん

スマホとの連携はDAに限らず設定だけでなく機器同士の相性という問題もあるので、マニュアル通りにに操作しても必ずしも想定した動作をしない、或いは想定外の動作をするということは珍しくありません。世の中にこれだけ多くの機種のスマホが存在し、OSもiOSとAndroidがあり更にそのバージョンも数多く存在するわけですから、全ての機器同士が完璧な状態で機能する方がむしろ不思議なくらいです。ハード同士の相性と更にはソフト同士の相性と設定の僅かな違いが微妙に関係することがあるので、ハードを変更にはお金がかかるのでそう簡単には出来ませんが、ソフトはいろいろ試してみることが出来るので、利用可能と思われるソフトを利用して様々に設定を変更してみて、安定的に操作出来る環境を徹底的に探してみるという地道な努力が必要かもしれません。

書込番号:24020247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

(1)CVTのバネ現象は出ますか? 
CVTが刷新されたみたいです。
アクセルをベタ踏みして加速したときに、バネ現象(バンドフィール)は出ますか?
つまりは、エンジン回転数が加速に伴わず不自然に上がりますか?
カローラスポーツは、ベタ踏みすると加速する前にエンジン回転数がレッドゾーンギリギリの最高回転に跳ね上がってしまい、残念な気持ちになりました。

(2)パドルシフト付きのグレードはありますか?

ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:23091214

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/12/06 19:41(1年以上前)

ベタ踏みしたらレッドギリギリまで上がるのは優秀な制御なのでは?
バネ現象というのはよくわかりませんが、CVTの金属ベルトが伸びることはほぼないでしょうし、仮にコンマ何ミリ伸びたところでそれを体感することは不可能では?

書込番号:23091258

ナイスクチコミ!9


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/06 20:03(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
ラバーバントフィールはCVTなら少なからずあるとおもいますよ。
ラバーバントフィールがお嫌いならステップATの車種にされたらいかがでしょうか。

書込番号:23091308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/12/06 20:41(1年以上前)

ああ、なるほど、ラバーバンドのような気がするという現象ですね。
https://motor-fan.jp/tech/10007335
これは基本的には慣れるしかないと思いますね。
効率の良い動力伝達機構だからこその、かったるく感じてしまうのでしょう。
そういえばRAV4の擬似有段変速がなかなか良い感じです。
https://youtu.be/P8K2Y42lg44
ライズには同様の機構は搭載されていないのではないでしょうか。

書込番号:23091381

ナイスクチコミ!4


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/06 21:05(1年以上前)

RAV4はステップ制御なのですね。
そういう制御のほうが慣れてる方が多いですからね。
違和感なく乗れそうですね。

書込番号:23091430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2019/12/06 21:45(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございます。
ご指摘のように、バンドフィール→ラバーバンドフィールですね。

>ダンニャバードさん
RAV4の動画ありがとうございます。RAV4はラバーバンド現象が出ないのがよく分かる動画でした。
ライズもRAV4のようになっていればいいのですが。

どなたか所有している方、ベタ踏みでフル加速して試して頂けませんか?

書込番号:23091532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/07 07:11(1年以上前)

CVTですから慣れるまで少し違和感があるかと

どこのサイトか忘れたが
M/Sモードにすれば疑似7段ATになる
カタログには
減速時にはブリッピング機能があると書いてた

残念ながらフロアシフトです


書込番号:23092070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2019/12/07 11:53(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん

新型タントカスタムRS(ターボ) 0-100km 加速動画
https://www.youtube.com/watch?v=MFWk8mlklwY

ロッキーはタントと同じD-CVTを採用しています。
ロッキーとライズの0-100km/h加速は見つかりませんでしたが
加速フィールはタントと同じ様な気がします。(^^;

ダイハツ ロッキー、トヨタ ライズ 試乗。ゼロ発進〜巡航走行
https://www.youtube.com/watch?v=Sv_GJWKMNVM&t=73s
0:25>加速時に振動を伴うエンジン音がします。
官能的とは言えません。

DAIHATSU ROCKY のベストバイは4WD!?
加速も安定性もグンとよくなります!!
https://www.youtube.com/watch?v=vVqPHNTN_C8
>4WD+16インチホイールが市街地走行 大トロ

書込番号:23092517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2019/12/07 12:15(1年以上前)

>夏のひかりさん
情報ありがとうございます。
タントの動画では、タコメーターはラバーバンド現象がしっかりでいる動きですね。

書込番号:23092561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/08 00:23(1年以上前)

段付き走りが好きなら、
シフトを右に倒してベタ踏みすれば、
どんつきで、一段上がる。動きしたぞ。

それと、ソニポンより早いか?
確かに重さは感じ無いけど、それまで。2 wdで。
デカくなった、軽みたいな感覚。

書込番号:23093978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/21 20:24(1年以上前)

逆に聞きたいことがあるのですが、ベタ踏みするとレッドゾーンまで回るってあるのですが、どうなってほしかったのですか?
ATでベタ踏みはキックダウンになるから、一段階ギアが落ちて、加速するようになると思うんですよ。どうなるものだと思っているのか知りたいです。

書込番号:23980716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/02 00:52(1年以上前)

ライズ/ロッキーのCVTはDCVTなので、僅かですが1回だけ段付き感がでます。
それでもCVTには変わりないのでラバーバンド感はありますよ。

パドルシフト付きのグレードはありません。

書込番号:23997371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:133〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,180物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,180物件)