トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 carplayが接続出来ない

2020/04/15 19:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:32件

iphone6のiOS12を使用していますが、オーディオディスプレイにUSBでデータ接続専用のソケット接続しても何も反応しないです。
siriの有効、アプリの許可、bluetooth接続も完了しております。ケーブルもiphone専用です。再起動、ワイヤレスマイクを押しながらのペアリングも試しております。(ペアリング出来ない)
何か良いアドレス頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23340841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2020/04/15 20:16(1年以上前)

>はるみ〜さん
bluetooth接続をOFFにしてみるとどうなります?

書込番号:23340862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2020/04/15 20:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(^_^)
今試してみましたが、上手くいきませんでした(^_^;)

書込番号:23340882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/04/15 21:46(1年以上前)

取り扱い説明書は読んだの?

書込番号:23341011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/04/15 23:42(1年以上前)

Bluetooth接続を切った上で再度設定してみて。Bluetoothは設定しないで。

書込番号:23341237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/04/16 07:26(1年以上前)

>はるみ〜さん

もう一度最初から取説の手順を一つ一つ確認しながらトライしてみてはいかがですか?
車の取説のみでなくiPhoneのCapPlay設定もご確認ください。iPhone側からの設定も必要です。
どこかで見落としがあるかも知れません。

無線式でないUSB接続式のCarPlayはBluetoothと無関係です。Bluetooth 接続中でもCarPlayが起動すると全てのbluetooth 接続は保留(使えなくなる)されます。CarpPlayに「ペアリング(Bluetooth用語)」は不要です。
新規設定時のBluetooth 接続が設定に影響を与えるかは未確認ですが、仕様上無いと思います。

取説通り正確にやっても繋がらない場合、他のiPhone端末(ご家族、お友達、知人、ディラーなど)で試せるようでしたら試してみてください。
原因の切り分けが出来ます。

書込番号:23341511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2020/04/16 10:04(1年以上前)

はい、読んでみて出来ることは対応しましたがダメですね💦 何かにつけて抜けてるかもしれませんが...

書込番号:23341700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/04/16 10:05(1年以上前)

bluetooth解除、削除してみたましたが認識してくれませんでした汗

書込番号:23341705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/04/16 11:16(1年以上前)

>はるみ〜さん

USB接続のCarPlayの初期設定は(車ナビ側で受入準備ができている前提で)

1 車のCarPlay用USBポートに正式なlightningケーブル(アップ純正もしくは承認品のみ)をつなぐ
2 lightning ケーブルを起動済みのiPhoneにつなぐ
3 自動的に設定が始まるので、iPhoneの設定>一般>CarPlayから自分の車両を選ぶ

と、とても簡単で、ナビ、iPhone、ケーブルが正常なら間違えようがありません。繰り返しますがワイヤレスCarPlay(現時点では日本市場に殆ど無い)以外はBluetoothは関係ありません。
手順に間違いが無いようでしたらまずlightning ケーブルを疑ってみて下さい。
それでも解決しなければ先に述べたように他のiPhone(出来れば他でCarPlay使用実績がある物)で試してみて原因切り分けをして下さい。



書込番号:23341815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/04/16 11:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(^_^)
bluetoothは解除して、たった今apple承認済みのケーブルを購入して、この順序で接続させてみましたが、利用可能な車、にライズが出てきません。
周りにiphone使用してる人がほとんどおらず、他の機種でも確認出来ない状況です汗
う〜ん、何が原因でしょうか...

書込番号:23341893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/04/16 12:50(1年以上前)

>はるみ〜さん

設定>一般にCarPlayが表示されるところまで行ったけれど、CarPlayをタップしても「ライズ」が存在しない、と言う事でしょうか?
記憶が定かではありませんが、ニューモデルで「車種が未登録」(どっちで?)と言うようなトラブルが以前あったような記憶です。
しかし探してみるとライズで接続できている人がおいでですので登録問題では無さそうです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250950377

それでもう少し確認してみたら、トヨタディスプレイオーディオの場合は本当にケーブを繋ぐだけで、私が先にレスした第3ステップは不要のようです。(私の車では必要です)

https://www.youtube.com/watch?v=gf4xI0J4QxA

結論としてケーブルを繋いで立ち上がらないようならiPhoneかディスプレイオーディオのどちらかが不良という事です。
どうしても切り分けが必要ですから、CarPlayが出来ているiPhoneが必要で、ディーラーにでも持ち込むしかないと思います。

書込番号:23341990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/04/16 21:42(1年以上前)

ものは試しで他のUSBに挿してみて検証してみては?
(思い込みで充電ポートに接続していたなんてこともたまにあるので)

書込番号:23342812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/04/17 06:49(1年以上前)

iphone7の人がいたので繋げてみたら普通に起動しました汗 ですので私のは端末の問題ですね。。。
一点抜けていましたが私のはsimがありません。
それが影響しているのでしょうかね...
ネット情報見るとつけて無くても出来ている人はいるみたいですが。

書込番号:23343337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/04/17 09:48(1年以上前)

>はるみ〜さん

iOSのバージョンの問題じゃ無いでしょうか?
対応うたってても結局最新バージョンしか動作確認して無かったりしますよ。

書込番号:23343524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/04/17 09:56(1年以上前)

>はるみ〜さん

Sim無しiPhoneではCarPlayを使えません。

書込番号:23343533

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2020/04/17 11:49(1年以上前)

>>一点抜けていましたが私のはsimがありません。

スマホのテザリングでiPhoneをインターネット接続するか、格安SIMを刺して下さい。

書込番号:23343670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2020/04/17 12:20(1年以上前)

『一点抜けていましたが私のはsimがありません。』
→車載ディスプレイオーディオサイドに何らかのモバイル通信機能が存在しないと、Apple CarPlay/Android Auto共正常に動作しない(データ通信によりダウンロード不可)と思いますので、「キハ65 様」ご記述のように、当該iPhoneへデータ通信可能なSIMカードを挿入するか、或いはテザリング機能を有しかつ可能な他のモバイルデバイス機器へ、Bluetooth or ライトニングケーブル接続の上テザリング通信を試用してみて下さい。

書込番号:23343706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/04/17 12:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございました(^_^)
iPhone6を家のwifi経由、他のスマホからのwifi or bluetoothのテザリングで繋げてやってみましたがやはり利用可能な車で認識されませんでした。

書込番号:23343762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2020/04/17 22:33(1年以上前)

超基本的なことですが、iPhoneのコントロールセンターのミラーリングは、当然DAとリンク設定されていますよね。

https://time-space.kddi.com/it-technology/20191129/2790

書込番号:23344719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/04/17 22:51(1年以上前)

勉強不足ですいません。
DAとは何でしょうか?
またどのようにリンク設定するのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23344762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/18 00:17(1年以上前)

DA=ディスプレイオーディオの略です。

書込番号:23344892

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 hayatot8さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。6月中旬頃ライズ納車予定の者です(コロナの影響で延びそうですが)。

納車後、前後ドラレコを付ける予定ですが、ミラー型のドラレコを付けられた方はいらっしゃいますか?

本来のバックミラーの裏側にスマアシ用のセンサー類が有る様なのでドラレコのカメラと干渉してしまうかも、と心配になりました。

ミラー型ドラレコは12インチ型のPORMIDOのPR997を考えています。

厳しい場合はコムテックあたりの前後ドラレコを考えてますが、ミラー型だと荷物を多く積んだ時などの視認性が上がるのでできれば付けたい所です。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:23347251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/04/19 09:04(1年以上前)

hayatot8さん

スマアシのステレオカメラがドラレコのノイズで不具合を起こす事を心配されているのでしょうか?

それならコムテックのドラレコでもスマアシのステレオカメラの近くに設置する事になるのですから大差無いのでは?

この辺りの事を心配されるなら、やはりDOP設定されているドラレコの設置となるでしょう。


ただ、私の場合は国内の大手メーカーが発売しているドラレコならノイズも問題無いと考えています。

このような考えもあり、下記のユピテルとパイオニアの2台のドラレコをスバル車のアイサイトのステレオカメラ周辺に取り付けています。

・SN-SV70P
https://review.kakaku.com/review/K0001025541/ReviewCD=1151683/#tab

・ND-DVR1
https://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

あとルームミラーにはレーダー探知機も取り付けていますが、このような状況で今までアイサイトが不具合を起こした事はありません。


何れにしても万が一の事を心配されるなら、社外品のドラレコでは無くDOPのドラレコを取り付けるべきかなと考えていますが如何でしょうか。

書込番号:23347289

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatot8さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/19 09:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
ノイズではなくて、カメラレンズの位置ですね。
映り込みが気になってるっていう感じです。

質問が判りづらくて申し訳ありません!

書込番号:23347345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/19 10:10(1年以上前)

 当方は設置してないですが、純正ドラレコをスマアシセンサーの横に設置しても、画面の右上にすこし写ります。

バックミラーの 上方にスマアシセンサーのケースが少しかかりますので、まず写ると思いますよ。

 一度 ディラーさん で 実車見て確認されては。

書込番号:23347384

ナイスクチコミ!4


スレ主 hayatot8さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/19 10:40(1年以上前)

>ももはせさん
返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
普通のドラレコを付ける際はちょっと左側に設置しようかなと思います!

書込番号:23347434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ライズ対応 エンジンスターターについて

2020/03/29 02:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:79件

こんにちは
ライズに対応しているエンジンスターターは各メーカーからはまだ発売されてませんよね?
対応しているものはあるのでしょうか?

早朝に仕事が多く、冬場ほとんどガラスが凍結していますので、前車でもエンスタはつけておりました


探しましたが、長野県の会社から出されているNEXTLIGHTくらいしか見つかりませんでした

書込番号:23310557

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/29 06:15(1年以上前)

http://es89.com/products/nextlight2b/

その通りでサーキットデザイン社のNEXTLIGHTだけです

最近の車の対応は遅く、方式が簡易なサーキットデザイン社位しか対応はしないです

他の社の製品は、何時発売されるか永久に発売されないか不明です

後は純正の選択しかありません。

書込番号:23310607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/29 06:26(1年以上前)

>サイバーエンドさん
車が近くにあるならキーフリーシステムが良いと思います。

鍵の開く範囲でしかNGですが…

今時の車はイモビと喧嘩させるので社外エンスタは適合が取れるまで時間がかかるし高額になったり取付ミスをよく見ます。

書込番号:23310615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/29 07:39(1年以上前)

エンスタ付きのセキュリティでいいやん
ヴァイパー
パンチラ
ゴルゴ
クリフォード
どれでもいける

書込番号:23310664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2020/03/29 15:57(1年以上前)

 カーメイト、ユピテル等のサードパーティーからの発売は、当該車両マーケットリリース後、昨今の運転支援機能搭載により各車両の電子機器等とのマッチング実証実験から1〜1.5年程度以上の期間を要するようです。
 当然DOPとして、マーケットリリースと同時にリモコン・エンジン・スターターは(下記104&105)カタログアップされていますが、信頼性の高いDOPのリモコン・エンジン・スターターでは駄目なのでしょうか?
 取付工賃、保証安全を考慮すれば、下記DOPパーツも決して高額だとは思いませんが如何でしょう?
104 リモートスタート 47,300円(消費税抜き43,000円)
105 キーフリーシステム(エンジンスタート付) 9,900円(消費税抜き9,000円)
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/raize/raize_acc_202001.pdf

書込番号:23311540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/30 21:50(1年以上前)

>サイバーエンドさん

私も冬の暖気とウィンドウの解氷目的で、これまで4台の車に付けたのは全て社外品(コムテックかユピテル)で、純正品は価格が高い割に機能がショボくて、電波の飛びが悪い と考えてのことでした。昨年、トヨタ車に入れ替えた際に、>サイバーエンドさんと同様、適合する機種がなくて困りました。唯一 社外品ではサーキットデザイン製が適合することが分かりましたが、工賃を含めたトータル価格にメリットが感じられない事や、電波の飛びがイマイチ との書き込みを見て、悩んだ末に初めて純正品の リモートスターター :47,300円を取り付けました(工賃込みで50,000円でした)。この冬に使ってみた感想として、見た目は液晶も無く地味ですが、機能としては満足してます。悪くありませんよ。電波の飛びは前車に付けていたユピテル製(VE-E800ps)より障害物の影響を受けにくい感じがしますし、ホテルの部屋の窓際から100m以上離れた立体駐車場までの作動も大丈夫でした。その他、スターターで始動後は外気温に応じてエアコンやリヤの熱線も入るし、キーレスも作動します。トヨタのサイトにエンジンスターターの紹介動画もありますので、ご参考に。

書込番号:23313961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ライズ、スイッチホールについて。

2020/03/25 20:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

トヨタライズのスイッチホールに

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084B7D12F/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

こちらの商品は適合しますか?
また、これ以外でライズのスイッチホールにUSBとhdmiを搭載可能な物はありますか?

書込番号:23305116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/25 21:09(1年以上前)

適合可能ですよ
HDMIはナビのHDMI(OUT)から延長すればどれでも合う
USBも同様です
トヨタのスイッチは大きいのと小さいのあるんだけどライズだと小さいのでOKさ

グッドアンサーください

書込番号:23305157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/26 09:53(1年以上前)

>鯖味噌ノ化身さん
ライズのスイッチは22.5 x 22.5mmです。
私も探していますが適当なのが見つかりません。

書込番号:23305853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/03/26 12:19(1年以上前)

ですよね...
納車は7月なので時間はありますが、早くそう言った商品ができるといいですね...

書込番号:23306048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/27 10:52(1年以上前)

USBに関しては以下のパーツを改造して、2芯を追加で取り出せれば可能かも?
HDMIは見当たりませんね。
データ通信できるUSB&HDMIの1ホールタイプC型が出るのを待つしかない。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps0498.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kuruma-com2006/usb-29t03xx3.html

シガーソケットを潰したくないし、何処かに穴を開けるかな・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B073HZ4STM/

書込番号:23307365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ133

返信28

お気に入りに追加

標準

値引き情報   これって安いですか?

2020/03/03 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

RAIZEのZが、304000円の値引きで、車両本体価格が1756000円。メーカーオプションがブラック*シャイニングホワイトのツートン77000円とブラインドスポットモニター66000円とパノラミックビュ対応ビューレディパッケージ48400円。これでメーカーオプションが191400円。ディーラーオプションが、純正9インチナビNSZT-Y68Tが265000円、ETCが24750円、フロアマット18700円、サイドバイザー21670円、フロアインテリアイルミネーション31020円、LEDルームランプセンター4340円、フロント4840円、CPCペイントシーラント55000円で付属品合計が427020円。車体これらを合わせて車両現金販売価格2374420円。(ディーラーオプションの値引きは30万に含まれているのかな?)これって、割引大きいほうでしょうか?ドラレコは後付けで360度録画のコムテックの新しいのが62000円だそうです。これに加えて、税金等諸経費が180790円。すべて込みで、2587000円になります。LEDなんて後で自分で適当に買って付け替えるとかできるのかな?そういうランプって普通に売っているのでしょうか? あれこれすみません。 これで契約しようか、もっとそぎ落としたほうが良いのか、9インチ純正ナビをディスプレイオーディオに変えたらかなり安いですが、純正ナビのほうが音が良いと思い込んでいます。ロッキーの純正9インチナビはロッキーのディスプレイオーディオに比べてかなり音が良いように思いました。しかし、ロッキーはパナソニック製だったですが、ライズはデンソー製だそうです。これらについても、ナビかDAか、どちらを選んだほうが良いのか、等お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23264642

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/03/03 21:37(1年以上前)

2036HIROさん

DOP総額約43万円で値引き額が30.4万円なら良い値引きを引き出されていると言えそうです。

気になる点はディーラーへの支払い方法ですが現金一括でしょうか?

それとも残価設定型プラン等のローンをディーラーで組んでいますか?

書込番号:23264668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/03/03 21:42(1年以上前)

凄い・・・これ全部読んだのか・・・

私は途中で諦めた・・・

書込番号:23264678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/03/03 21:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://youtu.be/43l1Gl9CBLQ
⊂) 異議なし
|/
|

書込番号:23264709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2020/03/03 22:01(1年以上前)

FFのZ車両価格206万で30万超えなら十分な値引きですよ。
私も月末にライズZのFFを契約して32万引きでした。

書込番号:23264730

ナイスクチコミ!4


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 22:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。現金一括が安いのだろうと思って、そうしました。残クレも勧められたのですが。ダイハツは、3年後に100万と最初に150万といった2回払いで利子なし、というのをやっていてそれには魅力を感じましたが、クレジットで利子が付いたら、それだけ多く支払うことになるのでは?といった理解しかできていない状態です。現金一括ではもっと値引きできるのでしょうか? 可能な範囲で、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:23264745

ナイスクチコミ!2


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 22:10(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
貼り付けられたURLは16茶のコマーシャルだけだったですが、どういう意味ですか?
異議なしというのは?どういう意味ですか?

書込番号:23264753

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 22:14(1年以上前)

>2台目Touranさん
返信ありがとうございます。書き忘れましたが、おんぼろ車が30210円の下取りとなりました。いろいろ書類をそろえないといけないですが、合計33万の値引きと考えれば、上出来なんですね? ありがとうございます。 

DAは、アンドロイドだと接続等よくないようなので、やはり純正9インチナビにしておこうと思います。

書込番号:23264763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2020/03/03 22:24(1年以上前)

>2036HIROさん
私は9インチのディスプレイオーディオにしました。
AppleのCarPlayですがディーラの試乗車に装着してあったので、動作確認、画質確認して決めました。
バックカメラとステアリングスイッチ付きで¥97900-なら安いですね

書込番号:23264793

ナイスクチコミ!3


かぴ様さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/03 22:28(1年以上前)

FFのZで30万以上の値引きは羨ましいです。
自分の地区では2月上旬に新聞の広告が入り、車両本体から14万7,200円の値引き+エンスタプレゼントだったので、これを持って数件回ったのですが、エンスタは要らないからコムテックのドラレコZDR-015に変更しでもらい、納車費用0、車庫証明実費のみで契約しました。
メーカーオプションは、シャイニングホワイトパール、ディスプレイオーディオ、パノラミックビューパッケージ、販売店オプションはエンガイガードです。
下取りは買取店で20万だった13年目のRAV4を31万での下取りしてもらえました!
下取り含めて現金払いで222万です。
その他には、車内、ナンバー灯、LED持ち込み取り付け、ホーン持ち込み取り付け、フロアマット持ち込み、ETCを下取り車から移設工賃(実費のみは支払い)がサービスでした。

書込番号:23264808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 22:32(1年以上前)

>2台目Touranさん
私も、ロッキーの試乗車にiPhoneがDAにつなげてあるのを見ましたが、少し検索していると、アンドロイドでは相性が悪そうですね。もともとは、ロッキーの別の試乗車についていた純正9インチナビの音が良かった(音が良いといってもイコライザーで作った音の話ですが)ので、ナビがいいかなと思いました。ディスプレイオーディオにもイコライザはついていましたが、切り替えてもほとんど違いが感じられませんでした。そのあたりはいかがですか?

あと、コーティングは外して後で購入後すぐにどこかでやってもらう、とかすればもっと安くなるでしょうか? あれもこれもとせこい話ですが、何かございましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23264814

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 22:35(1年以上前)

>2台目Touranさん

ディスプレイオーディオだと、総額が15〜20万低く抑えられますから、それで32万値引きというのというのはかなり大きな値引きなのですね?私の場合は、もっと値引きできてもおかしくないのかも・・・^^;;;)

書込番号:23264820

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/03/03 22:35(1年以上前)

2036HIROさん

>現金一括ではもっと値引きできるのでしょうか?

逆です。

ディーラーで残価設定型プラン等のローンを組めば、ローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので値引きを引き出しやすくなるのです。

つまり、現金一括の方が値引き額は渋くなるとお考え下さい。

現状の30.4万円という値引き額は前述の通りですが、良い値引きを引き出されていると言えます。

という事で現状の見積もり内容で、契約で良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:23264821

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 22:46(1年以上前)

>かぴ様さん
返信ありがとうございます。
ダイハツのロッキーなんかは37万円引きで+アルファがあるだろうから、10万円安い感じですが、トヨタにしました。

ちなみに、LED持ち込み取り付けというのは、LEDランプをヨドバシとかで買って持ち込んで付けてもらう?ということですか?
そうだと、スピーカーも安く買って取り付けてもらうとかお願いしてもよいかも????
でも、本来ついているスピーカーはディーラーが使えるとしたら、ディーラー的にはお得なんでしょうか?スピーカーが壊れたから付け替えてくれという話など聞いたことないから、ディーラーにとって得というほどでもないものか・・。

あれこれすみません。可能な範囲でご教示いただければ幸いです。

書込番号:23264848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2020/03/03 22:51(1年以上前)

>2036HIROさん
私はカローラ店で購入、コーティングはガードコスメという¥67100-のやつです。
ディーラーによってはオプションが10〜20%引きにになるので購入後でも良いかもしれませんね
私は革調シートカバーをあとで買って自分でつけようとしましたが、営業マンが値引きを拡大してセットにされました(笑)
ディスプレイオーディオで音楽は試さなかったので、音はわかりません、すみません。
もし音が悪かったらフロントのスピーカーだけ交換するだけでも音は良くなりますよ。
あと、現金一括での値引きで232万円でした。参考までに

中には40万近く値引き出している人いますが、印象悪くなるので 2036HIROさんの値引きで十分だと思いますよ。

書込番号:23264861

ナイスクチコミ!2


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 22:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。残クレのほうが値引きが大きいとしても、利子も支払うとなるとこちらにとってはトントンというところでしょうか?? まぁ、今の見積もりでよいのではとのことですので、少し安心しました。
とにかく何もわかっていないじょうたいなもので・・。
それでもあつかましく、コーティングを外して、後でオートバックスとかでやってもらったほうが安いだろうかとか、思ってしまいます。

ともかく、ありがとうございました!!

書込番号:23264862

ナイスクチコミ!1


かぴ様さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/03 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分は 楽天でもYahooショッピングでも販売されてますが、yoursで購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/y011-1033/
ちなみにホーンはトヨタ純正のプレミアムホーンbB用です。自分は地元のネッツで2月23日に買いましたが、約4か月待ちらしいです(ToT)
忘れてましたが、購入金額には3年間のメンテパック、JAF1年間の費用も含まれています。
更に忘れてましたが4WDです。

書込番号:23264907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/03 23:58(1年以上前)

>かぴ様さん
返信ありがとうございます。
yoursというところもあるのですね。このLEDランプはフロントセンター二つで3000円ほどなのですか?自分でつけられるのですか!?
ホーンというのは、スピーカーかと思ったのですが、違いますね。無知ですみません、よくわかっていません。
スピーカーとか変えると音が良くなるかなぁ〜と持ち込み考えてみようかと思います。

4WDでその値段というのはかなり安いのではと思いました。
ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

書込番号:23264995

ナイスクチコミ!0


かぴ様さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/04 06:16(1年以上前)

ホーンは、トヨタ(TOYOTA) プレミアムホーン bB でして、ググってみて下さい。クラクションをより良い音にするのです。
また、室内灯のyoursですが、キッチリと説明書や工具も付随してるし、取り付け方もYouTubeに載ってるから安心ですよ。このくらいなら持ち込み取り付けしてくれないかな?笑

書込番号:23265170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/03/04 11:06(1年以上前)

ホーンはシングルでしょう、200万ぐらいの車ではシングルホーンが標準なのでしょう。

やはりホーンはダブルホーンの和音がいいですよね。

シングルからダブルに換装するには、リレーが必要だったりフロントバンパーわ外さないできない例もあるので、ハードルが高いです。

4WDは最近流行りのリアモーター駆動で、センターデフ付きのフルタイム4WDじゃないですよね。


書込番号:23265439

ナイスクチコミ!1


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/04 12:37(1年以上前)

>2036HIROさん
ご自身で書かれていますが、
>3年後に100万と最初に150万といった2回払いで利子なし
なので、つまりこちらは合計250万以外は払わないということです。
私も地元のダイハツで同様の2回払いの「ワンダフルツイン」を勧められました。3月末までは金利手数料0%という案内でしたので、現金一括払いや銀行ローンにこだわりがないなら、支払う金額は変わりません。
ただし、いわゆる残価設定型ローンはその期間中は車をリースで借りているのと似ている状態になるので、3年後に100万を払わずに別の車に乗り換えたり返却する場合は注意が必要です。
傷をつけたり事故した場合に車の価値が下がった分(設定してある残価分を下回った場合)については、状態によっては追い金を払わなければならないかもしれません。(小傷が数か所程度ではその必要はないとディーラーから説明があると思います)
乗り換えや返却も考えないのであれば、自己所有の車と同じように乗れますし、100万の支払いを3年後に回すことでご自身の資金計画も余裕が出るのではないかと思います。

あとLEDルームランプの件ですが、多少なりとも車をいじった経験がないなら自分でやるのは止めた方が無難です。
動画を見るとできそうな気がしますが、力加減も初心者には難しいと思いますし、新車に傷をつける可能性があります。
内装剥がしなども購入することになるのでその分の費用も掛かりますし、ディーラーオプションは概算2割引きと考えると
>LEDルームランプセンター4340円、フロント4840円
これら合計が9180円、2割引きで7344円。
かぴ様さんが提示されたLEDルームランプを購入するとして3312円に工具が1000円はかからないでしょうが、足して4312円。
差額約3000円前後が自分でやる手間賃(人件費と自分の経験値)なので、それを高いと取るか安いと取るか。
ディーラーオプションなら大抵3年保証が付いています(まず壊れませんが)
持ち込みで取り付けをお願いすれば工具代はかからないのでもう少し差額が広がりますが、アフターフォローはないのでトラブルがあった場合は自己責任です。なので、総額でみると高い買い物だと思いますが、あまり目先の節約だけにとらわれない方が結局は安くつく、ということもあります。
数年単位で使用するものなので、その辺りをもう少し考えてから検討されてはいかがでしょうか。
出しゃばったマネをしてすみません。

書込番号:23265564

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

ドアとクオーターパネルのチリ

2020/03/08 13:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 Digataroさん
クチコミ投稿数:46件

ある記事で後席ドアとフェンダーの隙間の記事があり、これは普通のことなのでしょうか?

https://www.webcg.net/articles/gallery/42174#image-13

個体差かと思っていましたが、いろんな写真を見ても隙間があります。。。
白だと余計に目立ち、対策などしていらっしゃる方がおられれば教えていただけるとうれしいです。

書込番号:23272740

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/08 14:14(1年以上前)

初期ロットは加工精度が悪いですから仕方がない。

書込番号:23272775

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/08 14:32(1年以上前)

広報車で堂々とそのようでしたら仕様です。以前なら広報チューンと言って特別に仕上げや性能向上?させていたという都市伝説もありましたが今はそのような事も無いのでしょう。それだけクルマなんか俗世間化したと言う事です。

書込番号:23272805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/08 15:05(1年以上前)

ずれたったって
いいじゃないか
だいはつだもの

  とよた

書込番号:23272859

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/08 15:18(1年以上前)

その程度です

ずれているとかではなくそういうデザインとかでしょうね

ドアにモールみたいな黒いのが付いてるので余計にそうおもいますよね

でもそんなもんですよ、値段的には軽四と変わりませんし

そこまで精度を求める車でもありませんし

そこがずれていてもなんの問題もありませんし

あなた以外は外から見ても気づきませんし

そこまで見る車でもありません

この車がロールスロイスなら問題ですが・・・・

まあロールスならそんな車納車しないですね

書込番号:23272879

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/03/08 15:39(1年以上前)

>Digataroさん

これはズレではなく設計上隙間を開けているのだと思います。
何故なら、他車種ですが同じようにドア側の同じ部分に隙間があるものがありますし、画像をよく見るとプレスラインは合っているので設計上隙間を開けているのでしょう。

リヤフェンダーと同じ感じにするためにドア側の隙間をキチキチに作ってしまったら、製造個体差や走行中の捻れ、温度変化によるプラスチックの膨張等によって干渉のリスクが上がってしまいます。
それを避けるための設計でしょう。

書込番号:23272924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/03/08 16:16(1年以上前)

何か問題あるのか?この写真のコメント書いた奴に、それならここをどうすればイイのか、聞いてみたい。

書込番号:23273013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2020/03/08 16:34(1年以上前)

この状態でキャラクターラインが合ってるので個体差ではなく仕様でしょう。

チリを合わせるような対策をしたらキャラクターラインがズレると思います。

書込番号:23273050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2020/03/08 16:59(1年以上前)

この記事書いた人はプロなのか?

拡大してみてもキャラクタラインは合っているのだから、この隙間は設計上のものでしょう。
それでチリが合っていないとか言い出すとは・・・

まぁ合っていない様に感じると言うのはデザインが悪いとも言えるけどねぇ。

書込番号:23273100

ナイスクチコミ!6


スレ主 Digataroさん
クチコミ投稿数:46件

2020/03/08 17:11(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます!

先ほどCH-Rが隣に並んだ時に見てみたのですが、多少は隙間がありました。
(これほどではないですが。。)
設計上の仕様と理解し、気にかけないようにいたします。
(一度気にかかっちゃうと、そればっかりに目がいってしまいました。。)
多変参考になりました。

書込番号:23273129

ナイスクチコミ!2


sa221さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 18:07(1年以上前)

黒にしてよかった

書込番号:23273234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/03/11 10:32(1年以上前)

メーカーも大変やな

書込番号:23277935

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:133〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,180物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,180物件)