トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(3124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

エクストレイルから乗り換え

2021/10/13 11:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

ライズ、ロッキーの二択で購入検討していますが、
今は日産のエクストレイルに乗っています。もう3ナンバーサイズは不要だし手頃で維持費の安い小型車を探していたところライズ、ロッキーに辿り着きました。
ロッキーは試乗しましたがエクストレイルと比較すると
室内が小さい割に広く、内装もカッコ良かったです
ただ、乗り心地がかなり硬い印象でした。エクストレイルも充分に硬いですがしなやかな硬さで、ロッキーはガツンと突き上げる感じでした。小型車だとこんなものでしょうか?ライズはもっと乗り心地良いのでしょうか?
後は四駆についてですが、試乗は2駆だったのでわかりませんが、ライズ、ロッキーの四駆システムは切り替えスイッチなどはあるのでしょうか?走りも1.0ターボとは思えない軽快な走りでかなり気に入ってますが、四駆システムの性能が如何なものか知りたいです。エクストレイルにあるデフロックはかなり役に立っていましたので。ロッキーも同等の性能なら即買いなんですがね。

書込番号:24393527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/10/13 12:00(1年以上前)

ライズもロッキーもダイハツが作ってる兄弟車。

2択とはいえほぼ1択。
デザインの違いや内装の仕様が若干違うだけだから動力性能や足回りで悩むことはない。

ただ、ハイブリッドがでるからその辺が視野に入るかどうか…

前の車でどんな遊びしてたのか知らないけど、普段使いならデフロックなんて不要かな。

書込番号:24393539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2021/10/13 12:37(1年以上前)

RAIZEのZ(2WD)に乗っています。(1年10ヶ月で11000Km走行)
タイヤ、ホイルは195/60/R17 純正仕様そのままです。

<乗り心地がかなり硬い印象でした

硬い硬い。飛び跳ねる。
こんなに飛び跳ねる車は人生で初めてです。
最初はビックリしてディーラーの方に、点検をお願いしました。
とにかく、コンビニ駐車場入り口など段差の有る場所は
慎重になりました。

書込番号:24393594

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/13 12:43(1年以上前)

ロッキーもライズも乗り心地は変わらないです。

コンパクトな車体に大径タイヤを履くSUV車なので、路面の衝撃に対し突き上げ感があり、乗り心地の面ではエクストレイルのような中型車と比べて不利です。

尚、ライズ、ロッキー共に4WD切替えスイッチは無く、デフロックもありません。

4WDの性能的にはスタンバイ型の電子制御カップリングによる動力伝達システムなので、エクストレイルと比較すると高性能ではないです。
 
ただ、ルーミーやトールの4WDのシステムよりは後輪のトルクの立ち上がりが早いようです。

書込番号:24393605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/10/13 16:41(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。やっぱりライズ、ロッキー共に乗り心地硬いんですね。後にタイヤか車高調も検討してみます。私は旭川に住んでいます。冬は当然スタッドレス履きますが除雪されていてもアイスバーンになる場所も多く、四駆でも滑って登れない坂道もあります。そんな時にエクストレイルはロックに入れると登れたりで冬は必ず使用してました。ライズは四駆専用のECUが装着されているらしく、デフロックに近い状態まで自動制御されると言うことですかね?普通に困らず走行できれば問題ありませんが、自分の自宅前が坂道なので滑らない四駆であれば良いです。

書込番号:24393952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky900さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/13 18:35(1年以上前)

こんばんは。

以下のURLの開発者インタビューにライズ・ロッキーの4WDがどういうものか書かれています。
参考まで。

https://s.response.jp/article/2020/06/06/335341.html?utm_source=https://newspicks.com/&utm_medium=referral

書込番号:24394111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky900さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/13 18:48(1年以上前)

あれれ?
URLをコピー&ペーストして読んでください。

自分はZの4WDに乗っていますが、引き締まった乗り心地の硬さだと思い不快さは感じていません。
(この辺りは感覚の差なのでしょう)

書込番号:24394127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/13 18:51(1年以上前)

>子猫のPAOさん

ライズのダイナミックトルクコントロール4WDは名称は本格的ですが、前輪のスリップを検知して後輪に駆動力を伝達するロックモードの無いパッシブオンデマンド型4WDシステムです。

エクストレイルも似たような電子制御カップリングを使用したシステムですが、強制的に前後輪を直結させるデフLOCKモードを備えてます。

ライズやロッキーはコンパクトカーのSUVなので、多様な制御が入る4WDシステムを導入すると開発コストも跳ね上がりその分、価格にも反映されてしまいます。

コンパクトカーでデフロックが出来るのはジムニーシエラぐらいですかね。

それかクロスビーやヤリスクロスのように、空転したタイヤにブレーキ制御がかかり、他の接地輪に駆動力を配分させて前進が出来るようなモードが付いた車種を選んだ方が無難でしょう。

書込番号:24394135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/10/13 21:45(1年以上前)

こんばんは。詳細な記事の内容まで教えて頂き有り難うございます。大変参考になりました。単なる滑ってから四駆に変わるだけではなく外気温や路面状況など監視しつつ更にデフロックに近い状態まで全てフルオートでコントロールしてるんですね。すごいです。私のエクストレイルはT30初代モデルのためここまで細かい制御は無いですね。これならば日常では困る事は無さそうです
前向きに購入検討していきます。ありがとうございました。

書込番号:24394437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky900さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/22 11:59(1年以上前)

こんにちは。
こんな記述も見つかりました。
https://kakakumag.com/car/?id=14762

なお、横滑り防止装置のスイッチを長押ししてキャンセルすると、4WDでは発進時に駆動力の50%が後輪に伝わる。これは、雪上で立ち往生したときなどに、前後輪を空転させながら強引に脱出するような使い方をするためのものだ。こういった制御は、センターデフをロックして前後の駆動系を直結させるオフロードSUVに近いものがある。


覚えておいて損はないワザ!?

書込番号:24407632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky900さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/22 12:31(1年以上前)

このワザを使うと0-400mや0-100km/h加速も短縮されますかね???

誰か好き物なお方に試してみて欲しい (^^;)


書込番号:24407676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky900さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/25 15:19(1年以上前)

こんにちは。
こんな記述も見つけました。


ドライ路面だけでなく、タイヤグリップが低くなる路面でも安定した走行を可能にするため、駆動力を制御。通常は前輪駆動状態で燃費のよい走りを実現し、発進時や滑りやすい路面を走行時には、車両状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分。旋回時の滑りやすい路面に対しては、トルクを後輪に配分するとともに、旋回内輪へのブレーキ制御との協調制御により、安定した旋回を実現します。

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/05_driving.htm


書込番号:24412967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky900さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/05 20:14(1年以上前)

https://youtu.be/o0kV3frkk88

ライズ・ロッキーのTRC OFFはこの人の動画が参考になると思います。
2分から8分くらいの間のしゃべくりを良く聞いてみてください。

いい!いい!を連発してます 笑い

書込番号:24431349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky900さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/27 10:35(1年以上前)

新型ハイゼット4WDの説明に以下の一文がありました。
ライズもやってはダメなんでしょうね。
失礼しました。

■乾燥した舗装路および高速道路では、絶対に4WD LOCKモードで走行しないでください。操作・ご使用上の注意事項につきまして、必ず取扱説明書をご覧ください。

書込番号:24565080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

新古車で購入し9/28に納車されたのですが
最近フロントガラスサイドの黒いところにしみのようなものができてました、専門家に聞いたところ貼ってあるテープが劣化してしみみたいになってるそうです、新車保証で直してくれるかもとのことでしたが、みなさんのライズはこのようなしみになってませんか?またどうしたら綺麗にできますでしょうか?

書込番号:24384104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2021/10/07 20:26(1年以上前)

何処?
よーわからん。

自腹でするならガラスですから、先ずはキイロビンですね。

書込番号:24384130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/07 20:32(1年以上前)

ガラスじゃ無くてサイドのAピラーですね。
ガラスと文字が見えると何でもキイロビンとは、ここのレベルを象徴する素晴らしい短絡ですw

保証に含まれてるなら加飾テープの貼り替えしてもらえるかも。まずは保証書をご確認ください。

書込番号:24384146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/07 21:16(1年以上前)

ピラーのブラックアウトテープの貼り替えになるでしょう。

登録済未使用の保管状態(長期?)が原因でしょうか。

でもこの状態は酷いですね。

保証での貼り替えになると思います。

>またどうしたら綺麗にできますでしょうか?

下手に何もやらない方がいいです。

今の状態のまま貼り替えてもらいましょう。

書込番号:24384247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/10/07 21:19(1年以上前)

返答ありがとうごさいます、中古車なのでメーカー保証を引き継ぎして問い合わせてみます、トヨタのメーカー保証に塗装って所がありましたのでやってくれればいいのですが

書込番号:24384257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/10/07 21:24(1年以上前)

展示車だったようなのでそうだと思います、納車された時には気がつかなったのですが一週間でこんなにはなりませんよね?
メーカー保証を引き継ぎしてメーカーに問い合わせしてみます!
詳しい返答助かりますありがとうごさいます。

書込番号:24384268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/07 22:19(1年以上前)

そういう所も含めて新古車なのでは?

書込番号:24384374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/07 23:51(1年以上前)

新車ならまだしも中古車で外装だと販売店の保証でしょう。

基本的に外装に保証は効きませんし。

書込番号:24384518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/08 08:10(1年以上前)

新古車って表現はまともな車屋じゃ絶対使わない

まぁスレ主が勝手に新古車と言ってると思うけど

登録してしまえば年式や走行距離関係なしに中古車

とにかく購入店なりメーカーなり
面倒くさがらず交渉するしかないね
面倒なら諦める

顔アイコンの様に泣いてばかりじゃ駄目だ!!

書込番号:24384768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/10/08 12:20(1年以上前)

>純一一石田さん
検討違いかも知れませんが、

ひょっとして、撥水タイプのウォッシャー液等使っていませんか?

経験したことありますが、、
ボディ等ではシミになることがあります。
変に乾燥してこびり付くと意外と頑固です。

軽度なら水アカクリーナーの類いで消えると思いますが…
コーティング対応シャンプー程度では落ちない事が多いです。

検討違いでしたらスルーしてください。

書込番号:24385108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 koichan221さん
クチコミ投稿数:1件

ライズのZ 1.0 パノラミックビューナビレディパッケージで、オーディオレスで購入しようと考えてます。
そこに、中古品で買ったトヨタ純正7インチワイドナビであるNSZT-W68Tをつけようと考えています。GPSや地デジアンテナ・フィルムセットはあるのですが、ナビ本体と車を繋ぐハーネスがありませんでした。
取り付け依頼しているガレージがディーラーと提携していて、ハーネスもディーラーから取り寄せ可能だと聞き、ディーラーに尋ねたところ、「多分このハーネスで付くと思うんですが...」と答えが曖昧で不安になりました。。。
ガレージ経由でディーラーから必要分だけ取り寄せてもらえますが、安く手に入るなら自分で調べて手に入れたいと考えてます。結局どのハーネスが必要なのか、お分かりになる方、教えていただけますか?

書込番号:24377893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/10/03 23:09(1年以上前)

>koichan221さん
08606-B1160+08606-00160+08663-00530でOKだと思います?

書込番号:24377938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

生産停止と納期について

2021/09/05 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 chosuke!さん
クチコミ投稿数:5件

現在納車待ちの方、契約直後の方もし情報あれば教えていただけないでしょうか。

8/16に2WD Zグレードを契約しました。
契約段階では9月末〜10月初めには納車可能と聞いておりましたが、
8/20にダイハツの生産停止・減産発表があり
ディーラーに確認するとメーカー返信待ちで納期未定とのことでした。

納期が延びることについては仕方のないことだと思うのですが、
11月にマイナーチェンジも控えているため
9/18に現行の生産を再開→11/1新型発売に間に合うのか疑問に思っています。

また、一括での購入ですが契約翌週には生産停止の報道だったので
契約時に渡した内金1万円以外、まだ振込んでおりません。
ディーラーからはできれば9月中旬までにと言われていましたが、
正直まだ何も分かっていない状況で払うべきなのか迷っています。

拙い文章で申し訳ありません。車購入自体が初めてなので、
もしも情報やアドバイス等あればご教示頂けると幸いです。

書込番号:24326566

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2021/09/05 22:45(1年以上前)

>8/16に2WD Zグレードを契約しました。
>契約段階では9月末〜10月初めには納車可能と聞いておりましたが、
>11月にマイナーチェンジも控えているため

マイナーチェンジが有るのが分かっていて契約したのですね。

それならば、マイナーチェンジ発表が有ってマイナーチェンジ後の自動車と同じ納車になるかもしれませんね。

書込番号:24326588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/05 23:11(1年以上前)

>chosuke!さん

>ディーラーからはできれば9月中旬までにと言われ
ていましたが、

これは、納車が9月末から10月初めとの当初の予定ではその通りだと思います。

ただ、現在納期未定の状態では支払わなくもいいと考えます。
ただ、納車の目処が立てばその時に支払いすべきだと思います。というのも、納車の時名義人を契約者にするためには支払いが済んでいないとディーラー側はしないと考えるので、、

私が過去に購入した車の場合、納期が伝えられ納車日が決まるとその2週間前迄に全額支払を伝えられています。
ディーラーはその支払いを確認して、車検証の名義人を登録します。もし、支払いの確認が取れていないのに名義人を契約者にすると、最悪支払わなくて車を手に入れる事になりますから。

ですから、納期予定(最低納車迄2週間はあると思います)が決まるまで支払いの義務は無いと思います。
ディーラーには、「納期が決まった時点で支払いします」 と伝えておけば良いと考えます。

逆に、納期未定なのに支払いだけでも と言われるのはそのディーラーに不信感を感じてしまいます。
(最悪、自転車操業的な??)

書込番号:24326645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/09/06 03:09(1年以上前)

話がそれたら申し訳ないですが、マイナーチェンジでどのような変更があるかわかりませんが、生産停止の納期不明なら、1、2ヶ月でマイチェンとなれば、キャンセルしてマイチェン後の型で契約し直すかなー。って思います。

半年とか1年なら気になりませんが、納車された後マイナーチェンジとは言え新型出たらなんだかなー。って。

chosuke!さんが気にされてないなら大丈夫なんですけどね。

もし気にされていたら、一度相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:24326868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/06 06:07(1年以上前)

車自体初めてなら下取りがない訳ですね。残りは納車日が決まってから振り込む。これで問題ありません。

生産調整はメーカー側の都合ですし客は待つしかありません。それに合わせるだけですから納期が遅れた分だけ…そういう考えの方もいるとディーラーも納得するしかない。

因みに個別の問題ですから参考程度に。

マイナー前は値引きが大きいのが決め手ですか?それなら問題ありませんが、基本的にチェンジ後は色んなネガが改善されてるので値引きに拘らければチェンジ後の方が…既に契約後ですから難しいかもしれませんが。

書込番号:24326922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/09/20 09:18(1年以上前)

8/8 2WD Zグレード契約。
納車は12月上旬頃と言われました。
マイナーチェンジはそれよりも後になるんじゃないかなとの事
代金は納車日が決まってからで良いとの事

車が無かったので(中古車屋に売った)、納期まで使用できる代車(但し軽自動車)を用意してもらいました。

書込番号:24352385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/23 18:37(1年以上前)

ディーラーで本日聞いたところメインは
1200ハイブリッド追加のようです。
それに伴い幾らかのマイナー変更あるそうです。
新型に代わるので条件そのままであればお得では?

書込番号:24358460

ナイスクチコミ!4


holoholoさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件 ライズ 2019年モデルの満足度3

2022/07/11 05:49(1年以上前)

半導体不足は2つの出来事が追い打ちをかけています。

22年3月 ロシアによるウクライナ侵攻によって半導体不足が加速化
半導体の製造に不可欠な希ガスやレアメタルなどはロシアやウクライナが有力な生産地となっている。
例えば、半導体の生産に必要な希ガスであるネオンはウクライナが世界の供給量の7割を占めているが、
戦争によって供給がストップ。

22年4月 上海ロックダウン
中国・上海市のロックダウンによって国営の半導体生産大手である中芯国際集成電路製造(SMIC)の
納品予定に狂いが生じている。

これを受けて、ダイハツ工業は国内の一分工場の稼働停止を発表しています。
現在の納期は、6〜7ヶ月待ちとなっています。

書込番号:24829880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chosuke!さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/22 10:41(1年以上前)

皆様、ご返信いただきありがとうございます。
ご返信ができておらず申し訳ありません。
マイナーチェンジ前の型で、昨年11月に納車され、早1年経ちましたが
満足しています。
半導体の状況も改善あれたとはいえ、まだまだ先行き不安な面もありますので
次回買い替えの際には改善されていることを願っております。

現在、納期がすごく伸びているようですね。
先日、父が買い替えにライズを薦められたようですが来年の7月と案内されたようです。

皆さん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:25064099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

android auto google mapナビについて

2021/09/03 11:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 rubyloveさん
クチコミ投稿数:2件

利用初めてすぐなんです。
google mapナビの音量が小さく聞きずらいのですが ディスプレイオーディオ、スマホでの改良操作方法をどなたか教えてください。

書込番号:24321466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/03 12:44(1年以上前)

>rubyloveさん

スマホのボリウムを上げてもダメですか?

書込番号:24321573

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubyloveさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/03 14:35(1年以上前)

スマホの音量はMAXです。

書込番号:24321747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/08 22:43(1年以上前)

ナビ音声が流れている間に音量を上げてください。
それ以外だと調整できません。
案内開始の音声が比較的長いので、
調整しやすいかと。

書込番号:24331696

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオのSDLが光らない

2021/08/21 11:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 Yuki0130さん
クチコミ投稿数:4件

初期型?のディスプレイオーディオですが、SDL forDHとmovilnkをiphoneにインストールし、Bluetoothで接続、コードをつないでもホーム画面のSDLが光らないしアプリも表示されません。
carplayは光ってます。

設定でSDLを優先に設定しています。

解決策分かる方いますか?ヤフーカーナビが使えなくなったのでSDLの方のナビに移行を考えております

書込番号:24300542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/21 11:14(1年以上前)

本件の対策方法は分かりませんが、SDL forDHの評価はボロクソですね。
アプリの質自体が原因かと思われても仕方ないです。

Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toyota.sdl.capp.toyota.dh&hl=ja&gl=US&showAllReviews=true

iPhone版
https://apps.apple.com/jp/app/toyota-smartdevicelink-for-dh/id1476035524

バージョンアップでの改善を期待するしかないかも。

書込番号:24300549

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuki0130さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/21 11:29(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。
何度か設定削除しながらやっていたら、SDLの更新がディスプレイオーディオに表示され、インストールしたらmovilinkが表示されました!
ありがとうございました。

しかし、SDLってcarplayと違ってスマホの画面つけっぱなしじゃないと動かないんですね、、、
本体が熱くなるので消したいのだが消すとディスプレイオーディオも真っ暗に、、
なんてこったい!
CarPlayでナビタイム契約するしかないかなあ、、

書込番号:24300574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:134〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,240物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,240物件)