トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(3124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

車を手放す理由は何ですか?

2024/10/18 11:33(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:155件

行きつけのトヨペット店の中古車ラインに最近ライズの車が急に増えている
売っている20台のうち7台がライズです。

まあ売れているので必然的に中古も増えるのでしょうが、年式の新しいものが多いので
なぜそんなに早く手放すのか疑問です。

セールスに聞いたらリセールがいいので買い替え易いのとまたライズに乗り換えるひともいる、と。
乗り換えは俄かに信じがたいですが、実のところどうなんでしょうか?
個々それぞれなんでしょうが売る決定打みたいなのがあるのかどうか・・ですが。

書込番号:25930042

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2024/10/18 12:27(11ヶ月以上前)

確かに高年式の状態の良いライズのガソリン車の中古車が増えてます。

政府の規制でランクル等輸出が出来ないため、コンパクトクラスのSUV車の下取り相場が高騰してるようです。

私も同車種への乗り換えってのは信じられませんが、店頭に並んでるライズも期間が過ぎれば順次ロシアへ輸出されるんでしょう。

https://bestcarweb.jp/feature/column/941801

書込番号:25930103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2024/10/18 12:31(11ヶ月以上前)

>スーパコマネチさん
>車を手放す理由は何ですか?

新型車(新しい車)にいつも乗っていたい。

リース、ローンなどで購入していて

それに、お金を持ち出さなくていい購入方法が有るからじゃないですか、

ローンのお金は払わなければなりませんが。

書込番号:25930105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/10/18 15:10(11ヶ月以上前)

KINTO三年終了車両で出てくるようになったとか

書込番号:25930231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2024/10/18 16:04(11ヶ月以上前)

>スーパコマネチさん

乗用車系の大量の中古車ってレンタカー上がりが多いと思ってます。
好き嫌いは色々ありますが、個人的には、整備もされてて保証もしっかりあり、格安で購入出来るで狙い目だとは思います

書込番号:25930290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2024/10/18 18:36(11ヶ月以上前)

2回目の車検前に買い替える人が多いのでは?長く乗り続けるような車格でもないし、強い愛着がわくほどの魅力があるとも思わないし。

書込番号:25930426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/10/18 20:42(11ヶ月以上前)

円安で輸出すれば儲かるだろうから+αで買い取ってくれるんだろうね

書込番号:25930554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ライズ 2019年モデルの満足度3

2024/10/19 08:48(11ヶ月以上前)

>スーパコマネチさん
7台中、高年式は何台ですか?
2、3年以内なら残価終了又はリセール高いうちに買い替えのパターンでしょう。
若しくは不正試験の関係で信用できないから手放という方もいるでしょう。
それ以外もここ最近の物価高でローン払えないとか色々あると思いますよ。
何はともあれ手放した理由は当人しか判りませんし、ライズに限った事でもないのでスレとしてnonsenseかなと思いますが…

書込番号:25930903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2024/10/19 09:03(11ヶ月以上前)

試乗車の入れ替えとかもあるかと。

書込番号:25930916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/19 09:36(11ヶ月以上前)

長納期の本命納車までの繋ぎとか?

書込番号:25930941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/19 09:38(11ヶ月以上前)

試乗車入れ替え、販売奨励金目当てでディーラーが購入した車、あとトヨタ販売員は定期的にトヨタ車買わないといけないからね
いろいろ考えられるねそんなことキニナリマス?

書込番号:25930943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/19 10:33(11ヶ月以上前)

コンパクト車って2回目の車検前に乗り換えが一番経済的に思う。

コンパクトだと五万キロ越えたあたりで足回りのヘタリがで始める個体もある気がします。
高い時に買い換えるのも人それぞれ

書込番号:25930998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


enopikeさん
クチコミ投稿数:11件

2024/10/24 13:37(11ヶ月以上前)

ライズ1200を3年間近く乗って購入時の費用込み価格の30万円ダウンで売って同車種に買い替えました。
乗り換えない場合の車検代、バッテリーとタイヤ交換の費用などを考えるとこの3年間ほかなり格安でリースしていた様な感じです。
ちなみなハイブリッドタイプのリセール率はかなり落ちるみたいです。
あと、一般的な事ですが学生が免許を取るシーズンは中古車が弾不足になるのか買取価格も上がる様ですね。

書込番号:25936729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GグレードにZのデイライト流用

2024/10/07 14:59(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

R2年式 ライズGグレードを買う予定です、これにZの純正デイライト(中古が沢山出てる)を付けようとすると 配線は作らないといけませんか? もしくはバンパー辺りにに来てる?

ガーニッシュも専用品を買う必要がありますか?

フォグも付けようか迷ってますが約3万出してまで付けても使わないような気がして、取り合えずデイライトを付けようと思ってます

本当はZ用のヘッドライトにも変えたいけど配線が難しいかな?と躊躇してます

バンパー脱着・部品取り付け・加工や簡単なカプラー制作・配線くらいであれば自作出来ます

ご存じな方が居たら教えて下さい

書込番号:25917781

ナイスクチコミ!6


返信する
茶屋町さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/07 15:56(11ヶ月以上前)

ネット上で斯様な情報がありました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2012005/car/2871147/6194099/note.aspx

書込番号:25917850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2024/10/07 16:12(11ヶ月以上前)

>茶屋町さん
ありがとうございます みるとカプラーONと言う訳にはいかないような感じですね
手持ちはあるので端子でACCとアース引いて 固めるかカプラー探すかですね

ヘッドライトの移植は全く見つからないので誰も挑戦していないのかな? もしくはアップとかしない(私もそうなんですけどね)

書込番号:25917866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/07 16:41(11ヶ月以上前)

通りすがりとして、
その1
数日前の質問放置して解決せずに同じのあげるのは書き込み多い方としてどうなの?

その2
見た目だけの自己満改造、楽しい工作なら「みんカラ」に聞けば良いと思うのは僕だけでは無い気がします。

その3
僕の考える正解としては、Zグレードの中古車買えば、無改造で使えるLEDライトが手に入れるのでは?

お節介ですみませんが、
数日前に他の詳し方が解決としての答え書かれていたと思います。

最後に、公道を走るからには無理やり前照灯が点灯すれば良い訳では無いよね。

書込番号:25917901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2024/10/07 17:00(11ヶ月以上前)

>モリケン33さん
@放置? どこに同じ質問が放置してある質問がありますか?  もう1個のも全てに返信してあるハズですが?
BA決めないと放置なんですか??

Aみんカラ見ればですか? 前に会員でしたが止めたんですよ 正直嫌いで・・ココで質問したらダメなんですか?

B >数日前に他の詳し方が解決としての答え書かれていたと思います
どれですか? 前のはヘッドライト 今回はデイライトですが?

Z買えばいい そんな事誰でも判ってますよ  一部の部品だけ流用したいという質問には 全部付いてるZ買えよ それで解決だろ?と回答するんですか?

?を使い過ぎてますが 別に返信求めてないです(言い合い・喧嘩する気は一切ありませんので)

質問に沿った回答だけ頂けると嬉しいです

書込番号:25917922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/07 17:26(11ヶ月以上前)

ケンカは止めよう

放置はどうかと思うが

一応別質問だし

あと色々知りたいのは分るんだけど
タダだからって単に教えて教えてじゃなく

多少頑張って調べてOKかの確認とかとした方が有用なコメント集まると思います

※別にダメって訳じゃないけどこちらは何かを買うサイトだから
応用を知りたい場合みんカラの方が情報量多いかもしれませんよ



書込番号:25917960

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2024/10/07 18:23(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
大丈夫です 言い合いはしません 一応私的に的外れな言い掛かりを受けたと感じたので少しだけ書かせていただきました

もちろん検索も先に結構していて みんカラもHITしてしまうので知りたいと思っている事のだけ見てありました

こちらも結構専門的な方がみえるので私的には検索などをして それでも判らないときに利用させてもらってます

前の質問でも 結構時間が経過してから更に詳しい方の目に留まって回答が入ることがあるので まだ回答募集中のつもりでいました、最低限の礼儀である返信は欠かしてないと思うので放置と言われると残念です

BAは早く決めるのが暗黙のルールなのかな

書込番号:25918043

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ライズオーダー中止

2024/08/11 19:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:8件

2024年5月末にガソリンZをオーダーしました。ディーラーから連絡が有り、B日程が決まったかなと
思い電話に出たのですが、お盆休暇のご連絡でした。
なので、工場日程がわかるのはお盆明けとのことでした。

その電話でライズが発注中止とのことで、モデルチェンジですかと聞くとまだ正式な情報は入っていない
とのことです。
まぁ、Toutubeでは価格Up、寒冷地仕様が標準装備とのことですが、実際どうなるかはわからないです。

書込番号:25846441

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:56件

2024/09/19 23:02(1年以上前)

>流れ星のシンさん
ライズは生産中心になりますか。
女性に比較的人気な気がしてます。
キープコンセントで4気筒になるといいな。

書込番号:25896985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/10/15 08:58(11ヶ月以上前)

ディーラーより10/12の夕方頃より受注再開したとの連絡が入りました。
Zハイブリッドで10万ちょっとの値上げ、ディーラーオプションも値上げです。
変更点は後ろのセンサーが2つから4つに増えたとか…。

あとは単純に物価高による値上げのようです。

書込番号:25926405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/15 11:33(11ヶ月以上前)

リーズナブルで軽くて、燃費良いハイブリッド車に4WD搭載モデルがあれば更に爆売れなのにね。

やはりトヨタの親としてのスタンスがこのクルマには明確になってないから、物価高騰の反映メインなんだよね。

他のダイハツ製の小型車も大きな軽以上にしかないもんね。

スズキの工夫の塊、ソリオとか見習って欲しいな。

書込番号:25926547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライズ ハンズフリー通話

2024/07/24 11:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:2件

2023年製ライズの純正ディスプレイオーディオをブルートゥースだけの接続で使用しています。
USB接続は使用していません。
今までは走行中でも電話の発信ができていたのですが、走行中の発信ができなくなりました。
電話の画面がグレイアウトになっている状態です。停車すると操作可能になります。
トヨタディーラーで見てもらったところ走行中は操作できないのが正常で、発信できていたことが
誤動作とのことでした。
私としては、今までできていたこと、説明書には走行時の動作について記載がないことに
納得できずにいます。

ブルートゥースだけの接続で走行中に電話が発信ができる方はいらっしゃいませんか?

接続は、ブルートゥースだけです。アンドロイドオートは使っていません。
走行中の電話操作はできませんが着信はできます。
USBで接続すると走行中でも発着信できます。
リセットはやってみました。
スマホは、AQUOS sense6 andoroid13です。

書込番号:25823218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/25 13:43(1年以上前)

回答が無いようなので、車種違いですが参考までに。
40ヴェルファイアにiPhone12PROMAXとiPhone15PROMAXをBluetoothで接続しています。
Dレンジで停車中に試してみましたが、DAの画面から操作し発信することが出来ました。
しかし、走行中は文字がグレーにり操作は出来ません。

走行中にDA画面を操作するのはスマホ操作と変わず危険が伴うため、走行中にナビ操作が出来なかったり、テレビが見れないのと同じでしょう。
因みに40ヴェルファイアのユーザーガイドには『安全な場所に停車して発信するように』的な記載があります。
よってディーラーの説明通り仕様でしょう。

どうしても納得出来なければメーカーへ問い合わせましょう。
「説明書に記載が無いのに使えないのは納得出来無い」と伝えれば、次回のマニュアル改訂時に『走行中は使用できません』的な記載が追加されるかもしれません。

書込番号:25824718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/07/25 15:18(1年以上前)

>黒い招き猫さん ご回答ありがとうございます。

やはり走行中は発信できないのが正常なのですね。
ただ、納車から1年になりますが走行中の発信が
できていたことは事実なので残念です。
今後はUSB接続での使用を考えています。
ありがとうございました。

書込番号:25824800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントからのゴトゴト音

2024/05/11 14:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:15件

2019年初期モデルZグレードに新車から乗ってます。
情報として、個体差や年式、グレード等の対象は不明ですが、
走り初めにフロント周辺から激しいゴトゴト音がするようであれば
フロントスタビライザーのブッシュの不良による音です。
対策品が出ていますので補償期間内に交換をすることをお勧めします。
交換以外の対応はないそうです。原因がわかるまで2年かかりました。
情報までです。

書込番号:25731321

ナイスクチコミ!18


返信する
戦争さん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/11 16:44(1年以上前)

悪いダイハツだお

書込番号:25731445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/07/13 23:29(1年以上前)

ライズ 2019年モデルを乗っています。ゴトゴト音がするのでショックアブソーバー不良と思い整備工場(デーラーではありません)に相談しました。ショックアブソーバーの見積もりはフロントが10万円、リアが10万円でした。
ロッキーで同じような症状があり、スタビライザーのゴムブッシュを交換して改善したとのことでした。
とりあえず、スタビライザーのゴムブッシュを交換してもらうことにしました。これで治ればサイコーです。

書込番号:25809809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/07/19 19:59(1年以上前)

>エコ 21さん
我が家のライズは2年前からディラーに伝えていたので
基本は無料修理でした。ただ、お金が必要でも修理したいほどの状態でした。
2カ月前に修理して今は全く音がしません。
みなさんも可能な限り早く対応をお勧めします。

書込番号:25817630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/03/02 17:14(6ヶ月以上前)

スタビライザーブッシュの不良はメーカーも認めていました。改善品のスタビライザーブッシュをとりつけました。8ケ月位はコトコト音が止まっていましたが、再び音がしだしました。取付時にラバーグリスをつけた方が良いとの情報があります。次回、交換時にはトライします。

書込番号:26095474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ199

返信25

お気に入りに追加

標準

さらに不正拡大か?

2023/12/20 10:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ダイハツ不正、6車種から拡大 国交省に報告、午後会見へ(時事通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/74e212d9f40110083c62e5076f1979060b58c133

うーん、ルーミとかタントだったとしたら、既存ユーザーが黙ってないだろうなあ。

書込番号:25553180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 10:42(1年以上前)

それどころじゃなかった。こんな会社は潰れた方がいい。

「ダイハツ、現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ

ダイハツ工業が車両の安全性を確認する衝突試験で不正をしていた問題で、現在生産しているほぼすべての車種で不正が行われていたことが20日、わかった。」

朝日新聞Webより

書込番号:25553216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/20 11:41(1年以上前)

子会社でこの様だから、親会社もますます納期が掛かりそうな感じ・・・

普通に納期が1〜2年とか、受注停止なんて昔じゃ考えられない。トヨタグループ全体の大幅な改革や見直しが必要かと。

書込番号:25553278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 11:56(1年以上前)

日野自動車といいダイハツといい、トヨタの子会社になったところは何でこうなるのか?
親会社からの多大なコスト削減要求があったのではないか?    

それともトヨタグループなのだから「何やっても国交省はごまかせるだろう?」とでも思っていたのか。

書込番号:25553311

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/12/20 14:58(1年以上前)

こんな問題がなくても暗雲立ちこめてる国内の自動車産業・・・いよいよヤバいですね・・・
うちにも10年落ちのダイハツ車ありますが、個人的には全く気にならないです。けど最近買った人はそうもいかないんでしょうねぇ。
ダイハツはもとよりトヨタが傾いたら日本は大変です・・・
昔からやってるような細かな不正なんて、実質的に問題ないならいいやん?!なんて言ったら、ダメなんかなぁ〜
そんなことより日本経済の将来が心配です。(^0^;)

書込番号:25553535

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 17:27(1年以上前)

>ダンニャバードさん
10年乗ってる自動車はまあ大丈夫だよねって事で済ませられますが、問題なのはここ最近ダイハツ車を買った人ですよね。

不安なまま乗り続けるか、買取価格の大幅ダウンを覚悟して買い換えるか、悩みますよ。

逆に中古車は安くなるかもですが。

書込番号:25553694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2023/12/20 18:55(1年以上前)

自分も初期モデルの Z 4WDに乗っていて、今年初めて車検とりました。走行距離5万キロオーバーです。
これまでにも、冬の時期エンジンかけるとき異音が発生したり、キーレスシステム故障表示、最近では加速不良が起きました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001207623/SortID=25356848/
自分も投稿しましたが、夏頃加速に違和感をもち、最初ディーラーに持ち込んで診て貰いましたが異常なしとの返答。それでも僕自身納得出来ないのでリンクに貼りました口コミ投稿をディーラーに話を持ち込んで再度診てもらいました。それ以前にトヨタ、ダイハツメーカーに直接問い合わせしてもいずれも返答は難しいみたいな事で返されました。結局点検した結果、エンジンの一部ストロークに失火になっていたことが判明。その後部品を交換で対応しましたが、今ではたまに別な所でパノラマビューモニターの一部が映らない事がまれに出ます。後は、ユーザーが多く声出ているオートハイビームの精度の低さ。
今、こうしてみると最初外れを引いてしまったのかなぁっと思っていましたが、今回の報道であまりこういう事は言いたくないのですが、自分の車に起こった不具合も結局手抜きしたのかなぁっと思ってしまい、ちょっと不快感があります。このまま乗って大丈夫か少し不安ありますし、もうダイハツ製の物はさすがにちょっと買うの避けようと思ってしまいます。長々の文で失礼しました。

書込番号:25553817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 19:01(1年以上前)

>Pc&Car Loveさん
一度不信感を持つと今後は何があっても疑ってしまいますよね、大きな故障や事故になる前に判断した方がいいかもしれません。

この車種じゃ無いかも知れませんが、ライトやエアバッグの不正も白状していますので、安全に乗れる車とは言えないです。

書込番号:25553827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 19:42(1年以上前)

ビックモーターじゃ無いけど一旦ほころびが出たら続々出てきます。
大企業倒産もいきなり来ますからね

コスト至上主義が生んだ結果でしょうか
デンソーの燃料ポンプだって金属製も樹脂製も僅かなコスト差なのに大きな代償を得る

販売停止となって困るのはトヨタでしょう。
日本車の牙城の東南アジアは1.5Lクラスは殆どがダイハツ製です
ヤリス・ヤリスクロス・AVANZA(7人乗り)・VELOZなど7車種、東南アジア・南米
トヨタの主力車種ですね

他にマレーシアの自動車会社プロドゥアに7車種のOEM
多分にダイハツ製が殆どの自動車会社だと思うので販売停止だと一気に倒産も有り莫大な賠償金も

タダでさえEV化でピンチが迫っている状況でこれはかなりのダメージ

書込番号:25553880

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2023/12/20 19:53(1年以上前)

>ガレソポールソンさん
最初、税金安くてコスパが良いSUVを探してた時にライズが、出てまさしく自分にピッタリな車で見た目も良く好きな車であって7年ローンを組んで購入しましたけど裏切れた感が出るのは僕だけですかね?

書込番号:25553899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 19:54(1年以上前)

>ミヤノイさん
ヤリスって国内はトヨタの工場で作ってるけど、海外ではダイハツ車のOEMなの?

書込番号:25553900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/20 20:07(1年以上前)

地域によってヤリスと名乗っているダイハツ製のものもあります。
初期モデルですが現行のタントカスタムに乗っています。
気持ちは同じです。ロッキーとライズの注文で強制キャンセルの方や私と同じ立場の人のことを考えると他人事でないと感じます。
副代理店購入ですがメーカーか直販売会社からの出方をみてから考えます。

書込番号:25553913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 20:15(1年以上前)

ダイハツ車で買ってもいいなあって思ったのは、コペンだけですね。

書込番号:25553921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 20:59(1年以上前)

>ガレソポールソンさん

今は日本のヤリスは東南アジアでは売っていない
先代まではTOYOTA製だったけど
ヤリスアクティブとか各国で名前が変わったりしているけど
日本のヤリスとは形が違う 4425*1740
https://www.toyotabuzz.com/blog/all-new-yaris-ativ

海外では5ナンバーサイズ(車幅)は売れないし、セダンも多いしハッチバックは追突安全性の問題で人気が無い。
こういう7人乗りSUVとか本来なら1.8-2.0Lクラスだけど税金が高かくなるので1.5Lだけど結構大きい4.5*1750
https://www.youtube.com/watch?v=OTsnthx_8i4

速度域が高いので安全性には敏感でこの不正だとヤバいだろうね・・・
実際には安全性はたいした変わらないと言ってもそれじゃ納得しないね

書込番号:25553986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2023/12/20 21:09(1年以上前)

>買ってもいいなあって思ったのは、コペンだけ

コペンもやらかしてるみたいだけどね。

書込番号:25554000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2023/12/20 21:36(1年以上前)

ま、今回の問題の影響は大きいだろうなぁ。

カタログスペックで性能モリモリに平気で詐称するっていう、
アマゾンで売ってる怪しげな中華製品みたいなことを、
車でやっちゃったワケだからね。

ダイハツ、トヨタってだけじゃなくて、
”日本車”って飛び抜けた性能はなくても、
マジメにちゃんと作られてるって良いイメージを持ってもらってのが、
揺らぐことになりかねんわな。

書込番号:25554030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/20 21:40(1年以上前)

ダイハツ、日本最古の自動車メーカーなのに残念なことです。

書込番号:25554035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 21:54(1年以上前)

ダイハツは大阪の大と発動機の発をとって大発=ダイハツになったらしいですね。
英語だと大=ビッグ、発動機=モーター     あれ?

書込番号:25554056

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 22:00(1年以上前)

今、タイに豊田会長、佐藤社長、中嶋副社長が来て暢気にレースやってます

トヨタ会長は大のタイ好きで第二のふるさとと言ってます

書込番号:25554062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件

2023/12/20 22:48(1年以上前)

タイのおねーちゃんが好きなんじゃないのかなあ?

書込番号:25554116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 23:20(1年以上前)

>ガレソポールソンさん

それを言ってはいけません・・・(^^ゞ

確か先月だか先々月だかも来たはずだけど・・・

書込番号:25554153

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:133〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,194物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,194物件)