ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 134〜514 万円 (3,238物件) ライズ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 9 | 2020年7月26日 11:12 |
![]() |
3 | 4 | 2020年7月26日 10:50 |
![]() ![]() |
58 | 20 | 2020年10月12日 20:56 |
![]() ![]() |
213 | 29 | 2021年4月19日 12:31 |
![]() ![]() |
174 | 19 | 2020年7月7日 17:17 |
![]() ![]() |
69 | 7 | 2020年6月22日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
パノラミックビュー対応純正ナビレディパッケージ付車に社外ナビAVIC-RQ903を取り付けしてもらい、パノラマビュー映像をナビに映し出すために、アダプターRCA102Dも同時に取り付けしてもらいました
しかし、ナビと連動させるステアリングスイッチが機能しません。取り付け業者に聞くと、ナビ側のハーネス?コネクタ?の空きがなく
ナビがステアリングスイッチに対応していないとのことでした
自分なりに調べてみると、AVIC-RQ903はステアリングスイッチに対応しており、
ライズの場合、取り付けキットKJ-Y101SCを使用すれば、ナビと連動させることができ、ステアリングスイッチに対応可能であると
分かりました
車に関しては、全く無知なのですが、
アダプターRCA102Dを使用しているため、取り付けキットKJ-Y101SCが取り付けできないということなのでしょうか?
両方、取り付ける方法があればご教授お願いしたいです
5点

>サイバーエンドさん
電源配線キットは何を使われたのでしょうか?
RCA102Dを使っているならKJ-F101SCの方がそのまま接続出来ます。
書込番号:23558328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何故、プロである取り付け業者に直接聞かないのですか?
書込番号:23558331
4点

>サイバーエンドさん
取説を見るとステリモ端子はすでにナビに接続されています。
ですので、パノラマビューはステリモの「パーキングアシストスイッチ」で操作可能になっています。
あとはナビの機能をステリモのスイッチに割り当てればよいだけに見えますが?
https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/raize/index.html
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca102d_ins.pdf
間違っていたらスルーしてください。
書込番号:23558360
3点

>サイバーエンドさん
失礼しました、取説のEはつけてもらった業者さんは何を付けたのでしょうか?
@で付けたハーネスで線が取り出してあるので、ナビと接続したと思いますが。KJ-Y101SCを加工しないと付かないのでは?
業者に確認してみてください。
書込番号:23558395
1点

皆さま、ご返事ありがとうございます
業者に適合車種や取り付けキットを説明し、ステアリング対応していると電話で伝えたのですが、ものをみてみないと
なんとも言えないと言われ、来週伺う予定です
取り付けキットは、エーモン AODEA(オーディア)オーディオ・ナビゲーション取付キット トヨタ・ダイハツ用 Y-2555を自分で用意して、
取り付けをお願いしたのですが、作業中に電話があり、これでは付かないと言われ、
カロッツェリア 9V型ラージサイズカーナビ取付キット トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキー用 KLS-Y903D を業者に用意してもらい
取り付けしてもらいました
書込番号:23558482
2点

KJ-Y101SCはカプラータイプです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FJRPAW2
受けのRCA102Dはギボシです。
業者依頼なら、KJ-Y101SCのカプラー切断でギボシ加工してもらい
ご自分で施工するのなら、以下のような互換品ならポン付けです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019D3US9M
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LS8QH8M
ST1 、ST2、STGNDの3線を接続するだけでステリモが利用できます。
書込番号:23558561
2点

>サイバーエンドさん
AVIC-RQ903を取付する為の元々持っていった配線キットが少々違うと思います。
どの配線キットがベースなのかで後の配線を考えていきます。
RCA102DがベースならRD-N002、10P、6P、KJ-F101SC、08606-B1130位だと思います。
パイオニアジャストフィットに書かれているパーツは全てカナック品を組み合わせるパターンになります。
持込みされたパーツでは取付出来無いのは作業を始める前から業者ならわかると思いますしRCA102Dがあるなら残り算段パーツは取付ブラケット、KJ-F101SC、RD-N002で位わかると思います?
取付業者はあまり施工した事が無いのでしょうね?
書込番号:23558897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後の対応法を簡潔に。
1. KJ-Y101SCを既に購入済みなら、業者に再度説明をしてギボシ加工で接続してもらう。
2. 純正品を使いたいのならKJ-F101SC(ギボシ)を購入して接続。
3. 少しでもケチりたいのなら互換品。
これで解決します。
書込番号:23558992
2点

皆様、お世話になっています
業者は、普段からナビやドラレコ等の取り付けを行っているみたいですが、ライズ(ロッキー)にナビを取り付けするのは初めてだと
おっしゃっていました。私が最初に持ち込んだ取り付けキットY-2555だと、カプラーが合わないと言ってました
従来のトヨタ車とカプラーの形状が違う?と言っており、業者でもY-2555が付くと思ってたみたいです
最初にステアリングスイッチ、パノラマビューの対応もお願いしてたのですが
取り付けが終わって車を受け取る際に、はじめてステアリング対応してないと言われましたし、、、、
KJ-Y101SCだとカプラータイプだから、KJ-F101SCの方が良いのですね
KJ-F101SCはスバル車用だと思っていました
KJ-F101SC(ギボシ)で接続してもらうよう、再度連絡してみます
ありがとうございました
書込番号:23559163
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
もうすぐ納車でドライブレコーダーを取り付ける予定です。
コムテックの015を購入済みで、駐車監視ができる配線を取り付け予定です。
そこで質問ですが、ライズのナビコネクタの何番が常時電源になりますか?
ACCは3番の白って事はわかりました。
取り付け技能や知識は十分あります
1点

>やっさんゴルファーさん
配線色まで解りませんが隣の4番では?
取り付け技能や知識は十分にあるならトヨタ車10Pコネクター配列は昔から変わらないのでご存知では?
ここ数年のダイハツ系リアプラハッチの蛇腹部コネクター外しは慣れているのですね。
書込番号:23557938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F35さん
ありがとうございます。
4番みたいですね。
リアハッチのジャバラは問題ないと思っています。
書込番号:23557966
0点

>やっさんゴルファーさん
触った事があればOKですが何回外しても自分は無器用なので直ぐに外れた事がありません。
蛇腹はスズキ車の様に簡単にしてくれると有難いのですが…
書込番号:23557991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

契約おめでとうございます。
余分なことかもしれませんが、車名は「RAIZE」ですよ。
あとは、スレ主さんの許す範囲で購入地域や装着オプション、値引きなどをある程度記載すると検討しているかたにとって参考になると思いますよ。
書込番号:23475746
17点

DORI8BBTさん
御指摘ありがとうございます。スペル間違ってました。
購入地域は広島県内
オプションは、
ディーラーナビの9インチナビ。
ドラレコ(前方のみ)。
フロアマット。
バイザー。
ETC。
納車時にコーティングをサービスでして貰います。
値引きは、車体本体と下取り合わせて30万でした。
書込番号:23476954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

埼玉県です。
2WD Z
MOP シャイニングホワイトパール
パノラマビュー
DOP ナンバープレートカバー
フロアマット
7インチナビ
本体とオプション 26万円引き
下取り 44万円
合計 180万円 現金一括です。
9月 納車予定
書込番号:23496029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2台目SUVさんへ。
契約日は5月くらいですか?
あと、ディーラーオプションでプロテクションフィルム(ドアバンドル)とLEDルームランプの装着は考えましたか?
書込番号:23497905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約日は5/3です。緊急事態宣言中ですが
ドアノブのプロテクションフィルムは整備士さん言わくすぐ剥がれてしまいますと言われたので考えていません。
ルームランプはいつもネットで購入後持ち込みで取り付けしています。
同じ営業さんから7台目の購入になりました。
書込番号:23498441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車済、納車待ちのみなさん。
後部座席とリヤガラスにスモークシートを貼った若くは、貼る予定の方でどの位の濃さを貼り付けました?
今、ネットでスモークシートの購入を考えてますので。
書込番号:23499818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジェームスで後ろは5% 後席は15%断熱フィルムを貼っています。
ドラレコはコムテック 025
レーダー探知機はコムテック807Vを下取り車から載せ替えします。
書込番号:23500279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2台目SUVさん。
回答ありがとうございます。
参考にさせて貰います。
フィルムの値段と工賃と施工時間が判れば教えてください。
書込番号:23500328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のディーラーは、フイルム貼る専門が居ないので、メーカーオプションか、外注、私も安い外品持ち込みお願いしょうと思いましたが、駄目でした。自分で貼るつもりでしたが、営業マンに紹介してもらい、ルミクールピークスモーク、ダークにしました。オプションのは、薄めなので、外注の濃い目に、
書込番号:23500356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初SUV購入したおっちゃんさん
フィルム貼りの外注さんって自動車のガラス屋さんが多いので近くで見かけるようなら直接持ち込んだ方が早いし安いですよ。
書込番号:23500471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は6月6日に契約して8月8日に納車予定です
Zの白なのでちょっとだけ納車が早いようです。
MPはディスプレイオーディオぐらいですかね。
待ち遠しいですね。
書込番号:23557630
0点

今日、ディーラーに行って印鑑登録を渡して来ました。
納期を聞いたら「仮」が付いたので
もうすぐ工場出荷日がわかると言われました。
8月中の納車になりそうです。
書込番号:23564347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週、ディーラーに納期確認したら未だ組み立てラインに乗って無いし、納期は未定と報告有り。
地元にもRAIZEを多く見かけるようになりました。
明日、ディーラーに行くので新しい情報があればと期待。
書込番号:23567562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ジェームスに行ってフィルムの値段を聞いたら断熱タイプで30,000円でした。5年前まではキャンペーン価格で19,800円でした。
書込番号:23569380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8/20工場出荷で9/6納車日になりました。
LEDルームランプセット、ライセンスランプ、シエンタからの使い回しのバックランプ
ヤフオクで購入したサイドブレーキカバー及びブーツを工賃サービスで取り付けします。
書込番号:23601376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、ディーラーで聞いたら20日の工場出荷が遅れているようです。
9/14の車検に間に合うかドキドキしています。
初代RAV4以来のSUVになります。
別の貸付金を申し込んで
モデリスタのサイドスカート、リヤスカート
ミシュランのオールシーズンタイヤを装着する予定です。
地元ではRAIZEの白色しか見かけていません。
書込番号:23614873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日の工場出荷が31日か9/1になるそうです。
出荷されてから千葉県の新車工場でナビを付けてからディーラー到着になるので遅ければ9/13納車になるかな?
9/14までの車検なのでなんとか間に合いそうでほっとしています。
5ヶ月待ちました。
書込番号:23627475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パノラミックビューでもナビレディパッケージだと助手席のドアミラーのアンダーミラーは付いて来るようです。残念です。
書込番号:23627490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、ディーラーから電話がありました。
来週に完成日が判るみたい。
車検が9月末なので、ギリ間に合うか?
間に合わないと代車を借ります。
書込番号:23650056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月10日に無事納車となりました。
納車まで、4ヶ月掛かりました。
嫁と車を取りに行き、ドライブしている時に座席が高く、見晴らしが良いと言ってました。
これから、長く付き合うので大切に乗っていきたいです。
書込番号:23722108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
楽しみにしていたライズが4カ月越しに納車されました。
外観、走りは予想通りで満足です。
ディスプレイオーディオには、がっかりしました。
ディーラー担当者から、googleマップなどスマホのアプリがそのまま使えるし、地図更新も必要ない。
大画面でしかもお値打ち。これからはディスプレイオーディオの時代と勧められ申し込みました。
DVDも入らないけど、スマホにダウンロードした動画を再生すればいいやと思ってしまいました。
結果 スマホがアンドロイドの場合は、なんと連動できるアプリは「LINEナビ」と「auうたパス」の2つだけです。
スマホがそのまま使えるというセールストークはトークなので、仕様を確認しなかった自分が悪かったと思うしかありません。
しかもTコネクトもつながりません。
うっかりの自分はモールの駐車場でよく自分の車を探せなくなるので(笑)Tコネクトは期待していたのですが・・・
カローラのディスプレイオーディオであれば、OPでAndoroidAutoをつければまだスマホのアプリが使えますが、ライズはAndoroidAutoも未対応ということで手詰まりです。
iPhoneであれば、使えるアプリももっとありそうでしたが、アンドロイドの方はライズディスプレイオーディオを選択される場合はよくご承知おきください。
わたしは仕方ないので携帯をiPhoneに機種変更することにしました。
やはりどこまでいってもダイハツの車でしたね!
ダイハツでロッキーを買えば、
スマホの通信費として月1GBを3年間保証してくれます。(ディスプレイオーディオにダイハツWifiルーターがついています)
しかも無料でダイハツコネクトにつながります。
事故や故障時にお客様サポートする「つないでサポート」、車検・定期整備・リコールなどプッシュ型で通知する「つないでケア」、遠隔地からクルマの発進・停止、また設定エリア内での走行など家族による高齢者の見守りにも使える「見えるマイカー」、そして駐車位置などが確認できる「見えるドライブ」などを利用可
39点

>きらきらきらぼしさん
単純にDAに付けるT-Connectナビセットを導入すればよいだけでは?DVDドライブもオプションです。
書込番号:23470670
10点

>きらきらきらぼしさん
あ、そうか、ライズのDAだけは特殊で、テレビが見られる代わりに、T-Connectナビキットはないんだ。
ごめんなさい。iPhoneにしか対応していないのですね。残念。
書込番号:23470686
14点

>きらきらきらぼしさん
ライズのDAは他トヨタ車用と違いダイハツ仕様だと思いますのでT-ConnectナビセットやDVDドライブも取付出来ないと思いますのでDOPナビを選ぶしか無いでしょうね。
営業は他車と同じだと思って勧めたのでしょうね?
DAはなんでもスマホ依存なので面倒なので自分は選ばないでしょうね?
書込番号:23470704 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今更ですが、ライズはDAを選んではダメな車です
トヨタのDAも今一なのにダイハツのDAは更に使えません
ライズにはDOPナビ又は社外ナビ等をお勧めします(本当に今更でどうにもなりませんが)。
書込番号:23470877 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

自分はAndroidでDAは使い勝手が良くないというクチコミを見たので、パノラマビューのメーカーオプションを付けて純正の7インチナビにしました。ナビの値引きは7万円引きにしてくれたのでDAと同額でお得になりました。
書込番号:23470964 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます
そうなんです。つかないんですよ(涙)
書込番号:23471409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
営業さんも、カローラのディスプレイオーディオと同じと思って説明してしまったようで、納車の時に一緒に操作してみてビックリしていました。
先に納車のお客さんはiPhoneの方ばかりだったようで、あまりの使い勝手の悪さに初めて気づいたようでした。
事前に情報収集しなかった自分が悪かったと反省しつつ、同じような思いをされる方がいないように書き込みさせて頂きました。
書込番号:23471437 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ありがとうございます!
私は失敗してしまいましたが、口コミが誰かのお役にたてばと思います。
書込番号:23471445 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ダイハツロッキー乗りです。
私もディスプレイオーディオに期待していましたが見事に外れ少しがっかり。
対策として中古のiPhone SEをカープレイ車載専用機として購入。
ダイハツwifiだと車内は無料でスマホナビやネットラジオをカープレイで楽し
めるものと思っていましたが、有線接続だとダイハツwifi回線は切断される
とのこと。(実際は切断されないときもある)
ただ、田舎なので車内のwifi用通信機は走行中すぐ圏外となり通信切断され
、これも使えない。
iPhone SEには格安simを入れてありますが、常時マップ画面表示すると結構
な通信量を消費することがわかりこれにもがっかり。
それで今は5インチのポータブルナビをダッシュに設置しています。
せめても救われるのは、意外に音質が良いことかな。
なおメインのiPhone XRと車載SEを「紐づけ」してあるので、XRに着信したメー
ルの読み上げや送信、電話もカープレイ接続のSEをとおして可能です。
これからも工夫してデイスプレイオーディオ使いこなしたいです。
書込番号:23472029
15点

なんと専用のiPhoneを購入して、なおポータブルナビまで設置されたんですね!?
私もiPhoneに機種変して、契約データ容量をあげるしかないかなと思っています
でも格安SIMだと圏外でナビが使い物にならないのは想定されるので、主要キャリアから抜けられず高い携帯代を払うことになるんですよね
そこまでさせるディスプレイオーディオってどうなんでしょうね!
納車前の方や購入検討中の方に知っておいて頂ければと思います
書込番号:23472535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『でも格安SIMだと圏外でナビが使い物にならないのは想定されるので、主要キャリアから抜けられず高い携帯代を払うことになるんですよね』
→スレ主様ご記述の「格安SIM」が何を指しているか正直意図不明ですが、MVNO「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」を指しているものだとすれば、docomo等MNO「Mobile Network Operator (移動体通信事業者)」の所謂メジャーキャリアが構築した通信アンテナ等インフラストラクチャー や通信トラフィック等の有償貸与を受け、各々MVNOの契約ユーザーにサービスを提供しているのであって、都市部の主要ターミナル等利用者が集中する時間帯(例:昼休み&退勤時間帯等)はトラフィック混雑により通信速度が低下する傾向は見られても、基本的には各MNOのサービスエリアと同一と考えても問題ないレベルなので、MVNO(格安SIM)だとしても、MVNOが貸与しているMNOがdocomoであれば、docomoがサービスエリア圏外にならなければMVNO(格安SIM)も、理論的にはサービスエリア圏外にはならないということになろうかと思いますので、「格安SIM」=「圏外に陥り易い」という公式は事実誤認が認められる用に思われます。
https://dime.jp/genre/765759/
『そこまでさせるディスプレイオーディオってどうなんでしょうね!納車前の方や購入検討中の方に知っておいて頂ければと思います』
→DA(ディスプレイオーディ・オーディオ)の、Android Auto非対応に関する販売ディーラー担当者のお粗末な対応は、事実誤認というよりも、単純にスキル不足でありユーザーに損害を与える説明だと思います。
しかし、RAIZEカタログにも、明確に『使い慣れたスマホアプリをクルマでも。9ディスプレイオーディオ スマートフォン連携機能はSmartDeviceとAppleCarPlayの2つの規格に対応。(以下略)』と記載されていますので、Android Autoの記述がなく、明らかにAndroid系デバイスには非対応だということとなり、失礼ながらスレ主様のスキル不足の感も完全には払拭できないないようにも感じました。
何れにしても、DAは黎明期でこれから普及期とも言える状況で、ディーラースタッフは勿論ですが、購入ユーザーも多少スキルアップが必要であり、残念ですがスレ主様は多少授業料をご負担されたと考えられ、余りネガティブに捉えないようにして下さればと存じます。
書込番号:23475206
6点

うわぁ〜色々詳しく教えてくださってありがとうございます!
この件でお安いキャリアをさがして楽天モバイルで東京周辺、大阪周辺、愛知周辺以外は他社の電波使うので容量制限ありますと聞いてみんなそうなのかと思ってしまいました。
色々世間知らずで自身の勉強不足は痛感しています。確かに事前リサーチは重要ですよね。
ディーラーで「使い慣れたGoogleMapがそのまま使えて、地図更新も不要」と言われたので、よく仕様も読まずに信じてしまいました。
高い授業料払いました!(笑)山の中のゴルフ場へこのナビで辿り着けることを願います!
ライズはいい車だと思います。排気量と車の装備や大きさで走りを心配していましたが、私は満足しています。
書込番号:23476282
9点

>きらきらきらぼしさん
私は価格面とセカンドカーなので遠出を考えてなかったので
DAで契約しました。
納車後も満足ではありませんが、そこまで不満もありません。You Tubeは見れませんがアマゾンミュージックをBluetoothで使っています。結局運転中は映像見れませんので。
使い方によってはandroidでも満足出来ますよ♪
書込番号:23479818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

※当方の稚拙な記述により、事実誤認、或いは誤解をスレ主様に与えたように思いますので、補足致します。
『この件でお安いキャリアをさがして楽天モバイルで東京周辺、大阪周辺、愛知周辺以外は他社の電波使うので容量制限ありますと聞いてみんなそうなのかと思ってしまいました。』
→因みに現在の楽天モバイルは、UQ、OCN、mineo、LINE等多数存在するMVNO「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」ではなく、ポジションとしては総務省から通信事業者としての免許を取得した、docomo等の三大メジャーキャリアとしての位置付けであって自ら通信事業インフラストラクチャー を構築所有するMNO「Mobile Network Operator (移動体通信事業者)」です。
確かに楽天モバイルはMNO移行黎明期でもありエントリーユーザー獲得のため、一円デバイス販売や指定アプリユーザー使用により負担額が格安(0円)の提供等様々なサービスを投入していますが、データ容量制限やサービスエリアの問題は前述のユーザーサービスを円滑に提供したり、通信事業インフラストラクチャー整備遅延のための後発MNO施策の一環に過ぎません。
上記にも記述しましたように、現状はdocomo等の三大メジャーキャリアと同様に総務省から認可を受け免許を取得したMNOのポジションであり、所謂「格安SIM」のMVNOとは趣を異とすることを補足します。
書込番号:23480537
1点

>きらきらきらぼしさん
ライズ(ロッキー)はとても良い車です。車に罪ありません・・・
個人的にはライズのデザインが(・∀・)イイ!!
オーディオに関してはこれとか
https://www.amazon.co.jp/2020%E5%88%9D%E5%A3%B2%E3%82%8AAndroid10%E3%83%8A%E3%83%93-10-1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81IPS%E5%A4%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89-HD%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-TDA7851%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E5%86%85%E8%94%B5/dp/B085RZV5BG/ref=sr_1_13?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=ATOTO&qid=1592659662&sr=8-13
あちきはこれだけどプライムミュージックも再生できる。通信は月120GBSIM契約してるけど。
https://www.amazon.co.jp/ATOTO-A6%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABDin-Android%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3A-V%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%80%81%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABBluetooth-WiFi%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AFBluetooth%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82/dp/B07L86KP9Q/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=ATOTO&qid=1592659662&sr=8-1&th=1
書込番号:23481757
1点

2月に納車されiPhone+ディスプレイオーディオを使用しています。
期待内容は、Googlemapsのナビ利用です。
週末お出かけ+平日買い物程度ですが、パケット使用量は500MBも使用してなくて使用上の問題はないです。
Googlemapsナビは、目的地を通称でも音声検索ができ、裏道も走ってくれるので専用ナビより自分的には満足です。
音声検索が優秀なので、場所のプリセットはほぼ必要ありません。
CarPlayに接続中は、単体のような通れそうもない細い道は案内しないようになり不安も少なくなりました。
人それぞれだと思いますが、ディスプレイ+CarPlayは自分にとっては正解でした。
書込番号:23482500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!
私も今まで音楽はSDカードに入っていたので、amazon musicで新しいマイプレイリスト作りを楽しんでいます。
iPhoneだと音声で、曲をかけたり電話をかけたりメッセージを送ったり出来るみたいですけど、まだその機能にたどり着いていません。
出来るのかな〜?これから研究します(笑)
書込番号:23482509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
携帯も私には難しいことになっていますが、頑張って調べて自分の使い方にあった契約をしたいと思います。iPhoneに買い換えようという今が、チャンスですね!
書込番号:23482520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

週末にお出かけくらいでしたら、500MBくらいなんですね!
それくらいなら今のプランでもいけそうな気がしてきました!
ありがとうございます
書込番号:23483029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きらきらきらぼしさん
この枠の下に「ニックネーム引用」というものがあって、このスレにレスしてもらった方の名前が一覧になって出ています。
そこから個別に回答への返事をしたい方の名前をクリックするだけで、この欄にハンドルネームが出てきますので、それをつけて変身した方が返事をされる方も、読み手もわかりやすくなると思います。
書込番号:23487635
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
父がライズのZグレード購入を考えているのですが・・
見積もりを見て、「無茶な要求をしているのでは?」と感じました。
【車両本体価格】
Zグレード:206万円
基本値引き:10万円
差し引き196万円
【メーカオプション・付属品】
・メーカー純正ナビとナビレディパッケージ他(計約35万円)
・ETC
・ドライブレコーダー(前・後ろで約6万円)
・コーティング(約6万円)
・マット
合計約48万円
【諸費用含めた合計】
現金支払い額:約260万円(冒頭の基本値引き10万円がされた状態です)
下取りは来年13年目を迎えるコンパクトカー(約8万km走行、外装ぼこぼこ)で、
値引きを入れてディーラーは245万円を提示してきました。
親は240万円切りを要求し、値引き交渉は暗礁に乗り上げたそうです。
自分はさもありなんと思っていますが、いかがなものでしょうか?
8点

240万ならその場で決めるって覚悟があるなら、
その245万の見積りを持ってディーラー各社を転々すれば、
どっかで乗り出し240万が出そうな気がする。
あとは下取り車を買取店で処分した方が得するかもね。
明確なゴールが決まってるのですから、最後は足で稼ぐしかありません。
書込番号:23467593
13点

無理な要求をしているから暗礁に乗りあげてるんですよね
無理値引きしてまで売る車でもないですし
損してまでディーラーも売りませんから
書込番号:23467595
15点

240万は行けそうな気もしますけどね。
ライズなんて他店でも扱ってるんですから、他店と商談して競わせたらどうですか?
多分、あちらで無理と言われた240万にしてくれたら買うと言えばすぐ値引きしてくれると思います。
書込番号:23467596 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>さちゆじさん
コンパクトカーの下取り額が15万円ということですか?
書込番号:23467601
1点

さちゆじさん
>親は240万円切りを要求し、値引き交渉は暗礁に乗り上げたそうです。
暗礁に乗り上げたという事は、そのディーラーでは240万円という金額を引き出す事は難しいという事でしょうね。
ライズはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
この事から、今回見積もりを取ったディーラーとは別系列のトヨタディーラーでもライズの見積もりを取ってみる方法があります。
あとは本家のロッキーの見積もりを取ってみても良いでしょう。
このようなライズ同士の競合やロッキーとの競合を行う事で240万円という金額に到達出来る(又は近づける)可能性もあるでしょう。
という事で他系列のトヨタディーラーやダイハツディーラーでも見積もりを取られるよう親御さんにアドバイスされては如何でしょうか。
書込番号:23467613
4点

コンパクトカーって車種なければ下取り額の目安も出せないのだけど?
書込番号:23467629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さちゆじさん
お父さんの納得がいかなけりゃ買わなきゃいいだけのことでしょ。お父さんもそのつもりなんじゃない?
車自体はあるんだから無理して乗り替える必要なんてないんだし。
書込番号:23467647 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ボコボコの下取り車を15万円で引き取ってくれるのですから金額としてはそのようなものでしょう。
定石として系列の異なる販売会社を回り、競合他社を引き合いに出すのは言うまでもありません。しかし露骨にライずが欲しいという顔では百戦錬磨の営業さんには簡単に見破られてしまうでしょうね。
もう昭和の大幅値引の時代ではありません。確実なユーザーから確実な収益を上げるのが販売会社の理念ですのであまり強気に出ると「買わなくてもいいよ」という風になってしまうかもしれませんよ。
私ならオプションのコーティングを断って点検パックを付けさせますね。※無料で
書込番号:23467651
5点

こういう質問は、
自分のことを他人(友人や家族)の出来事のように装っていることが大半かなという印象。
書込番号:23467660 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

一度吹っ掛けるのも手ですが、ヤリ過ぎれば商談が冗談になり結果破談にもなりかねません。
無茶かどうかは原価計算が出来る人間にしか分かりませんが、孝行な息子さんですね。
値引きは向こうが高くこちらが安くが基本とは言え、皆が幸せになる方法を模索するのが理想。
また、今後の事を考えれば無茶は禁物ではないかと思えます。
書込番号:23467704
4点

相手が売りたくないって言ってんなら他で買えばいい。
書込番号:23467777 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

値引要求の仕方がどんな感じかでしょう。競合メーカーの価格がどうかなど駆け引きされてるのでしょうか。ただ240万以下にしたら買うとかであれば値引は引き出せないでしょう。
もしライズ一択で検討し価格交渉してるなら、素直に値引するようなお人好しディーラーはないでしょう。
競合を出しての交渉の結果なら、見透かされてるから、本当に無理かということですので、別のディーラーにいきましょう。
書込番号:23467834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外装ボコボコの13年落ち8万qのコンパクトカーなんて下取り0で価値なんて無いです。
2007年製ヴィッツなんかでも5万付くかどうか、外装ボコボコじゃ廃車コースでしょうね。
OPで50万弱も付けてるなら、あと5万値引きは問題なくイケル。
ましてコロナの影響で車が売れない火の車状態なら多少は値引くはず。
強気で攻めましょう。
書込番号:23467897
6点

お父さんは値引き交渉自体を楽しんでいるのではないでしょうか。
書込番号:23467950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

トヨタはどこでも売る様にもなったし、
相見積りで安い所で買えば良いと思う。
それと、今車売れてるのか?売れても無いでしょ。
書込番号:23467973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この手のスレ立てる人って、大抵スレだけ立ててほったらかしだよね。
書込番号:23468413 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

下取り車の状態が何とも言えませんが、ぶっちゃけ240切りなら行ける気はしますけどね…。
【メーカオプション・付属品】
・メーカー純正ナビとナビレディパッケージ他(計約35万円)
・ETC
・ドライブレコーダー(前・後ろで約6万円)
・コーティング(約6万円)
・マット
合計約48万円
このゾーンが高すぎる気がしますね。
ナビは他社持ち込みで15万程度で済ませられそうだし、ドラレコ前後も他社で4万、コーティングは勿論ピンキリですが、納車後に他所で2万くらいで済みそうだし、他社でを交える事で削れる部分もあると思いますよ。
私はロッキーの方だったので、トヨタだと他社ナビ持ち込みとかは受け付けてくれないのかな?
書込番号:23475245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

放置していて、すみませんでした!!
いろいろあって、見ることができませんでした・・
結果的に、240万円で契約しました!
ありがとうございました。
いけるもんですね。
書込番号:23513165
1点

その結果の経緯を書き込んでくれたらいいのに。
同じ店で引いてくれたとか、他店で下げてくれたからそちらで買ったとか…
書込番号:23518260 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
質問になります
ライズ グレードZ納車約2ヶ月問題なく走行していましたが、夜間自動でライト点灯時、オートハイビームにならず、ハイビーム固定になってしまいます。
表示もハイビームのままで、以前出ていたオートハイビームの表示も出ません。このような状況になった方いらっしゃいますか。故障なんでしょうか。
書込番号:23466889 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ふとーしーさん
ライズの取扱説明書の182頁に記載されているように、ランプスイッチのレバーが前方へ押されていませんか?
ランプスイッチのレバーが前方へ押されておらず、ランプスイッチの位置もAUTOなのにオートハイビームが作動しないのなら故障の可能性がありますのでディーラーにご相談下さい。
尚、下記からライズの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。
https://toyota.jp/ownersmanual/raize/?padid=from_raize_ownersmanual&padid=from_raize_top_bottomdoc_ownersmanual
書込番号:23466966
8点

ランプスイッチはAUTOになってるんですが…
やはり故障なんですかね(汗)
ディーラーに相談してみますm(__)m
書込番号:23466997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AUTOになっててもハイビームに位置にレバーがあればハイビームになっちゃうよ。
書込番号:23467025 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うちのトヨタ車はオートライトではありませんが
オートハイビームです。
オートハイビームの切り替えはライトスイッチではなく
インパネにあります。
インパネのスイッチを押してライトレバーを奥側に押す。
いわゆるハイビームの位置。
するとメーターパネルにオートハイビームの作動ランプ
が点く。
最も対向車がいない暗い夜道でないとハイビームには
なりません。
書込番号:23471406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそもグレードZであればオートハイビームでなくアダクティブハイビームです
ディスプレイの表示はハイビームになっていても、障害物や対向車の部分だけは遮光してハイビームが当たらないようになっています。
一つのライトに細かくいくつかライトがあり、一部はロービーム、一部はハイビームになってくれている状態の場合メーターのディスプレイはハイビーム表示になります
書込番号:23474729 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

kobelaさんが書いたように、ZグレードはADBなので、Autoの位置にある場合は、インパネ内の表示はハイビーム表示のままが標準です。
ライトの照射範囲をよく観察してみると、ちょこちょこと切り替えが行われているのがわかると思います。
ただし、速度が遅い状態(だいたい10km/h以下)や、停止時などはハイビーム表示が消え、ロービームになります。
それでもハイビームのまま、というのであれば、他の回答にあるように、レバーが前に倒されて常時ハイビーム状態になっているか、ADBの故障でしょう。
書込番号:23474962
7点

>ふとーしーさん
こんにちは
私もここ2〜3日間の夜に確認していますが
>kobelaさんや>アホなおそ松さんさんが書かれているように思いますが、
それでも、ハイビームのままで有れば、明らかな故障だと思います。
ディーラーにいくことをお勧めします。
書込番号:23484820
3点


ライズの中古車 (3,242物件)
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
ライズ Z パノラミックビューモニター 純正9インチディスプレイオーディオ アダプティブクルーズコントロール 純正17インチアルミ クリアランスソナー 衝突被害軽減ブレーキ 前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 299.6万円
- 車両価格
- 283.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
ライズ Z パノラミックビューモニター 純正9インチディスプレイオーディオ アダプティブクルーズコントロール 純正17インチアルミ クリアランスソナー 衝突被害軽減ブレーキ 前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 299.6万円
- 車両価格
- 283.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.9万円