ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 134〜514 万円 (3,223物件) ライズ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 8 | 2020年5月10日 20:24 |
![]() |
11 | 5 | 2020年3月30日 21:50 |
![]() |
13 | 4 | 2020年3月27日 10:52 |
![]() |
48 | 12 | 2020年3月24日 01:38 |
![]() |
28 | 25 | 2020年3月23日 22:18 |
![]() |
128 | 37 | 2020年3月21日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
先ほどネットにてライズ生産工場についての記事がありましたので参考までにURLを貼らせていただきます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000132-impress-ind
書込番号:23315315 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

3月29日に契約して一応7月予定だけど納車はいつになることやら・・・
気長に待つしかないですね・・・
書込番号:23316019
6点

先々週くらいに4/23製造って連絡が来たんだけど、工場停止になれば後ろにズレますね
書込番号:23316145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5月末納車予定で5月に口座から現金引き落とし予定となっています。コロナ影響で車は来ないんでしょうね。
書込番号:23326615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ディーラーから連絡があって6月納車の枠には入っているとの連絡でしたが、コロナが終息しない中での報告なので信頼性が全く無いですね。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:23350481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

竜王工場の停止が3日延長されましたね。
海外依存の部品調達が難しいという話です。
まだまだコロナの影響は続きそうですね
書込番号:23352986
2点

コロナ終息はしばらく掛かりそうですね。
納入待ちの方はディーラーから延期のお知らせなどあったのでしょうか?延びることで何らかのサービスとか有るんですかね。
書込番号:23362453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、5月1日頃に営業さんから連絡ありまして、GW明けに工場が生産再開になるので当初の納車予定から20日ほど遅れると言われました。
自分は3月下旬契約の8月中旬以降納車予定だったので、9月上旬〜中旬になりそうですね。
書込番号:23388349
2点

自分の方は連絡無いです。
緊急事態宣言延長されましたね。
情報出して来るディーラーさんは良いですね。
書込番号:23395679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
こんにちは
ライズに対応しているエンジンスターターは各メーカーからはまだ発売されてませんよね?
対応しているものはあるのでしょうか?
早朝に仕事が多く、冬場ほとんどガラスが凍結していますので、前車でもエンスタはつけておりました
探しましたが、長野県の会社から出されているNEXTLIGHTくらいしか見つかりませんでした
3点

http://es89.com/products/nextlight2b/
その通りでサーキットデザイン社のNEXTLIGHTだけです
最近の車の対応は遅く、方式が簡易なサーキットデザイン社位しか対応はしないです
他の社の製品は、何時発売されるか永久に発売されないか不明です
後は純正の選択しかありません。
書込番号:23310607
1点

>サイバーエンドさん
車が近くにあるならキーフリーシステムが良いと思います。
鍵の開く範囲でしかNGですが…
今時の車はイモビと喧嘩させるので社外エンスタは適合が取れるまで時間がかかるし高額になったり取付ミスをよく見ます。
書込番号:23310615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エンスタ付きのセキュリティでいいやん
ヴァイパー
パンチラ
ゴルゴ
クリフォード
どれでもいける
書込番号:23310664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーメイト、ユピテル等のサードパーティーからの発売は、当該車両マーケットリリース後、昨今の運転支援機能搭載により各車両の電子機器等とのマッチング実証実験から1〜1.5年程度以上の期間を要するようです。
当然DOPとして、マーケットリリースと同時にリモコン・エンジン・スターターは(下記104&105)カタログアップされていますが、信頼性の高いDOPのリモコン・エンジン・スターターでは駄目なのでしょうか?
取付工賃、保証安全を考慮すれば、下記DOPパーツも決して高額だとは思いませんが如何でしょう?
104 リモートスタート 47,300円(消費税抜き43,000円)
105 キーフリーシステム(エンジンスタート付) 9,900円(消費税抜き9,000円)
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/raize/raize_acc_202001.pdf
書込番号:23311540
2点

>サイバーエンドさん
私も冬の暖気とウィンドウの解氷目的で、これまで4台の車に付けたのは全て社外品(コムテックかユピテル)で、純正品は価格が高い割に機能がショボくて、電波の飛びが悪い と考えてのことでした。昨年、トヨタ車に入れ替えた際に、>サイバーエンドさんと同様、適合する機種がなくて困りました。唯一 社外品ではサーキットデザイン製が適合することが分かりましたが、工賃を含めたトータル価格にメリットが感じられない事や、電波の飛びがイマイチ との書き込みを見て、悩んだ末に初めて純正品の リモートスターター :47,300円を取り付けました(工賃込みで50,000円でした)。この冬に使ってみた感想として、見た目は液晶も無く地味ですが、機能としては満足してます。悪くありませんよ。電波の飛びは前車に付けていたユピテル製(VE-E800ps)より障害物の影響を受けにくい感じがしますし、ホテルの部屋の窓際から100m以上離れた立体駐車場までの作動も大丈夫でした。その他、スターターで始動後は外気温に応じてエアコンやリヤの熱線も入るし、キーレスも作動します。トヨタのサイトにエンジンスターターの紹介動画もありますので、ご参考に。
書込番号:23313961
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
トヨタライズのスイッチホールに
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084B7D12F/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
こちらの商品は適合しますか?
また、これ以外でライズのスイッチホールにUSBとhdmiを搭載可能な物はありますか?
書込番号:23305116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

適合可能ですよ
HDMIはナビのHDMI(OUT)から延長すればどれでも合う
USBも同様です
トヨタのスイッチは大きいのと小さいのあるんだけどライズだと小さいのでOKさ
グッドアンサーください
書込番号:23305157
5点

>鯖味噌ノ化身さん
ライズのスイッチは22.5 x 22.5mmです。
私も探していますが適当なのが見つかりません。
書込番号:23305853
2点

ですよね...
納車は7月なので時間はありますが、早くそう言った商品ができるといいですね...
書込番号:23306048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBに関しては以下のパーツを改造して、2芯を追加で取り出せれば可能かも?
HDMIは見当たりませんね。
データ通信できるUSB&HDMIの1ホールタイプC型が出るのを待つしかない。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps0498.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kuruma-com2006/usb-29t03xx3.html
シガーソケットを潰したくないし、何処かに穴を開けるかな・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B073HZ4STM/
書込番号:23307365
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
12月25日契約、3月19日納車しました。Zのクロです。お天気が良かったので、南大阪から明日香村、多武峰、吉野へ100kほど走ってみました。
全般に硬い乗り心地ですね。ワインディングでは、右カーブでどれだけ切ったらいいのか少し分かりにくいのが気になります。
バイパスでクルコン試してみました。合流してくる車があると急減速するので要注意かな。
ハンドルの戻りが悪いとか、レーンキープの反応遅いとか聞きますが、私は感じませんでした。
ただ半日走ってても1台もロッキー/ライズ見かけません。奈良はミニバン王国かい?
もう少し走ったらレビュー書いてみます。
書込番号:23296037 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

タイトルと内容が全く繋がってませんが、、、、
ダイハツとトヨタの車のところになぜMAZDAの車の名前を持ってきたのか、、、
私はこの手のなんちゃってRV車がなぜ人気があるのか不思議でしょうがないです。まぁ、目線は高いので乗りやすいというのはあるでしょうが、ミニバンも高いし中も広いからミニバンのほうがいいのにねぇって思いますけどね。この手のSUVが走れる道はミニバンも走れると思いますしね。単にみんなミニバンに飽きたってだけでしょうかね?大昔もRVブームありましたから、そのうちセダンやステーションワゴンですかね〜。
ファミリアとの共通点が見当たらないのでタイトルが気になりますね。
書込番号:23296176
19点

詳しく書かなかったので、誤解させてすみません。
我が家には、スーパーハイト2台、ミニバン2台がありまして。ミニバン1台をライズに入れ替えたのです。
優れたパッケージ、しっかりしたハンドリングで爆発的に売れた5代目ファミリアXG。ライズも同様だと思います。
書込番号:23296233 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>rちゅgogoさん
ああ、BD1051ね(^-^)
書込番号:23296254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

赤いファミリアは40代以下にはわかりませんよ。うちにももらった赤ファミがありましたが親父が東名で事故って壊しちゃいました。
それでも無傷だったからまあ剛性はあったのでしょう。
>優れたパッケージ、しっかりしたハンドリング
そりゃ初代プリメーラですね。ああいうクルマは二度と日産では作れない。
書込番号:23296510
3点

赤いファミリアって、武田鉄矢が幸せの黄色いハンカチで乗ってた奴ですかね?
書込番号:23298107
0点

>rちゅgogoさん
最近、たまにですがロッキー、ライズに出会います。
嫁の買い物がメインなんで長距離は基本、使いません。納車後一ヶ月になります。
最近、感じたこと 足回りは硬めでハンドルも重めで遊びも少ないのですが横風に弱く左右に振られます。ちょっと怖い。
1000CCの100馬力のエンジンが不思議によく回る。 でもパワーの割に燃費は意外に悪い。
車が小さいので仕方がないですがシートが小さいくて形状の問題なのか体にフィットしないです。
でも総じて、よくできた車だと思います。
嫁のとってはパワーとか大きさとか、足回り・・とか全く興味がなくライズがベストマッチだそうですよ。
あと、バイパスは合流が多く、結構 強引に入ってくる場合も多く安全面からコルコンは気をつけたいです。
書込番号:23298127
1点

冒頭の「さぁ〜出かけようファミリア〜♪」は4代目
書込番号:23298351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GOODーBOYさん
ハンドル重いですか?前車のソリオがかなり重かった(多分故障)ので、車検を期に(間に合いませんでしたが)入れ替えたので、重いとは思いません。
奥様のお買い物用ですか。羨ましい。大阪だけかもしれませんが、「軽専用」の駐車スペースが多いため、買い物はもっぱらN-BOX。
ライズは京都行ったり奈良行ったり用になります。ちなみに今日は信楽まで行ってきます。
書込番号:23298359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTB48さん
190Eをお手本にした、初代プリメーラ。亡くなった父が「硬い」ってボヤキながら乗ってました。
310、ハコスカ、ケンメリ、510,プリメ、グロリア、R34で免許返納、2-3年で乗り換える車好きな父でした。途中コロナや910もありました。クレスタもあったっけ。
書込番号:23298376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横レス失礼、回答がないようですので・・・
>赤いファミリアって、武田鉄矢が幸せの黄色いハンカチで乗ってた奴ですかね?
違います。
武田さんと健さんと桃さんが乗っていたのは赤いファミリアの前のモデルです。
確か5台目でまだFRでした。赤いはFF化された6代目に当たります。
初代カローラUの(パクリ)元になったモデルです。
書込番号:23300056
2点

訂正、武田さんが乗ってたのは4代目で初FFが5代目でした。
書込番号:23300061
2点

パワープラントはタントと同じです、エンジンの排気量は違いますが同じ3気筒です(ヤリスも3気筒)
叔父がルーミーに乗ってますが、車内でも意外とうるさいエンジンですね(ミニバンと言うワゴン車と同じく床面が高い)。
書込番号:23302196
2点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
ライズのグレードZ ナビレディーパッケージ
外品のケンウッドのMDV-M906HDL取り付けてるのですが
ステアリングリモコンの音量と次の曲は問題なく動作するのですが
MODEボタンと電話マークのボタンだけが反応しないのですが、仕様でしょうか?
一応ナビのステアリングリモコン学習で他の操作振り当ててもみたんですが反応ないもので。
動作出来た方宜しくお願いします
書込番号:23288355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>るかvさん
以下のクチコミに書きましたが、車両情報を「トヨタ」に設定してMODE、電話、トークスイッチも特に問題なく使えましたよ。
電話とトークスイッチはテストしただけでそれ以降は使ってませんが。
何か違いがあるんでしょうかね?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001207623/SortID=23111350/#23129073
書込番号:23288381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話マークはもしかしたらいけてるかもしれません。
Bluetoothで繋いでいましたから
MODEだけが認識してくれないんですよ
設定もトヨタと一応ダイハツもしてみたんですが同じなんです
MDV-M906HDLのスレにも同じ症状がいるのですが、なぜなんだろ…
書込番号:23288392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るかvさん
ナビのほうにlamvsさんから返信入ってましたが、ファームウェアのアップデートしましたか?
私は最新のにはしてませんが、その前のに1回アップデートしてます。
アップデートして試してみてはどうでしょう。
書込番号:23288408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るかvさん
トヨタFなんて今までに無かった接続なので接続違いなのでは?
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etccable/toyota_f.html
DIYであればナビを外して確認しないとNGですが…
書込番号:23288487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るかvさん
ナビのほうは他の方が立てたスレなので、以降はこちらに書きます。
ナビレディパッケージですよね?
ナビレディパッケージとの接続は主なものでは
RCA102D (データシステム)
AV-C50(Bullcon(フジ電機工業))
があります。
私のはAV-C50のほうでした。
これらのハーネスでの接続は24pinのコネクタの接続になるので、結線してないというのは考えにくいです。
ナビレデイと接続用の上記ハーネスの不具合、ステアリングケーブルの不具合などなどいろいろ考えられます。やはりショップで取付されたのなら、ショップで見てもらうのが良いと思います。
書込番号:23288506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るかvさん
F 3.5さんがおっしゃるようにDIYならご自分で確認されるしかないですが、DIYされるような方なら今までの情報でなんとか解決できるような気が・・・
書込番号:23288524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あちらのリンクの貼り方わからないもので
>>モッコ2号さん AV-48使用してるんです。
ナビのスレの方で
SW2が怪しいとの解答いただいたのですが
現在
ライズのナビレディパッケージ グレードZ
用意した配線が
CA-C100
エーモン2202
AV-C48
ドラレコにKNA-300EX同等品
オート〇ックスさんで聞いた方法知り合いにそのまま伝言して接続してもらったのですが
AV-C48が写真のようにつないでパーキングアース落とししてます。
このどこかにSW2の線があるんでしょうか?
一度時間あるとき開けてナビの裏さがしてもらいます。
書込番号:23288559
1点

>るかvさん
お知り合いの方が取付したのであれば自己責任ですね・・・
そもそもがアップした画像のところは、ステアリングスイッチの信号線には関係のないところの接続です。
ステアリングスイッチと関係するのは、AV-C48の説明書の配線方法@のところに記載がある
・AV-C48と車両本体との接続「24pin」のコネクタ
・AV-C48とナビとの接続「STGND]「STSW1」「STSW2」
のところです。
「24pin」のコネクタは間違いようがないので、このナビとの接続の「STGND]「STSW1」「STSW2」のところですね。
「AV-C48」の説明書、「KNA-300EX」の取付説明書、F 3.5さんの貼っているKENWOODの「接続情報」をご知り合いの方がきちんと理解できれば問題なく接続できるのではないかと思います。
書込番号:23288659
1点


>るかvさん
>モッコ2号さん
画像はイクリプスナビのとこから持ってきたからそのままでいいかはわからんけど
書込番号:23288700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキさん
イクリプスのだとちょっとわからないと思いますので、KNA-300EXの線がどれに相当するか画像を貼っておきます。
>るかvさん
画像を参考にしてください。
要するにAV-C48側に接続するには
KNA-300EX側⇒AVC-48側
として
kEY1(若草/赤)⇒STSW1
KEY2(紫/赤)⇒STRW2
KEY3(白/赤)⇒未接続
KEY4(灰/赤)⇒STGND
に結線するということです。
DIYで取付する場合は、きちんと情報収集して自己責任で!
ちなみに私はやろうと思えばできますが、取付が大変なのと不具合あった時の対応を考えてディーラーにナビの購入・取付もすべておまかせしました。
書込番号:23288779
4点

ありがとうございます!!!
きっとそれだと思います。
線にkey1key2とかしか書いてないから、きっとkey2だけが間違えて差したと思われます
本当調べてたと思ってましたが調査不足でした。
ありがとうございました。
書込番号:23288824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るかvさん
他の方がこれから参考にされるかもしれないので、できれば結果を書き込みいただければ幸いです。
書込番号:23288870
1点

了解です!少しパネルとか自分で外したく無いので
少しお時間頂きますが完了しましたら報告にきます
それまで解決済みにしませんので。
書込番号:23288891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モッコ2号さん
>るかvさん
多少は役に立った?
やっぱり困った時はみんカラですね
書込番号:23288906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るかvさん
私もライズで初期に操作を試した時、トヨタ設定では全てのボタンが使えず、ユーザー学習を使用しました。
その時、リモコン設定がトヨタのままではボタンの追加ができなくて、悩んだ記憶があります。
リモコン設定をユーザー学習に設定していなことが原因でした。
@ステアリングリモコンを、ユーザー学習にする。
Aステアリングリモコン学習を行う。
この時、全ての機能が割り当てられていません。
既に使用できる音量調整やスキップ等も設定が必要です。
最初の投稿の画像では、既にいくつかのキーが割り当てられていますが、トヨタやダイハツ設定にしていませんか?
スレ全体が取り付け不備の中恐縮ですが、念のため確認です。
書込番号:23289201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>モッコ2号さん
早速本日、配線確認してもらったところ
やはりKEY3とSTSW2が繋がってましたので
KEY2とSTSW2繋いだら無事ステアリングリモコンのMODEが反応するようになりました。
受話器マークはやはり反応しないままですけど。
これは仕様ですか?
あまり支障ないのでこのままいきます。
>>lamvsさん
本日カバー類外して確認したところ接続ミスでした。
配線やり直したら無事
受話器マークのみが反応しない状態ですが。
仕様なのかと?
二方の返事来ましたら、このスレは回答済みさしてもらいます。
書込番号:23300299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るかvさん
無事ステアリングリモコンのMODEが反応するようになったとのこと、おめでとうございます。
電話ボタンは私は使えてますよ。
考えられることは、
@カーナビとスマホ(又は、携帯)がきちんとBluetoothで接続されているか?(取扱説明書 P.27〜)
・Bluetoothで接続されていない
・スマホがハンズフリーに対応していない
・スマホとカーナビのBluetooth接続の相性が悪い
Aステアリングスイッチが設定されているか?(取扱説明書 P.21〜)
・ステアリングリモコン学習で機能を割り当てるステアリングリモコンのキーボタン(ここでは、電話ボタン)を2秒以上押す
・割り当てる機能にタッチする。
B勘違い
電話ボタンでできるのは、「電話を受ける」「通話を切る」「電話を受ける/通話を切る」です。
電話をかけることはできません。
です。
@、AはKENWOODのカーナビの取扱説明書の該当ページを参照ください。
設定してもダメな場合は、スマホのお使いの機種によると思いますので、KENWOODやキャリア(携帯電話会社)にお問い合わせください。
ボタンがちゃんと認識できているかどうかを確認するには、電話ボタンを「電話を受ける」や「通話を切る」ではなく、とりあえず、他の機能を割当てて試してみてください。
例えば、「MAP」や「詳細」「広域」などを割当てしてちゃんと動作するようでしたら、ステアリングリモコンとカーナビはきちんと連動できているということになります。
その場合は、スマホ(又は携帯)とカーナビとの接続になんらかの問題があります。
きちんと使えると良いですね。
書込番号:23300702
1点

>るかvさん
接続間違いが判明してよかったですね。
私の環境では、受話器マークも全て使用できていますよ。以前にも記載しましたが、トヨタやダイハツ設定では機能しませんでしたので、ユーザー学習で設定しています。
(「電話を受ける/通話を切る」にしています。)
モッコ2号さん が詳細に記載してくださってるように、電話の発信は出来ませんのでご注意なさってください。
しかし、反応しないというのはユーザー学習もできないということでしょうか?
書込番号:23301402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
無事全てのボタン使えるようになりました。
思い込み間違いでしたステアリング学習画面に受話器マークでてないから反応しないものだとおもってましたが。
皆さんのいうとおりステアリング学習モードにて振り当てたいボタン2秒以上おしたら、そこに振り当てれるんですね!
これで快適にライズ生活できます。
ありがとうございました。
書込番号:23301462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル
カラーの発注を相手側がミスって希望のカラーを再発注して納期が確実ではないけど、夏ごろと言われました。妥協してブラックを乗って4月納期にするか… ブラック購入した方でノーマル状態は格好いいか。いじらなくても納得の形か意見を聞きたいです。
書込番号:23278222 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

車体色黒は夏場は暑いですよ。
書込番号:23278232 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MMK.さん
ブラックは手入れ大変ですよ!
書込番号:23278233 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ブラックは線傷が付きやすいですけど精悍でカッコいいですよ。以前乗ってたクルマでソリッドブラックのクルマがあったんですけどGSのサービスで洗車機入れたら一発で線傷が入りました。
ブラックにするなら頑丈なコーティングを無料サービスさせましょ!
書込番号:23278245
8点

>MMK.さん
何百万の買い物をするのですから、自分が希望した色ではないものを我慢して乗ることはないです。
相手方(ディーラー?)のミスから、納期が大幅に遅れるのですから、それ相応のサービスを要求してもいいと思います。またディーラーもそうすべきでしょう。
書込番号:23278268 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

発注したボディカラーが不明ですが購入時納得されたカラーにしましょう。
私も過去にシルバーで発注してもらったはずの車がブラックのボディカラーで納車された事があります。
その前の車のボディカラーがブラックでした。
流石に洗車傷や汚れなどメンテナンス性に懲りていたので、シルバーのボディカラーが納車されるまで我慢しました。
私は納車されるまでの期間は試乗車など借りてましたが、あきらかに先方のミスのようなので代車を借りて契約通りのボディカラーが納車されるのを待ちましょう。
書込番号:23278292 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

MMK.さん
せっかくの新車なのですから、発注したカラーとは異なる色となるブラックに妥協して乗ると後悔する事は必至です。
「私が乗りたかったライズはブラックじゃない・・・。」なんて考えてしまうでしょうね。
という事で4か月程度納期が遅れても、注文したカラーの車を待ちましょう。
この4か月間待つ間、MMK.さんが乗る車が無いのなら、代車を貸してもらえば良いでしょう。
書込番号:23278309
4点

返信ありがとうございます。そういうこともあるんですね。見た目ばっか気にしてました。ありがとうございます。
書込番号:23278400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。手入れが苦手で白と黒は避けたのに黒にされて困ってます。ありがとうございます。
書込番号:23278402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。手入れが苦手なので白黒は嫌で避けたのですが、やっぱり微妙そうですね。ありがとうございました。
書込番号:23278407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。私も待つかキャンセルにするか悩んだのですが、今の車が9万`も乗っててどっちにしろ乗り換えなのですが、さすがに待ったあげくのオチなのでただただガッカリです。確実に夏とも言えないと言われたので、ナビも最新が出ちゃうだろうし、微妙なとこだねって旦那にも言われて妥協して黒を乗るか悩んでしまって。ありがとうございました。
書込番号:23278413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。発注したのはブルー×ブラックのツートーンです。見積書を出したときに、ブラックになってるけどここはツートーンになるので気にしないで下さいって言ってて、結局黒のまま発注してしまったみたいです。
パンフレットも出してこのツートーンでって念押ししたのですが…なりより、予定の納期も遅れてそれも連絡なく、こちらから連絡してまだ1ヶ月掛かりますって待たされた挙げ句なので、ガッカリしかなくて…
いろいろ交渉してみます。ありがとうございました。
書込番号:23278420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

啓介「どうする?」
涼介「4月にまずはブラックを乗る。」
涼介「そして9月頃に納車される希望ボディカラーのライズを乗る。」
涼介「4月から8月までの5ヶ月はブラックに乗ることにはなるが、それは9月納車の際に下取りにする。」
涼介「それで追い金100,000円くらいにしてもらう」
書込番号:23278422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。そこなんですよねー。妥協して乗って街で自分の希望のカラーとスライドする度にそう思う気がします…
いろいろ交渉してみて決めてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23278425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下取りがあるなら査定を下げられないよう念押ししておいた方がイイぞ
書込番号:23278645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MMK.さん
ご希望のお色は、ブラックマイカメタリック×ターコイズブルーマイカメタリックですね。
この色は、カタログの表紙にもなっている色ですし、ライズを代表する色のように思います。
さて、ディラーの担当者や社長から何かお詫びはありましたか?
今回は、100%ディラー側のミスです。 キャンセルになってもおかしくない事例です。 少し強く出てもいいと思います。
「今回は、弊社のミスで多大なるご迷惑をおかけしました。 お詫びといっては何ですが、ディラーオプションの中からいくつか
サービス(3万円ぐらい)させていただきますので、納車までお待ちいたたけませんでしょうか。」 ぐらいのお詫びがあって当然です。
「すみません」 の言葉だけなら、私ならキャンセルしてディラーを変えます。
書込番号:23278757
12点

>MMK.さん
追伸です。お急ぎのようならガリバーやビッグモーターなどで新古車を探すのもありかと思います。
書込番号:23278855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、他人のミスに厳しいですね。
実際にミスしたのは恐らく個人なので、ディーラーばかり責めずに、打ち間違いした馬鹿なスタッフや、注文データを確認しなかった営業個人も責めましょう。
書込番号:23278910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認不足で失礼しました。
見積書も発注書もブラックになっているのであれば、明らかにスレ主のミスですね。
大人の世界では、言った言わないではなく、書面に書かれていることが全てです。
少なくとも二重線で消して訂正させた上で、相手にも訂正印を押させるべきだったでしょう。
書込番号:23278940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MMK.さん
自分はそのブルー×ブラックのツートーンに今乗っています。
念のため確認ですが、見積書の段階で変更はよくありますが、
最後に営業担当者と確認する新車注文書でも車体はブラックのままだったのでしょうか?
書込番号:23278980
3点

>MMK.さん
見積書あるいは注文書は、スレ主さんの希望のボディカラーでしたでしょうか?
そうであれば下記の記事にあるような主張をされてはどうでしょうか。
https://bangbang3.sakura.ne.jp/qa/3330/
書込番号:23279058
2点


ライズの中古車 (3,226物件)
-
- 支払総額
- 191.2万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 201.0万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 246.4万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ライズ X 禁煙車 スマートアシスト SDナビ バックカメラ コーナーセンサー スマートキー ETC Bluetooth LEDヘッドライト コーナーセンサー 地デジ アイドリングストップ
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 173.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 170.3万円
- 車両価格
- 160.6万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 191.2万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 201.0万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 246.4万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
ライズ X 禁煙車 スマートアシスト SDナビ バックカメラ コーナーセンサー スマートキー ETC Bluetooth LEDヘッドライト コーナーセンサー 地デジ アイドリングストップ
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 173.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 170.3万円
- 車両価格
- 160.6万円
- 諸費用
- 9.7万円