トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(3124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:50件

スマートパノラマアシストできるようにするには、スマートパノラマアシストパッケージのオプションをつけないといけないといけないと思いますが、つまり9インチディスプレイオーディオしか選べないということなのでしょうか?

書込番号:23065549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/23 22:15(1年以上前)

ライズでスマートパノラマアシストを使いたかったから、ディスプレイオーディオのスマートパノラマアシストパッケージを選択するしかないみたいです。

書込番号:23065618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/24 10:06(1年以上前)

私はロッキーpremiumを注文してます。

ライズに関しては、スマートパノラマアシストできるようにするには
9インチディスプレイオーディオしか選べないといんですよね。
ディーラー対応ナビが発売されていないんです。

逆にダイハツロッキーに関しては、専用の9インチのナビが発売されているので
取り付け可能です。

ロッキーに装備されてライズには適用できない物があります。

@合皮シルバxブラックシート  ロッキーpremium独占  ライズ取扱い全グレード無し

A内装シルバーxブラック    ロッキーpremium独占   ライズ取扱い全グレード無し

Bスマートパノラマアシスト ロッキー9インチオーディオOK+専用9ナビ取付OK独占
※ライズ9インチオーディオのみOK 純正ナビ、外品ナビ取り付け不可

書込番号:23066298

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2019/11/26 08:26(1年以上前)

ありがとうございました。駐車支援スマートパノラマパーキングを選択したナビで使うことはロッキーでは、約6万プラスでつけれそうなので、そちらを選択する予定です。

書込番号:23070417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ366

返信35

お気に入りに追加

標準

パールモデリスタ試乗しました

2019/11/23 17:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズの試乗をしてきて見積は厳しめでした。
モデリスタ試乗して傾斜を登りましたが擦る気配はない。
よほどの常識外の段差は避けるべし。
・ ディスプレイオーディオ
・ モデリスタ(アドバンス)
上記必須で厳しめといってもこのクラスと乗り心地では
まぁトヨタらしい価格設定ですね。

あとスタイルはすごく好き。
ラブフォー乗りの人は優越感に浸ってるかもしれないが
隣にいてもこのコスパ込みのスタイルなら負けてない。
大きさでドヤ顔したい人はしてればいい。

内装がチープ?電動パーキングが無い?
それくらい無くても走りと外観がいいので許せます。
負け惜しみでなく、それくらい久々にイイ出来。
うーんトヨタはなかなかやりますね。

書込番号:23064934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 17:41(1年以上前)

コガンダム

書込番号:23064983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:64件

2019/11/23 17:49(1年以上前)

ちょっと意味がわからないです

書込番号:23065002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 18:20(1年以上前)

86やスープラと同じで所詮はOEM。パッソもそうだがライズもダイハツのOEM。
というのが頭から離れない。
最近のトヨタは新型車の自社開発が少なくなってきた。

書込番号:23065073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/11/23 18:42(1年以上前)

86はスバルがエンジン、車体はトヨタじゃなかったですか?スープラもBMWのエンジンとトヨタの車体?OEMとは言わんでしょう?
でもライズはダイハツのクルマですね。これは正真正銘OEMでしょうか。

書込番号:23065130

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 18:46(1年以上前)

86は組み立てまですべてスバルが担っているはずですが…。スープラも生産はすべてオーストラリアの工場でしたっけ?
車体デザインだけトヨタが行ったのですから、生産が外部委託である以上はOEMと言って差し支えないと思いますけど。

書込番号:23065138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 18:51(1年以上前)

スープラに至っては散々いろいろな記事で言われていることですが、トヨタはほとんど開発に携わっていません。
開発のほとんどはBMWの主導で行われた正真正銘のBMW車です。
BMWも「トヨタから得たものは何もなかった」と言っています。

書込番号:23065154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/23 18:52(1年以上前)

>うーんトヨタはなかなかやりますね

ダイハツだけど…。

書込番号:23065159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/23 19:49(1年以上前)

86はエンジンにトヨタのDS-4が使われてる上に
デフやブレーキはトヨタ系でしょ
生産はスバルだがOEMではなく共同開発だろう

ただの無知なトヨタアンチか

書込番号:23065239

ナイスクチコミ!15


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2019/11/23 20:05(1年以上前)

なぜ86の話題になってるかはしらんが、86のエンジンは水平対向4気筒のFA20型じゃないの?

書込番号:23065271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 20:32(1年以上前)

ニッチで儲からないスポーツカーは提携先に作らせて、子会社のダイハツには量販車を作らせるトヨタ

書込番号:23065332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2019/11/23 20:34(1年以上前)

OEMとか背景はどうでもいいんですよ。
ダイハツじゃなくトヨタエンブレムがある以上
ライズはトヨタなんですよ。シンプルに。

これからライズ購入して乗る人が皆、
私はダイハツの車に乗ってるーって思うと思います?
居ませんよ。ダイハツだけど、と思ってる人は、
所詮あなたのような斜に構えた人の目です。

ただ「ダイハツだけど」発言の考え方の一つとして
「ダイハツが開発なら買わなかったのに!」という人が
一定以上居ると仮定しトヨタが問題と捉えて
パンフにダイハツ開発関連の注意書きなどが
あるのかなと思ったのですがパンフにはありませんでした。

書込番号:23065334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 20:42(1年以上前)

残念だがダイハツ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/11/05/328415.amp.html

書込番号:23065356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 20:48(1年以上前)

新型RAV4 モデリスタ

書込番号:23065376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 20:55(1年以上前)

オオガンダム

書込番号:23065403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


谷垣さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/23 21:28(1年以上前)

RAV4へのコンプレックスをすごい感じますが、他車は気にせず自分の好きな車だけを見てるのが精神上良いですよ

書込番号:23065494

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:64件

2019/11/23 21:30(1年以上前)

いやいや聞いてました?
OEMなのは知ってますけどパンフに書いてないですよ。

残念もなにも、ネット情報をドヤ顔添付するあなたが残念です。

書込番号:23065498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 21:34(1年以上前)

そーだな、これはセカンドカーでメインはウルスかもしれないしな、なめたらあかん

書込番号:23065511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/11/23 21:43(1年以上前)

ダイハツのOEMでトヨタ車ではないのは周知のことですが、ダイハツ品質はトヨタ品質と変わらない、と考えて差し支えないのでは。
OEMだから上とか下とか考えること自体ナンセンスですね。
高校生の頃なぜか凄くほしかったタウンエースもダイハツ車だと分かっていましたが、そんなの関係なく憧れていました。(^^;;

書込番号:23065536

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 21:46(1年以上前)

そーだな、トヨタの100%子会社だからトヨタの関西工場みたいなもんだ

書込番号:23065540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 21:50(1年以上前)

整ったようで

書込番号:23065560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クルーズコントロールの最高設定速度は?

2019/11/22 22:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件 ライズ 2019年モデルの満足度5

今乗っている車のクルコンの最高設定速度は115キロです。
ライズは何キロなのでしょうか?
セールスさんに聞いても分かりません!と言われました。
新型RAV4とかは180キロらしいので一緒ですかね?

書込番号:23063692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/11/23 09:19(1年以上前)

仕様書では100km/h、メーター上では115km/hとなってます。
ダイハツ製なのかトヨタ他車とは違いますね。

書込番号:23064182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2019/11/23 12:21(1年以上前)

>セールスさんに聞いても分かりません!と言われました。

セールスかお店を変えた方が良いと思います。「確認して回答します。」が当たり前です。

書込番号:23064452

ナイスクチコミ!13


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件 ライズ 2019年モデルの満足度5

2019/11/24 06:29(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます<(_ _)>
ん〜115キロなんですね(><)
一部の高速道路では最高速度が120キロの区間もあるのに・・・

書込番号:23066000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ゴリさん
クチコミ投稿数:31件 ライズ 2019年モデルの満足度5

2019/11/24 06:29(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます<(_ _)>
検討したいとおもいます。

書込番号:23066002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2020/05/09 12:48(1年以上前)

セット値は117km/hです。

書込番号:23391956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

別スレもあり11月4日注文、12月12日納車予定で楽しみに待っているのですが、ふと疑問に思ったので教えてください。
ワイヤレス充電とディスプレイオーディオをつけました。単に携帯を充電する場合はワイヤレス充電の上に置けばよいと思うのですが、ディスプレイオーディオにナビ等のアプリを繋ぎたいときはやはり有線になるのでしょうか?
音楽はBluetoothで繋げばよいのですが、他の機能はどうなんでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:23061497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/21 23:55(1年以上前)

>莉星さん
ご契約おめでとうございます。
置くだけ充電に対応した携帯なら置くだけで充電出来ます。
AppleCarPlayは、有線接続です。
取り扱い説明書で勉強してください。
https://toyota.jp/pages/contents/raize/001_p_001/pdf/spec/raize_mm_201911.pdf

書込番号:23061900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/22 16:58(1年以上前)

iosなら「CarPlay」、Andoroidなら「SmartDeviceLink」を利用しての有線接続になります。
USBでの入力ですがライズは仕様で1系統のみしか無く、他のUSB端子は充電用での利用となります。
ディスプレイオーディオは複数の入力に対応しており、トヨタに問い合わせた時の回答では
USB入力端子に市販のUSBハブを接続して複数入力(例えばスマホ→ナビ用とipod→音楽用とか)が可能です。
ただし、「機器同士の相性もあるので正常作動の保障はできませんので、使えるもので使用して下さい」
とも言われましたので注意が必要です。

書込番号:23063033

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/22 22:18(1年以上前)

>めだか。さん
ありがとうございます。取り扱い説明書がネットで見られるんですね。見てみます。
ディスプレイオーディオが有線になるならワイヤレス充電はつけなくてもよかったのかなぁとふと思ったので…。
ありがとうございました。

書込番号:23063620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/22 22:27(1年以上前)

>貧乏御家人さん
詳しくありがとうございます。
iOSでCarPlayを使用予定なんですが、ディスプレイオーディオが有線だと車に乗る=スマホをディスプレイオーディオに繋ぐようになるのかなぁ?と思いまして…。そうなるとディスプレイオーディオで充電されるのでワイヤレス充電は不用だったのかな?とふと疑問に思ってしまい質問してみました。
推奨はしないにせよ、ディスプレイオーディオは複数の機器も繋ぐ事が可能なんですね!貴重な情報をありがとうございます。試して見ようと思います!
ディスプレイオーディオが初めてなので、わからない事ばかりですが楽しみです!

書込番号:23063638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ138

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの選択について

2019/11/19 18:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:24件

この度、ライズの購入を検討しております。
題名の件ですが、ナビについては
・ ディスプレイオーディオ
・ 純正ナビ
・ 社外ナビ
・ オーディオレス
の4択となるわけですが、ディスプレイオーディオはスマホナビですので、純正ナビまでの正確さはないのではないか?(当方はAndroidですので余計に迷っています)
かと言って純正ナビの7インチは物足りないし、9インチはめちゃくちゃ高い。
そして行きついた先は社外ナビとなるわけですが、出たばかりなのでナビレディ車のバックカメラの適合やステアリングスイッチなどの適合に対応していないなどの問題があります。
色々な葛藤を抱えてナビに関して決めかねているのですが、ライズを購入された方や検討されてる方はどのような理由でどのナビを選択したのか教えていただけますでしょうか。
お金を出して9インチナビを買えばいいのですがとても無理ですので、皆さまのご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23057285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/19 19:41(1年以上前)

>fujimon1168さん
自分はエントリーナビしました
スマホの劣化きになるしパケット代もきになるので
ディーラーの人今までのナビを進めてました

社外品の、ナビもいいかもしれませんね
今日近くのカーショップにいったら
ライズは、ディラーで、取り付け部品を、購入してくださいと、ポップにかいてありました。
エントリーナビの、方がディスプレーオーディオより5万円たかくなりました
(更新つき)
まだまだcdも聞くのでエントリーナビにしました
あとトヨタスマートリンクもつくのでLINEカーナビもつかえそうですね
まだ納車に、なってませんが、

書込番号:23057461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/19 20:26(1年以上前)

>fujimon1168さん
既にバックモニターユニットは販売されています。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca102d_ins.pdf

社外ナビなら7型ワイドか9型ナビしか対応がありませんが…

電源、ラジオコネクターは10P、6P、JASOで車速は24Pの中にありRCA102Dを使うとギボシ端子にあります。

ナビによりRCA102Dでは無く08541-K9049でもOKだと思います。

書込番号:23057553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/19 22:40(1年以上前)

まずこのライズに搭載するディスプレイオーディオはカローラ等に標準装備されてる物とは全然別物です。
カローラ等のディスプレイオーディオには追加できるナビキットがあるのにこれにはないです!!
オーディオではなく、ナビを日常的に必要とするなら、ライズのディスプレイオーディオは選択肢から外した方がいいでしょうね。

書込番号:23057922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/19 23:31(1年以上前)

2DIN

結構ボッコリ

普通のナビだと、このカバーだよ
ボッコリ。

書込番号:23058035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/20 00:01(1年以上前)

試乗車もこのタイプで9インチのDオプションナビを装着してました。
そこまで変ではなかったのですが、走行中やアイドリング時の画面のブレというかガタつきが気になりました!!

書込番号:23058084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2019/11/20 07:26(1年以上前)

>ささときさん
安価なエントリーナビでもいいですよね。
ただ、前車で7インチから9インチに変えたときの衝撃が忘れられないのと、のり潰すつもりなので9インチ以外の選択はいまのところ考えられません。

>F 3.5さん
情報提供ありがとうございます。
これがあればパノラミックも社外ナビで映し出せそうですね。
ステアリング連動ガイド線まで求めるなら、信号付きのALPINEナビでしょうか。
ステアリングリモコンについては、リモートケーブルがないので一部スイッチは殺すしかないかもしれません。
出るであろうBIGXライズ用がすべてを満たしくれる可能性がありますが、価格的には純正9インチナビより少し安い程度ですもんね。
楽ナビRQ903とパノラミックレディ(データシステムケーブル使用)が第一候補に上がってきました。

>九州陸の孤島さん
やはりそうですよね。
カローラのものと比べると個体も違いますし。
ディスプレイオーディオは捨てがたいですが見送らせていただきます。
がたつきについては、スポンジ対応が必要ですね。

>anptop2000さん
けっこう膨らむんですね。
しかし、9インチを求めるならば仕方ないかもしれません。

書込番号:23058326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/20 13:03(1年以上前)

>fujimon1168さん
基本配線はLA650Sタントと同じ様です。

タントに社外ナビは取付しましたがライズはまだ取付していないので操作系は?ですが…?

ステアリングガイド線まで求めるなら現在ならパノラミックビューモニター対応ナビレディパッケー ジ装着車を選ぶのが無難そうです。

そのうちパイオニア系でもガイドキット対応してくる様に思いますが…?

DOPの9型ナビは高額なので安めで大きさに拘るならケンウッドかパイオニアですね。
自分的には新型サイバーナビに9型がリリースされたので興味があります。

因みに今販売されている汎用9型ナビは全てトヨタDOPナビと同じ大きさなのですんなり取付出来ます。

お気に入りナビを選ばれて下さい。m(__)m

書込番号:23058837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/11/20 18:51(1年以上前)

>F 3.5さん
とても参考になりました。
ナビは社外ナビ、バックカメラはナビレディか社外カメラ(タンクと同じで装着可能と踏んで)で検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23059302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/20 20:29(1年以上前)

>fujimon1168さん
社外カメラはやめた方良いと思います。

恐らくプラスチックハッチだと思いますので配線通しが難しいと思います。

現在のダイハツ車、ダイハツOEM車はバックモニター配線は通し辛く難儀します。

オーディオレス車だとステリモも無いと思いますので最低限ナビレディ車が良いと思います。

書込番号:23059466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2019/11/20 22:07(1年以上前)

>F 3.5さん
ご忠告ありがとうございます。
補助ミラーもなくなる?ので、パノラマレディにしたいと思います。
ちなみにご教示していただいたRCA102Dで社外ナビをつないだ場合、ステアリングスイッチの早送りなどはきちんと反応するのでしょうか?
無知ですみません。

書込番号:23059687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/11/20 22:34(1年以上前)

社外ナビの場合はパノラマビューを選択しても、サイドアンダーミラーはついたままでした(*_*)

書込番号:23059762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RM-S5さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/20 22:37(1年以上前)

>fujimon1168さん
はじめまして
パノラマレディでは、残念ながらあの所謂「耳たぶミラー」は取れないようです。

本体カタログ55ページに以下の記載があります。
「パノラミックビューパッケージまたはスマートパノラマパーキングパッケージを選択した場合、サイドアンダーミラーは非装着となり、カメラ(左右)付となります。また、パノラミックビュー対応ナビレディパッケージを選択した場合、サイドアンダーミラーは装着されたままカメラ(左右)付となります。」

書込番号:23059779

ナイスクチコミ!8


RM-S5さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/20 22:39(1年以上前)

すみません。入れ違いになってしまいました&#128546;

書込番号:23059781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/21 07:44(1年以上前)

>fujimon1168さん
タントに取付しましたがとりあえず使える事だけは確認しましたが細かい操作はしていません。m(_ _)m

基本は他車と同じでステリモ配線は3ピンなので操作系はナビ側に準じていると思います。

タントバックカメラタイプに取付した時にはまだRCA102Dが無く08541-K9049で新型楽ナビを取付しました。

書込番号:23060241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/11/21 12:52(1年以上前)

>RM-S5さん
せっかく教えていただいたのに、すみません。

>F 3.5さん
度々ありがとうございます。
自己責任でパノラマと社外ナビで検討したいと思います!

書込番号:23060655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/24 06:21(1年以上前)

こんにちは。
トヨタはこれから全車にディスプレイオーディオを標準装備してきます。
ナビ機能もオーディオ機能もザルです。
CDも聴けません。
社外ナビを入れれる最後のチャンスなので、是非そちらを。
サイバーナビがよいと思います。

書込番号:23065992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/11/24 22:41(1年以上前)

>わんたこすさん
ディスプレイオーディオは安いですし、スマホと連携できるという大きな魅力がありますが、我が家では妻がスマホナビに不安があると言うので却下となりました。

皆さまのお陰で昨日Zを契約しました。
ツートン、パノラミックビュー、BSMをつけて215万でした。
サイバーナビはたしかに魅力的ですが、楽ナビとスピーカー交換辺りで楽しもうかと思っております。

書込番号:23067836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

社外パーツ

2019/11/18 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

ドレスアップパーツって新車が出てから普通どのくらいで
いろんなパーツがでますか?
現状カタログにのっていないパーツについて知りたいです。

書込番号:23055327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/18 20:10(1年以上前)

どのようなドレスアップパーツが欲しいのか分かりませんがダイハツ製なのでトール/ルーミー・タンクと同様だと思う。

スレ主さんの欲しい物がルーミータンクで出ていれば、そのメーカーがライズ用にも作るかもしれない。程度の予想しか出ない。

自分の知る限り、ルーミーでのドレスアップって初期にメッキ風カバー位しか社外品では見たことがないので、ライズも同程度だと予想。
正直ルーミーの方がこれからも売れてると思う、で、その人気車種で検索しても社外品で見つかるのはM'zSPEEDだけしかなかったからライズでエアロ参入する所あるのか本当に微妙だと思う。

書込番号:23055394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/18 22:19(1年以上前)

お店のデモカーが納車されてから開発がスタートしますので半年先の話かな。

書込番号:23055736

ナイスクチコミ!1


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/20 22:28(1年以上前)

>アルファタウリさん
ライズはDOPのドレスアップパーツも多く設定されてましたよ。
トヨタのカタログやホームページで確認してみてくださいね。
他の車と違ったパーツが欲しいのであれば、少し待たないといけませんね。

書込番号:23059750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 20:37(1年以上前)

>アルファタウリさん
社外パーツなら、サムライプロデュースがいいですよ!ABS製のプラスチックではなく、全てステンレスで耐久性もバッチリです。

新型RAV4でカスタムしていますが、半年待たなくても、3ヶ月くらいで色んなパーツが出てきましたよ!

書込番号:23065345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 20:44(1年以上前)

>アルファタウリさん
サムライプロデュースのパーツは、半年後の5月くらいから発売されると思います。

早い所で3ヶ月くらいから、ぼちぼち社外パーツが出てくる感じです。新型RAV4の情報ですので、だいたいこのくらいの期間は待たないといけません。

書込番号:23065364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:133〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,180物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,180物件)