トヨタ ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

ライズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(3124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:1件

よろしくお願い致します。
2021年1月登録のトヨタライズ Zグレードに乗っております。
前車で使っていた市販のナビを付け替えて使用しておりましたが知人からライズ用メーカーオプションのディスプレイオーディオを譲り受けたので付け替えて使用したいのですがディスプレイオーディオ専用の通信用と充電用の2USBのソケット&ハーネスが無い為にトヨタ部品共販、購入したトヨタディーラー、ダイハツ販売店等で購入しようといろいろ調べていただいたのですが部品番号がわからないと難しいとか、単体では買えないのでは?と言われこちらに質問させて頂きました。単体での購入はできないのでしょうか?ディスプレイオーディオ自体は付け替えして確認したところ問題無く使えるのですがスマホとUSBでつないでナビアプリが使えないので購入したいのですがどなたか部品番号等わかる方いらっしゃいませんか?
一応拾い画ですが写真も載せてみます。よろしくお願い致します。

書込番号:23980007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドライトについて

2021/02/15 15:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:12件

トヨタのライズ(Zグレード)について質問です。まだ所有者ではありません…
ヘッドライトのスイッチをAUTOにしてると、歩行者とかいてもハイビームになったままになるとかで強制的にADBをオフに出来るやり方があると聞きました。ただADBをオフにするとサイドビューランプの機能もオフになるみたいです。
そこで質問ですが、ライトのスイッチをロービームにしている時はサイドビューランプは機能しますか?

書込番号:23968262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/15 17:06(1年以上前)

>だぁーーさん

https://www.youtube.com/watch?v=9sm3nl1vWYI

ダイハツのホームページによると、サイドビューランプはロービームでも点灯します。

ロー/ハイ ビームに関係なく、ハンドルおよびウインカーと連動しているようです。

書込番号:23968426

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/02/15 19:21(1年以上前)

有り難うございますm(_ _)m
解決致しました🎵

書込番号:23968666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2021/02/16 09:58(1年以上前)

>だぁーーさん
こんにちは
<そこで質問ですが、ライトのスイッチをロービームにしている時はサイドビューランプは機能しますか?

ヘッドライトのスイッチをAUTOから手動に切り替えた時点で、ハイ、ローに関係なくサイドビューランプは機能しません。
と、思います。(今日の昼から実車で再確認しておきます)

スイッチがAUTO位置だと、ハイ、ローに関係なくサイドビューランプは機能します。
>RTkobapapaさんが書かれていたようにハンドルおよびウインカーと連動しているようです。(さらにRシフトも?)

つまり、運転者は
@AUTO、A手動ロービーム、B手動ハイビーム、C消灯(停車時のみで動き出すとAUTOになる)のしか操作できない。
このうちで、サイドビューランプが点灯する条件は、
@でさらにハンドル、ウィンカー、シフトRレンジ、のどれか一つでも条件が有る時だと思います。

ADBのハイビームからロービームに切り替えるのは対車のみの為、歩行者、自転車の方は眩しい思いをされていると思います。
また深夜の自宅駐車場で近隣に迷惑にならないように(ハイビームにならないように)手動に切り替えますが、
それだと、サイドビューランプは機能しません。

書込番号:23969787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/02/16 16:46(1年以上前)

コメント有り難うございます!
手動ロービームはやはりだめなのですね…
残念です(*T^T)

書込番号:23970458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/16 19:14(1年以上前)

>だぁーーさん

この度は不確実な情報提供をしてしまい申し訳ありませんでした。
以下に詳細を提示させて頂きます。


ヘッドランプ点灯走行時に、ウインカー操作やステアリング操作と連動して点灯。交差点への右左折進入時などに、歩行者や障害物の視認性を確保します。ヘッドランプ点灯状態で車速約35km/h以下の時、ウインカー点灯やステアリング操舵角80°以上の状態で点灯。また、シフトが[R]ポジション時には左右同時点灯します。
[Zに標準装備]

■次のような場合は、点灯しません。
●ADBシステムが作動していない時
■次の場合に点灯したサイドビューランプが消灯します。
●ロービームをOFFにする
●シフトを[R]レンジに入れ、両側のランプが点灯後、[R]レンジ以外に入れ、約5km/h以上で前進する
●ウインカーをONにし、片側のランプが点灯後、ウインカーをOFFにする
●ステアリング操作にて片側のランプが点灯後、ステアリングをまっすぐな状態に戻す
●点灯した状態で5分以上放置する など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。


他の方のご指摘でいろいろ調べてみました。

ご期待させて申し訳ありませんでした。

書込番号:23970725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度3

2021/02/17 11:45(1年以上前)

>だぁーーさん
>RTkobapapaさん
お疲れ様です。
昨日の午後に実車で確認しました。
やはり、昨日に書かせて頂いた通りでした。
ついでにですが、「ハザードランプ」点灯しても、サイドビューランプは点灯しませんでした。
(この場合も、Rシフト、ハンドル、の条件があればサイドビューランプは点灯すると思います)

書込番号:23971993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイオーディオについて

2021/01/29 17:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

ライズのディスプレイオーディオを選択し契約してしまいました
Androidの使えなさを知らずに、、。
iPhoneの購入を考えていますが、どのモデルから使用出きるかと、テザリングでの使用ができるのか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:23934356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
見聞読さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/29 17:41(1年以上前)

https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
ここに記載されてます。

書込番号:23934398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぱる811さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/29 17:43(1年以上前)

いち。。。さん

私もAndroidですが、なんとか使ってます!
最初は不満でしたが、近場しか乗らないので
なれました。とりあえずラインカーナビは
使えるし、音楽系のアプリもBluetoothで
使えるので不便は感じなくなりました。
ラインカーナビは春で終了らしいのですが
新しい地図アプリが出るみたいです。

書込番号:23934405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/01/30 03:57(1年以上前)

ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:23935240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/30 04:00(1年以上前)

ありがとうございます。Android組としては今後の改善を期待してるのですが、LINEナビの次がオモチャナビで無いことを願いしばらく様子を見たいと思います。

書込番号:23935242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/05 23:53(1年以上前)

しばらくLINEナビを使ってみましたが目的地を設定してみると案内の音声が馬鹿みたく大きいんですがどこをどう見ても音声の調整が見つかりません、知ってるかた教えて下さい。

書込番号:23948824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

運転席シート座面の中央が硬いです。

2021/01/30 09:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 jitoさん
クチコミ投稿数:2件

新車購入後3か月ほど経ちます。
運転席シート座面部分ですが、中央部分のステッチが入っている箇所が硬くて痛くありませんでしょうか?
最初すぐは気付かなかったのですが、しばらく乗っているとおしりの部分が沈み込んできて座面中央の硬さが顕著になります。
その硬さのせいで太ももの裏が痺れてきますが、他の方は気になりませんでしょうか?
シートの裏側から手を入れて調べてみると太いパイプみたいなのが通っているようです。
ディーラーに相談したのですが、約1年乗られているライズをもって来られて、これも同じ風になってますね。という感じで
気になるならクッションを置くしかないですね、という結果になりました。
実際にシート用クッションを色々試したのですが、
薄いクッションはあまり効果がなく、厚いクッションは視点が高くなりすぎます。
ネットをいくら調べてもシートに対する同じような不満は無く、自分のシートだけ不良品ではないかと思ってしまいます。
皆様はどうでしょうか?

書込番号:23935496

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/30 10:53(1年以上前)

運転席と助手席にオートバックスで購入した合成皮革のクッションを使ってます。
シートヒーターはあまり感じませんが座り心地は良いです。

書込番号:23935640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/30 13:00(1年以上前)

大量生産のシートで貴方のシートだけが不良品というのは考えにくいので貴方自身の問題としか思えません。

クッション使っても変化ないなら、そもそも問題箇所が別物では。

書込番号:23935850

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/30 18:35(1年以上前)

短い試乗では気付きにくいですよね。

我慢するか

買い換えの二択ですねぇ。

残念賞ですねぇ。

書込番号:23936443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/30 18:54(1年以上前)

低反発か高反発のクッションや座布団使ってみたら?。

書込番号:23936472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/30 19:32(1年以上前)

>jitoさん

助手席に座っても同じようになりますか?

書込番号:23936531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/30 19:42(1年以上前)

座っての違和感、自分もありました。
すぐにクラッツィオのシートカバーを付けたので、その分厚みがそこそこ出てクッション性が上がり気にならなくなりましたよ。

書込番号:23936552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jitoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/01 17:36(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
>dwarff23さん
仲間がいてうれしいです!!ありますよね!違和感!
ここ数日で色々試行錯誤してなんとか解決しました。詳しくは最後に!!
>岩ダヌキさん
助手席はあまり使ってないのと、運転席と座り方が違うのか違和感は感じませんでした。
>北に住んでいますさん
低反発などはまだ試していません。1000円くらいの安いシートクッションとゲルクッションを試しました。
ゲルクッションは浮遊感があってホールド性はないので使えませんでした。
>爽やかホリデイさん
買い替え、少し脳裏をよぎりました。しかしライズと代えがきく車は思いつきませんでした。
ライズは今のところ日本市場では唯一無二の存在ではないでしょうか?
>私はたぶん3人目だと思うからさん
厳しいご意見ありがとうございます。ご指摘のとおり問題は違うところにありました。
>2台目SUVさん
革のクッション、座り心地よさそうですね!

質問後、厳しい意見をいただいてから色々と視点を変えて考え直してみました。
その途中なにげなく車のシート関連でYouTubeを見ていたら、正しいドライビングポジションの動画がありみてみると
シートスライドは結構前に出して、背もたれもあまり倒さずにするのが正しい運転姿勢だというのを知りました。
自分はシートの位置をかなり後ろに下げてだらしない恰好で乗っているのでお尻の位置が中央付近まで来たりします。
試しに正しいとされるシート位置にして姿勢を正して乗ってみると、重心がシート座面後方に行き、
中央の硬い部分が太ももの裏にあまり当たらなくなりました。
ここ2日間クッション無しで運転しましたが、ほぼ硬さは気にならなくなりました。
数か月に及ぶ悩みが解決でき、大変嬉しいです!!
ここに質問したおかげで問題解決のきっかけになりましたので大変助かりました。
これでライズがもっと好きになれると思います。
ありがとうございました。

書込番号:23940507

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2021/02/01 17:48(1年以上前)

>jitoさん

ラリードライバーってキックバックでハンドル持って行かれない様に、抱え込む感じのシートポジションなので
それに近いのですかね、

書込番号:23940529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/02/01 19:37(1年以上前)

・シートの奥までお尻をくっつけて、背中を背もたれから離れないように座る。
・ブレーキ、アクセルを奥まできっちり踏んで、膝が軽く曲がるくらいまでシートを前にスライドする。
・ハンドルを9時15分か10時10分の位置を握る。
・この時に肘が曲がっているか確認。
・曲がりが浅いなら、背もたれを立てて肘が90度くらい曲っているようにする。
・左手で握ってるハンドル位置を右手で握る。
・肘がピンと伸びきっていないように再調整。(ハンドルの真上に手首が乗って、尚且つ背中、肩がシートから離れないように)

最初慣れるまでは窮屈だけど慣れます。
そして、緊急時には、このくらいじゃ無いとハンドルが切りきれません。

ラリーやレースじゃ無くても、このポジションが正しい運転操作をするために必要な姿勢です。。

書込番号:23940697

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正エンジンスタータについて

2021/01/21 08:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

トヨタ純正のエンジンスタータを検討しています。
ライズのオートライトは朝方など比較的に明るくても、
点灯する仕様かと思われます。
こちらのスターターで始動をした場合も、
オートライトは点灯するのでしょうか?

書込番号:23918813

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/21 08:26(1年以上前)

トヨタとはいえダイハツの車ですので仕様が違うことも考えられますが、本家トヨタの純正スターターはライトの切り替えがオートの場合はスターター始動時はライト消灯、ライトの切り替えがオンの場合は点灯してます。

書込番号:23918826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2021/01/21 10:24(1年以上前)

ロッキーは点灯しません
設定があるのかも
リアウインドウのヒーターも作動していて
雪国の私には便利です

多分ロッキーと同じリモコンエンジンスターター
だと思いました

書込番号:23918953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2021/01/21 17:26(1年以上前)

ご回答を頂き有難う御座いました。
更に質問をさせて下さい。

別のサイトの書き込みに、
エンジンスタータでのエアコンの温度は’A/Cで25℃固定’との書き込みが有ります。
夏はこの設定でも問題は無いのですが、
冬場はエンジンを切る時に風向をフロントガラスにし、
風量を最大ににてエンジン切り、
その風向等でエンジンスタータで始動をしたいと考えています。
やはり書き込みに有った様に固定となってしますのでしょうか。
この設定に固定されるとフロンガラスの氷が溶かせません。

書込番号:23919457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2021/01/22 11:43(1年以上前)

氷点下の旭川市での話しですが、
会社の駐車場でフロントガラスは凍りついてます

温度設定28度、フロントガラスと足元に温風がくるようにして、風量オート
リモコンでエンジンかけて約5分後
フロントガラスは温風の当たってる所は溶けてましす

以上です

書込番号:23920572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2021/01/22 12:41(1年以上前)

確認をさせて下さい。
車を降りる際に風向と風量をセットすれば、
エンジンスターターで始動した時もセット内容が維持されるよでしょうか?

書込番号:23920660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2021/01/22 18:59(1年以上前)

取説のほうが早いですね

書込番号:23921182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2021/01/22 19:09(1年以上前)

空調連動機能を販売店にてオフにしてもらえば、
降車前の設定にて作動させる事が出来るという事でしょうか。

オンの場合の吹き出し口はデフロスタになる様なので良いですが、
風量は最大にしてエンジンスターターにて始動を行いたいと考えております。

書込番号:23921202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2021/01/23 18:47(1年以上前)

自分の車両はZ2WDで、リモートスタートキー(一万円のやつ)を使用しています。
エンジンを切る際に手動でフロントに変えて、朝アイドリングさせると、ちゃんとフロントになっています。
エアコンは完全AUTOではないので、AUTOボタンを押した時にのみ設定が反映されます。エンジンを切ってもリセットされません。AUTOの設定はディスプレイから任意に変えられるみたいです。
因みにAUTOだと、エンジンが温まらないうちは車内温度をどれだけ上げても、送風さえ行いません。

書込番号:23923205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2021/01/23 19:24(1年以上前)

ごめんなさい。
今確認したら、25度固定で、エアコンランプも全点灯してて、専用モードになってるみたいです。
ドア開ける時にエンジン切れてリセットかかるみたいですね。
失礼しました。

書込番号:23923265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きなどについて

2020/11/18 09:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

XSグレードの購入を検討しております。
既に購入された方、購入検討中の方、値引き等はいくらくらいでしたか?
宜しければお教えください。

書込番号:23794829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/11/18 11:39(1年以上前)

下記が参考になると思います。(私も別車種ですが参考としました)


トヨタ ライズの限界値引き
https://www.junku.com/album/toyota/raize.html


書込番号:23795000

ナイスクチコミ!4


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

2020/11/18 12:04(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
有益な情報ありがとうございます。
私は、メーカーOP 4万、ディーラーOP 15万程度ですので、25〜30万の値引きを目指したいと思います。

書込番号:23795037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2020/11/18 12:36(1年以上前)

win-winさん

先ず価格コム内でのライズの値引き情報は下記の通りです。

https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0001207622/

このライズの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜23万円、DOP2割引き3万円の値引き総額23〜26万円辺りではと考えています。

あとはディーラーでクレジットを組んだり、利益率が高いボディコーティングを付けたりすると値引きを引き出しやすくなったります。

ただし、値引きを引き出しやすくなるからと割賦手数料が高額となるようなクレジットをディーラーでは組むべきではありません。


次に交渉方法ですが、ライズはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全てのトヨタディーラーで購入する事が出来ます。

これら系列の異なるトヨタディーラーでライズの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きを引き出せる事もあります。

更には本家のロッキーも販売されていますので、ダイハツディーラーデロッキーの見積もりを取って競合させてみても良いでしょう。

それではライズから25万円を超える値引きを目指して頑張って交渉して下さい。

書込番号:23795094

ナイスクチコミ!6


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

2020/11/18 18:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しいご説明ありがとうございます。
値引き交渉の参考にさせていただきます。

書込番号:23795521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/20 18:28(1年以上前)

>win-winさん
値引き交渉もいいですが、納期も確認したほうがよろしいですよ。
現在ダイハツの本社工場等が停止しているようですので。

書込番号:23799535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

2020/11/20 19:14(1年以上前)

>柊 朱音さん
そうなのですか!
先日は、今頼んで年内ギリギリ登録可能と担当営業の方は仰っておりましたが厳しそうですね。
ディーラーに確認してみます。
情報有難うございました。(^^)

書込番号:23799630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/20 19:23(1年以上前)

日本自動車新聞
https://www.netdenjd.com/articles/-/241241
記事の内容ではどうも今月末までは見ておかないといけないみたいです。
ダイハツ 工場停止で検索すればいくつも出てきます。

書込番号:23799649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

2020/11/21 10:52(1年以上前)

>柊 朱音さん
ディーラーに確認しましたら、やはり納期は遅れるとの事でした。
どの程度遅れるかは未だ定かではないとの事でした。

年内登録は、無理そうです。

書込番号:23800849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

2020/11/29 12:43(1年以上前)

MOP ナビレディパッケージ
DOP エントリーナビ、フロアマット、サイドバイザー、ナンバー枠
で、総額1,719,000円で契約致しましたので、ご報告致します。
下取り車、平成17年式のシエンタ。査定3万円程度。

書込番号:23818584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

2021/01/09 01:15(1年以上前)

当初予定より3週間遅れで21日に納車決まりました。
以上、ご報告までに、、

書込番号:23896403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件

2021/01/13 11:53(1年以上前)

追記です。
契約内容に30ヶ月のメンテパックが漏れていました。

書込番号:23904511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:134〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,277物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,277物件)