ヘルシオ グリエ AX-GR1-R [レッド系]
- 過熱水蒸気で生食パンを包み込んであたため、「焼きたて窯出し」のようにふんわりとおいしく再現できるウォーターオーブン専用機。
- 生食パンでは焼き目をつけずにふわふわにあたためる「ふわふわモード(弱モード)」、中もっちり、外こんがりに焼ける「トーストモード」を搭載。
- 惣菜の揚げ物を余分な油を落としてヘルシーにあたためる「サックリモード(強モード)」も搭載し、好みの仕上がりを実現する。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-GR1
前身のグリエAX-H1のユーザーです。トーストの焼き上がりについてはとても満足しているのですが購入から5年、買い替えを検討しています。AX-H1は購入した後1年余りで蒸気噴き出し口あたりからサビがでてボロボロになりました。その時はサポートの力を借りて修理してもらった(錆の部品交換)のですが、それから2年弱、こまめに水抜きをしているのにまた錆びてきています。AX-H1のクチコミによるとこのサビの件は多くの方たちが経験されているようです。
オーブントースターとしてはそこそこ高価な機器なのに5年以内で買い替えを余儀なくされるというのはちょっと残念です。
そこで質問ですが、このAX-GRシリーズは以前のAX-Hシリーズの後継機と思われるのですが、このサビ問題は解決されているのでしょうか?AX-GR1が発表されてから2年ほど(?)、なんの改良もなされていなければそろそろ錆がでてくるころと思われますが、現在使用されている皆さんの機器はいかがでしょうか?
1点

2年ほど、ほぼ毎日使用していますが、錆びてません。水の跡みたいなのはついてますが、錆びてボロボロということはありません。
書込番号:24739405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました。
毎日ご使用とのことですが、「水抜き」はこまめに行われているのでしょうか?
こちらは2日に一度ほど使っています。前回修理に出した時にシャープから言われたので毎回使用後に水抜きをしているのですが、穴のまわりやネジまわりが錆びています。
もしGモデルで錆びてきていないのなら材質などに改良があったのでしょうね。これで買い替えの時にこのトースターも候補に入れることができます。 改めてありがとうございました。
書込番号:24739589
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





