穴なし槽 ES-TX5D のクチコミ掲示板

2019年11月14日 発売

穴なし槽 ES-TX5D

  • 化繊Yシャツ4枚程度なら洗濯から乾燥まで90分でできる乾燥機能を搭載した、縦型洗濯乾燥機(洗濯・脱水容量5.5kg / 乾燥容量3.5kg)。
  • 穴なし槽により黒カビをブロックして清潔に保ち、節水効果もあるので、1回当たり2Lペットボトル約13本分節水できる。
  • 衣類の縮みや傷みを抑えながら汚れをきれいにする「おしゃれ着コース」のほか、「ガンコ汚れコース」「時短コース」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○ 本体幅:52cm 穴なし槽 ES-TX5Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

穴なし槽 ES-TX5D の後に発売された製品穴なし槽 ES-TX5Dと穴なし槽 ES-TX5Eを比較する

穴なし槽 ES-TX5E

穴なし槽 ES-TX5E

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月19日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○ 本体幅:52cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 穴なし槽 ES-TX5Dの価格比較
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのスペック・仕様
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのレビュー
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのクチコミ
  • 穴なし槽 ES-TX5Dの画像・動画
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのピックアップリスト
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのオークション

穴なし槽 ES-TX5Dシャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月14日

  • 穴なし槽 ES-TX5Dの価格比較
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのスペック・仕様
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのレビュー
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのクチコミ
  • 穴なし槽 ES-TX5Dの画像・動画
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのピックアップリスト
  • 穴なし槽 ES-TX5Dのオークション

穴なし槽 ES-TX5D のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「穴なし槽 ES-TX5D」のクチコミ掲示板に
穴なし槽 ES-TX5Dを新規書き込み穴なし槽 ES-TX5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

送風ダクト破れ

2022/07/06 13:10(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX5D

スレ主 fellaさん
クチコミ投稿数:5件

2020年12月購入 21年9月に破れ交換 22年7月にも破れ修理依頼中
皆さんの確認した方がいいですよ。 外蓋を開け 2本黒いジャバラのゴムホース(パイプ?)右側
送風ダクト 部品の番号2103320025 毎年破れると思います。
水が多いと下に伸びる 乾燥時熱を持つので劣化する。対策品を作ってもらいたいです。

書込番号:24824026

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/06 15:31(1年以上前)

fellaさん  こんにちわ

ホンハイ買収(傘下)になったシャープ 

経営戦略として決定のスピードは速いようですが!

それ以上に、コストカットにも厳しいようです (>_<)

書込番号:24824159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/30 06:23(1年以上前)

全く同じように右側の送風ホースが破れて乾燥ができず困っております。修理依頼をすると数万円取られそうな気がしますが、自分で部品を取り寄せて交換は可能でしょうか?ググってもなかなか交換の手順が出てこないので困っております。よろしくお願いします。

書込番号:24899659

ナイスクチコミ!0


スレ主 fellaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/30 09:23(1年以上前)

ご自分でも可能とは、思いますが、横のネジを外し上全体を外すのではなく斜めにひらけ作業されていました。外さずに作業は、難しいようです。

書込番号:24899849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/30 13:20(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
自分では難しいということで、参考になりました。修理代はおいくらだったのでしょうか?当方は、ネットで購入したため保証期間が過ぎております。もし、有料での修理をされたのであればだいたいの価格を教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。

書込番号:24900163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fellaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/30 13:23(1年以上前)

延長保証中なのでわかりません。
2年目使用中ですがモーターも先週壊れました。
モーターの入荷待ちです。

書込番号:24900167

ナイスクチコミ!1


スレ主 fellaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/30 13:26(1年以上前)

ダクトホース器用な方なら交換できると思いますよ。

書込番号:24900171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/30 13:35(1年以上前)

どうもありがとうございます。チャレンジするか迷うところです。型番は、2103320025と書かれていましたが、ES-TX5B(-N)用となっていますが、この機種も同じ型番で大丈夫なのでしょうか?何度もすみません。

書込番号:24900180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fellaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/30 13:37(1年以上前)

申し訳ありません。そこまで詳しくありません。

書込番号:24900184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パナかシャープか

2021/03/19 23:07(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX5D

クチコミ投稿数:141件

洗濯機を購入しますが、パナソニックかシャープで迷っています。
最初はパナソニックのnaf60b14にするつもりでしたが、こちらの機種の方が電気消費量だけでなく、使用水量がかなり少なく、ランニングコストでこちらの方が安いですし、パナソニックにない自動洗濯槽洗浄機能があるので迷っていますが、デメリットとして水量が少なくなるための穴なし槽のせいで脱水が弱いそうですが、どのくらい弱いですか?
夜に洗濯機を回して、朝まで部屋干しして朝洗濯した服を着るような使い方では厳しいですか?
今はパナソニックの洗濯機ですが、脱水8分で部屋干しで冬だと朝ギリギリ乾いているかなという感じですが、やはり脱水を考えるならパナソニックの方が無難ですか?

書込番号:24030865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2021/03/19 23:20(1年以上前)

>逆転昼夜さん
5年前のパナ製品を使ってましたが

すすぎ、脱水はシャープより上でした。

ただ洗いは少々雑でした。

最近のはどうかわかりませんが

性能が落ちているということは無いと思います。

書込番号:24030903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2021/03/19 23:38(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
やはり脱水はパナソニックの方が上手なんですね。
脱水が弱い対策に衣類乾燥機を使えば本末転倒ですし。
パナソニックも一応カビ対策がありますし、週一程度で送風乾燥をすれば問題ないですかね?
今は実家でパナの洗濯機ですが、特に手入れしてませんが外から見る限り大してカビがあるようには見えません。

書込番号:24030931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2021/03/19 23:43(1年以上前)

>逆転昼夜さん
こんにちは

私が持ってたパナは、カビ洗浄モードというのがあったので、

3か月に一回ほどやってましたが、くさいとっ感じたことは無かったですよ。

乾燥に関しては、ドラムはダメみたいですね。。縦型がいいですよ。

書込番号:24030945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2021/03/20 01:19(1年以上前)

乾燥は電気代が高いのであまり必要性はないですが、水量が少ないのと自動洗濯槽洗浄があるので迷っているという感じです。
今の洗濯機で脱水後は水滴が服から落ちるようなことはないですが、さすがにそのレベルで脱水が弱い訳では有りませんか?

書込番号:24031040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2021/03/20 06:12(1年以上前)

ドラム式で 脱水しても水滴がたれるという

書き込みは何度か見たことがあります。

メーカーもそういうもんだと言ったとか。。

書込番号:24031148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2021/03/20 12:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
流石にそこまで弱いと問題ですし、今使ってるパナの洗濯機と今回検討している機種は容量が違うだけで同じシリーズなので、脱水に関しては変わらないと思います。
保証や設置のことがあるので店舗で購入するので脱水に関しては店員に相談しようと思います。
理想はパナの6キロが水量が多くても自動槽洗浄が有れば良いんですが。
もう少し高い機種ならありますが、予算もあるのでパナかシャープで迷っています。

書込番号:24031680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2021/03/20 12:48(1年以上前)

>逆転昼夜さん
こんにちは

後はデザインで選ぶとか・・・

お店に行って実際触ってみると

実感がわくかもしれないですね。

書込番号:24031712

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/03/20 16:31(1年以上前)

逆転昼夜さん  こんにちわ

特殊なバケツ型脱水のシャープ
目の付け所が・・・・?
台湾資本の傘下のシャープ

主観的見解ですが

唯一日本の総合家電メーカー パナソニックにします  (^^)/



書込番号:24032136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/21 12:28(1年以上前)

>逆転昼夜さん

水道料金が超高額の地域でなければ、エコではありませんが、水道代は気にしなくて良いでしょう。
私なら国内メーカーのパナか日立にします。

シャープは独特ですので、好き嫌いがはっきりします。
カビに関しては月に1度、塩素系漂白剤で槽洗浄すれば問題無いと思います。

書込番号:24033869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2021/03/21 13:35(1年以上前)

>チルパワーさん
長い目で見ると本体の価格差を水道代と電気代でペイ出来るんですよね。
時間もシャープの方が早いので迷っています。
脱水もそこまで弱くないという書き込みがちらほらありますし、あとは寿命です。
日立は個人的に好きではないので、パナかシャープですね。

書込番号:24034000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/21 14:45(1年以上前)

>逆転昼夜さん
じゃ、シャープでいいんじゃない。
寿命なんて神様でもわからんよ。

書込番号:24034141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

ほこり問題

2020/10/19 00:45(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX5D

クチコミ投稿数:2件

使用し始めて10ヶ月です。
使い始めて6ヶ月目あたりから、洗濯した後、衣類を取り出すと大量の埃が付着しており、困っています。
また、柔軟剤を入れる所の奥の方に埃が大量に溜まっていたり、乾燥中にずっと埃が詰まってるエラー(E2)が表示されていたり(呼気・排気のフィルターは綺麗に掃除しているのに)して、どうやってほこりと戦えばいいのかいいのか分かりません。
ほこりの出やすいタオルを乾燥していることが原因だと考えていますが、そんなことで埃が溜まって衣類に付着するようなら、洗濯機としての最低条件をクリアしていないと思います…
どのように対処すべきでしょうか

書込番号:23735109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/19 07:48(1年以上前)

エラーE2は埃ではなく、蓋のロックピンです。
埃警告はエラーU4です。
取説 50ページ
https://jp.sharp/support/washer/doc/estx5d_mn.pdf?productId=ES-TX5D&_ga=2.246939014.365252189.1602987840-1967685366.1591584573
ロックピノの状態を確認して下さい。
動きが渋くないですか。
衣類に付く埃ですが、構造的に洗濯物に付きやすいのは排気と吸気のフイルターですが、お手入れされているので問題ないでしょう。
糸くずフイルターも捨てているようです。
使用者があとやれるのは、槽洗浄でしょう。
メーカー指定の塩素系洗剤で洗ったらどうですか。(取説34ページ)
洗っても駄目ならサービスに来て貰うしかないでしょうね。

書込番号:23735292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/19 08:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
間違えました。エラー表示はU4です。
メーカー指定の塩素系洗剤で洗ってみます。
もしそれでもダメそうなら、サービスを呼んでみることにします。

書込番号:23735345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/19 10:25(1年以上前)

自分もSHARP製縦型を2台使っているので、興味があったのでメーカーに聞いてみました。
自分は乾燥は使わないので、洗濯物に糸くずが付くことは少ないです。
ゴミが溜まりやすいのは、洗濯槽の下の回る部品パルセーターの裏側、糸くずフイルターの取り付け部品の裏側・洗濯槽(アルミ)と上側の太くなっている部分(バランサーの水が入っている)との隙間。
これらはメーカー指定の槽洗浄剤で洗えば取れるはずです。
これは穴なし洗濯槽なので、槽洗浄の時は排水ホースを排水口から外して、洗濯機の脇のストッパーに引っ掛ける。
これをしないと、洗濯槽の裏側に洗剤水がたまらず、流れ落ちて洗濯槽の内側しか洗えません。
これは大事です。
洗濯槽の外部で埃がたまりやすいのが、排気と吸気のフイルターの裏側もたまる場合もあるとか。
ただ、洗剤トレーの裏側にはたまるとは聞いたことがないそうです。
槽洗浄で洗濯物に糸くずがつかなくなればいいですが、駄目ならメーカーに来て貰った方がいいです。
保証中なので無料ですから。
槽洗浄剤はメーカー指定の方が強いのでいいです。
洗濯物の乾燥ですが、新しい衣類や新しいタオルは糸くずが出やすいです。
タオルは毛長だと出やすいです。
ペットを飼っていると、衣類に毛がつきやすいので、それも洗濯時に取れてたまりやすいでしょう。

書込番号:23735477

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/10/19 12:03(1年以上前)

1145141919810...さん こんにちわ

ES-TX5Dは、穴無槽で!排気式です

水冷式なら乾燥時の冷却水(水道水)で洗い流しますが
空冷式なので排気経路の塵が付着するのではは?!
槽洗浄をおこなっても解決は、無理の様なきがします

洗濯コースの時でも付着しますか?!

デキる事は!!フィルター掃除と槽乾燥を繰り替えすか事くらいしか (>_<)

根本的な解決策は、乾燥循環経路の分解掃除しかない様に思います



書込番号:23735602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「穴なし槽 ES-TX5D」のクチコミ掲示板に
穴なし槽 ES-TX5Dを新規書き込み穴なし槽 ES-TX5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

穴なし槽 ES-TX5D
シャープ

穴なし槽 ES-TX5D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月14日

穴なし槽 ES-TX5Dをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング