PXC 550-II Wireless のクチコミ掲示板

2019年11月21日 発売

PXC 550-II Wireless

  • 「アダプティブノイズキャンセル機能」を搭載したBluetoothヘッドホン。周囲のノイズレベルを自動認識し、キャンセル量を最適化する。
  • ワンタッチでAlexa、Siri、Google Assistantの音声アシスタントを起動できる。3つの高性能マイクを搭載し、騒がしい環境でもクリアな通話が可能。
  • ヘッドホンを開くと自動で電源がオンになりBluetooth接続が確立。音楽再生中でもヘッドホンを外すだけで一時停止し、折りたたむと自動で電源オフとなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ PXC 550-II Wirelessのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PXC 550-II Wirelessの価格比較
  • PXC 550-II Wirelessのスペック・仕様
  • PXC 550-II Wirelessのレビュー
  • PXC 550-II Wirelessのクチコミ
  • PXC 550-II Wirelessの画像・動画
  • PXC 550-II Wirelessのピックアップリスト
  • PXC 550-II Wirelessのオークション

PXC 550-II Wirelessゼンハイザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月21日

  • PXC 550-II Wirelessの価格比較
  • PXC 550-II Wirelessのスペック・仕様
  • PXC 550-II Wirelessのレビュー
  • PXC 550-II Wirelessのクチコミ
  • PXC 550-II Wirelessの画像・動画
  • PXC 550-II Wirelessのピックアップリスト
  • PXC 550-II Wirelessのオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PXC 550-II Wireless」のクチコミ掲示板に
PXC 550-II Wirelessを新規書き込みPXC 550-II Wirelessをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

10秒ごとくらいにプツプツ音がする

2021/01/23 18:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PXC 550-II Wireless

テレビの光デジタルとanker soundsyncを接続し、こちらの機器を接続してます。
接続は問題ないですが、10秒ごとにプツプツ音が鳴り気になります。
改善方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23923124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:249件

2021/01/30 01:37(1年以上前)

色々調べたら、充電のusb-cのケーブルをマグネット式に変えたらだいぶ改善されました。

書込番号:23935199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PXC 550-II Wireless

スレ主 たはるさん
クチコミ投稿数:3件

なんというかこのヘッドホンでゼンハイザーに対する不信感がふつふつと…
このヘッドホン、ファームウェアの更新があるのですが、2020/11現在 iOS13.5以降は対応していません。

13.5など半年前のもので、Smart Controlには「まもなく対応します」とお知らせがありますが、半年以上対応してません。ていうか現在は13.6です。

そして同社のBT T100を介してPCと繋げているのですが、頻繁にブツブツとポップ音が入り使い物になりませんでした。
他の複数のヘッドホンやイヤホンではこの現象は起きず、このヘッドホンだけでノイズが入ります。トランスミッターを変えてもダメでした。
有線での接続や、iphoneとBTで繋げるとこの現象は起きません。

おそらくaptx -LLへの対応が甘いのかなと思うのですが、初期不良の可能性もあるため購入店舗に問い合わせます。

※なんとか2年前に使っていたiphoneを引っ張り出してファームウェアの更新はできましたが、ポップ音は改善しませんでした。

書込番号:23764375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件

2022/04/06 05:33(1年以上前)

途中から失礼致します。発売当初以来しばらくぶりに使用したのですが、ファームウェアがバージョンアップされているみたいで、最新のゼンハイザースマートコントロール4.0.2というソフトウェアでアップデートしようとしましたが、何も反応しませんでした。ソフトウェアのバージョンもかなり上がっているみたいですが、評価をみるとかなりトラブルがあるソフトウェアみたいですが、貴方はどのようにファームウェアのバージョンアップを実施されましたでしょうか?お分かりになるようでしたら、ご教授お願い致します。宜しくお願い致します。

書込番号:24686880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たはるさん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/07 13:36(1年以上前)

旧SmartControl画面1

旧SmartControl画面2

旧SmartControl画面3

>dayson-sasaさん
こんにちわ。昔の投稿で返事が遅れまして申し訳ありません。

私も「iphone11」で「Smart Control」を「4.0.2」へアップデートし、PXC550-II への接続を試みたところ、確かに「4.0.2」ではファームウェアのアップデートの項目は確認出来ませんでした。それどころかファームウェアのバージョンすら出ないようになっているようです。

しかし「iphone5(iOS 10.3.3)」で「PXC550-II」へと接続したところ、iOSが対応していないからか旧バージョンの「Smart Control」をApp Storeからダウンロード出来、この旧バージョンの「Smart Control」ではファームウェアのバージョンも、新しいファームウェアへのアップデートも未だ可能なようでした。(2022/04/07に試行

画面直撮りですが、旧バージョンの「Smart Control」の画面を載せておきます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そしてここからは私個人の完全な憶測と余談になりますので読み飛ばして頂いても大丈夫です。

ゼンハイザーはファームウェアのアップデートどころかバージョンも記載しないことで、こっそりこのファームウェア問題から逃げたのだと思います。
ゼンハイザーほどの会社ならアプリをiOSに合わせて更新するコストくらいはあるだろうと思いますが、ソフトウェアは数年前から責任放棄する体質が続いており、ついにはファームウェアのアップデート機能を削除し、ファームウェアのバージョンも記載しないことでユーザーが「古いファームウェアを使っている」ということを認識させないようにしました。

私自身ゼンハイザーの音質とハードのデザインはとても好きなのですが、ことBlutoothやアプリとの連携といった最近の技術(でもないと思いますが…)のノウハウはかなり古いというか、はっきり言って安い中華メーカー以下です。

個人的にしばらくゼンハイザー機器は買わない方が賢明なのかなと思っております。こんな高価なヘッドホンでサポートを切るというのは本当あり得ないと思いますからね…。利益優先、コストカットが行き過ぎて、割に会わない品質の製品を出す会社になってしまいました。未だにガワは良いですけどね。

2022/3/4にコンシューマー事業が「Sonova Holding AG」に正式譲渡されたので、改革が起きることに期待です。

書込番号:24688706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2022/04/07 21:47(1年以上前)

たはるさん へ

ご丁寧にご回答有り難う御座いました。参考になりました。
友人などから、古いiPhoneを探してチャレンジしてみます。
本当に有り難う御座いました。感謝!感謝です!

ゼンハイザーについては、おっしゃる通りだと最近私も感じております。スマホアプリやプログラムは本業ではないで
しょうから、コストカットですかね?
しばらくゼンハイザーは購入しないと思います。

書込番号:24689323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PXC 550-II Wireless

スレ主 ToUMUoTさん
クチコミ投稿数:2件

Bluetoothでの接続時に音声を再生/停止すると、
そのたびに「プツッ」と雑音が入るのですが、これは仕様なのでしょうか?

具体的には、
(1) 無音の状態から音声を再生する瞬間
(2) 音声を停止してからワンテンポ(1秒未満)経過した瞬間
のタイミングで毎回雑音が発生します

Bluetoothオーディオの仕様か?と考えましたが、
前に使用していたSonyのWH-1000XM3ではこのような現象は発生しなかったような...。
(こちらは今現在手元にないため確認できないのですが)

書込番号:23339813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/15 07:10(1年以上前)

バッテリーを長持ちさせるために機能として最小限必要な部分以外はBluetoothの操作と連動して電源を切るようになっているんでしょう。そのポップ音がミュートし切れずに漏れ聞こえているものだと思われます。

仕様というよりかは企画設計段階での詰めの甘さじゃないでしょうか。何か最近のSennheiserは新製品が出る度に機能的にどうも納得いかんなと言う書き込みが目立つような気がします。

書込番号:23339956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ToUMUoTさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/15 11:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
仕組みとしては理解できますが、こうも頻繁に鳴られると非常に気になりますね。
新しい製品であっても、無線オーディオ機器である以上は仕方のない問題なのでしょうか?

なお、メーカー側に問い合わせたところ「初期不良の可能性あり」と言われ、
すぐに販売店で交換対応していただきましたが、その2台目でも同様の問題が発生...。
「やはりこれは仕様なのでは?」と疑心暗鬼になっております。

書込番号:23340227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

MOMENTUN3との違いを教えてください

2020/01/07 02:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PXC 550-II Wireless

スレ主 胡ハムさん
クチコミ投稿数:9件

題の通りです。
MOMENTUN3との違いを教えてください。

書込番号:23153391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/08 12:19(1年以上前)

PXC 550-II WirelessはPXC 550 Wirelessの第2世代と言う事ですよね。それと同様にMOMENTUM Wireless M3AEBTXLはノイキャンを搭載したMOMENTUM Wirelessの第2世代(MOMENTUMとしては第3世代)になります。それぞれの位置付けとしてははっきりしていると思います。

PXC 550-II Wirelessはノイキャンの効きがMOMENTUM Wireless M3AEBTXLより強いのと薄く折り畳めると言う点でやはり屋外ビジネス用途を意識しているでしょう。MOMENTUM Wireless M3AEBTXLは鼓膜への圧迫感が少ないノイキャンとホワイトノイズの目立たなさではPXC 550-II Wirelessを上回っていて低音もリッチ、高音も華やかになります。

移動最中のノイキャンを取るのか普段使いでの音楽性を取るのかと言った感じでしょうか。PXC 550-II Wirelessも音質が冴えないとは言いませんが鳴りの良さという点ではMOMENTUM Wireless M3AEBTXLが上手ですしノイキャンの効きは前機種のMOMENTUM Wirelessに比べてはっきりと向上している事が実感出来ます。

そのノイキャンの効きですけれど他機種と比べた場合に僕の感触でWH-1000XM3 > QC35 II > NCH700 > PXC 550-II Wireless > MOMENTUM Wireless M3AEBTXLと言った所です。QC35 IIとPXC 550-II Wirelessは鼓膜への結構な圧迫感が有ります。

書込番号:23155225

ナイスクチコミ!15


スレ主 胡ハムさん
クチコミ投稿数:9件

2020/01/09 00:04(1年以上前)

丁寧な返事、有り難うございました!
これでやっと理解できました!比較まであってわかりやすい限りです本当に有り難うございます………

書込番号:23156460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PXC 550-II Wireless」のクチコミ掲示板に
PXC 550-II Wirelessを新規書き込みPXC 550-II Wirelessをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PXC 550-II Wireless
ゼンハイザー

PXC 550-II Wireless

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月21日

PXC 550-II Wirelessをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング