43UN700-B [42.5インチ]
- 光の反射が少ないIPSノングレアパネルを採用した42.5型の4Kモニター。輝度を400cd/m2に強化するなどHDR10に対応。
- 1画面あたり約21.3型のフルHD映像を最大4画面同時に表示可能なPBPや、映像などを常に小窓に表示させるPIP機能も装備。
- HDMI端子4ポートとDisplayPort、USB Type-Cの合計6ポートに加え、USBダウンストリームポート(Type-A)を搭載。



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UN700-B [42.5インチ]
PBPを使って4画面表示にした場合、ヘッドホン出力から出る音は4つの入力ソースが全部一緒に出るのでしょうか?
それとも、固定か任意の1つの入力ソースから出るのでしょうか?
自分の使い方から、機器を4台繋ぎゲームなどしている際に、別の機器からの呼び出し音が合わせて聞こえるのであれば、とても魅力的な製品です。
書込番号:23512882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.lg.com/jp/support/product/lg-43UN700-B
>
取扱'説明書
日本語
2020/06/095195K
>21 詳細設定 日本語 [PBP/PIP オン]
>サウンド出力PBP または PIP で表示されている映像の音声を切り替えます。
とありますので、切替できるのではないでしょうか。
高い買い物だと思うので、念の為
お問い合わせになることをお勧めします。
https://www.lg.com/jp/support/email
書込番号:23513344
0点

ありがとうございました。
LGへの問い合わせ結果が出たら返信する予定でしたが、なかなか返ってこないので、ひとまず解決済みとしておきます。
書込番号:23523411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGからも回答があり
> 4画面PBPでご利用される場合はサウンド出力は1つしか選択できません。
ということでした。
複数モニタの音を同時に出す方法は別途考えてみます。
書込番号:23524139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数モニタの音を同時に出す方法は別途考えてみます。
↑
基本的に4分割にモニターが分かれても音は混声・同時しか出ません。
音声を分けるにはモニターを増やすしかないです
ゲーム分割であるなら、モニター増設で音を出すしかないですと言いたかっけどありました・・・
VR-3EX AV ミキサー は画面の分割、音の分割が出来る様です。
書込番号:23542229
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





