霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

2019年12月上旬 発売

霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]

  • 「ムーブアイmirA.I.+」がエアコンから吹き出す気流を高精度に検知し居住空間に合わせて最適に調整するエアコン「霧ヶ峰」Zシリーズの2020年モデル。
  • 約3分で掃除が完了し取り外せる構造の「はずせるフィルターおそうじメカ」や、内部にホコリや油が付きにくい「よごれんボディ」などを採用。
  • エアコンが停止しているときも家族の体感温度を見守る「みまもり機能(高温みまもり・低温みまもり)」を搭載している。
最安価格(税込):

¥119,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥205,000

SAKURA MOMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥119,300¥205,000 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2020年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):3 年間電気代:27864円 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]三菱電機

最安価格(税込):¥119,300 (前週比:±0 ) 発売日:2019年12月上旬

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信100

お気に入りに追加

標準

犬を飼っている場合、、

2020/08/31 16:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト]

スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

チビワンコ2匹います。
AI自動ではなく普通に冷房除湿で使用しているのですが、昔のクーラーのように設定したらそのままその温度で稼働してくれないせいで一日中リモコン弄らなければいけなくてノイローゼ気味になってしまいました。
毎日時間、外気温で全く違うので朝忙しい時に26まで下げなければならず、しかも下がるまで時間がかかる!
ワンコのいる皆さんはどのように設定/使用されていますか?
もーほんと一昔前のクーラーと違い大変です。。

書込番号:23633585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
百連敗さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/31 16:35(1年以上前)

24除湿固定でつけっぱなしがいいワン。

書込番号:23633611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 16:41(1年以上前)

除湿だと室温どうなりますか!?
上がってしまうのではないでしょうか、、??
不安で不安で温湿度計ばかり見ています、両隣の部屋も開けっ放しなので27度にしても28度近くになってしまいます。

書込番号:23633619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


百連敗さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/31 16:46(1年以上前)

とりあえず24にしてつけっぱなしにして、本人が不快だったら調節すればいいワン。

書込番号:23633629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 16:51(1年以上前)

今急に上がったので下げている最中なのですが、除湿も室温設定できるのですか?
下げるのすごく時間かかりますよね、時間が無い時すごいストレスです、なんで上下するのー

書込番号:23633632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 16:53(1年以上前)

今除湿見ましたが、やはり室温の設定は無いです、、

書込番号:23633639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2020/08/31 16:55(1年以上前)

メーカーによって除湿運転の方法が異なる場合もあるけどけど一般的には
除湿運転でも室温は下がりますよ。
温度を下げ難い再熱除湿機能でも設定次第で温度は下がりますよ。

書込番号:23633647

ナイスクチコミ!3


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 17:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます、Zシリーズのこの機種は再熱除湿ですが、どう設定すれば室温調整できるのでしょうか、、

書込番号:23633658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


百連敗さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/31 18:05(1年以上前)

設定がないとは、冷房24は出来ますよね?
これもできなかったらお手上げだワン。

書込番号:23633755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2020/08/31 18:18(1年以上前)

>rubichanさん

>両隣の部屋も開けっ放しなので

とのことですが、冷房能力が足りてないのかも。
風量を強めに設定しても変らずでしょうか。

書込番号:23633769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 18:48(1年以上前)

冷えないのではなく上がりすぎてしまって困ってます。
27度で設定してもそれを超えて28度まで上がってしまう&下は25度2までのはずですが冷えすぎて朝凍死しそうな室温になっていて動き始めるとシューッと上がります。
ので本当は26度設定にしたいのですがそうすると朝23度台まで下がってしまうと思います。

書込番号:23633817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 18:49(1年以上前)

ちなみに設定は自動です。
寝る時だけ弱にしたら変わるのかしら、、

書込番号:23633819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 18:51(1年以上前)

冷房、除湿は設定していますが開けっ放しなので2度間ウロウロの上下がそれぞれかなりオーバーしてしまい困っています(;_;)

書込番号:23633823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/08/31 19:09(1年以上前)

>rubichanさん

エアコンの温度設定と実室温に「差」が大きいと言う事ですよね。

室温を計測している温度計は、エアコンとほぼ同じ高さですか?

室温温度計が床上で、エアコンが天井近く しかも天井も高いとなりますと、エアコンは天井近くの
温度を設定温度にしようとしますので、床上は寒くなります。

その様な状況の場合、サーキュレーター等で室内空気をかき回すと少しは改善されると思います。

最近はエアコン+サーキュレーターの併用も増えている様です。

書込番号:23633854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2020/08/31 19:12(1年以上前)

>rubichanさん

ワンちゃんは短頭種でしょうか。

うちはダックスがいますけど、そこまで気にしたことがないですねぇ。室温が30度超えなければOKくらいの感覚で、普段は29度設定・風量自動でほぼ放ったらかしです。

状況によって1~2度程度の誤差はあるみたいですが、どこのエアコンも似たようなものじゃないんでしょうか。

省エネ系など余計な機能はオフしてます。



書込番号:23633860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 19:14(1年以上前)

湿温度計は犬の高さに置いています。
サーキュレーターも回しています、14畳の部屋で14畳用を付けていますが、効きすぎみたいで、、

書込番号:23633865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:155件

2020/08/31 19:59(1年以上前)

まず体感設定を切りにして普通の冷房運転にしたほうがいいと思います。

体感入だとセンサーが人の情報とか色々見て動きますが、大抵ベットには対応してないので
想定に反した動作になる可能性もあると思います。

体感切りにすると室温だけを目安に動くみたいなので、動き方は分かりやすくなるんじゃないかと思います。

書込番号:23633969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 20:04(1年以上前)

そうなのですか!?私が神経質過ぎるのでしょうか、27度超えるとヤバイヤバイと焦ってしまい放ったらかしに出来なくてその度下げていました💦
ちなみにダックスとチワワです。

書込番号:23633981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rubichanさん
クチコミ投稿数:53件

2020/08/31 20:09(1年以上前)

体感を切ると湿度の設定ができず、温度も固定出来なかったので結局体感入りに戻してしまいました💦
前のクーラーは湿温度固定だったのに、いつの間にこんなややこしくなったのか、、
外気温でシュルーっと突然上がったりその度焦ります。

書込番号:23633990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2020/08/31 20:20(1年以上前)

>rubichanさん
色々試されているようなので、既に行っているかも知れませんが

うちはメーカーは違いますが(日立)、自動設定があてにならないので、下記の様なアナログな使い方しています。

・自動では無く、冷房にして温度設定する。
・温度設定の数字はあてにせず、試行錯誤で上下して快適な数値を見つける。
・エアコン周りに冷気がたまらない様にサーキュレーターの向きをエアコンの吹き出し付近に向け、冷気を飛ばす様にする

書込番号:23634018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2020/08/31 20:30(1年以上前)

説明書見ると温度設定も湿度設定も有るじゃないですか
後、25度で夏日ですよ

書込番号:23634047

ナイスクチコミ!0


この後に80件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

室内機の重量についての注意点

2020/08/26 05:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:169件 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]の満足度5

ZW5620を検討中です。
このモデルで唯一気がかりなのが室内機の重量です。
最近のエアコンの上級機種は省エネなどを達成のために内機が大型、重量化しているようで17Kもあります。
築20年のマンションのリビングに設置予定ですが、現モデルの重量は10Kで倍近くになることで、壁への負荷や
経年での落下の恐れなどが心配です。
実際に取付をされた方で、(重量が理由で)業者から注意されたことや、特別な施工をされた方、お気づきのことなど
あれば教えてください。

書込番号:23622659

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/26 07:53(1年以上前)

壁の講座は?

木間仕切り 鉄筋コンクリートの上に石膏ボード?

GL構造で コンパネなどの下地が有るなどによりますね。

書込番号:23622794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/26 09:40(1年以上前)

>kaimonosukiさん
>ZW5620を検討中です。

検討中ということなので、下調べと事前知識と言うことでしょうか?
ここで聴いても解らないんじゃ無いかな。
ご自宅の建設業者か大家さんかに相談するのが良いでしょうね。

最近よく前方に長く伸びている機種を見掛けますが、あれは何故なんですかね?
スレ主さんと同じ危惧を感じてるんですけど。
長いと重心が先に出るし、部屋の中に圧迫感があるし。メンテナンスのため?
今度量販店で聴いてこよ。
(*^_^*)

書込番号:23622931

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2020/08/26 10:25(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

室内機の奥行きが大きいのは主に熱交換器の体積を確保するためです。フィルター掃除機構も影響しているのでしょう。

熱交換器を小さくすると冷暖房に余計に電気を食います。上位機種の室外機が大きいのも省エネのためです。

エアコンの原理は50年前と変わらないので(エアコンは室外と室内との熱交換機)、性能と省エネを両立するためには室内、室外とも熱交換器を大きくする方向でしたが、上位機種の室内機、室外機の大きさも限界にきたようです。

書込番号:23623002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/26 10:47(1年以上前)

>bsdigi36さん
>熱交換器を小さくすると冷暖房に余計に電気を食います。上位機種の室外機が大きいのも省エネのためです。

ご回答ありがとうございます。なるほど!勉強になります。
<(_ _)>

書込番号:23623039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/26 21:48(1年以上前)

>kaimonosukiさん
当家は、築25年の木造住宅で、建築当時設置したエアコンの下地はコンパネでしたが、11年前にエアコン入替した時に設置場所を変更、下地は石膏ボードになりました。

この夏、同じ場所で、ZW80020Sに入れ替えたときには、設置業者の方はアンカーボルトで施工していました。
業者さんが下地を確認して、落下するようなことにならないように施工してくれますよ。

書込番号:23624148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/28 05:42(1年以上前)

ベランダを人間が歩く(40キロ〜100キロの重さが動荷重を与える)事を考えれば、
静止荷重17キロなんて気にする重さではないです。

書込番号:23626498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/28 08:32(1年以上前)

>bsdigi36さん
避暑ついでに量販店で見てきました。カタログでも良かったんですが。
なるほど!(文章では解りづらいですが)普通のが二重構造だとすると、大きいのは三重構造になってますね。
次はこういうのにしようかなと考えたのですが、分解掃除が大変そうです。余計な機能も付いているし。
私はお掃除機能は要らないので、何も無いタイプは無いかと店員に尋ねたら『無い!』とつれない返事でした。
(T_T)

>らとむーん1さん のコメントには突っ込む気にもなれない。
(-_-)

書込番号:23626641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2020/09/06 11:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
まだ購入前ですが、余計な機能の少ない中間機種に変更しようと思います。
それでも室内機は14kほどあるようですが、当マンション内でも落下したような話も聞かないので
重量はあまり気にしないこととします。
それにしてもスマホと連動したり自分にとっては使いそうにない高機能化で価格幅も大きくなってますね。
基本機能(快適冷暖)が充実して耐用年数が長く、故障しないほうが個人的にはありがたいのですが(笑)

書込番号:23645115

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ124

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの延長保証について

2020/08/19 09:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:48件

実家にてエアコン取り替えを検討しており、霧ヶ峰の6320Sを候補としています。
家電量販店と価格.comで掲載されているネットショップの価格差が10万円ほど違うのでネット購入を考えています。
購入にあたって延長保証をどうすべきか悩んでいます。
エアコン購入時に延長保証に入られる方は多いのでしょうか?
あくまでも何かあった時の保険ですが、特にエアコンのような固定してしまう家電では、ネット購入より店舗購入の方が実際に何かあった場合にはスムースに対応してもらえるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:23608440

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/19 09:51(1年以上前)

>特にエアコンのような固定してしまう家電では、ネット購入より店舗購入の方が実際に何かあった場合にはスムースに対応してもらえるのでしょうか。

ネットでも店舗でも取り付け業者は同じですよ。私はもっぱらヨドバシで家電製品を購入・取り付けをしてもらいましたが不具合はありませんよ。因みに都下の業者でした。価格コムで掲載されている店舗でも取り付けは別業者に任せることが多いはずですので購入前に確認されたほうが良いですよ。

配管が酷いとかたまに書き込まれていますね!

また延長保証は一切加入してません。どうもメーカー保証がそのまま延長できるみたいな誤解されている人が多いみたいですが費用と補償内容特に有償になってしまう場合をきちんと把握していないと何のための延長保証かわかりません。

書込番号:23608445

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/19 10:06(1年以上前)

>あくまでも何かあった時の保険ですが、特にエアコンのような固定してしまう家電では、ネット購入より店舗購入の方が実際に何かあった場合にはスムースに対応してもらえるのでしょうか。

何かあったときは大型家電、小型家電に限らずメールや電話でのやり取りになるネット購入とお店で直接店員さんに相談できる量販店だったら圧倒的に後者の方が楽だと思うよ

あと、ネット購入で激安店の場合は小さい店が大半でそういうお店の延長保証はお店と契約ではなく保険会社と契約になる場合が多いから何かあったときも保険会社とやり取りってのも珍しくないね

書込番号:23608467

Goodアンサーナイスクチコミ!10


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/19 10:27(1年以上前)

>バブリフトさん
ネットショップは工事費も長期保証も別が多くないですか?
価格差は縮まると思います。

故障時の修理担当への対応をどこまでやってくれるかは違いますね。
店頭購入の場合、購入店舗へ電話あとの手続きは丸投げできます。
ネットショップは自分で連絡でしょうね。

書込番号:23608491

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/08/19 10:37(1年以上前)

この手の工事を伴う商品の、ネットで購入して、取り付けは全く別の設置業者に・・・

は、止めておいた方が良いでしょうね。トラブル発生後に”安物買いの銭失い”になる場合が少なくありません。

実売店舗で購入、そのお店指定の設置業者での設置、お店独自の延長保証が安心です。

書込番号:23608505

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2020/08/19 11:45(1年以上前)

>バブリフトさん

このような家電修理サービスもあります。東京電力のサ-ビスですが全国でOKです。
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_set/

書込番号:23608605

Goodアンサーナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/19 11:46(1年以上前)

>バブリフトさん こんにちは

エアコンはしっかり工事を行えばかなり長持ちする商品です、設置後の不満を書かれてるのを見るとほどんとがネット購入での
施工トラブルのようです。
このページの右側宣伝にコジマで10年保証付きで263,080円と出ていますが、実店舗でも交渉によって価格コム価格近くまで
値引きしてもらったとの書き込みも幾つかみています、特にお盆も過ぎたことから、値引きの期待は大きいです。
それに昨年のタイプなら15-20%安くなるみたいですので交渉されてみてください。
量販店なら工事も地元業者ですから、何か不具合があっても手直し可能かと思います。
それに価格ですが、ネットとの価格差が半分程度なら地元量販店をおすすめします。
差額は安心料と、失敗のない工事への代金と考えましょう。

書込番号:23608608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/19 12:21(1年以上前)

以前 ヤマダ電機ですすめられて 富士通のエアコンを購入しましたが
あの当時は 無料10年保証だったのですが 5,6年たったくらいから
毎年のように 修理で おせわになりました
ダメだったら すぐ買いかえるくらいの金額のものなら ネットもありだけど
はずれで 保証に助けられた僕にとって 保証は かなり大事です
今は 交渉してケーズデンキで エアコンやマッサージいすなど 高額商品は
買うようにしてます

書込番号:23608654

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2020/08/19 14:51(1年以上前)

10〜20年以上前までは、「エアコンが壊れることなんてあるの?」というイメージでしたが、近年(ここ10年くらい)のエアコンは故障率が高いですよ。
我が家では20年以上使っているエアコンが今も快調ですが、ここ10年以内くらいに購入したエアコン3台が故障して買い換えました。
やはり10年は使いたいですので、10年保証があれば加入をお勧めします。

やはり働き方改革ですかね〜...近年の日本製品は品質が落ちたな、と実感します。

書込番号:23608929

ナイスクチコミ!9


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/19 19:56(1年以上前)

>バブリフトさん

例で挙げますとEDIONカードには高額なエアコンと冷蔵庫は10年保証がついてます。
商品単価が税込み10万円以上になるエアコンと冷蔵庫は、保証期間が10年になります。商品単価ですから、工事費や取付費、部品費は含まれません。
そうしたものをこのカードで購入すると、10年間の保証が付きます。製品寿命から考えて、ほぼ買い替えまでの全期間を保証されると言っても過言ではないでしょう。

但しこの10年保証も、他の5年保証も、製品購入価格までの修理費が上限になります。さらに、保証される修理費には次のものが含まれます。

製品修理費
修理部品代
出張修理対象商品の出張費

なので補償内容を理解したうえで判断されることをお勧めします。

書込番号:23609458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 08:11(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。
JTB48さんが言われるように、ネットも店舗もエアコン取付け業者は同じですね。
引越しの時も同じと思いますので、取付け作業者がしっかりと取付けをしてくれることを願いばかりです。
延長保証については、内容をよく確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23612394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 08:18(1年以上前)

>どうなるさん

> 何かあったときは大型家電、小型家電に限らずメールや電話でのやり取りになるネット購入とお店で直接店員さんに相談できる量販店だったら圧倒的に後者の方が楽だと思うよ

そうですね。何かあった時にすぐに店舗に連絡できるのは楽と思います。
実際にネットでの延長保証が、どのように連絡しなければいけないか確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23612409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 08:32(1年以上前)

>kockysさん
仰られる通り、ネットは工事、長期保証は全てオプションです。
ただ店舗も工事は基本工事のみなので、実家の場合は追加が必要となります。
後は延長保証価格の交渉次第なので、再度店舗に価格交渉をしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23612416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 08:36(1年以上前)

>YS-2さん

>”安物買いの銭失い”
身に沁みるお言葉です。
ありがとうございました。

書込番号:23612423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 08:39(1年以上前)

>Minerva2000さん

教えていただきました、東京電力のサービスは価格的には延長保証よりは高くはなりますが、
他の家電も対象になるので、大変魅力的です。
検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23612430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 08:48(1年以上前)

>里いもさん
冷蔵庫購入時に、コジマのネットショップの価格に実店舗でも合わせてもらったので、再度価格を調べてみます。
お盆も過ぎたので、多少値下がりしていると思いますので。
やはり店舗経由の地元の取付け業者が安心ですよね。
ただ、ネットも取付けは地元の提携業者を使うみたいなので、価格に釣られていまいがちになります。
ありがとうございました。

書込番号:23612441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 08:53(1年以上前)

>リッツ5さん
やはり高額商品は店舗購入が安心ですね。
ありがとうございました。

書込番号:23612450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 09:00(1年以上前)

>ダンニャバードさん
実家のエアコンも20年前のもので現役ですが、いつ壊れてもおかしく無いので取り替えを検討しております。
最近のエアコンは長く使えないこともあるんですね。残念です。
益々10年保証にはこだわりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23612460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/08/21 09:18(1年以上前)

>koutontonさん
EDIONカードの情報ありがとうございます。
10万円以上の家電には自動的に10年保証がついてくるのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23612489

ナイスクチコミ!2


kojohoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 18:27(1年以上前)

ネットで買って、地元の電気屋さんに工事依頼。
5年後異音が凄く、壊れたのでメーカーに直電話して、修理依頼しました。
すぐ来てくれて部品交換と出張二回で13000円。

でしたね。室外機のファン交換でしたが。
工事業者の中には業者以外の依頼を断るところもあったので、
頼めるところがあるなら気にするほどのことはない、が私の結論です。
今年も増設しますが、高かったら同じことしようと思ってます。

書込番号:23615606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2020/08/24 21:51(1年以上前)

>kojohoさん
取付保証がついて、エアコンを取付してくれる企業もあるようです。
その場合、エアコン購入に延長保証をつけておけば、もし故障した時、自分で保証会社に連絡をしなければいけない手間はありますが、安心なのかなとも思います。
その保証を使わなければいけない場合、メーカー修理を呼ぶこともできるのか確認してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23620349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

三菱エアコンの湿度戻りについて

2020/08/08 18:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト]

スレ主 ぎのみさん
クチコミ投稿数:13件

三菱エアコンはごく簡単に言うと、サーモオフ時にファンが回り続けるので湿度戻りが有ると聞いています。
というか、当方の寝室で使用している10年前に購入した廉価機種の霧ヶ峰も深夜に激寒になったり、蒸し暑くなったりを繰り返して不快な夜を過ごしていますので実感しています。

ところで、リビング用のエアコンを物色していて、やはりムーブアイなどにかなりの魅力を感じます。
しかし、この機種になっても湿度戻りはまったく同じでしょうか?
AI自動運転は、冷房、除湿、送風を切り替えながら運転するようです。
除湿は一応再熱除湿のようでもあります。
この再熱除湿を利用する事で、湿度戻りに何らかの影響があるでしょうか?

さらに上位機種は再熱除湿では無いようですが、最上位機種なら湿度戻りは緩和されているのでしょうか?
ご教示のほど宜しくお願いします。

書込番号:23586653

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/08 18:41(1年以上前)

>ぎのみさん
2017年度製の最上位機種使ってます。
サーモオフでは感じたことは無いです。通常運転時は快適です。
しかし、エアコン自体のオフ後のクリーン運転では湿気は凄いです。蒸し暑い。。

同様の傾向と思います。

書込番号:23586714

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぎのみさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/08 18:53(1年以上前)

>kockysさん
ご回答有難うございます。

通常運転時は湿気戻りは感じられないとの事ですが、夜でも同じ感じでしょうか?
気が付くと生温い風が出て、「あれ?なんだか冷房が効いてない無いな?」なんて事ははございませんか?

もちろん運転OFF時のクリーン運転時でなくという意味で‥‥。

書込番号:23586740

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/08 19:55(1年以上前)

>ぎのみさん

夜は使ってないんですよ。リビング用です。
但し朝から夜までつけっぱなしです。
6:00 - 22:00 位 使っていて湿気戻りを感じたことないです。

書込番号:23586906

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2020/08/09 08:18(1年以上前)

サーモオフで湿度戻りが理解できるなら部屋の大きさより幾分能力の小さな機種を選ぶと良いですよ。
サーモオフにならないですからね。

書込番号:23587891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぎのみさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/09 08:26(1年以上前)

>kockysさん
深夜は使われていないのですね。
しかしそれ以前の時間で全く気にならないのなら大丈夫かな?

>麻呂犬さん
小さなサイズで冷えにくくすると言うことですね!
なるぼど目からウロコでした!
ただ、省エネは犠牲になりそうですね‥‥

ところで、冷房ではなく除湿の場合はどうなのでしょうか?
同じく設定しつ度に達するとコンプレッサーのみ止めてファンが回り続け湿度が戻りだしてしまうのでしょうか?

書込番号:23587909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/21 09:27(1年以上前)

前提として、、、、、 私たちヒトの体には、湿度を感じる器官は存在していません。


室温が管理されて(保たれていて)湿度が変動しても それを感じる器官が人間にはありません。

部屋全体に気流がながれるようなサーキュレーターを設置するとか、 頭や肩、背中に弱い風を扇風機であてる。

エアコン、特に節電効果を追求している最新の高付加価値機種は それだけでは(贅沢に)快適を感じることはできないかもしれない(犠牲にしている)。

書込番号:23612504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの買う時期について。

2020/07/19 16:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:66件

11月初旬に家を購入する事にしました。
色々家電を買い換える事にしていますが、エアコンは新規で4台購入する事になります。
ヤマダで見てたら、三菱の人が今なら3台目が半額で、残りの3台を去年のモデルで出せば安くなると言われてます。在庫があるうちなのでできたら早く決めたほうがいいと言われてます。
違う店に行ったら、10月になると安くなるのが普通と言われました。
10月まで待てば今年の機種も安くなるのが普通でしょうか?
ビックカメラで聞いたら、10月になると品揃えがあるかどうかは分からないと言われました。
買い時についてアドバイス頂けるとありがたいです。

書込番号:23544524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/19 16:21(1年以上前)

これからの時期は手放しでもエアコンがバンバン売れる時期だし今は一番買い時じゃないんじゃない?

なのでシーズンオフに買うのがいいんだけど、いつでもいいわけでもなくどんなに頑張っても売れない時期には店もそんなに力入れないだろうし、夏が終わって在庫処分したい時期だったり、そろそろ夏のこと感がてもいいかなぁって時期(新製品と入れ替わる時期)が大盤振る舞いしてくれるはずだよ

ただ2台目20%オフ、3台目半額みたいなのはオフシーズンにはやってなかったり、あとは絶対にこのメーカーのこのグレード、この機種みたいなのがあると在庫が有る無いってのは出てくるからある程度幅を利かせてどれでもいい(悪い意味ではなく)みたいな探し方をする感じになるんじゃない?

書込番号:23544546

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/07/19 16:54(1年以上前)

>こうじたろうさん こんにちは

エアコンは暖房もあり、年中商品となっていますが、9−10月には次年度タイプが発表される次期なので、
メーカーも店もそれまでには在庫を処分したいのが本音でしょう。
ZW63を例にとると、https://kakaku.com/search_results/MSZ-ZW63/?category=0002%2C0070
昨年タイプが20%程度安くなっていますから、昨年タイプで4台買うのが得策と思います。
但し、工事は11月に入ってからとなるので、支払い時期を店側と取り決めする必要があります。
11月になってキャンセルが店では一番困るので、幾らか前金(手付金)の支払いもあるかも知れません。

書込番号:23544609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/19 18:39(1年以上前)

>こうじたろうさん
エアコンは、進化のない製品です。
型落ち品をできるだけ安く買うのをお勧めします。
そういう意味では10月も良いでしょうね。メーカーこだわりがないなら待ってみてはいかがですか?

書込番号:23544824

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2020/07/19 21:19(1年以上前)

>どうなるさん
有り難う御座います。
よく考えてみます。

>里いもさん
有り難う御座います。
やはり型落ちを狙いたいと思います。

>kockysさん
有り難う御座います。
やはり、型落ち推しですね。



書込番号:23545180

ナイスクチコミ!1


ぎのみさん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/04 11:33(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。

旧モデル狙いと言うことですが、今年のモデルはムーブアイが何故かコッソリと進化しています。
+とついているだけですが、見る能力が段違いに違います。

無線LANも内蔵されていますし、普段は型番だけ変わって内容が変わらないパターンも多いですが、旧機種なら無線LANアダプターを買えば10000円程度しますし、今なら新型をオススメしますよ!

書込番号:23578367

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MSZ-ZXV5620Sとの違いは?

2020/06/28 12:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:46件

主に販路の違いだけですか?

下記2機種で迷っています。

富士通のAS-X56j2が工賃込みで約14万。(広告の品)

MSZ-ZXV5620Sが16万4800円プラス工賃。

工賃含めて約4.5万の差があります。

今までは日立とSHARPしか使ったありません。

値段の差を考えたらノクリアXかなと思いますが、どちらがおすすめですか?


書込番号:23498535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/06/28 19:27(1年以上前)

>ネズミの三銃士さん
こんにちは。

はい。主に販路の違いです。

メーカーの異なる上位機種の比較はとても説明しきれません。まずはホームページを見るなりカタログを読まれることを
お勧めします。
自分にとって、必要な機能が充実しているのはどっちかというのは、他の人にはわかりません。
また、取説はこちらです。
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/manual/ope-19-9322864055-03-xj-22-25-28-40-56-63-71-80.pdf
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/jg79d238h02.pdf

そのうえで、AS-X56J2は初期ロットでプログラムの不具合を発生させ、いくつもの問題を起こしたことは
該当機種のクチコミを見ればわかると思います。
そのことで、広告の品はメーカーを呼んでソフト更新が必要となる可能性があります。
ヂュアルブラスターが良い人もいるでしょうが、部屋の状況に合わない人や、騒音が気になる人などもいるようです。
加熱除菌は室内機の部分的な殺菌にすぎないため、中途半端との意見もあります。

こういう新しいことにチャレンジするメーカーですが、どうも完成度というか安定度や安心感に欠ける機種を今までも作ってきた
ため、無難な機種としてはどうしてもMSZ-ZXV5620Sの方を勧めたくなります。こちらの価格でも十分安いです。
AS-X56J2は問題も起こしケチが付いたため、特価となっていると考えられます。

検討してみてください。

書込番号:23499522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/06/29 17:48(1年以上前)

霧ヶ峰のZシリーズを購入する事にしました。
ありがとうございました。

書込番号:23501384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]

最安価格(税込):¥119,300発売日:2019年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-ZW3620-W [ピュアホワイト]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング