Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
- 狭額縁で高画面占有率83%のマルチタッチ対応にしたワイドIPSパネル採用の8型タブレット。ブルーライト低減する技術も搭載。
- ドルビーオーディオ対応のオーディオ機能を搭載。鮮明な映像と臨場感のあるサウンドで、ビデオのストリーミングやモバイルゲームを楽しめる。
- クアッドコアプロセッサーを搭載し、最大約12時間の長時間駆動が可能。ビデオ視聴や音楽再生など、さまざまな用途に使える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo TAB M8 ZA5G0084JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月15日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 8 | 2020年3月21日 15:57 |
![]() |
2 | 3 | 2020年3月12日 02:39 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2020年2月19日 18:32 |
![]() ![]() |
145 | 6 | 2020年2月12日 19:46 |
![]() ![]() |
36 | 0 | 2019年12月23日 00:31 |
![]() |
40 | 11 | 2019年12月11日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
【困っているポイント】
写真を保存する先をSDカードに指定出来ません
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
ストレージを増やすためSanDiskのmicro SDカード(32G)をセットしましたが
ストレージとして認識されていますが、写真の保存先としてmicro SDカード
に変更出来ません(設定画面ではSDカードが出てくるが白抜けになって内部ストレージから変更出来ません)。
micro SDカードの不具合なのでしょうか?
書込番号:23296275 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

件のmicroSDはフォーマットされてましたか?
何度か挿し直しても認識しないのでしょうか?
ファイルマネージャーなどで外部ストレージとかで認識されませんか?
他にmicroSDが使えるPCやタブレットでも同じなのでしょうか?
全部だめなら購入店に相談して確認して貰ったり交換して貰うのが良いかと思います。
書込番号:23296483
3点

microSDカードはセットアップの時フォーマットされておりタブレット自体の
ストレージとして認識されています(SanDiskSDカードとして表示されアプリが
インストールされています)。カメラの保存先設定だけ内部ストレージに設定されSDカードに変更出来ない状態です。
書込番号:23296525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもお使いのソフトはSDカード等に直接保存する事に対応してるんですか?
まずはそこをご確認下さい。
書込番号:23296529
2点

Lenovo TAB M8 ZA5G0084JPは、LAVIE Tab E 16GBストレージ・2GBメモリ・8型WXGA搭載 NSLKT802TEKZ1Sと兄弟モデルです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001210340_K0001227174&pd_ctg=0030
なので、LaVie Tabの書き込みが参考になるのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122887/SortID=22632191/
書込番号:23296556
0点

>>写真を保存する先をSDカードに指定出来ません
そもそも写真とは、内蔵(背面、全面)カメラで撮った写真ファイルのことですか?
書込番号:23296567
2点

写真はLenovo TAB M8のカメラで撮ったものを保存する先をSDカードに変更したいのです。カメラの設定画面のストレージの項目を開くと内蔵ストレージに
チェックが入っておりSDカードの表示が出ているもののでSDカードに変更出来ないのです。
書込番号:23296645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cyapinariさん
本機でSDカードを内部ストレージ化できるのかどうかを知らないのですが、
もし、SDカードを内部ストレージ化しているのでしたら、SDカードを外部ストレージ化した上で撮影済み写真の保存先をSDカードに設定してみてください。
書込番号:23296722
0点

OSがAndroid9に更新されたのでカメラの不具合が発生しているようです。違うカメラアプリを使うなどしてしのぎます。
今後アップグレードで改善されるのを待ってみます。
書込番号:23297130
3点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
Spotifyでタブレットと認識されないのかシャッフルモードにしかなりません。タブレットの問題なのか、Spotifyの問題なのか、どっちなんでしょうか……
書込番号:23278577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Spotify Free (無料プラン)」は、シャッフルプレイのみの制限があります。
「Spotify Premium (有料プラン)」には制限がありません。
無料プランで利用されているなら、正常な動作です。
書込番号:23279312
0点

返信ありがとうございます。
確かにフリープランなのですが、PCやタブレットの場合シャッフルではないはずなのに……シャッフルプレイしかできないんです。
以前使っていた他のタブレットでは月に15時間の制限はありましたが自由に曲を選べていました。理由がわからずモヤモヤしています……
書込番号:23279332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうことなんですね。知りませんでした。
同じ機種を持っている人が試してくれると良いですね。
書込番号:23279436
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
購入を検討しています。
スペックを見るとマイクが付いていないようなのですが
OK GoogleやLINE通話するときなどはヘッドセットが必要ですか?
よろしくお願い致します。
12点

マイクロフォンはついています。
仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2019-tab_m8_rt_1112
書込番号:23240281
1点

クイックスタートガイド1ページの図のHがマイク。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_tab_m8_hd_swsg_ja_v1.0_201908.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/ie/ja/products/tablets/m-series-tablets/tab-m8-hd/documentation/doc_userguide
書込番号:23240457
2点

>papic0さん
早速のお返事ありがとうございます。
助かりました。
>キハ65さん
スタートガイドの添付でよく分かりました。
ありがとうございます。
お二人とも本当にありがとうございました。
購入しようと思います。
感謝。
書込番号:23240630
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
Lenovo Tab M8 を購入し基本的なセットアップを終えたばかりですが、通常の Android 端末には存在する、筐体下部の「戻る」ボタンと「メニュー」ボタンが見あたりません。
細い横長の白いボタンはありますが、「ホーム」ボタンの機能しかないようです。
Lenovo のサイトには M8 のユーザー・マニュアルも見あたらず、困惑しております。
御指南の程よろしくお願い申しあげます。
55点

>通常の Android 端末には存在する、筐体下部の「戻る」ボタンと「メニュー」ボタンが見あたりません。
これですがありがちなので▽〇□みたいなボタンを多分指してるんだと思いますが
基本的に設定画面に表示設定する部分があるはずです
どこにあるかはメーカーによるOSのカスタマイズによって違うので一概には言えないんですが
これが素のアンドロイド9だとすると多分「システム」→「操作」→「システムナビゲーション」になるのかな
「表示」とか項の中にある場合もあります
設定画面の画像をあげてもらえれば予想はできますが
具体的にどこにあるかは持ってないのでわかりかねます
書込番号:23225789
25点

「Android 9.0 画面」をキーワードにネット検索してください。
Android 10 と操作方法は同じです。
※10からだ変わったと思っていましたが、9.0からだったんですね。
書込番号:23226274
10点


>猫猫にゃーごさん
迅速なご対応、まことにありがとうございました。
出先から戻ってから「設定」を確認してみたところ、「ディスプレイ」->「ナビゲーションバー」で「クラシックモード」に変更できました。
「ナビゲーションバー」 という画面要素の名前を知らなかったので、遠回りしてしまいましたが一件落着しました。
深謝いたします。
書込番号:23226495
37点

>こるでりあさん
迅速なご返信ありがとうございました。
Android 5 止まりだったので戸惑いましたが、操作方法が大きく変わったことを知りました。
また覚えることが増えてやれやれデス。
書込番号:23226503
3点

>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
はい、ありました。
設定画面で「ナビゲーションバー」で検索すると、「ディスプレイ」の項目に「ナビゲーションバー」の設定ができる画面がありました。
書込番号:23226513
3点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
androidタブレットは機種によってポケモンGOができないと聞いたのですが、この機種は出来るのでしょうか?
(スマホとのデザリングで)
実際に試された方がいらっしゃいましたら、お教えください。
書込番号:23123739 スマートフォンサイトからの書き込み
36点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP
CHUWI Hi8 SEから乗り換えで買ってみたんですが、思った以上にいい感じ使える。
スペック上どうしても、もっさりしたりするときはあるものの、十分読書端末としては使えるレベル。
ブラウジング、動画視聴、読書程度であれば、これでいけますよ。
13点

解像度が1280×800だと、快適に閲覧できる書籍はB6サイズ以下のものになると思います。
雑誌などA5サイズ以上の書籍は拡大しないと厳しいと思いますよ。
書込番号:23087807
8点

正直、そこは考えました。
ただ、現状8インチのタブレットってホント選べる物がなくて、値段、スペック様々な面で検討した結果、これが一番になったという感じです。
もっと、市場が大きくなればいいんですが・・・その可能性は低そうですし( ;´Д`)
書込番号:23089599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

候補としては2機種ありました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001196640_K0001155969&pd_ctg=0030
BLUEDOTの場合はパフォーマンス性能が半減して、もっさり気味になると思います。Mediapad M5 Liteだとこの機種よりもパフォーマンス50%性能が向上します。
10インチなら、この機種とパフォーマンス性能がほぼ同等のMediapad T5も候補に上がります。
現行のタブレット市場はiPadに人気がありすぎて、各社とも撤退気味です。
書込番号:23090891
2点

わざわざ調べてくださって、ありがとうございます。
実は、BLUEDOTの端末は検討したのですが、おっしゃる通り性能が劣る点と納期が長いというので断念しています。
個人的には、読書用タブレットは8インチが良かったので結果、値段も考慮すると、この端末しか無かったという状況でした。
少し前までは各社色々出していたはずなんですけどね…
書込番号:23091223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、あとHUAWEIに関してはここ最近の報道に対する不安と少しだけですが、僕の思う金額を越えている点がネックだったので、やめています。
書込番号:23091228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gengarmaxさん
質問失礼いたします。M8の専用ケースを探しているのですがネット上では見つけられませんでした。
何を使われていますか?E8と互換性があるんですかね。
書込番号:23092966
4点

>gengarmaxさん
すみません、見つけましたので先ほどの質問はご放念ください。
書込番号:23099076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gengarmaxさん
スレ建てありがとうございます。
先日ヨドバシで「Androidタブレットは?」とたずねると、何とか10機種くらいありました。けど、8インチの軽いのとなると、これとHuaweiだけ。Huaweiは買ったものの使ってません。やや重い。
いまもASUSの7インチを使ってます。片手で持って操作するには、やはりベストサイズ。なので10インチなんて自分的にはありえません。使い方が違うんだろうけど、机の上に置いて見るってのも不便だけどなあ。
ともかく今の後釜として8インチものについては、それなりにチェックしておかないといけないと思ってますが、この機種、メモリー2Gと内部ストレージ16Gってあまりに少なすぎません? 今のASUSもそれと同じですが。。
書込番号:23100661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>て沖snalさん
返信ありがとうございます。
このスペックですけど、ソフトなどの工夫があるのか、意外と快適に利用出来ますよ!
ただ、さすがにPUBGはダウンロード出来ますが、インストールは出来ませんでしたね( ;´Д`)
確かに、Androidのタブレットだと10機種以上あるんですが、Android 9以上のって限定すると途端に1,2機種くらいしかないんですよね…
そこが困り物何ですよ汗
書込番号:23100713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7インチがいいなら、6.5インチのスマホも検討してみるといいでしょう。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS00000OPPOA5202000.html
上記は回線契約が必要ですが、6ヶ月で解約したとしても約2.2万円に収まります。1ヶ月で解約すれば1.5万円ほどになりますが、同店舗ブラック入りの可能性が高くなります。なお、ポイントサイト経由なら4000円相当のキャッシュバックを受けることが出来ますが手続きは面倒ですね。
性能的には約2万円のタブレットよりも数段上です。
書込番号:23100771
3点

>ありりん00615さん
今回は8インチ限定だったので、結局これになってしまうんですよね汗
あとこのスマホはサブ機として持っていますよ。
書込番号:23100920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





