ZEN DAC
- PCやMac、スマートフォンやタブレットにUSB経由で接続する、ハイレゾDA変換テクノロジー対応USB DAC/ヘッドホンアンプ。
- ヘッドホンの駆動だけでなく、家庭のオーディオシステムでUSB DACとしても使え、ボリューム機能を有効または無効にすることができる。
- ヘッドホン、外付けアンプ、アクティブ・スピーカーのどれを接続する場合でも、シングルエンド接続とバランス接続のどちらかを選択可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC
zen dac v2を先日購入しました。
acアダプター(5v 600mA)があったのでそれを試しに挿してみたところ、後ろの外部電源ランプは付くのですが本体電源は入りません。
音源がiPhoneなのでカメラアダプタを噛ませてusbケーブルを接続すると起動します。
この状態はiPhoneからの給電で動いているということでしょうか?
外部電源だけでは起動しないのが仕様なのか、電流が足りていないのか、お知恵を貸していただけませんでしょうか?
今後は純正アダプターの購入も検討しようかなとは思っています。
書込番号:24254348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここから製品HPに飛ぶと
http://ifi-audio.jp/zen/zen_dac.html
仕様の下の方に
※ZEN DACはバスパワーで動作します。モバイル端末での再生で電力が不足する場合は5VのACアダプターをお求め下さい( 純正品iFi iPower 5V をお勧めします)
とあります。
純正品iFi iPower 5V に飛ぶと
http://ifi-audio.jp/acc/ipower.html
出力の仕様が
5V/2.5A; 9V/2.0A; 12V/1.8A; 15V/1.2A
と記載されています。
acアダプター(5v 600mA) では全然足りませんね。
(^o^)
書込番号:24254589
2点

入院中のヒマ人さま
返信ありがとうございます
仕様には
「信号なし 〜 0.5W、最大信号 〜 2.5W」
と書いてあるのですか
500mAあれば足りると思うのは計算が違うのでしょうか…?
よくわからないもので、、
書込番号:24254780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤ〜、私も知らないです。
ただ純正アダプターの容量をしるしただけです。
これから類推して「足りないんじゃ無いかな〜」という感想だけです。
済みません、大した根拠では無くて。
<(_ _)>
書込番号:24254818
1点

takotako13さん、こんばんは。
>後ろの外部電源ランプは付くのですが本体電源は入りません
そもそも、USB入力しかないのですから、
USB入力がないときに電源を入れる必要がないです。
また、本体の電源スイッチや電源ランプというものは存在しません。
ですから、USB入力が電源スイッチの役目を果たしている、
と考えるのが正解でしょう。
>この状態はiPhoneからの給電で動いているということでしょうか?
ACアダプターを抜いたときにiPhoneだけで動作するかどうか、
また、ACアダプターがある場合とない場合で、
iPhoneのバッテリーの減り具合はどうか、
このあたりを比較すれば、動作状態の判別は出来るでしょう。
説明書より
>ソース機器から5Vの給電が可能な場合は、
>このDACにUSB経由で電力を供給することができます。
>入力:USB3.0 Bソケット(USB2.0互換)
こう記述されているのですから、
USB2.0互換でUSBバスパワーで駆動できるということは、
電源は+5V500mAで十分です。
書込番号:24254830
0点

blackbird1212さん
詳しくご説明ありがとうございました!
抜き差しして確認したところ仰る通りでした!
600mAでもacアダプターの電源で作動してることが確認とれました
ありがとうございました!
書込番号:24255494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





