iFi ZEN DAC
- PCやMac、スマートフォンやタブレットにUSB経由で接続する、ハイレゾDA変換テクノロジー対応USB DAC/ヘッドホンアンプ。
- ヘッドホンの駆動だけでなく、家庭のオーディオシステムでUSB DACとしても使え、ボリューム機能を有効または無効にすることができる。
- ヘッドホン、外付けアンプ、アクティブ・スピーカーのどれを接続する場合でも、シングルエンド接続とバランス接続のどちらかを選択可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC
PC→USBケーブル→本機→RCAケーブルでプリメインアンプにつないでいますが、マザーボードを変えたら、うっすらですが『ジー』というノイズが乗るようになってしまいました。
あちこちの電源を切ってみたりフェライトコアをはめたりしましたが効果ありません。
ここは純正の電源アダプタを使うところでしょうか。それとも他に何か手立てがありますでしょうか。
何度も話題になっていることかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:24639066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mizuumyさん
マザーボード交換ということは自作PCでしょうか。私の経験では、
・マザーボードのアースが取れていない(接地せず電位が浮いている)ので、PCケースとのねじ止めをやり直す
・PCとDACの間の電位差が生じているので、テーブルタップ等を外してコンセント直付けに変えてみる
・PC用とDAC用の電源コンセントが違う場所から来て電位差やループが生じるなら、同一場所から電気を取る
などが犯人でした。
たぶん、純正の電源アダプタを買われる前に、電源周りを徹底的に調べた方が無駄な出費にならないと思います。
書込番号:24639340
2点

>mizuumyさん
私の浅い知識よりも、「アースループ」「オーディオ用アース」で検索すると色々出てきますので、そちらも参考にしてみて下さい。お役に立てれば幸いです。
https://audiodesign.co.jp/blog/?cat=27
https://community.phileweb.com/mypage/entry/3969/20140712/
書込番号:24639355
1点

mizuumyさん
お困りですね。Gadget Partyさんのご指摘の内容に加えて、以下の内容もお試しください。
・PCのUSB端子を変えてフロント、リアすべてのUSB端子に差し替えてノイズが出るか確認。
・他にお持ちのUSBケーブルに交換。
・USBケーブルと電源ケーブルを動かしてみてノイズが入らない設置の仕方を試してみる。
・家の中の他の電化製品の電源をオフにしてみる。(電源ケーブルから抜いてみる)
・Wifiルータをオフにしてみる。
これらは当方の経験で効果があったものです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24639365
2点

わかりやすいご説明ありがとうございます。とりあえずマザボの確認から始めてみます。
書込番号:24639538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@自作pcならpcケーズ前面USB端子は使わずに、背面のマザー直結USB端子を使って接続してみる。(前面端子は筐体内の内部配線によるアースループノイズが発生しやすいため)
Aデジタル信号の場合は、USBの搬送波にノイズが乗っていてもアイパターンが開いていれば、デジタル信号の転送に問題がないため、交換したマザーボード自体のノイズ対策がされてない可能性がある。
Aの場合。
ACアダプター電源に換えてもUSBがつながっている限りノイズは消えないとおもう。この場合はUSBアイソレーターを使えばノイズカットができるが、ハイレゾに対応しているものは価格が高い。
低価格のものなので遮断とまではいかないけど、ノイズフィルターも効果があるかも。
https://item.rakuten.co.jp/nfjapan/h200/
それでもだめなら、あとはDACの買い替えくらい。
自分が使った中で、FFTで測定するとUSB接続時にノイズが乗るDACは、D.DAC2 DX(測定ではノイズが確認できるが試聴時にノイズはは聴こえないので問題はない)
USB接続時にFFT測定しても全くノイズが発生しないDAC。
Dr.DAC3
topping D90
topping E30
SMSL SU-8s
SMSL SU-9
Dr.DAC3以外はDAC単体機だけど、アンプにつないで使うのなら問題ない。
書込番号:24641193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





