『スマホとの接続』のクチコミ掲示板

2019年10月28日 発売

ZEN DAC

  • PCやMac、スマートフォンやタブレットにUSB経由で接続する、ハイレゾDA変換テクノロジー対応USB DAC/ヘッドホンアンプ。
  • ヘッドホンの駆動だけでなく、家庭のオーディオシステムでUSB DACとしても使え、ボリューム機能を有効または無効にすることができる。
  • ヘッドホン、外付けアンプ、アクティブ・スピーカーのどれを接続する場合でも、シングルエンド接続とバランス接続のどちらかを選択可能。
ZEN DAC 製品画像
最安価格(税込):

¥33,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥33,000

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,000¥33,000 (13店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

店頭参考価格帯:¥33,000 〜 ¥33,000 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ ZEN DACのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • ZEN DACの価格比較
  • ZEN DACの店頭購入
  • ZEN DACのスペック・仕様
  • ZEN DACのレビュー
  • ZEN DACのクチコミ
  • ZEN DACの画像・動画
  • ZEN DACのピックアップリスト
  • ZEN DACのオークション

ZEN DACiFi audio

最安価格(税込):¥33,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月28日

  • ZEN DACの価格比較
  • ZEN DACの店頭購入
  • ZEN DACのスペック・仕様
  • ZEN DACのレビュー
  • ZEN DACのクチコミ
  • ZEN DACの画像・動画
  • ZEN DACのピックアップリスト
  • ZEN DACのオークション


「ZEN DAC」のクチコミ掲示板に
ZEN DACを新規書き込みZEN DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホとの接続

2022/11/19 08:21(4ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
かなりの頻度でイヤホンから音が出ずに、スマホ本体から音が出ます

【使用期間】
購入したばかり

【利用環境や状況】
・Android xperia 10 W(Android12)
・専用以外のACアダプタ 5V2.5A(背面ランプは常時点灯)
・USB 3.1 GEN2 Type C to USB 3.0 B オス ケーブル C B変換ケーブル
・イヤホン

【質問内容、その他コメント】
スマホにUSB接続すると「USBで接続されたデバイスを充電しています」という通知が表示され、認識せずにイヤホンからではなくスマホのスピーカーから音が出ます。

※毎回ではなくACアダプタのケーブルを抜き差しすると問題なく動作します。
しばらくして再度、使用するとまた認識しなくなります。

DAC初心者で知識があまりないため、質問させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:25015748

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:227件

2022/11/19 12:42(4ヶ月以上前)

ケーブルが悪いか、あ、変換ケーブルを使っていますね、変換ケーブルかUSBケーブルが原因で時々充電ケーブル扱いになるのではないでしょうか?
変換ケーブルもピンキリですから正常に使えるものと使えないものがありますから、交換してみてはどうです?

書込番号:25016082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17732件Goodアンサー獲得:2009件

2022/11/19 18:30(4ヶ月以上前)

DAPとDACの接続でもよくある問題です。

iFi ZEN DACは基本バスパワーで動きますので、このままでは、
スマホから電流が流れてしまうものと思います。

https://ifi-audio.jp/zen/zen_dac.html
※ZEN DACはバスパワーで動作します。モバイル端末での再生で電力が不足する場合は5VのACアダプターをお求め下さい( 純正品iFi iPower 5V をお勧めします)

ひとつは、推奨電源を使ってみるという事でしょうか。

スマホ側は、一定の電流以上流れる場合、遮断するとおもいますので、
USB機器なしになりスピーカーに切り替わるという事になるかと。

https://www.fiio.jp/faq/q3-bass-charging-switch-indication/
一部のDACではこの現象を回避するために、充電モードを切り替える機能がついてます。
iFi ZEN DACは据置き前提アンプのためついてないようです。


一般的な解決可能性のある方法は、スマホ→OTGアダプター→セルフパワーハブ→USBケーブル→DAC
という接続方法です。

@Type-C OTGアダプタ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YX2D1/
Aセルフパワーハブ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01GPLB2VI/
BUSBケーブル
 iFi ZEN DAC同梱のケーブル

書込番号:25016489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2022/11/20 21:28(4ヶ月以上前)

USB ケーブルが、気になります。

OTG 対応ケーブルかどうかを、ご確認されて購入されたのでしょうか?

もしも、 OTG に 対応してないケーブルであれば 、 スマホ側でホスト機能が働いていない可能性があります。

書込番号:25018338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2022/11/20 21:41(4ヶ月以上前)

私は、以下の変換ケーブル の後者を使っています。

audioquest
 DRAGONTAIL/AD Dragonfly用 アダプター
 OTGケーブル
オーディオクエスト
DragonTail USB Adapter For Android Devivces
Amazon 価格 ¥3,157 (10月31日月曜日)
(上記は microUSB 端子です 注意!!)

(大阪のハイエンドオーディオショップの
逸品館のサイトの情報を見ると、 違いが
はっきりします。)



Audio Quest
オーディオクエスト DRAGONTAIL/C
ヨドバシカメラ価格:¥2,750(税込)
ポイント:275ポイント還元
(上記は USB C タイプ端子です。)


上記を使えば、何の問題もなく動作しています。

書込番号:25018356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/11/21 07:52(4ヶ月以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

USBケーブルについてはOTG対応になります。
もう1台Androidのスマホが(LG L-03k OS:Android10)あるので2台で検証してみました。(2台ともOTGチェッカーにて確認済)

・ACアダプターを抜いてバスパワー
Xperia→スピーカーから音が出る(USBで接続されたデバイスを充電していますと通知)
L-03k→正常動作(パワーサプライ 接続したデバイスを充電しますと通知)

【ACアダプターも接続】
Xperia→ACアダプタを抜き差しすると50%ぐらいの確率で正常動作
L-03k→90%ぐらいは正常動作

そのため利用したいXperiaに問題があるのかと思いました。(USBケーブルの相性?)

ACアダプタのみ接続では背面のEXTERNAL POWERのみ点灯して、正面のボリュームにあるランプは消灯している状態になります。

当方、高いUSBケーブルや純正ACアダプタは金銭的に難しい状況になります…
ご教示いただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:25018704

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17732件Goodアンサー獲得:2009件

2022/11/21 08:52(4ヶ月以上前)

間にセルフパワーハブを入れるとかしか、
試せることはないのでは…
ハブをいれれば、スマホではなく、ハブから電源供給されますので。

書込番号:25018756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/11/21 09:13(4ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ハブにZEN DACしか接続しない場合、ACアダプタとハブでは何が違うのでしょうか?
電源関係も詳しくないのですいません…

書込番号:25018787

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17732件Goodアンサー獲得:2009件

2022/11/21 10:00(4ヶ月以上前)

スマホ→デバイスで給電になった場合、スマホから電気が供給されます。
スマホ→セルフPWハブ→デバイスで給電になった場合、ハブからデバイスに給電されます。

ACアダプタを接続すればバスパワーにならない仕様のデバイスなら、ACアダプタで良いでしょうけど、
今回のようにACアダプタを接続してもバスパワーになる場合、
スマホではなく、ハブから電源供給することで、スマホ給電を
避けるものになります。

スマホ、DAPとDACの接続で、給電モードになる場合の
逃げてとしてよくある手法です。
100%これで解決するかはわかりませんが、給電モードを回避する
1つの方法になります。

書込番号:25018837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/11/21 10:08(4ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

先程の返信で記載した通り、利用したいスマホ(Xperia)ではバスパワーにもならない状況になります。
もう1台のスマホ(LG L-03k)ではバスパワーになるため、現段階ではUSBケーブルの問題(相性?)と考えていますm(_ _)m

書込番号:25018849

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4506件Goodアンサー獲得:1041件

2022/11/21 16:57(4ヶ月以上前)

コテツ2077さん、こんばんは。

>USB 3.1 GEN2 Type C to USB 3.0 B オス ケーブル C B変換ケーブル

これの具体的製品名は?

症状からすると、USBケーブルに問題があるように思います。
ウチでは以下のOTGケーブル等を使っています。
これらを、Xperia1IVにつないで、メスコネクタから通常のUSBA-USBBケーブルに接続し
それからZEN DAC V2に接続していますが、問題なく再生できています。
ACアダプターもいろいろ持っていますが、
とくに特別なものではないであろうバッファローのUSB5V電源アダプターから、
USB-A→DCコネクタの変換ケーブルでつないでみました。

RouteR ルートアール
RC-OTG2MTCB [変換アダプタケーブル]
https://www.yodobashi.com/product/100000001006143344/
iFi-Audio アイファイオーディオ
OTG(Type-C) [OTGケーブル]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003962259/

とりあえず、
RouteR ルートアール
RC-OTG2MTCB [変換アダプタケーブル]
https://www.yodobashi.com/product/100000001006143344/

こちらを購入して試してみたらどうでしょうか?

書込番号:25019221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:59件

2022/11/21 17:39(4ヶ月以上前)

>【使用期間】
購入したばかり

中華クオリティの iFi Audio 製品とはできれば余り関わらない方がよろしいかと。
周辺機器に余分な浪費は避けるという意味でも。
購入したばかりでしたら、このあたりで「新品交換」を申し出たらいかがでしょうか。

書込番号:25019272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/11/21 18:35(4ヶ月以上前)

>blackbird1212さん

ご返信ありがとうございます。
レビューやYouTubeでもZEN DACにて使用している人が多かったので購入いたしました。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B013G4CK68/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

他のケーブルを購入する検討をしたいと思います。

あとは気になる動作として、ACアダプタのみ接続している状態では背面のEXTERNAL POWERのみ点灯(ボリュームコントロールのランプ消灯)しています。
その後、USBケーブルでスマホと繋げて正常動作をさせ、聴き終えてスマホからUSBケーブルを抜いてもボリュームコントロールのランプはずっと点灯したままの状態になっています。(たまに消灯する場合もある)

これは通常の動作でしょうか。
恐れ入りますが、ご教示いただければと思います。

書込番号:25019339

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4506件Goodアンサー獲得:1041件

2022/11/21 21:13(4ヶ月以上前)

コテツ2077さん、こんばんは。

LEDの動作ですが、
ACアダプター接続→背面LED点灯、ボリュームLED消灯のまま
PCとUSBで接続→背面LED点灯、ボリュームLED点灯
USBケーブルを抜く→背面LED点灯、ボリュームLED点灯のまま
ということなので、それで正しい動作のようです。

USBケーブルについては、リンク先を読んでみましたが、
>本商品はUSB3.1増設カード+外付けHDD用の変換ケーブルです。
>USB Cポートが搭載のパソコン&USB標準B ポート付きの
>外付けハードドライブ、ドーキングステーション、又はスキャナー等に接続可能です。
こう書いてあることから、普通のUSBケーブルでOTGではないように思います。

書込番号:25019562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2022/11/21 21:22(4ヶ月以上前)

ZEN DACは、
Amazon から購入されたのであれば、
その URL を貼り付けていただけないでしょうか?

もしも、アマゾンということであれば、 口コミを見れば分かるのですが、
他の商品では、偽物が出回っているというのが、分かるかと思います。

その判断のために、ご購入された 商品の URL を、オープンにしていただけないでしょうか?

次の質問です。

USB ケーブルの商品名と、その 商品の URL を 開示していただけないでしょうか?


具体的な商品が 開示されると、 別のアドバイスが受けられるかと思います。


合わせて質問です。

お金がないのであれば、 中古品をご購入されたということでしょうか?


上記を全てご回答いただければ、 本質的な回答を得られるかと思います。



次の質問です。

AC アダプターの商品名と、 ご購入された URL を 開示していただけないでしょうか?


書込番号:25019577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZEN DAC
iFi audio

ZEN DAC

最安価格(税込):¥33,000発売日:2019年10月28日 価格.comの安さの理由は?

ZEN DACをお気に入り製品に追加する <469

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング