MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
- 283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した8型タブレット(LTEモデル)。HD動画のストリーミング再生も可能。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプを搭載。Harman Kardonが施したチューニングで、より低音でひずみの少ないサウンドを提供。
- WEBサイトやアプリへのアクセス制限やブルーライトカットモードなど、子供のタブレット利用に配慮した機能を搭載している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月29日

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2025年5月21日 13:06 |
![]() |
0 | 4 | 2025年3月19日 22:13 |
![]() |
12 | 8 | 2023年9月28日 22:43 |
![]() |
1 | 1 | 2023年7月9日 17:11 |
![]() |
10 | 6 | 2021年4月19日 08:40 |
![]() |
11 | 5 | 2021年4月17日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
最近、この機種を中古で入手したのですが、充電しようとすると30秒程度で充電が終了してしまいます。30秒経過後にプラグを抜いてまた差すと充電が始まるのですが、30秒程度でまた充電が終わります。ひたすら繰り返すと、少しずつ充電容量が増えるのですが、何度繰り返しても100%までは気が遠いという状況です。
何か対策があればご教示いただきたいのですが、詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。たいへんお手数で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

充電器から出力されてる電流電圧が本体側で対応してなくて保護機能が働いてるように見えるが。
書込番号:26182532
0点

MIF様、早速のご回答、どうもありがとうございます。普通にUSB Micro Bを差して充電するものかと思っていたのですが、それでは充電できないのでしょうか。いちおう、電流の少ない1.0Aのものを含め、複数の充電器で試してみたのですが、どれも同じ症状です。(電圧は固定ではないかと思うのですが、違うのでしょうか?)残念ながら、純正の充電器は手元にありません。何か対策をご教示いただけますと、たいへんありがたく助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26182637
0点

この手のタブレットは電圧でドローできる電流量を判断してたりするから、そう都合よく行かない。
書込番号:26182787
0点

中古で購入したのですね。
古い機種ですから、もうバッテリーが劣化して
使い物にならなくなっているのでは無いでしょうか?
書込番号:26182838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YOLAKさん
5年以上前に新品を購入、数年眠っていたが最近現役で使用
付属の充電器とケーブルは一度も使わず汎用製で充電
時間はかかるが100%まで問題なく充電できている
手持ちのケーブルで全て試しても充電できない症状なら
本体側に起因している可能性が高い
本体コネクタ側の異常かどうかを今一度確認してみてください
充電中はインカメラの右側に緑色のライトが点灯します
念のため 購入時のACアダプタとケーブルの写真をアップしておきます
今でも完成度の高い機種と思っています、解決されると良いですね
書込番号:26183711
1点

皆様、書き込みありがとうございます。
どうも、保護機能が働いているのではないかという気がしましたので、電流の少ない充電器の次に電圧を抑えてみたらどうかと試してみました。充電器をコンセントに差すかわりに、変圧器で90Vまで電圧を上げたところ、充電が始まりましたが、やはり30秒程度で充電が終わってしまいます。(出力電圧がどれほど下がっているのかは測定していませんので、あまり意味がなかったかもしれませんが、いちおうトライだけしてみました。)
それでも、30秒を何度も繰り返すと、現時点で70%まで充電できました。バッテリー劣化の場合、充電が進まないように思いますが、そのような認識で大丈夫でしょうか?
設定の中に保護機能を解除できる選択肢がないかと探してみたのですが、現時点で見つかっていません。他に何らかの解決策があるようでしたら、ご教示いただけますとたいへんありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26185858
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
いま、HUAWEI media pad m5 liteを使用しているのですが、壁紙がなくなります。ホーム画面で起こります。横向きで壁紙設定したときに発生します。これを直すことはできますでしょうか。試しにテスト画像で行っていますので見てみてください。本来設定している画像は、著作権上お見せできないので、今回はテスト画像で行っています。ちなみに、スクロール壁紙と、縦画面での設定はしたくないです。(私の環境では、本来設定したい部分が消えてしまうので)なので、固定壁紙でできる方法があれば教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。
0点

南区のハマチさん こんにちは
5年も前の機種ですが、現在でも現役でトラブルなく使用しておりお気に入りのタブレットです。
他の方のResが無いようなので投稿させていただきます。
動画で症状を確認いたしました、私の個体では発生しない症状です。
初期化をお勧めします。HWの問題が無いなら初期化で不要な現象とは無縁になります。
それでも再発するようであればHWの問題と結論づけた方がよいかと思います。
無事回復することを願っています。
書込番号:26116122
0点

>Golf20166さん
ご返信ありがとうございます。
すみません、私もいい忘れていたのですが、実は今のところは改善しまして、ランチャーがデフォルトのものが使いにくく、NOVALauncherに変えたところ、まさかの改善しました!
全く問題なく、今は使用しています。
なのでLauncher自体の問題なのかなとも思っています。
このNOVALauncherを使えば、私のメイン機のarrowsくんの画面をスワイプしたら壁紙が動く問題も改善でき、スマホ独自のランチャーを統一できるので気に入って使ってます(^o^)(あとスワイプでGoogleDiscover非対応の機種でも、GoogleDiscover出せるので使ってます。)
情報を付け加えていなくてすみませんでした。m(_ _)m
もしも、このランチャーでも発生するのであれば初期化してみます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26116140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

南区のハマチさん こんにちは
アプリにより改善したのであればそのままが良いですね。
記載いただいたとおり、それでも不都合がある場合は初期化もお試しください。
今となっては、たまに動画でカクつくこともありますが動画再生程度なら
問題なく利用できる機種です、本件 『解決済み』と判断させていただきます。
書込番号:26116159
0点

>Golf20166さん
ご返信ありがとうございます。
最近このタブレットを購入したので、まだ詳しくはわからないですが、これからどんどん使っていこうと思っています。
Huaweiというメーカーのタブレットは私自身初めて使ったので、これからが楽しみです。
また不具合があれば初期化してみます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26116417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
2年半通話もデータ通信もできるこの機種を使ってきましたが2歳の子供がアルコールスプレーをかけまくり水没。。楽天モバイルを使用していますがバンド3,18,26に対応した8インチくらいのシムフリータブレットはないかと探しても3しか対応してなかったりといいものが見つからず(泣)3のものを注文しましたが4gとは表示されず。。どなたかhawei mediapadの代わりになるものでいいものをご存知ないでしょうか?ファーウェイはもうグーグルプレイからはアプリをダウンロードできず検討していないです。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25440001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

音声SIMによる通話が出来るタブレットなら、11インチにはなりますがLenovo Yoga Tab 11 ZA8X0031JP SIMフリーはどうでしょうか。
>Lenovo Yoga Tab 11 ZA8X0031JP SIMフリー
https://kakaku.com/item/K0001394637/
>電話機にもなるタブレット探してます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25410394/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%92%ca%98b#tab
書込番号:25440026
1点

7インチ弱ほどの大型画面のスマホでいいならMNP乗り換えで安く買えます。
NECの10インチほどから6.5インチのシャオミのRedme note11に買い替えてます。
丁度寿命のスマホをMNP乗り換えでIIJmioで1980円で購入、月額支払いは2GB契約で1000円弱。
8インチほどのタブレットでも数万円もするからスマホで代用というのも良いと思う。
書込番号:25440095
3点

詳しくは無いですが、この機種は「名機」みたいですね。
私も、この機種を使って3年くらいは経ちますが、OSアプデも切れているし壊れたら次はどうしよう?と考えてます。
で、最近やたらと評判の良いメーカーでコスパ最強と言われている機種を検討しています。(YouTubeなどでも高評価がいくつも上がってます。)
セールでさらに安くなるようですので、欲しい物リスト(カートの「後で買う」)に入れておいて、セールが来たら購入すると良いと思います。
以下の機種です。
https://amzn.asia/d/h5hKxHy
https://amzn.asia/d/gXm8qo0
なお、通話や帯域などの確認はご自身でお調べください。m(_ _)m
参考になれば。(^-^)
書込番号:25441454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます。キハさんの書き込みで音声通話できるタブレットとアマゾンで検索するといいというアドバイス通りしてみると楽天モバイルのバント全てに対応しているタブレットが見つかりました。ありがとうございました。(*^^*)
書込番号:25441542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございました。どうしてももうスマフォ老眼的なものなのか小さい画面だと見にくく目が疲れる感じになるので8インチを探していました。アマゾンで音声通話できるタブレットと検索したところ値段も命も妥当と思えるものが見つかりました!
書込番号:25441548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございました。実はそちらの会社のものを購入しましたがバンドが1つしか対応ではなく通信が不安定でした、そしてなぜか画面の奥に無数の傷のようなものが見えて、シムスロットもこの機種と比べると頼りない感じの作りに思えて返品しました。アマゾンで音声通話できるタブレットと検索すると4つのバンド全てに対応するタブレットが出てきたのでそちらを注文して待ってます。この機種は長生きですし、作りが良く今になると2台買っとけばよかった(笑)と思えるほどのいいものだと失ってわかりました(泣)
書込番号:25441553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>キハさんの書き込みで音声通話できるタブレットとアマゾンで検索するといいというアドバイス通りしてみると楽天モバイルのバント全てに対応しているタブレットが見つかりました。ありがとうございました。(*^^*)
私はAmazonで検索すれば音声SIMで通話が出来るタブレットが見つかるかもしれませんが、技適が取れていないタブレットは日本で使用すると電波法違反になると言うことで、警告で書きました。
書込番号:25441567
0点

なお、私は同社のM5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー(8.4インチ)のユーザーですが、2018年に出た直後はハイエンドモデルで有ったのですが、流石に最近では動作が重く感じられ、またストレージ容量が32GBと少ないため、空き容量はきつきつとなっています。
私も8インチクラスで音声SIMで通話出来るタブレットを探しているのですが、なくて上記のLenovoの11インチのタブレットを検討しているのですが、10インチのiPad Proと大きさ的にかち合うため手を出せません。
書込番号:25441587
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
こんにちは、最近、ChromeやYouttubeアプリで動画を再生する時、画面が緑色画面表示になるときがあります。しかもすべての動画でなるわけではなく、なにか一定の条件で発生しているみたいで、問題解決できないので投稿しました。
一応調べた限りでは:
AndroidのOSは最新のVersionですが、とは言うものの、2021年のものが最新らしい。
HardwareAcceralationをOFFにするOptionが存在しない。
YouttubeアプリやChromeアプリ自体を最新にするっというボタンも存在しない。
OSの再起動は行なった。
Chromeで動画を見る時、「PC画面で見る」にすると、再生できるときがある。
という現状です。
1点

私はこれより古いHUAWEIタブレット(MediaPad M3)を使っていますが、YouTubeなどの動画はYouTubeアプリでも正常に再生出来ています。やはり違うアプリ(ブラウザ)で観るか初期化くらいしか思いつきませんね。
書込番号:25337063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
現在auのKYT33を使用中です。
実機がとどいたので、simの入れ替えを行ったのですが・・・
いろいろ調べてAPNの設定もしたのですが、通信事業者も出ず緊急通報のみと表示され
ネットワークが確立されない状態です。
wifi切って設定したり、再起動したりしましたが駄目でした。
契約の問題なんでしょうか?
スマホの20GBをデータシェアしており契約はタブレットプラン(ds)になってます。
現状のデータシェアのまま使えたらと思ったのですが
simの変更や契約変更とかしないと無理でしょうか?
1点

契約中のLTE NET(もしくはLTE NET for DATA)のAPNは試したのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21302691/
書込番号:24088345
0点

>renfayさん
auのことは、よくわかりませんが、IMEI制限が設定されているということはありませんか?
書込番号:24088466
1点

>papic0さん
>ありりん00615さん
お二方、ありがとうございます。
リンクを辿って知らべてみた結果、タブレットプラン(ds)というのがどうも邪魔してるみたいです。
何か制限あるような感じなのでauショップに持ち込んでみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24088511
0点

上記リンク先は同じプランに関する話題であり、スマホでは問題なく利用できたようです。契約中のLTE NETに合ったAPN設定は行ってみたのですか?
書込番号:24088838
2点

>renfayさん
>タブレットプラン(ds)というのがどうも邪魔してるみたいです。
タブレットプラン(ds)はIMEI制限があるので、SIMフリー端末で使用できません。リンク先のスマホで使用できているのはauのスマホ(SOV35)のSIMを使っている話です。
ありりんさんの他の書き込みを見ればわかりますが、ググって斜め読みした内容を適当に書き込んでは嘘を吹聴する行為を繰り返している確信犯なので、相手にしないことをお薦めします。
つい先日も「ソフトバンクのAndroid用のSIMでも非公式のAPNを設定することで使える」なんて嘘の書き込みをしたばかりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035347/SortID=24081438/#24081450
書込番号:24089088
6点

>エメマルさん
返信ありがとうございます。
やはり制限があるのですね...
割愛してましたが、書き込み前にAPN設定は
全て試してはいたのですが、何やっても駄目だったんです。
とりあえず、ショップ行ってみます。
このままの契約でシェア出来れば良かったんですが
契約変更等、利用料の増加がありそうなので
他の格安simも検討しつつ、使えるようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24089249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
現在楽天モバイル(旧プラン)ドコモ回線のSIMを入れて、通常の電話も楽天でんわも問題なく使えています。
IIJmioへのMNPを考えており、ホームページの対応機手表によると 通話「-」となっています。
旧機種のM3は通話「◎」になっているのに。
サポートに電話で問い合わせたところ「そのタブレットには通話機能がないのではないか」と言われてしまいました。
実際はどうなのでしょうか。
ご教示下さい。
3点

>ron100さん
本機の過去ログ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155968/SortID=22674975/#22675939
で、キハ65さんが、
>取扱説明書19ページに電話についての説明が有ります。
>https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-lite-2019/
>音声通話はau系のSIMは、他のHuaweiのLTEモデル同様駄目だと思います。
>ドコモ系、ソフトバンク系のSIMは、その点安心です。
と書かれておられます。
IIJmioの場合、ドコモ回線SIMを選べば、音声通話できるものと思います。
書込番号:24056523
1点


詳しくありがとうございます。ドコモ回線なら大丈夫そうてすね。契約解除料などもないようなので移って見ようと思います。
書込番号:24057286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様回答をありがとうございました。
いろいろ考えてこのタブレットについてはOCNに移ることにいたしました。(欲しいスマホが安くなっていたので、そちらは別のSIMを刺して使います)申し込んでから1週間以上経ちましたがまだSIMカードが届きません。開通したら状況をご報告したいと思います。
書込番号:24076974
1点

OCNmobileoneのSIMカードが届きました。自分でAPN設定する必要ありましたが無事開通できました。通話、SMSも問題ありません。
質問と違う結果になってしまいましたが、回答下さった方ありがとうございました。
書込番号:24085696
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





