MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
- 283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した8型タブレット(LTEモデル)。HD動画のストリーミング再生も可能。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプを搭載。Harman Kardonが施したチューニングで、より低音でひずみの少ないサウンドを提供。
- WEBサイトやアプリへのアクセス制限やブルーライトカットモードなど、子供のタブレット利用に配慮した機能を搭載している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1107
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):¥25,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月29日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
現在MediaPad M3を使用しておりましたが、不調が続いており買い替えを検討しております。
以前ニュースで、今後発売されるHuawei製品で、Googleサービスの利用が出来なくなるというのを見ました。
こちらは先月発売されたばかりの新しい製品のようですが、Googleサービスの利用は出来ないのでしょうか?(海賊版云々という書き込みを見ましたが、海賊版ではなく正規で利用できるかという意味です)
ちなみに現在使用しているMediaPad M3では問題なく利用出来ています。
書込番号:23119496
11点

この製品のレビューを書かれている方は特にGoogleのサービスについて記載がないので、問題なく使えているはずです。
現状Huaweiについての規制は緩くなっているようですし、使えなくなったというニュースもまだ見ていないので、新製品といってもGoogleストアなどのサービスは使用できているのでしょう。
書込番号:23119506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H(AWEIの新製品は、最近発表されませんね。
せいぜいお茶を濁して、現行機種にメモリーやストレージを増量させたモデルを発表しています。
さて、現行機種のGoogleサービスの件ですが、既に発売されている機種に関しては使用出来ます。
ご安心下さい。
書込番号:23119560
5点

>★ジュウザ★さん
すでにレスがあるように、現在国内で販売されているHuaweiのAndroid機では、Google Playストアを使えます。
なお、お持ちのMediapad M3が不調だとのこと。ハードウェア故障でなければ、端末初期化により復調するかもしれません。
書込番号:23119644
2点

>EPO_SPRIGGANさん
ニュースでその後の事が報道されておらず、ネットで調べても情報があまりなかったのでどうなったのかなと心配していましたので、規制が緩くなっているとの事で安心しました。
>キハ65さん
そうでしたか、ありがとうございます。とりあえず安心しました。
それでしたらこちらの機種を検討しようかなと思います。
>papic0さん
ご助言ありがとうございます。
今必死にバックアップなど取っているところなのですが、買い換える前に一度初期化試してみようかと思います。
皆様本当にありがとうございました^^
私はスマホは持っておらず、ガラケー+8インチ前後の片手サイズタブレット(格安SIM)の2台持ちなのですが、久々にSIMフリータブレットの買い替えを検討して現行機種を調べたところ、以前に比べてあまりにも選択肢がなくなっていて驚きました。(以前はASUSもいくつかSIMフリータブレットを出していたのに、今は全くないようですし…)
Lenovoでも問題はないのですが、一番新しいものでも2017年という事で、新しい物となるとHuawei一択だったので、早くGoogle問題解決して欲しいです。
書込番号:23120384
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
最安価格(税込):¥25,800発売日:2019年11月29日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





