MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
- 283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した8型タブレット(LTEモデル)。HD動画のストリーミング再生も可能。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプを搭載。Harman Kardonが施したチューニングで、より低音でひずみの少ないサウンドを提供。
- WEBサイトやアプリへのアクセス制限やブルーライトカットモードなど、子供のタブレット利用に配慮した機能を搭載している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月29日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
新しく始まる楽天モバイルMNOで使用したいと考えているのですが、使用可能でしょうか?
現時点ではなんとも言えないと言うところかと思いますが、使えるのではと思われる方がいましたら、理由を教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:23267848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほわぞUさん
まずは公式サイトの自社回線に関するページをご紹介しておきます。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190314/
ページ内の対応端末一覧の最後に、載っていないものは非対応という旨のことが書いてあります。また対応バンド上では使えそうな機種でも使えないことが多々あるようです。
もちろん載っていない機種でも可能性がゼロという訳ではないかも知れませんが、現時点ではサポート外のため使えないと解釈したほうが安全でしょう。
本サービスの始まる前後に情報が更新され、対応端末が増える可能性はありますが、当機種については現状ではなんともいえないですね。続報を待ちましょう。
書込番号:23267887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>huskydogさん
ご返信ありがとうございます。おっしゃる通りかと思います。どなたか無料ユーザーの方で試された方がいたらと思ったのですが、皆さん推奨機を使用していますよね。
楽天モバイルMNOに新規に申し込むにあたってどの機種を使おうかと考え中でして。
書込番号:23267933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じことを考えています。
楽天un-limit申し込んでます。
ツイッターを検索しましたら、無料サポータープランでできたという情報がありました。
楽しみですね。
https://twitter.com/Kamiwota_owata/status/1185397825099558915?s=19
書込番号:23285605
2点

>harimao1949さん
ありがとうございます!
大変ありがたい情報です。
本日早速、本気を購入しました。
届くのが楽しみです。
書込番号:23286404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイル通信の方は出来ましたが、通話の方は「モバイルネットワークが利用できません」と出てきてしまい、出来ないですね。
今のところ、通話機能は、楽天linkはもちろん、通常の発着信でも出来ておりません。
なので純粋なタブレット的な使い方は出来るようですね。
他の方からの情報をお待ちします。
書込番号:23327955
0点

楽天モバイルMNO 今 届きました。
最初 画面左にrakutenと表示され、しばらく後に消えました。
一瞬 がっかりしましたが、
再起動しましたら、接続できました。
楽天linkでアクティベート後、
電話も家にかけました。
うれしい!
書込番号:23328053
1点

楽天Linkでアクティベート出来ましたか!
私はこの機種でSMSなどにがどうしても受信できなかったので、
他機種でアクティベートしてしまったのですが、結局この機種で楽天LinkのSMSを受信できないと、
こちらで楽天Linkが使えないので通話は出来ないものかと思ったのですが。
こちらはSMSは受信出来ましたでしょうか?
書込番号:23328083
0点

はい
最近、アップデートがありました。現行バージョン 9.1.0.192でしょうか?
書込番号:23328383
2点

ご返信ありがとうございます。
現行バージョン 9.1.0.192になっております。
アクティベーションも終わっていて、左上にもRakutenと出ており、データ通信も出来ているのですが、
通話だけが、通常の通話が出来なく、楽天Linkでのショートメールも受信不可のため、出来ません。
対応機種のP30 liteですと、普通の通話も、楽天Linkのショートメールも受信出来ております。
MediaPad M5 lite 8にSIMを入れ替えると通話が全く出来ない状態になってしまいます。
書込番号:23328402
0点

他のところの書き込みを見ると、楽天回線エリア内では通話もSMSも使えるみたいですが、
エリアがパートナーエリアのAU回線に入ってしまうと、通話もSMSも使うことは出来ないようです。
となると当方のところは、まだしばらく楽天エリア回線にならなさそうなので、
サブの番号で通話も出来たらともくろんでいたのですが、外でのネット専門端末になってしまいそうです。
思ったより早くエリアが広がってくれれば良いのですが。
それでもほぼコストがかからないので、まあ希望通りでは無かったですが良しとしましょう。
しかしグローバル無料と言うのももしかしたら、AUのローミングなどと関係してたりすると、
この端末だと使えないのかも知れないですね。
書込番号:23328545
4点

楽天LINKの初回SMS認証ですが、楽天が楽天回線エリアだと言ってるところでも実際は電波が来てないところが多々あるのでネットワークモニターなどのアプリで楽天回線が繋がっている状況を確認しながら作業することをお勧めします。
書込番号:23331000
3点

楽天モバイルの方がタブレットはできませんと言っていた。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーの購入を決めた後でした。
通話かモバイル通信かどちらもできませんが、皆さんできましたか?
書込番号:23335695
1点

モバイル通信はできました。できたけど、今度は通話の方ができません。
アプリのPayPayでSMSで届いた認証コードを入力してくださいというものもできない。
電話回線使える情報をお待ちしております。
書込番号:23337560
0点

JDN2-L09 で楽天Rakuten UN-LIMITを利用しておりますが 通話も SMSも全て出来てますよ タブレットのバージョン 9.1.0.258です
書込番号:23936161
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





