MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
- 283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した8型タブレット(LTEモデル)。HD動画のストリーミング再生も可能。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプを搭載。Harman Kardonが施したチューニングで、より低音でひずみの少ないサウンドを提供。
- WEBサイトやアプリへのアクセス制限やブルーライトカットモードなど、子供のタブレット利用に配慮した機能を搭載している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1045
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):¥25,800
(前週比:+258円↑)
発売日:2019年11月29日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
SIMフリーやキャリアのバンド?とかよく判らなくて、お詳しい方にアドバイスを頂ければ嬉しいです。
現在、ソフトバンクでスマホと50GBシェアプランにてタブレット(MediaPad M3 Lite s)を使用していますが、本機(MediaPad M5 Lite 8[LTEモデル])を購入して、持ち込み機種変更(USIM)にて使う事は可能でしょうか?
以前「USIMでなくても使える」という情報をネットで得て、もう少し安価なMediaPad(MediaPad T5 LTEモデル)を購入して現状のSIMをそのまま挿し、APN設定などをソフトバンクのHP通りに設定したところ電波は立つのですが実際のデータ通信は出来ませんでした。
その時は「ソフトバンクだけは他のキャリアと違ってIMEIがSIMに記録されているので使えない」という情報を後からネットで見つけたので、持ち込み機種変更でUSIMにしなければならないというところまでは判ったのですが…
この機種をソフトバンクのUSIMで実際に使っている方がいらっしゃったら嬉しいです。
また、もしソフトバンクのUSIM(持ち込み機種変更)で使えた場合、現在の契約の割引(50GBのシェア)や特典(YahooID連携とかPayPayとか?)はそのまま引き継がれるのでしょうか?
書込番号:23622940
0点


>キハ65さん
返信ありがとうございます。さっそく読ませて頂きました。
(キハ65さんには以前にも詳しく教えて頂きました。その切はありがとうございました)
つまり機種変更(USIM)にすればこの機種(MediaPad M5lite 8LTE)は問題なく使えるという事ですね(嬉)
すみません。せっかくなのでもう少しお聞きしたいのですが…
(1)機種変更したUSIMは他のSIMフリー端末?に差替えても使えるのでしょうか?例えば、MediaPad M5の10inchを持っていて、時々差替えて使うとか?
(2)MediaPad M5 liteを購入するとしたら、ソフトバンクセレクションなどでなくてはダメなのでしょうか?Am○zonや○ルカリ等で購入しても大丈夫でしょうか?
(3)先の質問にも記載しましたが、機種変更(再契約?)となると、現状受けられている恩恵(データシェアや自宅のSB光の割引、家族割引、Yahoo関係の特典etc)がなくなってしまう事はないのでしょうか?
ネットで調べているのですが玉石混淆の情報が溢れていて(涙)なかなか欲しい情報にたどり着けません。
やはりこちらのサイトが1番頼りになりますね。お時間ある時にアドバイスを頂けたら嬉しいです。
書込番号:23623033
0点

>>すみません。せっかくなのでもう少しお聞きしたいのですが…
以下の質問は無知すぎてお答え出来ません。
書込番号:23623197
0点

>べんじゃみん23さん
メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
(LTEモデルのみ)
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE: Band 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
ソフトバンクの
LTEバンド:1,3,8
WCDMAバンド:1,8
を使えるで、マルチUSIMカードに変更すれば本機で使えるものと思います。わたしは、本機ユーザーではないので、使用実績はありません。
〉(1)機種変更したUSIMは他のSIMフリー端末?に差替えても使えるのでしょうか?例えば、MediaPad M5の10inchを持っていて、時々差替えて使うとか?
SIM フリーというのは、特定の通信事業者のSIM に限定されている(=SIM ロックされている)のではない、という意味であって、すべての通信事業者のSIM を使えるという意味ではありません。
使いたいSIM と使いたい端末の利用可能バンドがマッチしていることを確認してください。
書込番号:23623337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べんじゃみん23さん
〉(3)先の質問にも記載しましたが、機種変更(再契約?)となると、現状受けられている恩恵(
これは、本機に関する質問ではないですね。契約の関することなので、ソフトバンクに質問すれば、回答を得られると思います。
書込番号:23623522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べんじゃみん23さん
(1)マルチUSIMカードに交換すればMediaPad M5 liteに挿して、適切なAPNを設定すれば使用することが出来ます。ただし直営店でも在庫が枯渇しているので、在庫があるお店を探すのに苦労するかも知れません。知識を持った店員も少ないので、平気で嘘をつく店員もいます。
(2)ソフトバンクセレクションでなくても問題ありません。また無意味な伏字はルール違反です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
(3)具体的な契約が書かれていませんが、ソフトバンクはデータシェアプラスと家族データシェアでも併用できる割引が異なります。まあマルチUSIMカードに交換するだけなら、端末保証に加入していたらそれがなくなるくらいです。
書込番号:23624595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
最安価格(税込):¥25,800発売日:2019年11月29日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月28日(木)
- モニターヘッドホン選び
- 軽量な一眼レフカメラ
- ヘッドライト結露について
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





