MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
- 283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した8型タブレット(LTEモデル)。HD動画のストリーミング再生も可能。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプを搭載。Harman Kardonが施したチューニングで、より低音でひずみの少ないサウンドを提供。
- WEBサイトやアプリへのアクセス制限やブルーライトカットモードなど、子供のタブレット利用に配慮した機能を搭載している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1117
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月29日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー
過去のスレなどを見てRakuten UN-LIMITでテザリング及び通話やられてる方はいらっしゃいますか?今の環境を教えてほしいのですが? 都市部なので問題ないかと思いますが 考え方によっては固定回線をやめたいと思ってます。よろしくお願いします。
書込番号:23855737
0点

東京品川区の住宅街(環七近く)ですが、Rakuten UN-LIMITで問題無くテザリング及び通話(スピーカー通話)もしています。
LINE通話も問題ありません。
ネットも、都内23区内や千葉市でも楽天モバイル電波で通じます。(ほとんどauのパートナー回線を使わず済んでます。^^;)
私は楽天モバイルを2回線契約しましたが(1つは母親名義)、外出時のGB数を気にしなくて良くなり、個人的には大満足しています。
書込番号:23855828
0点

>REALTマークの四駆^^さん
ありがとうございます。 できればテザリング時のネットスピードの上下を教えてほしいのですが…
(無制限でしたよね)
書込番号:23855869
0点

テザリングスピードは端末次第だと思います。
Rakuten miniとM5 Lite 10の組み合わせでUN-LIMIT使っていますが、
LTEの1/10程度のスピードしか出ないのでAbemaTVすらまともに映りません。
(ずっともやもや低画質で良く止まるし。計る気もしません)
他人のRakuten miniレビューもテザリングが同様なので、
少なくともRakuten miniのテザリングには期待しない方がいいでしょう。
結局M5 LiteでSkypeで文字のやりとりぐらいにしか使えていません。
他機のレビューは見ていないのでわかりません。
テザリングで通話はしていないのでそちらもわかりません。
楽天回線/パートナー回線はスレ主が住んでいる/使おうとしている場所によります。
書込番号:23856636
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





