MEG X570 UNIFY
- AMD X570チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットAM4)。ゲーミング性能とハイパフォーマンス設計を採用するハイエンドPC向けモデル。
- AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを3基装備。
- 「Realtek RTL8125-CG」2.5ギガビットイーサネットを搭載するほか、IEEE 802.11ax MU-MIMO対応のWi-Fiモジュール「Intel Wi-Fi 6 AX200」を搭載。



マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY
今年に入って自作を始めた初心者です。
こちらのマザー(MEG X570 UNIFY )を使用し下記の構成でPCを組みました。
ケース NZXT 510i
win10 prp
Ryzen 3950X
メモリ DDR4 32G
水冷 NZXT Kraken Z63
ストレージ m.2 500GB
電源 コルセア PM750x
起動には問題が無いのですが、「ハードウェアの安全な取り外し」にNZXT Kraken Zと表示されてしまいます
コネクタの指し直しや、ドライバ更新、安全な取り外しから削除など色々やってみたのですが解決しないです。
ほぼ同じ構成でマザーが別のもの(MPG X570 GAMING PLUS)簡易水冷がX63にはこのような症状はでないです
特に支障がある訳では無いのですがとても気持ち悪く同じ症状の方、改善策などがあればご教授いただきたいです。
書込番号:23531421
0点

確かに気持ち悪いですね。
krakenのUSB接続(マザーボード上)を外すと消えますか?
内部USB2.0の位置を変えても一緒かな?
あとはBIOSバージョンやOS入れ直し。
それでダメなら諦めるか返品の効く販売店なら相談ですね。
書込番号:23531436
0点

うちはMSI MAG Z390M MORTARで購入3か月過ぎてましたが、
USBのこのエラー出っぱなしで、購入先Amazonに相談したら返品・全額返金になりました。
一応、最小構成テストや、OS入れ直しもやってます。
書込番号:23531444
0点

返信ありがとうございます。
krakenを外すと消えます
ですが、内部USB端子を差し替えても問題は解決しないですね。。
BIOSは更新していませんでしたのでこれを一度試してみます。
書込番号:23531898
0点

まずはWindowsのデバイスマネージャのNZXT Kraken Zのプロパティを見て ポリシーなどのタブに取り外し可能なデバイスとして登録されているか確認しても良いような気がします。
ドライバーはNZXTから入れたんですかね?
ドライバーの製造元に取り外し可能なデバイスになってるのだけどと聞く方が良いような気もします。
マザー側の上位コントローラが正しくUSB コントローラと認識されているのならどちらの問題かを把握した方が良いように思いますが
書込番号:23531914
0点

NZXTのサポートに問い合わせてみました。
「Z63の”ハードウェアの安全な取り外し”に登録されるのは仕様で、CAMやハードウェアの設定で変更する事は出来ません。
レジストリの操作で無効化する方法はあるようですが、レジストリ操作はシステムに影響を与えてしまう可能性がある行為となります。
メーカーとしては推奨できない行為となりますので、ご自身の判断で行っていただければと存じます。」
との事でした。
何故、X63の方は何もでないのかと疑問はありますが、レジストリに挑戦してみようかと思います。
書込番号:23533843
0点

先日からの件ですが
BIOSは最新(7C35vA46)に更新
分解し再度組んだ後にOSのクリーンインストール
Z63のドライバーはNZXTの専用ソフトCAMから更新(最新になっています)
NZXTからの返答が「仕様」との事だったので、レジストリでの操作を検索しながら試したのですが
通常、内蔵ドライブなどでは「Bus Number」といった数字を確認しTreatAsInternalPortを追加するというものなのですが
Z63は添付画像のように「Bus Number」の表記が無く、困っております。
どのような操作が望ましいか、また、BIOSからの操作などでは解決しませんでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、お知恵を再度お貸しください。。
書込番号:23537476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





