MEG X570 UNIFY
- AMD X570チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットAM4)。ゲーミング性能とハイパフォーマンス設計を採用するハイエンドPC向けモデル。
- AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを3基装備。
- 「Realtek RTL8125-CG」2.5ギガビットイーサネットを搭載するほか、IEEE 802.11ax MU-MIMO対応のWi-Fiモジュール「Intel Wi-Fi 6 AX200」を搭載。



マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY
題名の通りですが、簡易水冷のROG STRIX LC 360 RGBを取り付け
アドレサブルRGB 3pinの差す場所がわからず
差せる場所なんて2か所しかないんですが、差してもなんにも光りません
3-pin RAINBOW LED connectors って所にさせばいいんでしょうか
それとも中継するなにかを用意しないといけないんでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:23684427
0点



msiのマザーなんだから、DRAGONCENTERを入れて、それでコントロール
書込番号:23684525
0点

間違っても ASUS Armouny Crete とダブルで入れないように。。
書込番号:23684535
0点

いやでもヘッド部のLEDも制御するのならASUSソフトも入れなきゃ無理なんじゃない?
書込番号:23684550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やってみないことにはね。
でもドライバー喧嘩してロクなことは無さそう。
何故に別メーカーで選んだかです。
書込番号:23684572
0点

>あずたろうさん
>kiyo55さん
返信ありがとうございます。
付属のやつで、1つにまとめてJRAINBOW1に指しましたが、特に反応ありません。
ポンプ?CPUの所にあるヘッドは光を制御できるんですが
書込番号:23684595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3つとも光らないの?
マザーの設定でLEDがOFFになっとるとかじゃない?
書込番号:23684601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiyo55さん
3つ全て光りません
BIOSにて確認してみます!
書込番号:23684653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


マザーはUNIFYなので、LED ON/OFF などありません。
書込番号:23684663
0点

あり得る…
だから3つとも?って聞いたんだけど3つともぶっ挿して故障しちゃったのかな…
書込番号:23684671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
最初にJRAINBOW1に差した時に、奥まで入らなくて力を入れても全然入らない。半分ほどオス端子が見える
通電していない4ピンを試しに挿した跡です…
そっちは奥まで入ったんですが
書込番号:23684676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのマザーは LIGHTNING GEN 4 M.2 しか光らせれないよ?
書込番号:23684693
0点


ヘッドは光っており、色とかも変えられます
書込番号:23684703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べりーべりー初心者さん
3ピン挿す向きちゃんと合ってますか?
ピンと穴の位置しっかり合わせて
そのマザーBIOSに設定ないんですね
だったらもうmsiのソフトからだけどソフトはたぶんデフォルトでLEDはONだろうし…
書込番号:23684711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>あずたろうさん
向きはあっているはずですが…
すみません、夜勤始まりますので帰ってまたチャレンジしてみます。ありがとうございます
JRAINBOWに差す以外に光らせる方法っあるんでしょうか?
書込番号:23684750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またおかしな人がいますが…
>べりーべりー初心者さん
上のようなコントローラー使えばマザーに接続しなくても光らせる事できます
が、まずファンLEDが生きてる事前提です
もしかしたら間違ってピン挿してファンLED故障してしまったかも知れないですし…
書込番号:23684865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiyo55さん
ありがとうございます。
これでダメなら諦めます!
書込番号:23685088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

msiのソフトDragonCenter→MysticLightで上の赤丸のトコにチェック入ってLEDがONになってるか確認してみて!もしOFFになってたらONにしたらファン光るかも
書込番号:23685379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kiyo55さん
MysticLightは対応してたの?俺も使おうかな
書込番号:23685425
0点

>kiyo55さん
MysticLight使えねええええええええええ
GODLIKE/ACE/CARBON/EDGE だけやん
騙されたよ
書込番号:23685461
1点

>Ryzen Gulidさん
マザー自体は光らないけど、RGB4ピンやRAINBOW3ピンやコルセア専用ピンがあるからそれに接続したファンやストリップは光って制御できるみたいよ
書込番号:23686018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん 変な人が多いですな
ピン穴がぶっ壊れた?
RGBとARGBの違いは何だったかな?
書込番号:23688434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MysticLightは公式ページでも、この機種は未対応らしいですね。
この機種の詳細にはMysticLightは一言も出てきません
対応してる機種は箱に必ずMysticLightのマークが付きます。
>kiyo55さん
ライティングは出来るようになっていますが、MysticLightのソフトは対応していない。
が正解じゃないのですか?
メーカーとは関係の無い記事を信じて、メーカーの仕様を信じない人
変な人が多いですな
書込番号:23688527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べりーべりー初心者さん
少しニュアンスが違います
MEG X570 UNIFYはそのままではMysticLightに対応していない、
他のマザーボードではMysticLightに対応してるものがあるのでDRAGONCENTERを入れる必要が無い。
DRAGONCENTERを入れる事での話なのでマザーボードそのものはMysticLightに対応していない。
DRAGONCENTERも不具合が多いので、そのソフトで実際に使えるのかは使ってみないとわからない。
書込番号:23688739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





