『動かなくなりました』のクチコミ掲示板

2019年11月15日 発売

MEG X570 UNIFY

  • AMD X570チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットAM4)。ゲーミング性能とハイパフォーマンス設計を採用するハイエンドPC向けモデル。
  • AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを3基装備。
  • 「Realtek RTL8125-CG」2.5ギガビットイーサネットを搭載するほか、IEEE 802.11ax MU-MIMO対応のWi-Fiモジュール「Intel Wi-Fi 6 AX200」を搭載。
MEG X570 UNIFY 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/X570 メモリタイプ:DDR4 MEG X570 UNIFYのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MEG X570 UNIFYの価格比較
  • MEG X570 UNIFYの店頭購入
  • MEG X570 UNIFYのスペック・仕様
  • MEG X570 UNIFYのレビュー
  • MEG X570 UNIFYのクチコミ
  • MEG X570 UNIFYの画像・動画
  • MEG X570 UNIFYのピックアップリスト
  • MEG X570 UNIFYのオークション

MEG X570 UNIFYMSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月15日

  • MEG X570 UNIFYの価格比較
  • MEG X570 UNIFYの店頭購入
  • MEG X570 UNIFYのスペック・仕様
  • MEG X570 UNIFYのレビュー
  • MEG X570 UNIFYのクチコミ
  • MEG X570 UNIFYの画像・動画
  • MEG X570 UNIFYのピックアップリスト
  • MEG X570 UNIFYのオークション

『動かなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEG X570 UNIFY」のクチコミ掲示板に
MEG X570 UNIFYを新規書き込みMEG X570 UNIFYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

動かなくなりました

2021/01/30 17:49(1年以上前)


マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY

スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

突然ですが電源を付けましたが、画面に映りません。

デバックコード 11〜13あたりを行ったり来たり

オンボードLED CPU DRAM VGA BOOTのLEDランプは付きません。

CMOSクリアを行うまではメモリーのすぐ横のLEDご付きっぱなしでした。
CMOSクリア後、BIOSにだけ入れました。
BOOTデバイスのm.2SSDご出たので認識はしてるようです。

何が原因でしょう…

書込番号:23936362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2021/01/30 18:17(1年以上前)

CPUイニシャライズ関連なので、 やることは最小構成から組み直しでしょう。
もちろんCPU取り付け直しも含め。

書込番号:23936417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/30 18:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですよね

今もう一台のサブPCから部品を取り出し組んでみましたら
原因分かりました。

玄人志向 RX6800の故障でした。

ASUS RX5500XTに組んでみたらあっさり起動出来ました。

買って3週間?くらいなんですがね…

書込番号:23936433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2021/01/30 19:20(1年以上前)

>買って3週間?くらいなんですがね

「ハズレ」だっただけでしょうね

書込番号:23936514

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28063件Goodアンサー獲得:5414件

2021/01/30 19:24(1年以上前)

まだ、良いですよ。。。

自分は5700XTが1年ちょっとで起動不全で立ち上げがおかしくなった、寒い日は1度で立ち上がらない。。。
保証期間も過ぎてるので修理もなしで、さよならです。

現在は6800XTを使ってます。

書込番号:23936527

ナイスクチコミ!1


スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/30 19:50(1年以上前)

>けーるきーるさん
初めてハズレ引いたので残念です
玄人志向だから早く故障ってことは普通ないですよね?

>揚げないかつパンさん
それはキツイですねー

保証期間なので症状言って、修理対応になりました。
使えないと困るため、もう一つ買っておきたい気分です

書込番号:23936569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2021/01/30 22:07(1年以上前)

>Intel AMDさん
そうやって予備のマザー云々と言ってると床からPCが生えてくるって事になりますねぇ。
お気をつけを。

書込番号:23936872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/31 00:14(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
パーツだらけになりそうな感じです(笑)

使用用途が用途なだけに…
仕事上動画、写真の編集をするためある程度処理が速いGPUないと遅くて捗らなくなって(汗)

RX6800を買うために前使ってたのを売ってしまい、RX5500XTはネットサーフィンとかちょっとした編集くらいで考えて安いグラボで良いか!と手放したので、VRAM 4GB では足りず…

今RX6800は品切れなので、修理期間も長そうなのが痛いです。
いつ解消されるのか…

書込番号:23937134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2021/01/31 01:07(1年以上前)

ヨウと的には欲しいのはハイエンドグラボだけで他の縛りないのですかね?
金さえ何とか出来るのら3090辺り・・これも品薄でしたかねー?
ここの掲示板ではこのモデルのマザーあまり評価されてなくて。
私も代替えで買ってから低評かを知りがっかりしてたりします。
ただまぁ定格運用でしっかり動いてるので特に気になる点無いのですがね。
何にせよ球数の少ないカードなので修理交換も時間掛かりそうですね。

書込番号:23937230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/31 08:58(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
3090は在庫あるんですが、さすがにそこまではいらないかな…
今回みたいに不具合起きたら、と考えると3090価格で2つ持てるほうがメリットが大きいと感じてしまいます。
3080も値上がり中で残念な感じですね

書込番号:23937574

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:271件

2021/01/31 12:03(1年以上前)

>Intel AMDさん

最近他のスレでも同様の事がありましたが初期不良に関しては運が悪かったとしか言えないですね
逆に保証期間中で早めに発見できたのは不幸中の幸いかと思います。

RX 6800というか6800(XT)や6900 XTとかも現状市場に出回ってる数は少ないものの入荷自体はそこそこあるようなので初期不良ですから交換も早そうな気はします。

>玄人志向だから早く故障ってことは普通ないですよね?

玄人志向のRadeonは老舗のTUL(PowerColor)のOEMなので品質的に問題は無い製品になりますね。
代理店が異なりますがPowerColor直の製品を見てみれば玄人志向と同じ製品が販売されてることもあります。

書込番号:23937960

ナイスクチコミ!0


スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/31 12:13(1年以上前)

>spritzerさん
確かにそうですね。あとで故障より良い買ったかもしれません。
初期不良対応が保証規定で2週間とあり、3週間のため修理扱いかもしれません。早いと助かるんですけどね。

中身は何なんだろうととは思っていました。
PowerColorなんですね。ここのグラボが、昨日価格コムを見たときに初めて知ったのですが、良い製品、メーカーなんでしょうか?
MSI、ASUS、玄人志向、HP、会社不明のしか使ったことがなかったもので…

ちなみにこういった中身などの製品に関してはどこで分かるものなんでしょうか?

書込番号:23937979

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:271件

2021/01/31 12:28(1年以上前)

>Intel AMDさん

>良い製品、メーカーなんでしょうか?MSI、ASUS、玄人志向、HP、会社不明のしか使ったことがなかったもので…

TULに関しては台湾でも結構大きなグループ会社でRadeonの製品ブランドとしてはPowerColorや今は終了してますがVTXとかもありました。

Radeonの専用メーカーとして有名なのはATI時代からのSapphireで当時はここしか製造を請け負っていませんでした。
(現在でもRadeon ProやInstinctなどはSapphireが製造)
ですので今でもRadeonグラボというとSapphireがイメージ的に強いですね。

その後HISやTUL(PowerColor)の参入、ここ数年で見ればXFXやSapphire繋がりのASRockなどがあります。
TULは規模が大きく手広くやってますのでRadeonのリファレンスボードなどの製造をSapphireと分けた形でやる場合もありますよ。

少し前は基板の色(Sapphirerが赤、HIS、TULが青基板)で製造元が分かりましたが今は全て黒で判別できないですね。

確か6800に関しては玄人志向から出てる物でもPowerColorの文字が横に印字されてたかと思いますよ。
あとはPowerColorのHPで型番・カタログが出てますからそれと照合する形で分かるかと。


書込番号:23938010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28473件Goodアンサー獲得:2750件

2021/01/31 13:28(1年以上前)

初期故障は一般的には1年間とされているので、2週間で出尽くすってのは考えにくいです。

初期不良交換は、あくまで、最初から動かなかったものの対応って事だと思いますけどね。

アマチュアにとっては「検証の期限は2週間」って言われても無理があるけど、まぁ、買う前に分かってることなんでみんながそういう店を拒否しない限りはこの商習慣は変わらんでしょうね。

書込番号:23938158

ナイスクチコミ!0


スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/02/02 13:13(1年以上前)

>spritzerさん
詳しくありがとうございます。
単なる初期不良って感じなので安心しました。

>ムアディブさん
そうですね
確認せずに飛びついてしまったもので…
保証期間なので気長に待ちます

書込番号:23941942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:12件

2021/02/11 21:27(1年以上前)

相談に乗っていただいた皆様にご報告です
玄人志向 RX6800 が帰ってきました
初期不良期間が過ぎてましたが、新品交換となりました!

書込番号:23960439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MEG X570 UNIFY
MSI

MEG X570 UNIFY

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月15日

MEG X570 UNIFYをお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング