MEG X570 UNIFY
- AMD X570チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットAM4)。ゲーミング性能とハイパフォーマンス設計を採用するハイエンドPC向けモデル。
- AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを3基装備。
- 「Realtek RTL8125-CG」2.5ギガビットイーサネットを搭載するほか、IEEE 802.11ax MU-MIMO対応のWi-Fiモジュール「Intel Wi-Fi 6 AX200」を搭載。



マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY
X570 unify使っています。
グラボからHDMIでモニター表示してます。
ですがPC本体からの音声が出ません。
イヤホンジャックからの音声は出ます。
Realtekオーディオのインストールしても変わらず、ミュートにもなってないです。
基本的に音声が出ないトラブルを調べて対応したのですが、解決に至りませんでした。
たいへん申し訳ございませんがお助けください。
書込番号:24046429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶の型番は?
スピーカはついているのですか?
サウンドデ設定を開いて、出力デバイスは?
書込番号:24046436
1点

>パソコン写真者さん
>PC本体からの音声が出ません。
PC本体とは何を指しているでしょうか?
デスクトップ機は音楽や動画などで音を聞くには外部スピーカーとかスピーカー内蔵のモニターが必要です。
モニターはスピーカーが内蔵されていないモデルも結構あるので要注意です。
書込番号:24046439
0点

モニターにはスピーカー内蔵なのでしょうか?
無ければ外部スピーカーが必須です。
LINE OUT端子へイヤホンを挿せば音は出ますから、確認を!
書込番号:24046441
0点

これはモニターのスピーカーから音が出ないという話ではなくLine出力から音が出ないという話ですかね?
イヤホン端子からは音が出るがLine出力に接続したスピーカーから音が出ないで合ってますよね?
そもそも、HDMI接続のモニターから音が出ないという話ならRealtekの音源からは音は出ないのでサウンドバーの切り替えをHDMIに切り替えないと音は出ません。
逆にLineスピーカー経由で音が出ないのなら、イヤホンからは音が出てるので、出力端子を間違えてるとか、マザーの接触が悪いなどが考えられます。
こちらの場合は一度、ばらして組みなおしかな?
書込番号:24046446
0点

システム構成を表記しましょう!
何故・・・音声が出ないのか?
意味不明です。
自分は・・・このマザーボード使ってますが
チャンと起動してますよ!
書込番号:24046473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様アドバイスの返信ありがとうございます。
私が無知で大変申し訳ございません。。
今まで使っていたのはBTOパソコンです。
パソコン本体から音声が聞こえてきます。
モニターからは音は出ません。(HPの917445-001)
この度は自作PCを作りました。
イヤホンからは音が出ますが、
パソコン本体からは音は聞こえて来ない状態です。
モニターは上記HPのを使ってます。
パソコン本体から普通に音声が出るものだと思っているのですが、私が間違っているような気がします。
大変お手数ですが、認識合わせと解決に向けて助言頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24046478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン写真者さん
B550 , X570 どちらのマザーボードか?
解りませんなで問題外?
構成を示して下さい!
書込番号:24046479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システム構成は、
マザボ
X570 unify
CPU
Ryzen
グラボ
Gtx1650
簡易水冷クーラー
と言ったところでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24046480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://jp.ext.hp.com/monitors/business/p174/
モニターにスピーカー着いてませんよ!
>パソコン写真者さん
マザーボードのスピーカー端子にアンプ内蔵スピーカー接続です!
書込番号:24046483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!!
>パソコン写真者さん
マザーボードのスピーカー端子にアンプ内蔵スピーカー接続です!
上記について詳しく教えてもらえますでしょうか。。
マザボ側はマニュアル見てどこにスピーカー端子あるか確認します。
アンプ内蔵スピーカーとはまず購入するところから始まるのでしょうか?
書込番号:24046489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン写真者さん
この構成だとスピーカーが無いので音が鳴らない!
で良いです!
LINE出力にアンプ内蔵スピーカー接続!
HDMI接続のシステムを組む!
どちらかです。
書込番号:24046503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン写真者さん
そもそも イヤホンを何処に差してるの?
モニターにスピーカー内蔵してないので音は鳴らない!
で正しいです!
https://my-best.com/736
このような物が無ければ音は出ない!
書込番号:24046525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーのIOパネルにスピーカーを付ける3.5mmジャックがついてます。
アクティブスピーカーは安いものだと1000円くらいから、まあ適当に買わないと音は出ません。
今までのHPのPCはスピーカー内蔵だと、一体式のPC何か?
モニターのイヤホンジャックからスピーカーにつないでも音は出るけど、どちらにしてもスピーカーが必須です。
書込番号:24046538
0点

スピーカー付きモニターを買う
スピーカー買って、本体につなぐ
ふたつにひとつ。
音が出るところがなければ、音が出るわけがない
基本です。
書込番号:24046837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





