ROG Phone II のクチコミ掲示板

ROG Phone II

  • 512GB
  • 1024GB

ゲーミング向けに特化したSIMフリースマホ

<
>
ASUS ROG Phone II 製品画像
  • ROG Phone II [ブラックグレア]
  • ROG Phone II [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ROG Phone II のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Android11

2022/02/08 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:309件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

FOTAで、Android11 がようやく落ちてきました。
正直、機能を把握しきれていませんが、最大充電%。80〜100%で設定できるようになりました。

従来からの予約充電機能も残ってました。
アラーム連動機能が追加されてます。

Wi-F-のセキュリティーレベルがWPA3に対応しました。(axとかはハード依存なので変更ありません)

アップデートは、ダウンロード時間を除き、5,6分で終わりました。

ざっと、こんなところで。

ASUSのHPには、2022/1/5版のセキュリティーアップデートもありますが、まだ、FOTAでは落ちてきませんね。
私は手動ではやらずに、ダウンロードできるようになるまで待ちますが。

書込番号:24588274

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2021/04/28 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今更ながらこの端末に楽天モバイル Unlimited VIのSIMを突っ込んで見ました。みなさんつながらないと言っておりますが、4月のアップデートで対応した模様で、Sim-1 楽天 Sim-2 au でAPN設定のみで通話もSMSも何も設定しなくても使えました。

書込番号:24106293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面分割できますか?

2020/04/27 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ゲームをしながらブラウザを見たいのですが、できますか?
ゲームどころか、他の分割対応アプリでも画面分割するための表示がでません。
□ボタンを押すと、スクリーンショットになるのですが……

書込番号:23363521

ナイスクチコミ!4


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/04/30 16:29(1年以上前)

>skyworldredさん
画面上からスワイプして表示させるクイック設定に、マルチウィンドウ切替ボタンを表示させてあげる必要があります。
ボタンがない場合は左下の鉛筆マークをタップして、編集画面にしてからマルチウィンドウボタンを追加してあげてください。
追加したら分割したいアプリを開いたあと、ボタンを押すと分割できますが、アプリが対応している必要があります。
試してみてください。

書込番号:23370820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/10/21 12:12(1年以上前)

その後どうですか??既知かもしれませんし、今更感もありますが、備忘録的な意味もあるので投稿しますね。
右下のマルチタスクボタンを押すと、実行中のアプリのミニ画面が出ますが、その下に色々なアイコンが出てると思います。上下の[]の中に−がついた形のアイコンを押すと画面分割ができると思います。元に戻したいときは、アプリの境界線の中央に表示された白い−アイコンを上にフリックで。

書込番号:23739263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ROG PONEについて

2020/06/24 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ROG PONEの製造メーカーが分かる方いらっしゃいますか?
発売間近と思われる3機種ともお願いします。

書込番号:23488646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/06/24 01:40(1年以上前)

>恋離飛翼さん

Foxconnと中国国内の製造業者と聞いたことがあります。

書込番号:23488653

ナイスクチコミ!0


Rei315さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/28 16:25(1年以上前)

Foxconnt社と言えば、鴻海の系列会社で、iphoneの組み立てしてるところですね、他にもnitendoの製品も組み立てたりしてるので、実績があり安心ですね>クァクさん

書込番号:23499097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

プリインストールのDuoアプリ

2020/06/13 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

ROG Phone IIのtencent版(Android9)を使ってるのですが再起動するとDuoアプリを無効化してるにも関わらず勝手に更新され有効になってます。何回もなるのでうっとうしいです。ストアのDuoのレビューを見ると同じ被害に会ってる方々が多数いるみたいでこの機種の問題ではなさそうですが対処方法とかあるんですかね。知ってる方、同じ被害に会われてる方よろしくお願いします。

書込番号:23466912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/13 22:04(1年以上前)

Googleのアプリは、無効化をしても最近は無効化が解除されてしまいますね。対処方法は、パソコンを使いadbコマンドでアプリを削除するしかありませんね。

書込番号:23466921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

2020/06/13 22:45(1年以上前)

>香川竜馬さん
迅速な回答ありがとうございます。
adbコマンドを用いてもエラーが出てアンインストールできない状態です....やっぱりroot取るしか無いんですかね....

書込番号:23467030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/13 23:20(1年以上前)

adbの削除が出来ない?となると無効化も出来ないということになりますかね。Google系アプリは最近厄介になってきましたからこういう時面倒です。

書込番号:23467105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

2020/06/13 23:56(1年以上前)

>香川竜馬さん
一応無効化はできるんですが時間がたつと有効にされてアップデートされる....という感じです。
早くGoogleにて対処されればいいんですがね....

書込番号:23467176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 テンセント版

2019/12/31 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

詳しい人に質問なんですけれども、テンセント版をギアべなどから購入した場合はロムって、ショップロムになるんですかね?テンセント版って、プレイストア初期から入っているもんなんですか?

書込番号:23140971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/31 20:16(1年以上前)

>takeru44234423さん

ROG Phone II 1TB のホルダーですけど素直に国内の家電量販ないしASUSジャパンのオンラインストアからの購入が無難かと。
どうして海外からの”輸入”に拘るのか一興ですけどね。

購入価格が無料になり得る手段もありますし。

書込番号:23141021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/12/31 20:50(1年以上前)

単純に価格が安いからです。

書込番号:23141092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

2020/01/01 22:19(1年以上前)

テンセント版に手を出すならソフトバンク回線の用意はありますか?
安いだけならブラックシャーク2のほうが安いですよ。

書込番号:23143052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

2020/01/02 11:09(1年以上前)

テンセント版含め海外版はまぁ色々と大変ですよ。安さにつられてあまり詳しくない人が手を出すものではないです。
最悪すぐ手放す事になりますよ。
2年くらいで買い替える人なら結局リセールバリューで差がつきますし。
国内版をできるだけ安く買うなら512GBのほうでしたらgoo simseller が安いですよ。

書込番号:23143755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2020/01/02 11:51(1年以上前)

ブラックシャーク2は使っていますが

内蔵スピーカーの音は優しい感じですからゲーム向きか不明

書込番号:23143828

ナイスクチコミ!0


Toshi6666さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/03 16:20(1年以上前)

価格は購買する機会を大きく左右する重要なポイントだと思いますので、少しでも安く買いたい投稿者さんの気持ちはよくわかります。
まず、テンセント版の端末が日本で使えるかどうかですが、テンセント版には中国バージョン(CN)が存在し、最も安く買えるバージョンです。これは
そのままではGoogleアプリが使えないと思って下さい。次にテンセント版のグローバルROMバージョンですが、グローバルモデルでは無いです、しかし世界中で買われていて、そのままGoogleアプリが使えます。価格は7万円台で、クーポン割引で5万円台で買えるチャンスが有ります。技適も取れてます。日本国内向け端末と違う点はメモリ8GBストレージ128GBで、一回り劣る事です。アンツツのベンチマークでは16000くらいの差がつきますが、Androidではトップクラスに入るハズです。通信の対応バンドはグローバルモデルとグローバルROMバージョンでは違います。モデムチップが違うんだと解釈していますが、日本で使うならSBかyモバが無難です。シムフリーと言いつつキャリアを選べないのはマイナスポイントになるかもしれません。

書込番号:23146277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:224件

2020/01/05 16:41(1年以上前)

後OTAもできなのでアップデートは出来ませんよ?
雑ロムで検索すれば分かります。
素直に国内版買ったほうがいいですよ?
友人がテンセント買ったけど、バッテリーの容量も明らかに違うと言ってた。今度比べて見る予定。

書込番号:23150499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toshi6666さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/05 19:41(1年以上前)

普通に考えたら解ると思いますが、老舗の電子機器メーカーが、更新できない端末など生み出すハズはありません。少なくとも200万台出荷されてるグローバルROMバージョンが「更新できない」というのは、どこかの国の大嘘ニュースを見ているかのようで滑稽です。だからといって推薦してる訳じゃ有りません。1番良いのは日本国内向けに出荷された、
最高のスペックで、各キャリアのプラチナバンドに対応した、保証のされた端末で有ることは言うまでもなく間違い有りません。販売店が11万で売ればそこそこ儲けが出て良いのではないでしょうか。

書込番号:23150868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/15 15:21(1年以上前)

バッテリー容量に違いはありません。貶めることが主目的の、偽情報の植付けはよくないですね。

書込番号:23232431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/15 15:24(1年以上前)

ベンチスコアに差は出ません。50万点を超えるとこも同じ。チップセットが同じなのに、メモリ容量の違いで差が出るわけが無いってのは常識。

書込番号:23232437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toshi6666さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/22 21:03(1年以上前)

購入価格を無料にできる手段があるのですか?
興味深いので、差し支えない範囲で公開していただけると、非常に有り難いです&#128584;
まさかとは思いますが、プレゼント企画とか、当選者が1名とかの類いではないですよね&#129300;

書込番号:23299961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yossy321さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/23 15:16(1年以上前)

ROG2 Tencent版をWW版に書き換えて最新版に更新出来ましたので、ご報告しておきますね。
rootを取って、CN→WWにfingerprintを書き換えるだけです。
"rog2 tencent to ww"
などで検索すれば、海外サイトで詳細な方法が記載されていますよ。
英語ですが、googleでページ翻訳すれば読みやすいですし。
ただ、実施には、ある程度のAndroidとWindowsの知識は必要だと思います。

注意事項としては、当然WW版と完全に同等になるワケではなく、モデムチップ違いで非対応BANDもあり、VoLTEも期待できません。
安いから、そこらへんは割り切るしかないですね。
使用するSIMは、SoftBank系が一番無難だと思いますが、市街地ならdocomo系でも問題なく4Gで快適動作します。
私はdocomo系SIMで日本発売前から半年以上使っていますが、全く問題ないです。

書込番号:23421880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)