


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW810-D
地図情報を最新の2020年秋版に更新後いくつかの不具合があり困っております。
@ キーをアクセサリーの状態で行先及び立ち寄り地を入力し、案内を開始しますのアナウンスが流れ
エンジンをかけると全ての情報が消えてしまう。
A それと同時にbluetoothも切れてしまい再度スマホで設定をし、エンジンをかけなおさないと繋がらない。
B フルセグを視聴中にハンズフリー通話をすると画面がカクつき音も遅れる。
@Aの症状が出ないようにするには案内開始から2分ほどしてエンジンをかければ消えない。
試したことはナビの再起動(メニューボタンと-ボタンの同時押し)、サポートでダウンロードできるソフトが無いかの確認
2020年8月25日付けのアップデートプログラムをダウンロード、解凍し適用させようとするも更新されないため
2020年秋版の更新で適用されていると思われる。
以上になりますが他の方は同症状がありませんでしょうか?
それと他に試すことがあれば教えていただければ助かります。
書込番号:23868876
1点

>火入れ成功率50%さん
車のバッテリーはだいじょうぶですか?
バッテリーが弱っているとエンジン起動で電圧が下がりすぎ、それによってナビにリセットがかかってしまうのでは?
2分後にナビが安定してからエンジン始動するとだいじょうぶなのは謎ですが。
対策としては、エンジンがかかってからナビを操作したほうが不具合が出にくいのではないでしょうか、
書込番号:23868942
0点

返信ありがとうございます
テスターにて測定しましたがACCで12.7v、エンジンをかけて13.8vとなりましたので異常は無いかなと思います。
ちなみにエンジンをかけてルート登録して案内開始してすぐにエンジンをかけ直してもルート消えます。
電圧であれば立ち寄り地で一旦エンジンを切るのでその度にルートが消える訳ではありません。
あくまで新規でルート案内を開始した時にのみ起こる現象です。
Bの地デジの件はそれ以降再現されないのでこれについては返信不要です。ありがとうございます
エンジンをかけたままでルート登録との事ですが住宅街などではやはり気がひけます。
2019年版の時には起こらない現象でした。
書込番号:23875130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



