278E1A/11 [27インチ ブラック]
- IPSパネルを採用した27型液晶モニター。クリアな4K UHDのワイドビューにより、正面のどの角度から見ても鮮明な映像を楽しめる。
- 178/178度の超広視野角を実現したIPS LEDワイド表示テクノロジーにより、画像を鮮やかな色彩でくっきりと表示する。
- リッチブラック(混色の黒)の細部の表示に対応する「SmartContrast」を採用。色の調整やバックライトの強度の抑制を自動的に行う。
278E1A/11 [27インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):¥39,600
(前週比:+3,164円↑)
発売日:2019年11月29日



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 278E1A/11 [27インチ ブラック]
こんにちは
Mac mini(M1)で使うのですが相性はどうでしょう。
EIZOなどのモニターはM1 Macでなにか不具合あると公表?してますが?
HDMIでもDVI-Dでも映ればそれでいいのですが?
以前EIZO I/OデータモニターとMac mini (2014)でHDMI接続すべてだめでDVI-Dで接続
どうもMacとは相性が悪いようです。
書込番号:23852514
1点

>>EIZOなどのモニターはM1 Macでなにか不具合あると公表?してますが?
不具合ではなく、互換性ですね。
>Apple M1チップ搭載MacとEIZOモニターの互換性
https://www.eizo.co.jp/support/compati/pc/mac/apple-m1/
私はEIZOのEV2785-WとM1チップ Mac miniをUSB Type-C接続やHDMI接続していますが、(1) モニター接続台数は仕様ですが、(2) カラーフォーマットや(3) カラープロファイルは鈍感なのか分かりません。(4) 縦回転表示は未確認です。
フィリップのモニターの回答にならなくてごめんなさい。
書込番号:23852555
2点

キハ65さん ありがとうございます。
EIZOは不具合でなく互換性の問題でしたか。
Macは時々HDMIとの相性悪く映像が出ずに真っ暗に(DVI-D変換)では映ります。
ところでMac mini側のHDMI端子はminiサイズ というのでしょうか小さいHDMI端子なのですが
このモニターのHDMIは普通の大きいタイプのものですか。
お手数がよろしくおねがいします。
あれやこれやと相性の良さそうなモニター探しています。
2ー3年前のEIZOの古いタイプのモニターでHDMI(1)のものが予備として置いてあるのですが、Mac mini(2014) ではHDMIでは何も映らずでした(DVI-D変換では出力可能)、予備として置いています、これが使えればいいのですが。。。。
4K買っても小さい画面ならHDとかわらないかと?? 映像や画像修正などはしません。
目も悪く色にも鈍感ですので。。。
書込番号:23852589
0点

https://www.philips.co.jp/c-p/278E1A_11/4k-ultra-hd-lcd-monitor
信号入力
DisplayPort x 1
HDMI x 2
普通のHDMI
miniならminiと書かれてる
書込番号:23852605
1点

>>ところでMac mini側のHDMI端子はminiサイズ というのでしょうか小さいHDMI端子なのですが
>>このモニターのHDMIは普通の大きいタイプのものですか。
既に書き込みが有りますが、278E1A/11は通常のHDMIサイズ。
M1 Mac miniの技術仕様を見ると、
>HDMI 2.0ポート
https://support.apple.com/kb/SP823?locale=ja_JP
これも通常のHDMIサイズ。
通常と言うか普通サイズのHDMIケーブルで接続して下さい。(写真アップ)
書込番号:23852673
3点

写真で説明していただきありがとうございます。
モニターとMac3年に1度しか買い替えしないしその間に新しい規格など出てきて戸惑います。
主にMacBookProなどモニターつきを使ってますので、ミラーリングもすることないし、モニター接続に気を使うことないので、いつも戸惑っています。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:23852714
0点

けーるきーるさん リンク貼っていただきありがとうございます。参考になりました。
Mac関係3年ー4年に1度買い換えるときしかコネクターなど触りませんのでその間にコネクターの規格が変わったり、HDから4Kになったりとかいつも戸惑ってしまいます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:23852727
0点

アップした写真は、EV2785−WTのPbyP機能を使って、左側はUSB Type-C接続のMacBook Pro 15インチ 2016(OS Catalina)、右側はHDMI接続したM1 Mac mini 2020(OS Big Sur)で上記のEIZOサイトを表示したものです」。
書込番号:23852789
3点

>キハ65さん
>けーるきーるさん
ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:23855755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





