HP 27f 4k Display 価格.com限定モデル [27インチ ブラック]HP
最安価格(税込):¥32,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月22日



PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP 27f 4k Display 価格.com限定モデル [27インチ ブラック]
いつも皆さんの貴重な意見を参考にさせて頂いております。
この度、現在デュアルディスプレイに用いてるモニターの買い替えを考えております。
(今のモニターはプリンストンの21インチ 10年ほど前のものです)
現在このHP27f 4kディスプレイを候補にしています。
ノートパソコンの買い替えも視野には入れておりますがモニターとの同時購入は金銭的にも少し辛くモニターだけでも良いものに変更しその後ノートパソコンも変更出来ればと考えております。
現在使用しているパソコンは
THINKPAD E550
Corei3-5005U 2.00Ghz
メモリは8Gです。
レノボの製品情報を見て見ますと ビデオチップはCPU内蔵のものでインテルHDグラフィックス5500と言うものの様です。
その同じ製品情報によりますと外部ディスプレイ出力
アナログ接続時 最大1920×1200 1677万色
デジタル接続時 最大4096×2304 1677万色(HDMI) と明記されていました。
その為HDMI接続で4Kモニターも可能かなと思っております。
そこで質問ですが今のパソコンでこのモニターを入した場合4kとして正しく出力できると考えて大丈夫でしょうか。
私の使用としてはワードやエクセル、その他マルチタスクで使用したいと思っています。
そしてたまにYouTubeやAmazonプライムで映画を見る程度です。動画編集やゲームなどの予定は一切ありません。
上記の使用に関して注意点や見落としがございましたらご教授願いたいと思います。
ではよろしくお願いいたします。
書込番号:23593321
0点

>>そこで質問ですが今のパソコンでこのモニターを入した場合4kとして正しく出力できると考えて大丈夫でしょうか。
>>私の使用としてはワードやエクセル、その他マルチタスクで使用したいと思っています。
HDMI接続時、4K@30Hzの出力となります。
すなわち解像度は3840 × 2160、リフレッシュレートは30Hzです。
THINKPAD E550にはDisplayPort 端子が有りませんが、有ればの話ですが解像度は3840 × 2160、リフレッシュレートは60Hzになります。
リフレッシュレートが30Hzと言うことは、マウスのカーソルの動きが60Hzに比べ残像効果が見れれます。
書込番号:23593385
1点

4Kは可能です。 但し30Hzのフレームレート描画となりますので、動画やマウスの動きでチラチラ感を感じます。
ディスプレイポート(ミニも 可)があれば、60Hzでスムーズなんですが。
書込番号:23593389
2点

>>私の使用としてはワードやエクセル、その他マルチタスクで使用したいと思っています。
なら、問題ないでしょう。
書込番号:23593401
0点

キハ65様 アズタロウ様
早速の返信ありがとうございました。
私の古いパソコンでも何とか4kで映し出す事は可能である事が分かりホッとしました。
そしてディスプレーポートがありませんので60Hz出力は出来ないと言うことですね。
お二人共に30Hzだとカーソルなどが滑らかでないとのご意見でしたが動画の鑑賞などで問題があるでしょうか。私のpcのスペックが足を引っ張ると言う事もあるでしょうか。
度々の質問で申し訳ありません。
書込番号:23593415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逆に30Hzは正直使えたもんじゃない。
>画面の更新が遅すぎてマウスが遅く見える。
>動画を見るくらいならいいけれど、実際に操作するとカクカクして厳しい。
https://note.com/rollcakecreator/n/n6b8f4b20c33e
書込番号:23593438
1点

キハ65様
ありがとうございます。
リンク先のサイトも読ませていただきました。
結論から言うと映し出す事は出来るものの、満足いく活用は難しいと言う事ですね。
ただ、動画を見るだけなら問題無いと言うポジティブな事も記されていましたのでその点を考慮して思案したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23593499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

27型4kの文字読めないぞ。
それにフルHDの4倍の性能が必要で8倍の金額は見ないとね。
書込番号:23596974
0点

>anh minh triさん
>お二人共に30Hzだとカーソルなどが滑らかでないとのご意見でしたが動画の鑑賞などで問題があるでしょうか。
テレビで4K 30Pの動画鑑賞をしますが、私は問題を感じません。
PCモニターは4K 60Pですが、比べても違和感ありません。
30Pがだめな人は、映画館(24P)は無理でしょうね。
書込番号:23597101
1点

>あさとちんさん
ロマンが無いね。
>anh minh triさん
「君の名は。」4K Ultra HD Corei3-5005Uじゃ再生できなけどね。
書込番号:23597357
0点

仮面くるみんさん
あさとちんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
4kそのままで文字を追う事はないと思いますのでその場合は拡大でのつもりでした。
動画に関しては最大限でないまでも4kの恩恵を受けれたらと言う思いと、今後pc乗り換え時に引き続き利用できたらと感じておりました。
それと実際に30pでご覧になっておられる意見も聞けて参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:23597469
0点

>あさとちんさん
人間の目がチラツキを感じなくなる限界が50Hzと言われており
24コマ×2回映写=48コマ/秒で上映しています
最近のデジタル上映では、プロジェクターによっては24×3=72コマ/秒などの上映もあります
>anh minh triさん
4kで文字拡大するのは意味なくない。
2Kの処理より4Kでは4倍性能が必要だぞ。 価格は8倍かかるからね。
4Kテレビが普及しないのはそのせいだ
書込番号:23598660
0点

皆様
便乗ですみません。
私の持っているノートPC Lenovo X260 (Corei5,グラフィック) も繋がるでしょうか?
解像度が4k分出るのであれば、30Hzであってもかまいません。
ご教示お願い致します。
書込番号:23610574
0点

>koji55555さん
外部ディスプレイ出力は、
最大 3840x2160ドット、1677万色(Mini Displayport接続時)/最大 3840x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)
となっているので表示は可能でしょう。
CPUの仕様では、DP出力なら4K 60p可能なはずですが、明記されていませんね。
書込番号:23610942
0点

>>私の持っているノートPC Lenovo X260 (Corei5,グラフィック) も繋がるでしょうか?
>>解像度が4k分出るのであれば、30Hzであってもかまいません。
Mini DisplayPort DisplayPort接続時は、4K@60Hzの出力となります。
HDMI同士接続時は、4K@30Hzの出力となります。
>第 6 世代インテル Core i5 プロセッサー
>最大解像度 (HDMI 1.4)‡ 4096x2304@24Hz
>最大解像度 (DP)‡ 4096x2304@60Hz
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/88190/intel-core-i5-6300u-processor-3m-cache-up-to-3-00-ghz.html
ThinkPad X260 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2016-x260_cf_0119
書込番号:23610993
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





