WD Red SA500 NAS SATA WDS200T1R0AWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥29,898
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月29日



SSD > WESTERN DIGITAL > WD Red SA500 NAS SATA WDS200T1R0A
WD RED SA500 (2TB NAS SATA SSD)を4台購入しました.『2.5インチ HDD/SSDケース ARIOUE USB3.0 ハードディスクケース SATAT/U/V対応 9.5mm/7mm厚両対応 UASP対応 Windows/Mac両対応』に入れて,usb外部ストレージとして用いています.パソコンはパナソニックのLet's Note CF-LVでOSはWindows10 Proです.単体でつなぐと正常に機能するのですが,複数台つなぐとWindowsのエラーメッセージが出て,認識してくれません(異なるusb3.0ポートにつないでもバスパワーならびにセルフパワーのハブをかませても).
ドライブ名は別のものにしていますし,電源の問題ではないことを複数のパソコンで確認済みです.
Webで少し調べるとWestern Digitalの以前のSSDで同様の症状を体験している人がいて,その人はfirmwareによって問題を解決することができたようです.今回の症状を解決する手立てをご存じの方がいらしたら,教えてくだされば幸いです.解決できない場合は,返品しようと思っています.どうぞ宜しくお願い致します.
書込番号:23371518
0点

>複数台つなぐとWindowsのエラーメッセージが出て,認識してくれません
特異なケースなのでそのメッセージも誰も知らないでしょう。
同じようなことされた方に回答お願いされますか?
書込番号:23371567
0点

HDDケースの問題では?
書込番号:23558802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





