『グラスコーティングはコイン洗車場の泡洗車OK?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『グラスコーティングはコイン洗車場の泡洗車OK?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:T-Cross 2019年モデル絞り込みを解除する


「T-Cross 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
T-Cross 2019年モデルを新規書き込みT-Cross 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > T-Cross 2019年モデル

クチコミ投稿数:63件

T-Crossの認定中古車を正規ディーラーで購入しまして、その際グラスコーティングしてもらいました。
コイン洗車場(自動洗車機ではない)というのを使用したことがないのですが、泡洗車というのはグラスコーティングに悪影響を及ぼしたりしないものでしょうか。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。

書込番号:24212202

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:1118件

2021/06/28 22:11(1年以上前)

>viento-vientoさん
こんばんは。

利用されるコイン洗車場がどんな洗剤を使用しているか次第じゃないでしょうか。
大半が研磨剤を含まないものだと思いますので、多分心配ないように思いますが。

例えば、下記のように明記されているお店もあります。
https://www.tokyops.co.jp/service/carwashooi/washcourse.html

ガラスコーティングを施工されたので、基本は水洗いのみで良いと思いますが、
汚れが酷い時のみ泡利用という感じでしょうか?

私は長らくコイン洗車場を利用していませんが、
大概の汚れは高圧水で落とせますので、あとは優しく拭き取れば結構奇麗になると思います。

どうしてもという時は、研磨剤の入っていないカーシャンプーを持ち込んで、
水洗いコースで洗ったりすることもありました。

書込番号:24212245

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:18861件Goodアンサー獲得:1162件 花鳥風猫ワン 

2021/06/28 22:28(1年以上前)

こんばんは、
洗車で大切なことは、砂埃です。地域によって程度は異なりますがこれが大敵なわけです。
特に平らな屋根とボンネット、車によってはトランクリッド、に堆積しやすくなります。

ご存知のように砂埃は岩石の微小な粒で、硬度の高いものが混じっています。
これらを、毛ばたき、マイクロファイバーで洗車前に減らしておくといいです。

これらに配慮したうえで、

ガラスコーティングした車を洗車機で洗って問題はないかということですが、
原則的に問題はないようですが、絶対に細かいスレ跡が出ないかというと
断定はできません。自分の場合は冬場でも手洗いです。

ご参考になりそうなURLを貼っておきます。
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/3858

書込番号:24212291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2021/06/28 22:32(1年以上前)

>でそでそさん

ご回答ありがとうございます。
たぶん研磨剤は入っていないと思うのですが、化学的にグラスコーティングを浸食したりしないものかと心配で。。。
いま、その洗車場に導入されている洗車機が写っている画像をみたら、Seagull Geyser という機種でした。

書込番号:24212304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2021/06/28 22:41(1年以上前)

>写画楽さん

ご回答ありがとうございます。
自動洗車機ではなく、コイン洗車場で自分でノズルを持って、泡を車に吹き付けるタイプについての質問です。
泡の成分がグラスコーティングを溶かしてしまう恐れがないかと心配なもので。。。

書込番号:24212328

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:18861件Goodアンサー獲得:1162件 花鳥風猫ワン 

2021/06/28 22:44(1年以上前)

すみません、手洗いでしたか。その方がいいですね。失礼しました。

書込番号:24212346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2215件Goodアンサー獲得:247件

2021/06/28 22:53(1年以上前)

Seagull Geyserで検索した画像から、コイン洗車場に良くある
高圧洗浄機であることが分かりました。

洗車カードを余らせてもと、コーティング施工車に一度、泡洗車を選択したことがあります。

泡は細かなフォーム状で出ますけど、そんなに膨らんだ泡でもなく
しかも、スポンジで洗車する時間が、物凄く短くて
直ぐに高圧洗浄を促されるので、まともに洗車出来なかった記憶があります。

これならば、水洗車(高圧洗浄)だけで、自分でシャンプーを持っていった方がいいと思う。
泡は汚れが良く落ちるって言うほどの洗浄力も無いですので、ボディへの攻撃性も低いとは思います。

書込番号:24212365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:1118件

2021/06/28 22:54(1年以上前)

>viento-vientoさん
追加情報ありがとうございます。

SEAGULL GEYSER(シーガルガイザー)で検索すると、色々と情報が出てきますね。
コーティング車には水洗いコースもあります、といった触れ込みになっていますね。

これまでに二度ガラスコーティングを施工していますが、
安いカーシャンプー(=研磨剤など入っていないベーシックな泡立て目的だけのもの)で
十分ですよとは聞いています。
二度目のやつは、コーティング剤のセット品のシャンプーもあったので、
気が向いたらソレを使うぐらいでしょうか。

心配でしたら、自前のシャンプーを持ち込んで、
水洗いコースにすればいいんじゃないでしょうか。
万全を期すなら、コーティング車用となっているシャンプーを選ぶのもアリですし。

水垢取りシャンプーなどでしたら、コーティング被膜への影響はあるかもですが、
普通はオールマイティなノーマルシャンプーを使いそうに思いますが…
自前のものを持ち込むのが手間でしたら、運営会社や管理者の方に問い合わせてみた方が確実では。

確実な事を言えなくてスミマセン。

書込番号:24212366

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:4536件Goodアンサー獲得:190件

2021/06/29 01:32(1年以上前)

グラスといっても、アルコールに溶ける樹脂ですから、有機溶剤が含まれているのは、ダメでしょう。

書込番号:24212589

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:7951件Goodアンサー獲得:1150件

2021/06/29 02:41(1年以上前)

>viento-vientoさん

え、コーティング車用水洗浄ってありませんでした?

書込番号:24212619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:318件

2021/06/29 11:22(1年以上前)

>viento-vientoさん

最近納車された車2台にグラスコーティング(ダブルG)施工しています。

泡洗浄は、洗車機では月一回程度はしています。
手洗いとしては、たまにケルヒャアー?の高圧洗浄機を使い専用の洗剤(泡になるタイプ)を使い洗車しています。

ケルヒャアー?の泡洗浄は使用経験1年程ですか、コーティングに影響は感じません。

洗剤の成分にもより影響が出るケースも有るかもしれませんね。

書込番号:24213072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2021/06/29 13:09(1年以上前)

>写画楽さん
いえいえ、お気になさらず!

>Che Guevaraさん
>でそでそさん
>NSR750Rさん
ご回答ありがとうございます。
結局のところ、当然ながら、泡の成分が何であるかがわからないことには正確にことは分からない、とういうことですね。

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
はい、行こうとしているコイン洗車場には、水洗浄だけのコースはありますので、これにしておくのが無難ですかね。

>RTkobapapaさん
ご回答ありがとうございます。
月1回洗車機で泡洗浄されていて問題無いのでしたら、あまり気にする程のこともないようですね。




書込番号:24213216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:318件

2021/06/29 21:12(1年以上前)

>viento-vientoさん

昨年まで、田舎道の高速道路を通勤で走行していた時は夏前や秋頃はフロントガラスやフロントグリル周りは虫だらけで悲惨な状態になりました。

その時期は、週2回 程度洗浄機(泡洗浄+FK2コーティング)を使用していました。

特にコーティングが劣化した感じはありませんでしたし、何よりトヨタディーラーも同じ洗浄機を導入していました。

そんなに神経質にならなくても良いと思いますよ。

書込番号:24213975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2021/06/29 21:46(1年以上前)

>RTkobapapaさん
情報ありがとうございます。
どうやら、あまり気にする程のこともないようですね!

書込番号:24214058

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:86件

2021/06/29 22:28(1年以上前)

>viento-vientoさん

>化学的にグラスコーティングを浸食したりしないものかと心配で。。。

洗車場で出てくる洗浄水(洗剤+水)なら、侵食はしないでしょうね。
こちらは、酸・アルカリの力で溶かすか、乳化力で剥がすかですので、侵食することはないでしょう。


溶解力に頼るならですが、たぶん一般人が入手できる化学薬品で、侵食を心配するようなものは、なかなか手に入らないと思います。
(消毒用エタノールでも、多分侵食までいかないと思います。エタノールは、水に近いので・・・)
これが出てきたら、爆発してそう・・・

化学的はないかもしれませんが、物理的の方があるかもしれませんね。

書込番号:24214151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2021/06/29 22:48(1年以上前)

>ZXR400L3さん
ご回答ありがとうございます。
皆さんのお答えを総合すると、それ程心配することはないみたいですね。
それに、グラスコーティングでそれ程汚れも酷くないので、普段は水のみで、汚れが目立つようだったら泡洗車にしようと思います。

書込番号:24214189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:318件

2021/06/29 23:12(1年以上前)

>viento-vientoさん

追伸として

グラスコーティングされているなら、メンテナンスキットが付属していると思います。

そのキットの溶剤で定期的にご自身またはディーラーでメンテナンスして貰うことをお勧めします。

因みにトヨタディーラーでは、工賃4,000円程度だったと思います。しかし、レクサスでは、15,000円だったように記憶(最初の車検時にメンテナンスしてもらいました)があります。同じ作業なのにレクサス価格が存在します。笑笑

書込番号:24214235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2021/06/30 21:28(1年以上前)

>RTkobapapaさん
メンテナンスキットというのがあるんですね。今度探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24215760

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

T-Cross 2019年モデル
フォルクスワーゲン

T-Cross 2019年モデル

新車価格:304〜370万円

中古車価格:154〜378万円

T-Cross 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング