LAVIE Note Standard NS10E/M2W PC-NS10EM2W
LAVIE Note Standard NS10E/M2W PC-NS10EM2WNEC
最安価格(税込):¥65,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年 4月19日



ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS10E/M2W PC-NS10EM2W
知り合いがこのPCを買い、遅すぎて使いモノにならない、と助けを求められました。
プリインストールソフトをほとんどアンインスト、なんとか使えるようにはなりましたが、まだまだもっさりしています。
仕様表ではメモリは増やせられない、となっており、メモリスロットの蓋はありません。
HDDのSSDシフトを考え、とりあえず開いてみたところ、写真のメモリが刺さっていました。
仕様表ではメモリの規格はPC4-14900(=DDR4-1866)となっているのに刺さっているのはDDR4-2666です。
https://support.nec-lavie.jp/support/product/shop/catalogue/pdf/ns10em2w_hsw.pdf
上位互換1段階は大丈夫と聞いていましたが、こんなにHz数が違っていても大丈夫なのでしょうか?
これがもっさりの大きな原因では?と疑っています。是非、識者のご意見をうかがいたく。
ただ、1866MHzのメモリって規格としてはあるようですが、実際にはDDR3(L)しか見つからないんですよね。
書込番号:23450181
2点

遅いのは、E2-9000という超遅いCPUであることとHDDモデルであることの二つが原因です。
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-E2-9000-vs-AMD-Ryzen-3-3200U/3018vs3431
こんなPCを買うよりは下記のようなPCを買ったほうが遥かに快適です。
https://kakaku.com/item/K0001187274/
あと、メモリーは仕様値より高速なものを使う分には問題ありません。
書込番号:23450211
3点

私はもっさりの一番の原因はCPUだと思います。
このPCが搭載しているAMD E2-9000っていい話聞きませんよ。ここのスペック表見ればわかるけど、CPUスコア774って最低ランクですから。Webでレビュー覗いてみましたが、ウイルス対策ソフト動かしてるだけでももっさりとか言われてるぐらいですから。
SSDである程度改善する可能性はありますが、CPUの性能不足という根本的な原因は残るので、どれだけ改善するかちょっとわからないです。お金をかけるだけ無駄の可能性も…
メモリの方は自動でダウンクロックしてくれると思うので問題ないと思いますけどね。
じゃあなんでDDR4-2666なんてオーバースペックなメモリがついているのかという話ですが、恐らく他機種のPC分も合わせて2666のメモリを一括調達で買った方が安いからじゃないでしょうか。御自身で探された通り、DDR4-1866のメモリって探すのも難しいぐらいですから、わざわざこの機種のために1866のメモリを少量調達するよりも、上位のスペックのメモリを付けた方が安いんでしょう。
書込番号:23450215
3点

>flatlakeさん
仕様よりクロックの高いメモリーが入っていることは、我が家でもありました。
KS1998さんが書かれているように、コストが安いメモリーを選択した結果だと思います。
5000円くらいでSSD化すれば、少しはましになるでしょうから、それで我慢するしかないでしょうね。
書込番号:23450257
2点

何を思ってこのPCを購入されたのか不明ですが、どういう処理をするのか考慮して購入しないとだめだと思います。
CPUは遅い。
メモリもちょっとブラウザを立ち上げたりしていれば使用量が75%位になるような容量。
読み書きの遅いHDD。
ある程度我慢の必要なPCです。
これよりの性能の悪いPCで書類作成やインターネットをしていたときがありますが、性能が悪いことを理解して出来る作業できない作業を判断して使っていないと使っていられません。
下手に部品の交換をして性能アップを考えるより、きちんと必要な性能のあるPCへの買い換えの方が満足できると思います。
書込番号:23450381
2点

Dual-Core E2-9000/1.8GHz/2コア/ CPUスコア:774
このCPUスペックではWin10を快適に動作させるのは...
CPUスペックは3000〜4000くらいの機種を、おすすめします。
書込番号:23450403
3点

NECも罪な事するよね、
あえて言いたい
マイクロソフトやAMDも使い物にならないものを出すなよって
被害をうけるのは初心者だから
書込番号:23450447
5点

これLenovoのIdeapad 330 81D6001EJPのOEMです。流石にMS Officeは2019ですが。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001120780_K0001215818&pd_ctg=0020
NECのPCだからと言ってCPU性能は悪いし、またLenovoより高い値付けになっています。
結論から言えば、買ってはいけなかったのです。
書込番号:23450585
3点

CPU性能が…現行製品を5段階で評価するのなら、このノートのCPUは0.5。1以下です。
書込番号:23450670
2点

何年前のPCだろと思ったら、これが現行品かよ…。
いくら何でもこの性能のPCを7万って…他のスペックもローエンドなのに、どこにそんな価値があるのやら。Office代追加にしても高すぎるぞ。というか、Office代以外は只でもほしくない。
あと、「MTTストア」ってなんだよ、詐欺臭しかせんわ。
書込番号:23450684
1点

皆様、いろいろご意見ご返答ありがとうございます。
メモリのクロック差が大きく離れていても大丈夫、とわかったのでメモリ8GBへの換装およびSSD化をすることにしました。
これを買ってしまったこと自体、追加でお金を掛けることがすすめられないのはわかっているのですが、
どうしても肯定しなくてはならない事情、子供が初めて買ってもらったパソコンというシチュエーションがあるのです。
これのCeleron版NS100/Kでメモリ換装後、BIOSから進まなくなり、バッテリーを自然放電させたらなんとかなったという例がyoutubeにあり、不安を感じていますが、別途結果をご報告させていただきます。
書込番号:23450750
0点

SSD化したとしてもCPUが足を引っ張るのは変わらないでしょう。
できるだけ新品の内にヤフオクや中古買取りで処分して買い替えたほうがいいと思います。
書込番号:23451271
1点

SSD化とメモリ8GBへの換装をし、少しよくなりました。メモリはDDR4-2400を選びました。心配していたようなことは一切ありませんでした。結果ご報告まで。
書込番号:23483710
1点

スレ主様、失礼します。
このパソコンのもっさり具合に悩んでいまして、
検索したら、こちらたどり着きました。
もしご覧いただけたなら、メモリとSSDの製品名とか品番を
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23956474
0点

すいません。
何日か前に入力したのですが最後のクリックを忘れていたのか反映していませんでした。
あらためて、ご質問の件について次のようにご返答いたします。
Crucial Crucial 3D NAND TLC SATA 2.5inch SSD MX500シリーズ 250GB CT250MX500SSD1JP
Crucial PC4-19200 (DDR4-2400)260pin DDR4 SODIMM 8GB CT8G4SFS824A
2つで一万円いかないぐらいだったと思います。
付いていた500GBHDDは外付けケースに入れてその後も使用、
4GBのメモリはヤフオクかメルカリに出そうと思っていたのを忘れてそのままです。
また、さらに、バックグラウンドプログラムをすべて止めました。
(ネットに思い切っちゃって大丈夫、とあったので)
特に問題はないようです。
自分は処置したときしか見ておらず、その時はずいぶんよくなったじゃん、と思いましたが、その後に使い続けている甥としてはまだ不満のようです。
スレ主の自分が言うのもなんなんですが、孫が祖母に買ってもらった初めてのパソコン、というシチュエーションがあったので、この処置をしましたが、それがなければ売却&中古購入をしたと思います。
書込番号:23969849
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





