2019年12月 6日 発売
CineBeam HU70LS [ホワイト]
- 最大140型4K(3840×2160)に対応したLEDプロジェクター。鮮明かつ豊かな原色再現が可能な独自技術「4ch LED」を採用。
- webOSのインターネットブラウザやVODアプリ(Netflix、YouTubeなど)の使用により、プレーヤーなどに接続することなく映像を楽しめる。
- 「1.25倍ズーム & リモートフォーカス」機能を備え、ピントやサイズをより手軽に調整できる。その場にあった明るさで表現する「HDR10」を備える。
価格帯:¥139,015〜¥164,447 (7店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
CineBeam HU70LS [ホワイト]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥139,015
(前週比:+466円↑)
発売日:2019年12月 6日



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU70LS [ホワイト]
購入検討中なのですが、この機種はDLP 3Dに対応してるのでしょうか?
駄目ならX10-4Kに行こうと思ってます。
書込番号:23538316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品はDLP link 3D方式には対応していないようです。
X10-4Kは3D対応していたと思います。
ただ4K対応プロジェクターでの3D再生時は
フルハイビジョンになるのが一般的です。
ソニーとJVC等のリアル4K搭載モデル以外は3D時はフルハイビジョン
画質となり3D時は普通のフルHDのDLP製品と画質はほとんど変わりません。
3D重視なら液晶透過式になりますがエプソンがTW6000等が飛びぬけて優秀です。
何もかもレベルが違います。
静寂製 設置の容易さ 画質 コントラスト 画質調整範囲 等々・・・
書込番号:23538374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





